『孤独のグルメ』実際に行きたい店ランキング 2位は「鯛どんぶり飯」、1位は?
テレビ東京のドラマ『孤独のグルメ』のSeason7が4月6日から放送スタートした。テレビ東京の深夜ドラマとしては異例のロングシリーズとなった『孤独のグルメ』は、なぜここまで愛され続けるのか? そして、番組内で登場する料理はなぜあんなに美味そうなのか? 今回、視聴者が「実際に行きたい」と思った店をランキング形式で紹介する。
“深夜の飯テロドラマ”として愛されている『孤独のグルメ』だが、視聴者に「この店に行きたい!」と思わせた店はどこなのだろうか?
『孤独のグルメ』ファンである一般男女100人に、“いちばん好きな店”をネット調査してみた。その結果がこれだ。
=======
<視聴者が行きたい『孤独のグルメ』の店>
1位 TEXAS 津田沼店の「リブステーキ」
(お正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日~)
2位 さかな工房 丸万の「鯛どんぶり飯」
(大晦日スペシャル~食べ納め!瀬戸内出張編~)
2位 羊香味坊の「ラム肉長葱炒めとスペアリブ」
(Season6第8話)
5位 松下製麺所の「手打ちうどん」
(大晦日スペシャル~食べ納め!瀬戸内出張編~)
5位 長崎飯店の「皿うどんと特製ちゃんぽん」
(Season6第7話)
=======
第1位は34票とダントツで支持を集めたのが、「TEXAS 津田沼店」。徹夜仕事になりそうな五郎が、リブステーキ300gとガーリックライスのハーフをがっつり食う回だ。『孤独のグルメ』ファンには肉食派が多いらしい。5位には主演の松重豊氏がプライベートでソースを愛用するほどお気に入りだという「長崎飯店」が見事ランクイン!
聖地巡礼者が後を絶たないのも納得の名店ばかり。ぜひ機会があれば足を運んで欲しい。
― 『孤独のグルメ』が愛され続ける理由 ―
TEXASのリブステーキがダントツ人気!
|
『孤独のグルメ 巡礼ガイド3』 「孤独のグルメ」ファン必携のガイド本の第3弾が登場! テレビ版Season5~6に登場した名店を紹介。ファンであれば、どこから読んでも楽しめるバイブルです。 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
“大食いアイドル”もえあずが守り続ける「親の教え」と、転機になった「つんく♂の言葉」
日テレと真逆の番組作りを…「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の伊藤P、テレビマンの心意気を語る
『孤独のグルメ』スタッフが選ぶ、思い出の名店ベスト3 閉店してしまった店も…
『孤独のグルメ』の店はどうやって探している? スタッフが語る知られざる苦労
『孤独のグルメ』実際に行きたい店ランキング 2位は「鯛どんぶり飯」、1位は?
『劇映画 孤独のグルメ』が絶好調。驚きの“パリでの恋”は「伏線が30年前の原作漫画にあるんです」久住昌之×稲田俊輔
『うつヌケ』著者・田中圭一を救った最高のカレー「自作カレーが、回復のきっかけになったかも」
28歳トップキャバ嬢の“孤独のグルメ”に密着「『鮨ちかなり』のウニパフェに惚れちゃった」
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
空気階段・鈴木もぐらの“孤独のグルメ”に密着「和田屋で食べた後なら、今晩死んでも悔いはない」