現役レゲエ歌手・leccaではなく2児の母として都議選に挑む――都民ファーストの会・斎藤礼伊奈の本気度は?
6月23日告示の東京都議会議員選挙(以下、東京都議選。7月2日投開票)。最大の焦点は、小池百合子知事率いる「都民ファーストの会」が、自民党に代わり第一党となるかどうか。が、今回のように政局の要素が強い選挙では、時として、候補者個々の資質や人となりを見ず、政党のみを見て投票する流れもできやすい。事前予想で優勢とされている「小池新党」の各候補者は、政治家としてどんなビジョンを持っているのか――候補者の素顔に迫ってみる。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1351266
【短期集中ルポ「小池新党は都政を変えられるのか?」第4回/南多摩・斉藤礼伊奈候補】
2016年6月13日の13時頃、東京・西新宿の都庁からほど近くにある都民ファーストの会の事務局を訪ねた。都民ファーストの会・南多摩(多摩市、稲城市)担当の斉藤礼伊奈候補(38)にインタビューをするためだ。
教えられた住所をたどっていくと、新宿中央公園のすぐ目の前、1階にレトロな喫茶店が入った、レンガ色のビルに着いた。一見、普通のマンションのようにも見えたが、階段で2階に上がると、小ぎれいなオフィスフロアになっており、一般企業も入居していた。
その一角に「都民ファーストの会」と書かれたドアを見つけ、インターホンを押して取材に来た旨を伝えると、「ちょっと待っててください」という男性の声が帰ってきた。しばらく待っていると、ブルーのジャケットを羽織った斉藤が、同じくドアの前にやってきた。
斉藤が「取材の方ですよね?」と、ていねいにもドアを開けてくれたので、事務局の中に入ることができた。フロアの床にはグレーのカーペットが敷かれており、奥の事務所スペースから早足でやってきた30代くらいの男性スタッフが、「こちらへどうぞ」というまま、細ながい会議室のような部屋に通せられた。
部屋にはすでに私服姿の男性一人がおり、誰かと思ったが、名刺を交換すると「エイベックスマネージメント株式会社」とある。何を隠そう、都民ファーストの会所属の斉藤礼伊奈は、2012年に単独武道館公演を果たした、現役バリバリのレゲエ歌手・leccaである。どうやら、男性はそのマネージャさんらしい。
政治家としてのインタビューに、なぜエイベックスのマネージャーが来るのかという疑問はあったが、そうこうしているうちに、都民ファーストの会の広報担当者の女性まで来た。3対1の取材となり、政治家ではなく、まるでアーティストの取材のようだ。慣れない展開にすこし緊張しながら、筆者はインタビューをはじめた。
アーティストとしてのツアーを6月10日に終えたばかりの斉藤は、その翌日に地元多摩で都議選のための事務所開きをし、さらには2歳と6歳の子供の母親として子育てにも奔走するなど、慌ただしい日を送っていた。
音楽と子育ての両立だけでも、大変なものと思われるが、さらに苦しいスケジューリングになるのを覚悟してまで、斉藤に政治を志させたのは、小池百合子東京都知事の存在と、夫のサポートだった。
「待機児童の問題や保育士の待遇改善に素早くきめ細やかに取り組む小池知事の元で学びたいと、毎晩パソコンの前で悩んでいた私に、『やらないと後悔するから絶対にやるべきだ。周囲のみんなも待ってってくれるよ』と夫が言ってくれたのです」
実際、4月頃に、斉藤が都議選候補者として内定したという情報を知ったファンたちの反応は暖いものだった。ブログに寄せられたコメントのなかには、音楽活動への影響を心配する声もあったが、そのほとんどは「頑張ってください」というような肯定的なものだったのだ。
そうしたファンの反応は、斉藤の楽曲とも関係している可能性がある。2017年3月に発売された最新アルバム『High Street』に収録されている楽曲『Woman』では、「働きすぎでまともに眠っていないから頭も冴えない」という、2016年に騒がれた電通の新人女性社員の過労死問題を彷彿とさせる歌詞もある。
2011年の東日本大震災では支援活動をきっかけに、被災地である岩手県釜石市の観光親善大使になった。そのほかにも、子宮頸がんの啓発イベントへの出演など、以前から社会的な活動に携わってきた歌手・leccaのファンにとって、斉藤の出馬はそれほど意外なものではなかったのかもしれない。
「私は自分で作り歌ってきた歌詞や楽曲のすべてに、メッセージを込め、社会的な問題に向き合ってきました。歌手という経歴に否定的な意見を持つ人もいると思いますが、自分がやってきたことの“中身“を伝えていければ、と思います」

新人候補は現役バリバリのレゲエ歌手

歌手として社会問題に向き合ってきた
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「卒業アルバムに我が子が少ない!」ブチ切れた保護者が“驚きの要求”…経緯を聞いてドン引き
元『egg』モデル、黒ギャルから保育士に「見た目よりも中身」
8年働いても手取り18万円の保育士が、月収15万円でもフリーランス保育士になった理由
子供に好かれる先生は同僚に嫌われる…元保育士の女性がイジメにあった過去を告白
保育士が語るボランティア労働の実態「子供でなく、親を喜ばせるためサービスが負担に」
小池百合子・小泉純一郎“極秘”会談の中身――何も知らず小池劇場に引っ張り出された小泉元首相
豊田真由子議員だけじゃない!? 職場の女上司によるパワハラの実態――上司側の主張も
稲田防衛大臣の失言より豊田議員の「このハゲー」騒動が大きく報じられることの危機【菅野完】
豊田真由子議員を擁護する地元民の声「地域の小さな行事にも顔を出してくれていた。みんな報道を悲しがっている」
政治アイドル・町田彩夏「AKB総選挙はCDを買わなければ投票できないけど、本物の選挙はタダです」
乙武洋匡氏に聞いた、小池都政8年の点数は?「ドライに見えて、お茶目な人なんです」
「小池都政を採点するなら30点」と井川意高氏。「余計な愚策は本当にやめてほしい」
8年の小池都政は何点?「自己アピールはうまいが、ズレた政策ばかり」と谷本真由美氏
「公約は言葉遊びではない」前明石市長・泉房穂氏が採点する小池都政の8年間
56人が乱立する都知事選は「無関心だった都民への罰ゲーム」?争点は何なのか
「2位以下は意味がない」ポスト石破の筆頭格、コバホークこと小林鷹之議員が考える未来とは
石丸伸二旋風のウラに、選挙プランナー藤川晋之助氏がいた。「政治家がどうなろうと関係ない」と語る“選挙の神様”
男が選ぶ「好きな/嫌いな政治家」ランキング。1位の人物には「国民を苦しめた最悪の政治家」との声も
実は公明党のTikTokはアツい!“SNS人気”を狙う政治家との賢い向き合い方とは?
政界のXフォロワー、意外なトップ30。河野ブロック太郎に次ぐ2位、3位は誰だ?
都民ファースト最有力の新人候補が最も遅い当確だった――投開票日に見せた素顔【密着ルポ】
「共謀罪をものともせず」自称テロリスト・外山恒一が都内を街宣中
現役レゲエ歌手・leccaではなく2児の母として都議選に挑む――都民ファーストの会・斎藤礼伊奈の本気度は?
「子供世代には国籍、障害、マイノリティに関わらない交流を」“激戦区”新宿・森口つかさ候補に密着【都議選直前ルポ】
「25年で作られた条例は1本」の都議会で法律のプロができることは? 三鷹市・山田浩史候補に密着【都議選直前ルポ】
この記者は、他にもこんな記事を書いています