
ついに、iPhoneからライブ中継が可能な「Ustream Live Broadcaster」のアプリがリリースされました。iPhone一つでライブストリーミングですよ!
すごいなー。バッテリの問題はあると思いますが、とりあえずエネループを持ち歩くとして、あとは三脚とかあると非常に便利ですね。
日本のどこからでも、ソフトバンクの電波が届く限りはゲリラ中継ができてしまう‥‥ってすごい!
起動するとアカウントを入力する画面になります。

事前にPCでアカウントを作成しておいても良いですし、ここで作成することも可能です。
続いて‥‥

ストリーミングの名前を付けます。とりあえず「LIVE NETAFULL」としてみました。
起動して最初に表示されたのはこちらの画面です。

右下に「RECORD」とありますが、ライブストリーミングではなく録画モードのようです。左下の「GO LIVE」をタップすると、ライブストリーミングのモードになります。

特に何も設定せずにライブ中継開始! すごい!
左下の「POLL」をタップすると、YES/NOのアンケートを取ることまでできます。

USTREAMの画面そのものを撮影しているので、奥にずーっと同じ画面が続いているのが分かるでしょうか。

↑MacのSafariではこんな感じでした。
「iPhone 3GS」には動画機能があるけれど「iPhone 3G」には、それがありません。でもこの通り、ライブ中継できてしまっています。
さらに!

動画も撮影可能です!
すごいなー。なんだかまた世界が変わりそうなアプリの登場ですね。WiFiじゃなくて3GでもOKなんですからね。
「Ustream Live Broadcaster」は無料のアプリです。
#「App Store」を見る
#ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。