オーストラリアの平均年収はどのくらい?いくら稼げるの?

オーストラリア、年収、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

 

旅行先としてだけでなく、ワーキングホリデー先としても人気があるオーストラリア!その理由は、環境の良さだけでなく、世界的に給与が高いことも挙げられます。

今回は、具体的にオーストラリアの平均年収や労働環境など、オーストラリアで働きたいと思っている方に役立つ情報をご紹介したいと思います!

オーストラリアの平均年収について

オーストラリアの平均年収は、「Salary Explorer」によると約90,800豪ドルです(2023年時点)。

日本円に換算すると約862万円(1AUD = 95円)に相当します。

この金額は、オーストラリアの物価や生活水準を反映したものですが、日本の平均年収と比較すると約2倍であり、かなり高い水準であることが分かります。

オーストラリアでは、職業による収入差だけでなく、地域による収入差も存在します。

例えば、シドニーやメルボルンといった大都市では平均給与が高めですが、地方都市や田舎ではやや低くなる傾向に。

それでも
最低賃金が世界トップクラス
であるため、どの地域でも安定した収入が得られるのが魅力です。

オーストラリアの平均年収データ

オーストラリアは世界的に見ても高い給与水準を誇る国として知られています。

そのため、現地で働くオーストラリア人だけでなく、
留学やワーキングホリデーを通じて働く外国人にとっても魅力的な場所です。

次の項目では、最新の平均年収データや、人気職業とその給与事情、高い給料の背景、さらには英語力の関係について詳しく解説します。 これからオーストラリアでの生活や仕事を考えている方にとって、収入に関する情報は重要な参考材料となるはずです!

 

オーストラリアの給料が高い理由

オーストラリアの給与水準が高い背景として、3つの視点から解説していきます。

 

賃金体系

オーストラリアの賃金体系は、労働者の権利を強く保護する制度に基づいています。

1.最低賃金制度

オーストラリアの最低賃金は2023年時点で時給21.38豪ドルです。

世界的に見ても最高水準に設定されており、労働者の基本的な生活を保証しています。

世界の最低賃金 国別ランキング・推移|GLOBAL NOTE

この賃金は労働形態(フルタイム、パートタイム、カジュアル)に関係なく適用されます。

2.産業別賃金基準

オーストラリアでは、産業別に定められた賃金基準(Awards)が存在します。

これにより、各業界で最低限支払われるべき給与や労働条件が詳細に規定されています。

例えば、ホスピタリティ業界や建設業界など、業種ごとに異なるルールが適用されます。

3.オーバータイム(時間外労働)と休日労働の優遇

時間外労働や休日労働には通常の1.5倍から2倍の賃金が支払われることが一般的です。

この制度は労働者の

ワークライフバランス

を保つために重要な役割を果たしています。

このようにオーストラリアでは賃金体系が整備されているようです。

中でも、1. の最低賃金の高さは大きな特徴ですね。

さらにオーストラリアでは毎年、独立機関「フェアワーク・コミッション(Fair Work Commission)」が最低賃金を見直し、物価の変動や経済状況を考慮して調整を行なっています。

その結果、過去10年間で、インフレ調整と生活水準の向上のため、最低賃金は継続的に引き上げられてきました。

このような背景が、オーストラリアの高い給料につながっているのがわかりますね。

 

労働環境の整備

次にオーストラリアの労働環境について見ていきましょう。 今回は、大きな特色として以下の3点を紹介します。

1.フェアワーク法(Fair Work Act 2009)

オーストラリアの労働環境は、フェアワーク法によって規制されています。

この法律は、最低賃金の設定、有給休暇、労働時間の上限、不当解雇の防止など、労働者の権利を包括的に保護しています。

2.休暇制度の充実

フルタイム労働者には年間4週間の有給休暇が保証されています。

さらに病気休暇や育児休暇などの権利も整備されているようです。

3.多様な雇用形態

オーストラリアでは、以下のような雇用形態があります。

・フルタイム雇用

週38時間を基本とする雇用形態で、安定した給与と福利厚生が特徴です。

・パートタイム雇用

週38時間未満の勤務で、フルタイムと同様の福利厚生が適用されます。

・カジュアル雇用

必要な時に働く形式で、通常時給が高めに設定されています。
有給休暇などの福利厚生はありません。
一方で、学生やワーキングホリデーの人々など、柔軟な働き方を求める人々にとっては人気のある選択肢です。

 

専門職の需要

法整備だけでなく、そもそも看護師や調理師など、特定の資格を必要とする職業の需要が高いことも、平均収入が高い理由の一つです。

特に医療職やIT系の専門職は、

国内外での資格が活かせるため人気が高く、高い賃金が期待できます。

次は、職業による賃金差という観点から、さらにオーストラリアの収入事情を見ていきましょう。

 

オーストラリアで人気のある職業と年収

オーストラリアで人気のある職業と、その年収の目安をいくつか紹介します。

ヘルスケア分野(看護師、医師、理学療法士など)

オーストラリアでは医療従事者の需要が非常に高く、看護師は年収75,000豪ドル以上、理学療法士は平均90,000豪ドルを稼ぐことができます。

IT分野(エンジニア、データアナリスト)

IT分野は世界的に需要が高まっており、オーストラリアも例外ではありません。

エンジニアやデータサイエンティストは年収100,000豪ドルを超えることも一般的です。

建築・建設業(大工、電気技師など)

オーストラリアにおいて、建設業も高収入の一つです。

例えば、電気技師は平均80,000豪ドル以上の収入が見込まれます。

 

外国人がオーストラリアで働く人気の職種と年収

一方、外国人がオーストラリアで働く際には、以下の職業も人気があります。

ホスピタリティ業界(レストラン、ホテルスタッフ)

外国人労働者が多く活躍する分野で、英語力を磨きながら働くことができます。

時給は20豪ドル以上が一般的です。

農業・収穫作業(ファームジョブ)

季節ごとに需要がある仕事で、特にワーキングホリデー中の外国人に人気があります。

収穫作業の時給は地域によって異なりますが、多くは最低賃金が適用されます。

教育分野(語学教師、アシスタント)

日本人を含む外国人に人気の高い職業で、特に日本語教師の需要が高まっています。

学校の教師は安定した職業として人気があり、年収は約85,000豪ドルが一般的です。

英語力と専門資格が求められるため、外国人にとってはチャレンジングな職業の一つです。

看護師

看護師は安定した需要があるため、外国人労働者にも人気です。

特にアシスタントナースとして働き始める留学生も多く、専門学校で資格を取得すれば収入アップも期待できます。

なお、Certificate III in Individual Support (Ageing)を修了していなければなりません。

調理師(シェフ)

クッカリー留学を経て調理師として働く人も多いです。

この分野では、平均年収が約60,000豪ドルですが、高級レストランで働く場合や経験を積むことでさらに高収入を目指すことができます。

 

英語力と年収の関係

オーストラリアで働く際、英語力が収入に与える影響は非常に大きいです。 まずは、高い英語力が必要な職種と収入の目安を見ていきましょう。

営業職(Sales)

平均年収90,000豪ドル以上。

高度なコミュニケーション能力と交渉力が求められます。

IT分野(エンジニア、プロジェクトマネージャーなど)

年収100,000豪ドル以上も可能です。

専門用語を含む英語スキルが必要になります。

医療分野(看護師、理学療法士など)

平均年収75,000豪ドル以上。

患者との対話や報告書作成能力が必須です。

次に、中程度の英語力が求められる職種として、以下の例があります。

ホスピタリティ業界(ホテルスタッフ、レストラン)

時給20豪ドル以上。

日常会話レベルの英語力が必要になります。

教育分野(語学教師アシスタントなど)

年収60,000豪ドル前後。

授業や教材作成に必要な英語スキルが求められます。

英語力があまり必要ない職種としては、以下の例があります。

農業(ファームジョブ)

最低賃金レベル(時給21.38豪ドル)。

指示に従って作業を行うため、高度な英語力は不要です。

清掃業

時給20豪ドル前後。

基本的な指示を理解できれば問題ありません。

上記のように、英語力が高ければ、高収入が見込める職種やポジションに就きやすくなります。

特にホスピタリティ業界や営業職、専門職などでは、英語でのコミュニケーション能力が重要視されます。

 

オーストラリアで働くための英語力の身につけ方

もし「今は英語力に自信がないけれどオーストラリアで働きたい!」という場合は、以下のような選択もオススメです。

語学学校の活用

語学学校で英語力を磨くことで、就職の幅が広がり、専門職に進むための第一歩を踏み出すことができます。

多くの留学生がタビケン留学などの留学エージェントを活用して語学学校や専門学校に通いながら現地での就職を目指しています。

ワーキングホリデーに参加

ワーキングホリデーの経験は英語力の向上に役立つだけでなく、現地での人脈作りにも繋がります。

オーストラリアでは、知人間で仕事を紹介し合うことが一般的です。

そのため、ワーホリで語学力を高めながら、現地の友人を作っていくことは、とても効率的な方法かもしれません。

また求人数が多いシドニーやメルボルン、ブリスベンなどの大都市へ滞在することをおすすめします。

 

まとめ

オーストラリアの平均年収は高く、海外での仕事を考える上ではとても人気な選択肢です。

最低賃金が高いこと、労働環境が整備されていること、そして英語力が年収に影響することが大きなポイント。

また、看護師や調理師などの資格職や人気職業では、さらに高い収入が期待できます。

オーストラリアで働きたいと考えている方は、まず語学力の向上と資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?

留学エージェントのサポートを活用することで、より現地での就職や転職をスムーズに進められるでしょう。

オーストラリアでの生活を成功させるためには、しっかりとした情報収集と準備が重要です。

この記事を参考に、自分に合った職業やライフスタイルを見つけてください!

 

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net