ウインドサーフィン・新嶋莉奈 17歳「オリンピックを目指すのは“洗脳”に近いのかも(笑)」
―[もぎたて!女子アスリート最前線]―
「練習以外の時間は、学校の友達とひたすら食べています。ホットケーキとか好きですね。今、パンケーキが流行っているじゃないですか。食べながら、ずっとしゃべっているかな。“彼氏、欲しいね~”とか。女子高だから、会話なんてそればっか! でも、この環境だと全然できないんですよねぇ。タイプですか? もうなんでもいい。……なんでもいいってことはないか(笑)。でも、恋愛とかしたことないから想像がつかないんです」
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1370265
~もぎたて女子アスリート最前線 第28回~
新嶋莉奈、17歳。2020年の東京オリンピック出場を目指すウインドサーフィンの女子選手だ。現在、高校3年生。恋人がほしいと笑いながら話す彼女に「ちょうどよかった。今回は美女アスリートの特集なので、女子力アピールをお願いします」と伝えると、「こう見えて意外に怖がりです。おばけとか無理ですから」と真顔で答えたあと、「ダメだ、こりゃ」と再び笑顔に戻った。
「高校は推薦なんですけど、スポーツ推薦とかじゃなくて普通に勉強して入りました。私、負けず嫌いなんですよね。ウインドサーフィンだけじゃなく、勉強でも人に抜かされるのが嫌なので。やるんだったら、中途半端にしたくはないんです。中3の夏休みにユースオリンピックが終わってからは、海に出るのをスッパリやめて、勉強一本に絞りました。その前は毎朝塾に行って、日中は海に出て、夜は10時までは2回目の塾という生活。しかも世界大会とかの遠征もありましたからね。さすがにあのときはウインドサーフィンをやめたくなったな」

オリンピック出るのが当然?


1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「アスリートは聖人君子である必要はない!」柔道男子100kg級代表ウルフ・アロンが“本音”を語る理由
スポーツから学んだチームプレイ、ロジカルな思考力。アスリート人材が社会に出てからも活躍するワケ
「バドミントン選手⇒人材会社経営」元アスリートが引退して気づいた“セカンドキャリアの難しさ”
バイリンガルは絶対にやらない「“英語が苦手な人”特有の頭の使い方」
暑い日には何を飲むのがいい? スポーツ医学から見る「最適な夏の飲料」とは?
【インタビュー】SKE48・中野愛理、7年間のアイドル活動「悔いはないです!」初写真集で『可愛い肌見せ』に挑戦
「冷蔵庫の中みたい」体感マイナス10℃の冷感アイスポンチョ。『令和の虎』発の熱中症対策アイテムが生まれた背景
桜田ひより(22)が語る“失われた高校時代”…「コロナに青春を奪われた世代」の本音と覚悟
“月収2000万円”を超えた時も…元ギター侍・波田陽区が明かすブーム後の転落と福岡での新生活「干されていません!実力がないだけ」
「毒舌キャラは求められていない」青木さやか、タレントとしての“価格”を突きつけられた日。裏方仕事で見えた現実
初心者は要注意!五輪競技セーリング現地観戦の落とし穴
地元の釣り人から不評!伝統の五輪競技「セーリング」は東京五輪観戦の超穴場な理由
ウインドサーフィン・新嶋莉奈 17歳「オリンピックを目指すのは“洗脳”に近いのかも(笑)」
リオ五輪で心配される水質汚染、ウインドサーフィン代表・伊勢田愛の決意「チンしても平気!」
熱狂のイベント「ビキニ卓球」を知ってる?こぼれそうなお尻やバストに大興奮!
「一度もベッドで寝なかった」パリオリンピック3泊5日で合計27万円の節約旅
「アスリートは聖人君子である必要はない!」柔道男子100kg級代表ウルフ・アロンが“本音”を語る理由
ウルフ・アロンが明かす!パリ五輪内定前、「付き人に"生存確認”がいく」ほど家に引きこもっていた
柔道男子100kg級代表ウルフ・アロン「自分の柔道? する気はないですよ」の真意
この記者は、他にもこんな記事を書いています