「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
書店に並ぶ健康法をテーマにした本は、しばしばベストセラーになる。だが、巷にあふれる健康法は、サラリーマンが実践するのは難しい。食事の予算はあるし、仕事は多忙を極める……そんなサラリーマンのために今日から絶対に実践したい“マシ”な習慣を紹介する。
「どっちも不健康に決まっています!『どうせ健康的な食生活なんてムリ』なんて言い訳しないで、ちゃんと野菜を食べて下さい。同じラーメンでも野菜をトッピングするなど、一番大事なのは工夫です」と開口一番、栄養士の浅野まみこ氏にお叱りを受けた取材班。
糖質制限は今やダイエットの基本中の基本。正直、返す言葉もない……。
だが、ランチで素早く空腹を満たしたい多くのサラリーマンが、中華屋で頼みやすいのは、この2択ではないだろうか。果たしてより不健康なのはどちらなのか?
浅野氏が特に着目したのはラーメンと餃子は2皿、大盛りチャーハンは1皿という、皿数の差だ。
「大盛りチャーハンは、同じお皿にのった同じ味のものをひたすらスプーンやレンゲでかき込み続けることになります。食感も味も手の動きも変わらないと早食いになりやすく、より不健康と言えます。ラーメン餃子セットは同じくらいたくさん量を食べることになりますが、餃子をタレにつけたり、箸の動きが出て、食感や味の変化で満足度も上がります」
同様に、管理栄養士の大柳珠美氏も「チャーハンはほとんど米粒のみ。タンパク質や食物繊維などを摂取しようにも糖質と脂質オンリーで逃げ場がありません。その点、ラーメンはほうれん草やメンマ、もやしなど具がトッピングできたらベストでしょう」と、大盛りチャーハンのリスクを指摘した。
餃子で肉や野菜を摂取できることに加え、トッピングもしやすいラーメン餃子セットと比べると、工夫が一切利かない単品大盛りチャーハンは避けたほうが無難だ。〈取材・文/週刊SPA!編集部〉
※週刊SPA!4月3日号「不健康なのはどっち?」より
ラーメン餃子セットVS大盛りチャーハン
![]() |
『週刊SPA!4/3号(3/27発売)』 表紙の人/ 平 祐奈 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
筋肉量を増やすサプリの活用術 ボディビルダーに聞きました