足グルマはベンツ。フェラーリを2000台以上売った中古フェラーリ屋社長はどんなベンツが好きなのか?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
これまでフェラーリを2000台以上売った男として業界では有名な榎本修氏(通称エノテン)。店にはズラリとフェラーリが並んでいるがどれも売約済み。氏からフェラーリを買いたいと庶民派からセレブまで、オーナー&オーナー予備軍が待ちわびているという。そんなミスター・フェラーリも実生活はベンツ三昧。果たして氏が選ぶ最良の1台は?

実生活はベンツ三昧。フェラーリを2000台以上売った男が選ぶ最良のベンツが決定!

『G550 1470万円』最新Gクラスの乗り心地にビックリ! 最強のモテグルマGクラスは、登場以来、見た目はあんまり変わってませんが、中身はずいぶん変わっていて、旧型Gクラスしか乗ったことがなかったエノテンもビックリ! 普通に走れることに感動した

『AMG GT S 1840万円』ナメてゴメン!けっこう速かった。試乗後いったいこのクルマは何馬力なんだ!?と確認したAMG GT Sが、たった510馬力だとわかって驚愕! 安くて速くて安心のクラシアンのようなスーパーカーに、さすがベンツと脱帽しました

『A180 Edition Green 385万円』すべてが少しずつデミオよりGood!先代の鈍重な印象から一変。スポーティになった現行Aクラス。庶民派ベンツですが、それでもベンツ。デミオに後塵を拝することはありません。ちなみに、こちらは30台限定の特別なAクラスです

『MAYBACH S600 2600万円』写真左のマイバッハは6リッターV12エンジンを搭載。お安い4.7リッターV8モデル(2200万円)も。右の『S300h 998万円』は最安のSクラス。ちなみにAMG S65ロングはマイバッハよりも高く、お値段は3264万円です
- 冷蔵庫はリアシートの間にございます
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
バブル期には最高2億6000万円!忘れられない「フェラーリF40」の美しいアフターファイアー
久しぶりに運転するMT車がカウンタック。クラッチ壊したら100万円の恐怖
年収300万円以下でフェラーリを120回払い。10年前に700万円でF355を買った男の今
中古で1400万円のフェラーリを1時間1万円で借りて運転してみた。驚きの乗り心地に「人生変わるかも」
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
“超極上車”に仕上げた中古ベンツの「5年間にかけた整備費」を算出。月の支払額は新車ミニバンと“ほぼ同額”に
50万円台の激安ベンツが「実はお買い得といえる」ワケ。“壊れそうなイメージ”の実体とは
最新のベンツCクラスに乗ってみてわかった長所と5つの欠点
ベンツGクラスはいつから港区アイテムに?かつては「坂道も登れないジープ」
ベンツW140の整備費用が年間100万超え!それでも満足な中古外車オーナー心理とは
この記者は、他にもこんな記事を書いています