女性と対等な目線で接する“イジラレおじさん”がモテる理由
いつしか「かっこいい」「やさしい」「おもしろい」と言われることもなくなり、若い頃のようにモテなくなったと気づく40代。しかし、カワイイ路線に転向することで、中年にもまさかの“モテの返り咲き”が可能だという。そのカラクリと戦略を徹底解明してみた!
上から目線で自分の価値観を押しつけてくる40男に女性はいいかげんうんざり。そこで有効なのが、女性と対等な目線で接し、ときにイジラレ役も買って出る“イジラレおじさん”になる方法。
「仕事はそこそこできるのにちょっと天然なのがカワイイ。性別や年齢を意識させずに話を聞いてくれて、気づけば心を許していました」(27歳・保険)と評判は上々だ。
このタイプがモテる理由を、マーケティングライターの牛窪恵氏はこう語る。
「今の若いコは自分に自信がなく、『この人と釣り合う女にならなきゃ』と思わせる相手には疲れてしまう。少し“隙”があって『私でも役に立てる』と自分に自信を持たせてくれる男性を求めています」
では、具体的にどう振る舞えばいいのか。「モテたい下心や性欲を見せず、“男として”ではなく“人として”好かれることを目指しましょう」とアドバイスするのは、ブロガーのぱぷりこ氏だ。心理カウンセラーの五百田達成氏も、「LINEグループで肉やスイーツを食べに行く“ご飯会”をつくるなど、普段から“女子扱い”される仲間になること」と提案。弁当持参やペット自慢で警戒心を下げ、弱みや愚痴を嫌みなくさらけ出すのもポイントだ。
だが、いつまでも“仲間”では手が出せない。男女の関係に踏み出す方法を、脚本家の舘そらみ氏はこう指南してくれた。
「あなたがいつの間にか特別な存在になっていたと意識させること。『会社にいるときとは違う顔に見える』『職場では怖い顔してたけど、何かあったの?』などと言い、“他の男性といるときよりも緊張していない・気を使っていない私”に気づかせるといいでしょう」
【牛窪 恵氏】
世代・トレンド評論家。マーケティング会社インフィニティ代表。著書に『男損の時代 熟メンが人生をソンしない18の知恵』(潮出版社)など、トレンド関連書籍多数
【ぱぷりこ氏】
ブロガー。恋愛魔窟に棲む要注意男たちを斬るブログが人気。『なぜ幸せな恋愛・結婚につながらないのか 18の妖怪女子ウォッチ』(文藝春秋)が発売中
【五百田達成氏】
作家・心理カウンセラー。コミュニケーションをテーマにした執筆・講演多数。近著に『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
【舘そらみ氏】
脚本家。恋愛サイト「AM」では、独自に男性を分析。劇団「ガレキの太鼓」を主宰し、全作品の作・演出を手掛ける。映画『私たちのハァハァ』の脚本も担当
― 中年男は「カワイイ」が一番モテる! ―
女性と対等な目線で接する“イジラレおじさん”がおいしい!

【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
合コンで「週末なにしてるの?」がNGワードの理由って…会話が続かない男はどうすべきなのか?
おじさん好きの女性はなぜ存在するのか? 20代が「なぜ僕よりおじさんがモテるのか?」を真面目に考察
30歳すぎて「お年玉」もらうのはアリ?ナシ? 男女100人が下した意外な判定
年収400万円イケメンvs年収600万円ブ男「結婚するならどっち?」
「話がつまらない男」ってどんな男? 合コン・デートで遭遇した女子がダメ出し
「大丈夫」と言われても実は大丈夫ではない…”女性の本音”が理解できない男性が知っておくべき5つのこと
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
男性が「本当に相性がいい女性」を見極めるために欠かせない“5つのポイント”
「男性に幻滅してしまう女性」の本音…口にしないけど、実は嫌われる“男の言動”
「結婚相談所はモテない人が集まるところ」結婚したいのにできない42歳男性、“人生を大きく変えた決断”
女性が「好意のある男性」だけにしている5つの言動…男はいつも見逃しがち
「せっかくの好意を見落としてしまう男」が知っておくべき女性の本音
「“女性の本心がわからない”と悩む男」が見落としてしまっている8つの兆候
女性の出産、生理の痛みはどれくらい? 男にもわかるように表現してもらった
年収400万円イケメンvs年収600万円ブ男「結婚するならどっち?」
「ちょっと太った?」ズケズケと失礼な物言いをする保険屋を黙らせた“意外すぎる人物”の一言
電柱への放尿に怒り…20代女性が“必死の犯人捜し”で判明した、知りたくなかった事実とは?
「これが南米美女の全裸か。美しい。美しすぎる!」――46歳のバツイチおじさんは羨ましすぎる体験をした〈第35話〉
「あくまでも自然な再会が運命的だ」――46歳のバツイチおじさんは灼熱のビーチを4時間近くさまよい続けた〈第34話〉
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
“親が子をプレゼンする”婚活パーティが盛況も…“本人不在”の婚姻に潜む歪な問題点
男だって救ってほしい!“弱者男性”の裏流行語ベスト10
「世界一周花嫁探し? 調子に乗るなよ。奥さんの気持ちも考えろ」――46歳のバツイチおじさんは故郷で親友に説教された 〈第5話〉
「歯を治し、予防注射と保険も完璧」――46歳のバツイチおじさんは最強のボディを手に入れた 〈第4話〉
「整理しても、妻への未練は捨てきれず」――46歳のバツイチおじさんは助っ人を呼ぶことにした 〈第3話〉
「イチローに興味ない」発言をNHKで晒された林修先生の受難
「話がつまらない男」ってどんな男? 合コン・デートで遭遇した女子がダメ出し
合コンでは早稲田より明治大出身のほうがモテる理由
女性と対等な目線で接する“イジラレおじさん”がモテる理由
鬼嫁たちが夫に辛くあたる理由「できないから叱ってあげてるだけ」