カシオ計算機、ソーラーパネルの配置を工夫したミニマルデザイン電卓 - 5色展開

2025年1月16日(木)21時4分 マイナビニュース


シオ計算機は1月16日、ミニマルなデザインと優れた操作性を兼ね備えたデザイン電卓「Comfy JT-200T」を発表した。オフホワイト、ダークグレー、グレイッシュピンク、グレイッシュグリーン、グレイッシュブルーの5色展開で、1月30日に発売する。価格はオープンで、直販オンラインストアでの価格は3,850円。
カシオ計算機が1965年に初めて発売した電卓「001」は、7桁定数記憶ダイヤルやメモリー機能を世界で初めて搭載し、企業向けの新たな需要を生み出した。同モデルをきっかけに電卓事業がスタートし、今年で60年を迎えた。
今回発売する「Comfy JT-200T」は、同社が電卓60周年を迎えるにあたり、あらためて電卓に求められる要素を検証・再編成し、長く愛用できるように設計されたモデル。
ソーラーパネルの位置を従来の操作面から本体上部の側面に移動させてミニマルなデザインを実現したほか、キーフォントには1972年発売の「カシオミニ」で使用された視認性の高いフォントを採用した。
素材には、環境に配慮した再生樹脂と鉱物・マイカの混合素材を使用。飽きの来ない落ち着いた質感に仕上げるとともに、傷が目立ちにくく長期間の使用に耐える設計となっている。
裏面には、座ったときに打ちやすい8度に⾓度をつけられる開閉式スタンドを装備。閉じると1枚の板のように平らになり、手に持っての使⽤や持ち運びに適する。
主な仕様は、本体サイズがW105×D173×H13.8mm、重さが170g。液晶ディスプレイは計算状態表示/3桁位取り表示。キーはプラスチックキー/フラットキーで、キーの機能は早打ち機能(2キーロールオーバー)、ツーゼロ(00)、桁下げ(バックスペース:►)、サインチェンジ(符号切替)。電源はソーラー・電池の2電源。電池はCR2025×1、電池寿命は約7年(1日1時間使用時)。機能は時間計算機能、税計算(税額計算や税率の変更可能)、スタンド付き表示。桁数は12桁。メモリー数は2、独立メモリー(M+/M−/MR/MCキー方式)、総合計(グランドトータル計算)。
なお、カシオ計算機は今回の新製品発売に合わせ、電卓60周年記念のスペシャルサイトを開設。年間を通じて新製品の発売や体験イベントの開催を予定している。

マイナビニュース

「デザイン」をもっと詳しく

「デザイン」のニュース

「デザイン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ