サブカルおじさんの罪と罰――鈴木涼美の「おじさんメモリアル」
―[鈴木涼美のおじさんメモリアル]―
単行本も好評発売中! 元日経新聞記者にして、AV出演経験もある文筆家・鈴木涼美の最新刊「おじさんメモリアル」。
今回はサブカルおじさんスペシャル!

’83年、東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。専攻は社会学。キャバクラ勤務、AV出演、日本経済新聞社記者などを経て文筆業へ。恋愛やセックスにまつわるエッセイから時事批評まで幅広く執筆。著書に『「AV女優」の社会学』(青土社)、『おじさんメモリアル』(扶桑社)など。最新刊『可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい』(発行・東京ニュース通信社、発売・講談社)が発売中
記事一覧へ
『おじさんメモリアル』 哀しき男たちの欲望とニッポンの20年。巻末に高橋源一郎氏との対談を収録 ![]() |
記事一覧へ
|
『おじさんメモリアル』 哀しき男たちの欲望とニッポンの20年。巻末に高橋源一郎氏との対談を収録 ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
なぜ男はつい「クソLINE」を送りつけてしまうのか?
サブカルおじさんの罪と罰――鈴木涼美の「おじさんメモリアル」
風俗業界の怖い話…3人のストーカーに自宅を監視されているホテヘル嬢
「グーグルおじさん」が女性から“カワイイ”と愛されるワケ
20代に「草食系」や「ゆとり」のレッテルを貼りたがる…中年オヤジの若者ディスが痛い
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
唐田えりかはなぜ「匂わせ」たのか?自慢せずにはいられない人間の心理
“おっさんLINE”を要約したら、ピチカート・ファイブの名曲になる――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第47話>
風俗嬢に聞いた「嫌われる中年男性客」の特徴
男のひとりよがりなベッドテクに女子から不満が続出「気持ちいい?って何の確認だよ」
近所にエロい店ができるのは良いが、難易度を示してほしい――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第79話>
山奥の牢獄に、似つかわしくないエロビデオ一本。その正体は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第78話>
この世に不要なものなどない。陳腐なAVの脚本でさえも尊い――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第77話>
“絶対に怒らない男”をキレさせるために苦心した結果――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第76話>
サウナにありがちな、せめぎ合い。おっさんの頭から香りしアロマ――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第75話>
「風呂ナシ部屋で、ガラケー生活」タブレット純(49歳)があえて“不便な生活”を実践するワケ
「お笑いの舞台で救われた」“ムード歌謡の貴公子”タブレット純が語る、ダメ人間だった時代
『バカはサイレンで泣く』イベントで「貴乃花」をお題に大喜利大会。大賞は狂気を感じる大作に
女性の前を歩いてリードする? それとも後ろを歩いて見守る派?――爪切男の『死にたい夜にかぎって』<第7話>
サブカルおじさんの罪と罰――鈴木涼美の「おじさんメモリアル」
「女性から『会いたい』と言わせる男」の特徴…実はルックスよりも、スペックよりも“効果的な5つの言動”
「20代女性と結婚できた中年男性」は実践していた“好感度が一気に高まる5つの言動”
銀座ホステスが指摘する、男性の「余計なひと言」5選。会話は「言うべきではないこと」が重要
「清潔感はあってもモテない男性」にだいたい共通している“意外な欠点”
「平凡なのにモテる中年男性」は知っている“女性に好かれる4つの言動”
この記者は、他にもこんな記事を書いています