「バスタオル何回使ったら洗う?」論争に決着!使用前後で雑菌計測してみた
風邪や溶連菌感染症が毎年流行し、手洗い、うがいが叫ばれるこの季節。気をつけているつもりでも、意外な場所にも雑菌は潜んでいる。そこで、雑菌繁殖スポットを探し、実際に「ふき取り検査器」で測定調査を実施した!
<バスタオルvs枕>
人による衛生観念の違いでしばしば論争になるのが、「バスタオルを洗う頻度」だ。「一回使うたびに洗う」という人もいれば、「キレイになった体を拭くだけなんだから、翌日も大丈夫」と主張する人もいる。実際に一回使用すると、どの程度汚れるのだろうか。
まずは「使用前のバスタオル」を計測すると994(※)。……この時点ですでに「トイレの便座」(753)よりも汚いことにやや微妙な気持ちになる。きちんと洗えていないのか、それとも室内に積んでおくだけでも雑菌は繁殖するということなのだろうか。
気を取り直して風呂に入った後の体を拭いて測定すると、「一回使用後のバスタオル」は1744という結果に。「洗面台」(1863)や「オフィスの電話」(1808)とどっこいのレベルだと思うと、なかなかに香ばしい数値だ。バスタオル論争のバカらしさも明らかになる結果となった。

数値はほぼ互角。さらにバスタオル論争も決着!
1
2
|
『医師がすすめる美容治療 すすめない美容治療』 、医師だからこそ分かる、良い美容治療、悪い美容治療、そして医師やクリニックを選ぶときのポイントを伝授! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
「横向き寝専用の枕」は快眠できるのか? 確かめてみた
「ラブホのベッド」はキレイなのか? 雑菌数を測定してみた結果は…
「バスタオル何回使ったら洗う?」論争に決着!使用前後で雑菌計測してみた
シャツのシワが一発でのびる! 使わないと損するハンディースチーマー
業務用タワシが強力すぎる! 3ヶ月取れなかった鍋底の焦げつきがキレイに
洗濯機の「洗濯槽洗浄」はメーカー直販クリーナーが手間なく最強だった
台所シンクの「悪臭・つまり」に業務用パイプ洗浄剤(2160円)を使ってみた…業者に頼むと8000円!?
1kg100円!激安業務用「ピンク石鹸」は家庭でも使えるのか実験してみた
ポテトサラダで食中毒の謎と対処【コラムニスト木村和久】
食中毒にならない弁当の作り方――鶏のもも肉と胸肉、弁当向きなのはどっち?
「ラブホのベッド」はキレイなのか? 雑菌数を測定してみた結果は…
日常に潜む「雑菌」が病気をもたらす条件とは?
徹底的な除菌や殺菌は却って危険。正しい対処法は「幼稚園で教わるレベル」で