広島マツダ工場で作られるイタ車「アバルト124スパイダー」はステキな“ハーフ車”
もうひとつメリットがあります。それは、どう見ても輸入車に見えること!
マツダ・ロードスターは死ぬほどいいクルマで、デザインも走りも何もかも世界最高級にステキだけど、逆立ちしても国産車だ。ところがアバルト124スパイダーは国産車なのに完全にガイジンに見える。まるでハーフ芸人!
運転した感じも、すべてが素直で清潔感満点なロードスターに対して、アバルト124スパイダーはロードスターよりパワフルなターボ付きエンジン。ボディもデカく、随所にイーカゲンな風情が滲み出ている。運転してどっちが楽しいかって言ったら断然ロードスターだけど、チャラチャラ華やかに見えるのは圧倒的にアバルト124スパイダーだ。
つまり、「あなたもこれを買って、ハーフ芸人になってみませんか!?」というご提案でした。
【結論】
ハーフ芸人なアバルト124スパイダーですが、値段はマツダ・ロードスターより100万円くらいお高いです。「国産なのにフザケンナ!」と思うかもしれませんが、誰も国産車だとは思わないので許してあげてください
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
18年落ち激安アルファ147を買うということ。左ハンドル、MT、トリセツもイタリア語…
広島マツダ工場で作られるイタ車「アバルト124スパイダー」はステキな“ハーフ車”
MT初心者でも華麗に操れる アルファロメオ・ジュリエッタの「クアドリ フォリオ ヴェルデ」
「イタリア車は壊れやすい」は迷信だ!【後編】 ジュリエッタは一度乗ったらやめられない!
「イタリア車は壊れやすい」は迷信だ!
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由――2022年トップ10
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
カーマニアじゃなくても欲しい!ポルシェがもらえて、さらにプレゼントもできるクリスマス限定キャンペーン開催中
走るバスタブ!?「イヴォーク・コンバーチブル」は世界一ゼータクな究極のオープンカー
広島マツダ工場で作られるイタ車「アバルト124スパイダー」はステキな“ハーフ車”
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由――2022年トップ10
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
「キャッツアイでパンク」の危険性はスポーツカーだけじゃない!その理由は…
セダンやワゴンが国産車から消えゆくなか輸入車だけが生き残っている謎
世界的SUVブームのなかカーマニアは絶滅危惧種のスポーツカー保護運動を見守る義務がある
スズキとマツダで分かれた明暗。原因は“海外戦略の成否”
最後のロータリーエンジンRX-8。最終モデルは今いくら?
最安20万円のマツダ・ロードスター中古車選び。激安の2代目はアリ?
マツダの挑戦。直6エンジンでBMWやベンツに勝てるのか? CX-60試乗記
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
最安20万円のマツダ・ロードスター中古車選び。激安の2代目はアリ?
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
運転の楽しさを追求しユーザーに忖度!? マツダファン増加の背景にある躍度とは?
初代セルシオ、R32 GT-Rほか80年代に登場した懐かしの国産名車アルバム
欧米のラグジュアリークーペにはない!? レクサスのスポーツクーペは超ハイテク感とゴージャス感が味わえる名作
セイコーの腕時計が「ちょっと惜しい!」理由 【腕時計投資家・斉藤由貴生】
2370万円のNSXが「カウンタック的な神話の乗り物」になるために必要なこと
日本カー・オブ・ザ・イヤーはインプレッサスポーツ/G4に決定。スバルは4代目レガシィ以来2度目の受賞
スーパーカーは速さじゃない!オーナー40人が下したスーパーカーの命とは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています