幕末志士の名言を乱用するおっさんに菅野完が苦言「現実とファンタジーを区別できないアホ」
―[使える名言/イラつく名言]―
世に多くの名言集があふれ、SNSでは日々意識の高い気付きの言葉がシェアされる昨今、言われると思わずイラッとするフレーズがあるのも事実。人心を掴むのに有効な「使える名言」と「イラつく名言」にはどんな差があるのだろうか?

幕末の志士の名言に心酔する司馬遼太郎ファンにご注意
―[使える名言/イラつく名言]―
【関連キーワードから記事を探す】
なんでも野球で例える「野球用語おじさん」がウザい。実のないアドバイスに辟易…
絶対に女性に送っちゃいけないクソLINE。“俺日記”に困った…
マネタイズ、ダイバーシティ…カタカナ語のイラッとする用例集
女性に“キモい”と思われる口説き文句。「ウチでDVD観ない?」はアリかナシか
20代女子が嫌がる合コンのルール 「全員で乾杯」が不評なワケ
ソニー創業者は「中小企業の社長になったつもりで考えろ」有名社長たちの“逆境”名言5選
仕事の悩みが楽になる「神回答」、“怒れない人”に対するカズレーザーの答えは
「うまいもんが食いたいから頑張れる」デブ偉人たちのポジティブな名言に学ぶ
相場の格言は競馬にも通じるか? 競馬ファンも心に留めておきたい株の格言4選
引きこもり大学生を「YouTuber黎明期の立役者」に変えた“スヌーピーの言葉”
この記者は、他にもこんな記事を書いています