アベノミクスでもなぜか値上がりしない、ロレックスの変わり種「ミルガウス」の魅力
―[腕時計投資家・斉藤由貴生]―
こんにちは、斉藤由貴生です。腕時計だけでなくクルマも好きな私ですが、最近中古車を探していると「総支払額が高くなった」という気がします。しかし、それは値上がりしたのではなく、4月から発生する自動車税が総額表記の中に含まれているだけ。一見すると、「割高」に見えるのですが、3月に買った場合と比較しても結果的に支払う額は変わりないのです。
腕時計も近頃、クルマのように5万円前後値上がりしているという感覚があるのですが、こっちは立派な値上がりです。腕時計はクルマと違い、所有しているだけで発生する税金なんてものはないため、「値段が上がった」ということは「価値が上がった」という認識でいいでしょう。
以前の記事「トランプ大統領によってロレックスも値上がり」にも書いたように、最近ロレックスを筆頭に腕時計は全体的に値上がり傾向。
このように値上がり傾向な時期の場合、すでに所有している人からすると「自分の腕時計を高く売れるかも」とうれしい反面、これから時計を買おうとしている人からすると「なんだか割高で買いたくない」という判断にもなりそうです。しかし、何本も時計を所有する愛好家のみなさまは、どの時期だって「買いたい」のです。そして、どの時期でも「買い」な腕時計はしっかり存在します。
そんなみなさまを勇気づけるためにも、私が率先してこの割高と感じる時期に、あえてロレックスを買えば参考になるのかと思いました。そして買ったのがこの時計、ミルガウス116400黒文字盤。
なぜこの時計を選んだかというと、理由はいくつかあります。1つは、このミルガウスという時計の値動きが面白いという理由。
リーマン・ショックで大暴落したロレックス
1
2
1986年生まれ。日本初の腕時計投資家として、「腕時計投資新聞」で執筆。母方の祖父はチャコット創業者、父は医者という裕福な家庭に生まれるが幼少期に両親が離婚。中学1年生の頃より、企業のホームページ作成業務を個人で請負い収入を得る。それを元手に高級腕時計を購入。その頃、買った値段より高く売る腕時計投資を考案し、時計の売買で資金を増やしていく。高校卒業後は就職、5年間の社会人経験を経てから筑波大学情報学群情報メディア創成学類に入学。お金を使わず贅沢する「ドケチ快適」のプロ。腕時計は買った値段より高く売却、ロールスロイスは実質10万円で購入。著書に『腕時計投資のすすめ』(イカロス出版)と『もう新品は買うな!』がある
記事一覧へ
![]() | 『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() ![]() |
記事一覧へ
|
『もう新品は買うな!』 もう大量消費、大量生産で無駄遣いをするのはやめよう ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「高値で売れる不用品/安値でしか売れない不用品」買い取り業者が明かす“意外な基準”。切手シート⇒数百万円、アンテイークロレックス⇒3000万円
「ユニクロの品質は劣化した」と思い込んでいる人が理解するべき“たったひとつのこと”
“世帯年収1750万円”なのに家計はギリギリ…?「ブランド品は“必要経費”」借金までして購入する妻の言い分
GU「秋冬の最高傑作」ほぼブランド品なのに、格安で買えるアイテム5選
新型コロナの影響で高級腕時計の相場はどうなった? 腕時計投資家の考察
3年使った変わり種ロレックス「ミルガウス」を6店舗で査定。値上がった?
アベノミクスでもなぜか値上がりしない、ロレックスの変わり種「ミルガウス」の魅力
65万円が330万円に! デイトナから始まった高級時計バブル、投資のプロが語る“30年の軌跡”
高級腕時計、上昇相場の新トレンドは「金時計の上昇」。30年遅れて“プレミア価格”の背景
パテックフィリップ・ノーチラスは90万円→1600万円。次に流行る高級腕時計の“穴場”は「50万円台で買える宝石ブランド」の理由
ロレックス投資の超基本「6世代ごとの違いと中古市場の評価」をプロが解説
「腕時計に100万円は高すぎる」ロレックスよりもコスパの高い“予算50万円台”高級腕時計5選
「高値で売れる不用品/安値でしか売れない不用品」買い取り業者が明かす“意外な基準”。切手シート⇒数百万円、アンテイークロレックス⇒3000万円
“銀歯”も買い取るブックオフに聞いた「意外な買い取り商品」5選
メルカリ出品で「初心者が心がけるべきポイント」。最も効果的な“背景の色”とは
最高落札額は1億7200万円…価値が見直される“レトロゲーム”。箱や説明書だけでもそこそこの値段に
命の次に大切な60万円相当のアニメグッズを全部売ってみた…総額に驚きと涙
2軒目の住宅を購入しようとするときに落とし穴が…!? 「住み替え」を諦めなくてもいい新サービスが続々登場
今が仕込みのチャンス!AIの次に来る大波「量子コンピュータ株」有望銘柄はコレだ
相場からの退場は7回!2024年は1100万円の損切りと700万円の利益確定。“逆神”岐阜暴威が多くの「しくじり」からたどりついた投資哲学
「朝起きたら1.3億円が損切りされてた」。個人投資家が“1億円負け”で学んだ逆転のヒントとは
東京23区ワンルーム投資で資産10億円。「複利の効果」を最大化させたサラリーマン投資家の極意
腕時計を買うなら、5万円のより30万円のほうが儲かる理由
ドケチでも1000円台で楽しめる東京・高級ホテルラウンジ5選
中学生のときに高級腕時計パテックフィリップを買った投資家からお金のアドバイス
誰でもできる“期限付き家電量販店のポイント”を無駄なく使った高級ウイスキー投資の秘訣
予算40万円で愛好家の評価が高い中古ベンツW124を買って失敗した話
この記者は、他にもこんな記事を書いています