誕生1万日の記念に1万本のろうそくを吹き消す。Twitterをきっかけに夢が実現した27歳女性の“今っぽさ”
生まれてから1万日目に、1万本のろうそくの火を吹き消して祝いたい。こんな壮大なイベントがこのたび、三重県亀山市の大手ろうそくメーカー「カメヤマ(本社・大阪)」の亀山工場で行われた。
ろうそくを吹き消したのは、1990年1月31日生まれのフリーライター・ツマミ具依(ぐい)氏(27歳)。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1349844
イベントの発端となったのは、ツマミ氏本人のTwitter。生まれてから1万日目の記念として「特大ケーキにロウソク1万本差して吹き消したい」と1月下旬につぶやいたところ、一般社団法人「1万日記念日」がこのつぶやきに即座に反応。
「ケーキへは無理かもしれませんが、ロウソク1万本ならご協力できるかもしれません」とのメッセージが届き、最終的にカメヤマから全面協力を取り付けたのだ。カメヤマは今回のイベントに数百万円の予算を割いたという。
Twitterのつぶやきがきっかけで、見知らぬ者同士がつながり、メーカーが予算を割いて夢が実現するのはきわめて”今っぽい”流れだ。
イベント当日、日没に合わせて1万本のろうそくに火が灯った光景は、壮観の一言。星のように瞬く無数の灯りが幻想的なムードを醸し出し、近隣からも多数の来場者が集まった。
1万本のローソクを1人で吹き消すチャレンジは同社でも前例がなく、カメヤマ担当者は「呼吸困難に陥る可能性もあり、最悪の場合は救急車を呼んでイベントを中止せざるを得ない」と語り、無事達成できるかどうか注目されていた。

Twitterがきっかけで夢が実現する”今っぽさ”




1
2
・当日の動画(FRESH!) https://freshlive.tv/10000thday/126515
・ツマミ具依のブログ「つまみぐい人生100」 http://tsumami-gui.hatenablog.com
【関連キーワードから記事を探す】
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」
トー横・病み界隈に“居場所”を求めた23歳女性が踏み出した一歩「欲望に忠実な人間なので(笑)」
「居眠りしてても年収700万円って……」29歳の新人市議が暴露する“地方議員のヤバすぎる現実”
誕生1万日の記念に1万本のろうそくを吹き消す。Twitterをきっかけに夢が実現した27歳女性の“今っぽさ”
鉄道の旅は工夫次第で安くなる。草津温泉なら特急を使わなければかなりお得に
紅茶のティーバックは何杯目まで味が出る? コーヒーフィルターは何回使えるか? 限界に挑戦してみた
正月限定の裏技「140円切符で日本列島1000キロ移動」は可能だった!
【拡大図】正月乗りたい一筆書き経路:北小金~馬橋(常磐線)
この記者は、他にもこんな記事を書いています