タダ酒が飲める大人の工場見学はこんなに楽しい
近年、人気を集めている工場見学。ファミリーやデートで利用できるようなレジャー感溢れるものからマニアックなものまで、業種などは様々だ。
有料の工場見学コースというのもあるが、特に飲料メーカーのビール工場などでは未だ無料なところは少なくなく、見学コースの最後に試飲が付いているというものがほとんど。当記事では、そんなお得感から根強い人気を誇る酒類メーカーの工場見学コースをまとめてみた。
いずれも首都圏から比較的アクセスが良く日帰りで参加でき、試飲ではビアホールで飲めるのと同じ樽詰めの生ビールなどが提供されるもので、基本的にはWebサイトや電話での事前予約が必要となっている。ドライバーや子供用に各メーカーのソフトドリンクを用意しているため、家族連れにもオススメだ。
今年でスーパードライが30周年を迎えるアサヒビール。
神奈川工場では90分ほどの工場見学後に、20分間の試飲タイムが用意されており、広々とした試飲会場でできたてのビールを堪能できる。2月現在「アサヒ スーパードライ」「アサヒ スーパードライ ドライブラック」「アサヒドライプレミアム豊醸」といったビールが提供されており、一人につきタンブラーで3杯まで飲酒可能(ソフトドリンクは「三ツ矢サイダー」「バヤリース」など)。試飲の際には家庭でも実践できる「美味しいビールの注ぎ方」の説明もある。
完全予約制で見学コースの一部は写真撮影がNGとなっている。神奈川工場は小田急線・新松田駅から路線バスで約20分、タクシーで約15分と首都圏からのアクセスは良くないが、その分、21世紀の「環境創造工場」を謳う神奈川工場は緑豊か。庭園やビオトープ、物産館「あしがらの里」などもあり工場見学前後のお時間に散策も楽しめそうだ。試飲でちょっと一杯のつもりが、隣接するアサヒビール園で思わぬ深酒となってしまう可能性もなきにしもあらず。
京浜急行線・生麦駅より徒歩約10分のキリンビール横浜工場。
ビールの魅力と「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製法やうまさの秘密をたっぷり体感できる「一番搾りうまさの秘密体感ツアー」や「自然の恵みを感じるツアー」、「ファミリーツアー」の3種類のツアーが用意されている。見学コースの動画撮影はNGだが、写真撮影はOK。
「一番搾りうまさの秘密体感ツアー」の場合、午前10時から1時間おきに一日7回行われている、いずれのツアーも所要時間は試飲も含めて80分前後。現在は「キリン一番搾り生ビール」「一番搾り スタウト」、ノンアルコール・ビールテイスト飲料「パーフェクトフリー」が試飲できるようだ。ソフトドリンクは午後の紅茶などキリン製品5種を用意し、一人3杯までの提供となっている。
同一ツアーの参加は一日につき1回、ビールなど酒類の試飲は3杯までで、別ツアーに参加しても酒類の試飲提供は合わせて3杯となっている。


アサヒビール神奈川工場(神奈川県南足柄市)
キリンビール横浜工場(横浜市鶴見区)
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
正しく使われていない「消毒・除菌グッズ」…意外なNG行為を専門家が解説
実は誤解だらけの「アルコール消毒・除菌」…プロが教える“正しい使い方”
「お酒に見えない」と話題の缶チューハイ、酒好き女子にも密かに人気
飲んじゃいけないアルコールに注意!コロナ禍で増える意外なお酒のトラブル
昼から夜までビールを飲み続ける中川淳一郎の危険な“ぼっち飯”生活
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
カズレーザー、出演オファーが殺到しても「週1日休み」を確保するワケ
年収1000万と700万の人では、休日の過ごし方が違う。趣味や睡眠時間にも差が
酒とクルマと美女と…プレミアムフライデーを満喫できるサービス5選
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
エアレース“サムライ”室屋が連覇達成! ファンも選手もメディアも超ゴキゲン
「アンタ痩せた方がいいぞ」居酒屋で“初来店の客”をイジって笑う常連客が「黙って下を向く」まで
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
「日本一のSNS総フォロワー数を誇る居酒屋」が明かす、総フォロワー300万人以上に成長するまでの意外な舞台裏
ナポリタン320円!ニュースタイル酒場「神田屋」がお手頃すぎ&楽しすぎた<チェーン店ひとり酒>
「連れが来るまで待たせて」居酒屋店長が遭遇した“図々しすぎる客”。何も頼まず1時間半も居座った末に…
工場マニアの聖地は奥多摩にあり…日本一カッコいい巨大施設?
日本のウイスキーが世界から注目される理由とは? ビジネスマンのための一目おかれる酒知識
タダで休日を満喫する!「無料グルメツアー」
タダ酒が飲める大人の工場見学はこんなに楽しい
吉野家の牛丼がソフトバンクユーザー限定で無料。今回の行列はどのくらい?
さんま祭りに牛丼…“無料”に何時間も並ぶ人たちがわからない
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
無料で10種のワインが飲み放題。朝から客が絶えない休日満喫スポット
ド貧乏芸人に学ぶ「お金を使わず楽しむ休日の過ごし方」
「お酒に見えない」と話題の缶チューハイ、酒好き女子にも密かに人気
銀座の“酒粕”ラーメン。白湯のうま味を感じる濃厚スープに驚き/風見(銀座)
ロゼワインが世界で空前のブーム。「赤?白?」はもう古い
橋本環奈に『あな番』ブレイクの奈緒も…意外な酒豪美女たち
息を吐きかけると酔っ払い度を教えてくれるガジェットで飲み過ぎを防止する
この記者は、他にもこんな記事を書いています