「スマホを使うほど、学力が下がります。」ネット上で話題のポスターに、ひろゆきの考えは…
― ひろゆきのネット炎上観察記 ―
【スマホを使うとバカになる。日医制作のポスターに冷視】
「スマホの時間 わたしは何を失うか」。そんな見出しのポスターがネット上で話題だ。制作したのは、日本小児科医会と日本医師会で、その内容は文部科学省のデータを用いスマホの過度な使用に警笛を鳴らしている。しかし、ネットの反応は冷ややか。「学問以外の娯楽は学力奪うのは当然」「新聞を読み過ぎても同じことが起こる」などの意見が飛び交っている
スマホでソシャゲーなんかをやっていたりすると、突然「なんでこんなことに時間を使ってたんだろ」という悟りとともに、急にゲームをやらなくなったりするのに、また別のゲームを始めて、ダメな日々を過ごしてしまったりするんですよね。。。
ってことで、他人のことを言えた義理でもないおいらですけど、ネット上で冷ややかな反応のある日本小児科医会と日本医師会が出した「スマホを使うほど、学力が下がります」というポスターには、すげー同意しちゃいました。
ってのも、勉強以外のことに時間を使っていたら、学力が上がらないのは当然でして。別にスマホじゃなくても、漫画を読んだり映画を観たりで勉強時間を削ったら、同じ状態が起きるんですよね。なので、スマホだけを標的にするのも、なんだか微妙な気がしてます。その昔、「ゲームをするとバカになる」とか言われてましたけど、大人の人たちってなぜかスマホとかゲームとか特定の何かのせいにしたがる傾向があるんですよね。。。話題になることを目的にして、スマホとかに時間を使いすぎるのは良くないってことを短く衝撃的に伝えようとしたら、失敗しちゃったって感じなんでしょうかね。。。
今どきスマホを使えないほうが、コミュ力は低いと思うんですが。
1
2
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
記事一覧へ
![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
日野皓正ビンタ騒動と映画『セッション』はどこまで似ているのか?【コラム二スト木村和久】
「休憩時間のノンアルビールはアリかナシか」論争で見えた日本人らしさ
食べ物を粗末にして炎上するのは日本だけ!?――大量のアイスがインスタ投稿後、食べずにゴミ箱へ…
「居酒屋でフライドポテト注文したら上司に怒られた」みたいな話がネット上で話題になっちゃうワケ
“国民一人、1日100円節約”ツイートが大炎上――節約家・ひろゆきが思う「節約が良い意味で使われない不思議」
「Bluetooth、Wi-Fiの電波はなぜ混線しないのか」いまさら聞けない“スマホとネット”の疑問
おサイフケータイ、急速充電機能は…スマホメーカー社員が「使わないスマホの機能」4選
2歳児のインターネット利用率が「58.8%」…スマホに慣れた子どもは「リアルな遊びに興味を示さない」
通勤時間にやってはいけない「3つのNG習慣」知らずに続けてしまうと深刻なダメージが蓄積
知ってる人だけ得をする。セブンイレブンで「11%還元」になる“お得な決済方法”
【ひろゆきの兵法 第2巻】結婚できない氷河期世代の男女に残された、最後の道とは?
新連載【ひろゆきの兵法 第1巻】国は僕らが困っても助けてくれない。就職氷河期世代はどう生き抜くべきか?
【ひろゆき構文・最終回】「失礼なことを言う人」がいるとき、相手に損をさせる言い方とは…
【ひろゆき構文】「大物と仕事した」アピールをされたとき、マウンティングをやめさせる言い方とは…
【ひろゆき構文】浮気を疑う夫が「子供のDNA検査をしたい」…うまく断る言い方とは
子供に「勉強をしないと将来自分が困るぞ!」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
シングルマザーと付き合う独身男の胸中「恋愛ではないけれど…」
議員に向かって「嘘つきだね」…園児たちの名言が大人の心に刺さる
子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も
「スマホを使うほど、学力が下がります。」ネット上で話題のポスターに、ひろゆきの考えは…
54歳、シングルマザーとして歩んだ現役セクシー女優の軌跡。子どもは「ずっと前から知ってたよ」
「粉ミルクは体に悪い」と主張、“母乳を強要する夫”が怪しい動き…「子供がよく眠るようになった」まさかの理由に愕然…
「お年玉は全額子供に渡す」子育て歴20年のミニマリストが力説する“隠さない育児”のメリット。性の話もオープンに
ママ友は作らない、性の話は隠さない。ミニマリストが「子育てでやめてよかった」3つ
夏休みの“沖縄家族旅行”が台風で中止に…「地獄の空気」を切り抜けた父親の“機転”とは?
「子供の学力が下がる」家の間取りの特徴。ポイントはリビングにあり
東大生が実践している「確実に学力が向上していく“マンガの読み方”」
「スマホを使うほど、学力が下がります。」ネット上で話題のポスターに、ひろゆきの考えは…
この記者は、他にもこんな記事を書いています