更新日:2022年08月28日 09:34
恋愛・結婚

おじさん好き女子が恋愛対象から除外する「間違った“カワイイ”中年男」とは?

 いつしか「かっこいい」「やさしい」「おもしろい」と言われることもなくなり、若いころのようにモテなくなったと気づく40代。しかし、カワイイ路線に転向することで返り咲きが可能だという。そこで、「カワイイ」を目指すにあたって「正しいカワイイ」と「間違ったカワイイ」の境界線を探るべく、“おじさん好き”を自称する女子3人に集まってもらった。
新説「中年男はカワイイが一番モテる!」

左から岩佐恵子ちゃん(仮名・27歳・法律事務)、大島夏美ちゃん(仮名・24歳・IT)、遠藤由利ちゃん(仮名・28歳・書店)

遠藤由利(仮名・28歳・書店):まず「イジラレおじさん(※女性と対等な目線で接し、ときにはイジラレ役も買って出る男)」は年上なのに、目線を私たちに合わせてくれるのがいいよね。 岩佐恵子(仮名・27歳・法律事務):そうそう。しかも人によって態度を変えるわけじゃなく、誰に対しても謙虚。みんなから愛される、マスコットキャラクターみたいな。 大島夏美(仮名・24歳・IT):つい先日も、このタイプから「甥っ子への贈り物を一緒に選んでほしい」と頼まれた。年上の男性からお願いされると気分がいいね。 由利:うーん、でもそれは頼み事によるかな。くだらないことで頼ってくる人は嫌。たとえば、スマホの設定やパソコンの操作とかさ。 恵子&夏美:あ~。 由利:普段仕事ができるなら、それもギャップに繋がるかもしれない。だけど、しょうもないお願いをしてくるヤツは大抵仕事もできない。 恵子:「ググれよ」って思う。 夏美:その点、「グーグルおじさん(※些細な質問にとっさに気の利いた答えを返す男)」は安定感があるね。 由利:10年以上続けている趣味なんかがあるとポイントが高い。独自の世界観を持つ人は、魅力的だよね。 恵子:一方で知識があっても、自分なりの「意見」や「分析」がない人は一緒にいても退屈。ただコンテンツを消費しているだけというか。 由利:「ウィキおじさん」ね。 恵子:まさにそれ(笑)。そういう深みのないタイプに限って、「こんなことも知らないの?」ってマウンティングしてくる。 由利:自分の知識に自信がないことの裏返しだと思うけどね。 夏美:グーグルおじさんは、知識をよりどころにした余裕や寛容さが魅力に繋がっているんだよね。
次のページ right-delta
若い男よりも経験を積んで余裕があるのがいい!
1
2
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】