モテない男は普通のクルマに乗れ!「Mr.モテないカーマニア選手権」リターンズ
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
カーマニアだからモテないのか、それともモテないからカーマニアになったのか……。いずれにしろ今やクルマ趣味はモテない男の代名詞、マニアの道楽であります。そんなモテない趣味を追求してる当欄の人気企画が再び! 本誌が誇るカーマニアが、新たな相棒を得てモテないカーマニア界のメジャーリーガーに挑みました! 女子からの罵詈雑言に涙、涙です。

カーマニアからクルマをとったら残るのはモテないただのオジサン!?

「赤いオープン乗っているだけでチャラくてモテなさそう~」赤いオープンカーというだけでモテない太鼓判を押されてしまったフェラーリ328GTS。今やネオクラシックカーとして、カーマニアはもちろん子供にも大人気なのですが、女子人気はイマイチ。チャラいクルマと一刀両断されました、トホホ

「後ろのデカいハネがダサくてムリ!」ハネがイヤ、ハネがなければいいんだけど、ハネがあるクルマには乗りたくない、など、ランエボにはリヤウイングに対する凄まじい拒絶反応が。そんなにハネはダメですか? 世界ラリー選手権で活躍したランエボの威光も女子には通じません
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
三菱エアトレックターボRが「カーマニアのセカンドカー」に最適といえる理由
ローンで買った初代インプレッサWRXと共に四半世紀。スバリストの終着駅は群馬だった
電動化か?スポーツカーか?「今年の1台」に選ばれたクルマの評価
意外と知らないコインパーキングの罠。失敗しない選び方とトラブル回避法
ヤリスの「隠れた名機」はハイブリッドでもGRでもない
モテない男は普通のクルマに乗れ!「Mr.モテないカーマニア選手権」リターンズ
原子力発電の割合は約78%。世界一の原発大国フランスのEV(電気自動車)事情
モテないカーマニア(37歳独身)がファミリーカーを買った理由
「ノートvsプリウス」の販売台数対決で2017年は「トヨタvs日産戦争」が見られる!?
バブル期には最高2億6000万円!忘れられない「フェラーリF40」の美しいアフターファイアー
久しぶりに運転するMT車がカウンタック。クラッチ壊したら100万円の恐怖
年収300万円以下でフェラーリを120回払い。10年前に700万円でF355を買った男の今
中古で1400万円のフェラーリを1時間1万円で借りて運転してみた。驚きの乗り心地に「人生変わるかも」
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
女子にモテないカー選手権。アヴェンタドール?GRヤリス?それとも
モテない男は普通のクルマに乗れ!「Mr.モテないカーマニア選手権」リターンズ
Mr.モテないカーマニアの愛車はダッジ・バイパー! 第1回モテないカーマニア選手権開催
アメ車ファンに朗報! 時代は右ハンドルで見た目がキャデラックな軽自動車だべ
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
この記者は、他にもこんな記事を書いています