ふたたびPlagger(というかPPM4のこと)
ちょっとやってみたいことがあって、Plaggerをやるために去年書いたメモを見たらインストールのことは全然書いてないんでげんなり。
このときはたしか『まるごと!Perl』(asin:4844322893)や、『しげふみメモ』さんの当時の記事などを参考にしたと思うのですが、1年もたたないうちにいろんな方法が増えていて、あらためてこういう世界って流れが速いなあと思いました。
んで、ActivePerl5.8.8(build 822) にはPPM(Perl Package Manager)のバージョン4があって、これでインストールやアップデートするパッケージを選択できるんですが、Plaggerはうまくいかないらしいという話がいろんなブログに書いてありました。たしかにPPM4のGUIからインストールを試みるとすぐにはうまくいかないみたい。さて、どうしようかなぁ。
ActivePerl 5.8.8 build 822のPPM4.01でPlaggerをインストールする
試しにやっただけなのでなんかどこかに落とし穴がありそうなんですけど。*1
まず、PPMの設定(ツールバーのEdit->Preference)から、レポジトリサイトを追加。ここでは、http://ppm.tcool.org/archives/package.xml を追加しています。Plaggerは追加した方からゲットしたいんで、最初から入っているActiveStateの左のマークをグレーオフしておきます。*2(ちなみに、一番左のマークはDeleteらしい)
次に、Plaggerをリストから選択します。選択した時点で他に必要なパッケージがだだだっと下側のウインドウに出ます。(これはしばらく時間がかかるかも。)それから、PPM右上にある右矢印(Run Maked Actions)をクリックするとインストールがはじまるんですが、、、
ここからが長い! 僕のところでは回線が細いこともあって30分くらいかかりました。しかも画面の再描画機能がいまいちだったので、他のウインドウを開けたりするとちゃんと再表示しなくなります。それで止まったかと思ったりもしたのですが、タスクマネージャやnetstatで見た感じではまだ続いているようだったので、気長に待ちました。そしたら、、
いちおうdoneとなったので、コマンドからperldoc Plagger の入力をすると、無事に出ました(^^;まあこれからが長いのかもしれないですが……。