英語力は飲み屋で鍛えるのがベスト!? ショットバーで外国人に話しかけてみた
肉体的には下り坂、精神的にも社会的立場が固まり、周りの目が気になる40男にとって、新たな挑戦をするのは簡単なことではない。秘めた夢を叶えるためのラストチャンスに挑んだ
30代半ばから英語を学び始め、TOEICで880点の高得点を叩き出したという谷川幸太さんイチオシの勉強法は「バー・イングリッシュ」だ。飲み屋で外国人と話せばいい。言うはやすしだが……。
「まずは店選びですね。オススメは新大久保周辺のショットバー。日本語学校が何校もあり、在日欧米人の常連客が多いので、同じ人と継続的に会えるのが利点です。最大の難関は最初の一言ですが、語学系の講師や学生が多いので、日本語でも大丈夫ですよ」
相手の日本語力をヨイショしつつ、自分も語学に興味があることを伝えると自然だとか。では肝心の会話でのコツはどうだろう?
「しっかりした文法で話そうとして失敗すると、お互い混乱してしまうので、わからない単語があれば“そのまま”聞き返す。口に出すことで覚えられますし、相手もこちらの語彙力に合わせて、ピンポイントで説明できます」
ということで大久保駅から徒歩10分のバー英会話に挑戦したのは、海外ドラマ好きの田代省吾氏(仮名・35歳・広告)。あいにく外国人は1人しかいなかったものの、さっそく日本語で声をかけると、英国人翻訳家とのことで発音も流暢だ。
「『エキシビション』、展覧会の翻訳をしてるらしいです。テーマは……あーきおろじー?」(田代氏)
Statue(像)、Plate(皿)などの説明に、「なんとなく意味はわかる」と言いつつ、「あーきおろじー?」と聞き返す田代氏。すると、「Like Indiana Jones」とのヒントが。探検、発掘……考古学だ!
「ほぼ聞き返すだけでしたけど、やりとりが続くとリズム感が生まれて自信がつきますね。すぐに答えが出ないので、何の話か予測する力も鍛えられます」(田代氏)
この日、新しく覚えた単語は3つ。続ければ語彙力も増しそう!
●お手軽度は高得点。続けていけば満足度も上がりそう
― 40男が[秘めた夢]に挑戦してみた ―
外国人と英会話……40男の英語力は飲み屋で鍛えるのがベスト!?

【関連キーワードから記事を探す】
「大丈夫」と言われても実は大丈夫ではない…”女性の本音”が理解できない男性が知っておくべき5つのこと
男性が「本当に相性がいい女性」を見極めるために欠かせない“5つのポイント”
「男性に幻滅してしまう女性」の本音…口にしないけど、実は嫌われる“男の言動”
「結婚相談所はモテない人が集まるところ」結婚したいのにできない42歳男性、“人生を大きく変えた決断”
女性が「また会いたいと感じる男性」に実は共通している5つの特徴
「時速200kmで爆走」自慢する動画まで…在日外国人の危険運転、背景に日本の“緩すぎる”制度も
「AVで観た緊縛をしたい!」という外国人客に、風俗嬢が怒りの証言。「腕を脱臼しました…」
「痴漢プレイさせて!」日本のAVを信じる外国人からの、ヘンなSEX要求エピソード
「ごっくんもパイズリもしてくれない」日本のAVの演出を“現実”だと勘違いする外国人たち
今、日本のスナックが外国人に大人気!仕掛け人は一人の美人“スナック女子”だった
おじさん、このアプリ知ってますか? 新橋・大手町のサラリーマンに聞いた【スマホアプリ認知度調査】
『ムーンショット』の意味、わかります? 難解な「ビジネス横文字」アンケート調査
ムカつく「ビジネス横文字」の使い方
グロス、セグメントってどういう意味? 業界によって使い方も違う!? 【ビジネス横文字調査】
知らなきゃ恥ずかしい「ビジネス横文字」 リソース、ドラスティック…正しく理解してる?
「キトラ古墳の被葬者は誰?」発掘担当者に聞く
英語力は飲み屋で鍛えるのがベスト!? ショットバーで外国人に話しかけてみた
日本有数の「吉野ヶ里遺跡」の景観を破壊。メガソーラー建設で世界遺産登録が遠のく!?
2017年の世界遺産登録なるか?「百舌鳥古墳群」
考古学界の重鎮が語る「古墳の魅力」