マイベスト
SDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
SDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
  • SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

書き込みの待ち時間が解消されたと評判のSDカード、SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60。「はじめてUHS-Ⅱ対応のSDカードを使う人におすすめ」と高く評価される一方で、口コミのなかには「書き込み速度は遅い」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 書き込み速度(ベンチマーク)
  • 書き込み速度(実使用)

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のSDカードとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、SDカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年01月31日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】UHS-II対応により高速で書き込みが可能。運動会など連写を使いたいシーンにおすすめ

旭東エレクトロニクス
‎SUNEASTULTIMATE PRO SDXC UHS-II CardSE-SDU2064GC280

7,360円

ULTIMATE PRO SDXC UHS-II Card

おすすめスコア

4.41
4位 / 24商品中
  • 書き込み速度(ベンチマーク)

    4.54
  • |
  • 書き込み速度(実使用)

    4.33
バスインターフェースUHS-Ⅱ
UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV60
スピードクラスClass10
読み取り速度(実測値)195.21MB/s
書き込み速度(実測値)105.2MB/s
タイムセール

良い

  • MAX分のバッファの解消時間が短め
  • ベンチマークテストでの書き込み速度が高速だった

気になる

  • UHS‐Ⅱのため対応カメラが少ない

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60は、連写シーンに使えるUHS-II対応のSDカードがほしい人におすすめです。実際にベンチマークテストを実施した結果、書き込み速度は平均105.23MB/sを記録。比較した全商品の平均である65.51MB/s(※2024年8月時点)を超えており、4K動画の長時間撮影も可能な性能を備えています。


「書き込み速度は遅い」との口コミに反して、実使用時の速度も十分な速さです。実際にバッファMAX分のデータを転送したところ、わずか26.95秒で作業は完了しました。比較した全商品の平均が48.42秒(※2024年8月時点)だったことをふまえると、バッファがすぐに空くため次の撮影にすぐ取りかかれますよ。


書き込みの最低保証速度を示すUHSスピードクラスは3、動画の書き込み速度であるビデオスピードクラスはV60に対応しています。SDカードとほかの機器の互換性と速さを示すバスインターフェーススピードは、UHS‐Ⅰよりも高速なUHS‐Ⅱ規格です。連写性能を重視する人も満足できるでしょう。


ただし公式サイトでの販売価格は容量64GBで税込8,170円(※2024年8月時点)と、比較した全商品のなかでも高めなのは懸念点です。上位商品にはより実使用時の書き込み速度が速い・価格が手頃なものもあったので、UHS‐Ⅱ規格にこだわらない人はほかの商品もチェックしてみてください。

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にSUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのSDカードをピックアップしました!


SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ SDカード
書き込み速度(実使用) No.1

Lexar

Professional 1800x SDXCカードLSD1800064G-B1NNJ
4.77
(1/24商品)
 Professional 1800x SDXCカード

UHS-Ⅱで、書き込み速度がかなり高速。連写や動画に最適

書き込み速度(ベンチマーク) No.1

アイ・オー・データ機器

SD2U3-64G
4.70
(2/24商品)

高速連写や4K動画の録画に。書き込みが高速なUHS-Ⅱ

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60とは?

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60とは?

今回ご紹介するのはメモリ・SDDなどを開発する旭東エレクトロニクスが手がけた、SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60。4K解像度で60フレームの映像を撮影できるビデオスピードクラスV60に対応しているのが特徴で、「高画質な画像やフルHD、映画品質の4Kビデオを長時間撮影可能」と謳っています。


SDカードとほかの機器の互換性と速さを示す、バスインターフェーススピードはUHS‐Ⅱ規格に対応。メーカーが公称する転送速度は、読み込みが最大280MB/s、書き込みは64GBの場合で100MB/s・それ以外は150MB/sです。


品質にもこだわり、製造の過程で全品検査を実施しています。5年間のメーカー保証がついているのもうれしいポイント。容量は64GB〜1TBまでの5種類から選べますよ。なお、詳しい商品情報は以下のとおりです。


  1. シリーズ容量|64GB・128GB・256GB・512GB・1TB
  2. UHSインターフェース|UHS-Ⅱ
  3. UHSスピードクラス|3
  4. ビデオスピードクラス|V60
  5. スピードクラス|Class10
  6. 最大転送速度|280MB/s
  7. 最大書込速度(公称値)|100MB/s
  8. 耐水性|×
  9. 耐衝撃性|〇
  10. 耐X線性能|×
  11. 耐磁性|×
  12. 動作環境|-25~85℃
  13. Wi-Fi対応|×
  14. 保証期間|5年

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回はSUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60を含む、人気のSDカードを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 書き込み速度(ベンチマーク)
  2. 書き込み速度(実使用)

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60のよい点は2つ!

人気のSDカードを比較検証したところ、SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60には2つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

ベンチマークテストでの書き込み速度は105.23MB/s。4K動画の撮影にも使える

ベンチマークテストでの書き込み速度は105.23MB/s。4K動画の撮影にも使える

実際にベンチマークスコアを計測したところ、書き込み速度は平均105.23MB/sと高速。比較した全商品の平均65.51MB/s(※2024年8月時点・UHS-Iを含む)だけでなく、高評価の基準とした90MB/sも大きく上回りました。4K動画の撮影も難なくこなせるでしょう。


SDカードのなかでも大容量規格のSDXCカードに分類されるため、高画質動画を長時間撮影したいときに活躍します

実使用時にかかった転送時間は26.95秒と速め。カメラの性能に近い連写が可能

実使用時にかかった転送時間は26.95秒と速め。カメラの性能に近い連写が可能

実使用時の書き込み速度もスピーディです。実際にバッファMAX分のデータをすべてSDカードに転送するまでの時間は、平均26.95秒を記録(FUJIFILM X-T4を使用)。比較した全商品の平均48.42秒(※2024年8月時点)よりも速く、口コミに反する結果となりました。


書き込みの最低保証速度であるUHSスピードクラスが3なのに加えて、動画の書き込み速度を表すビデオスピードクラスの規格がV60なのも利点。SDカードとほかの機器の互換性と速さを示すバスインターフェーススピードは、より高速なUHS-II対応です。


バッファからSDカードへすばやくデータを移動できるため、すぐに次の撮影に取り掛かれます。連写が必要なシーンにも使いやすいでしょう

田口朱凜
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

バスインターフェースは、UHS‐ⅠよりもUHS‐Ⅱのほうが高速です。ただしUHS‐Ⅱは使えるカメラが限られているので、自分のカメラがUHS‐Ⅰのみの対応であればUHS‐Ⅱの商品を買う必要はありません。購入前にカメラの性能を確認してくださいね。

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の気になった点は1つ!

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60にはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

高性能な分、価格は64GBで8,000円台と高い

高性能な分、価格は64GBで8,000円台と高い

バスインターフェースがUHS-II対応など高性能な分、価格は高めです。公式サイトでの値段は、64GBの場合で税込8,180円(※2024年8月時点)。比較した商品内には十分な書き込み速度を備えながら、ECサイトでの価格が2,000円弱と手頃なものもありました。


UHS-II対応のSDカードが必要でなければ、よりコストを抑えた商品を選んでもよいでしょう。

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の詳細情報

旭東エレクトロニクス
‎SUNEASTULTIMATE PRO SDXC UHS-II CardSE-SDU2064GC280

おすすめスコア
4.41
SDカード4位/24商品
書き込み速度(ベンチマーク)
4.54
書き込み速度(実使用)
4.33
ULTIMATE PRO SDXC UHS-II Card 1
ULTIMATE PRO SDXC UHS-II Card 2
ULTIMATE PRO SDXC UHS-II Card 3
ULTIMATE PRO SDXC UHS-II Card 4
最安価格
7,360円
やや高価格
最安価格
7,360円
やや高価格
バスインターフェースUHS-Ⅱ
UHSスピードクラスU3
ビデオスピードクラスV60
スピードクラスClass10
読み取り速度(実測値)195.21MB/s
書き込み速度(実測値)105.2MB/s

良い

  • MAX分のバッファの解消時間が短め
  • ベンチマークテストでの書き込み速度が高速だった

気になる

  • UHS‐Ⅱのため対応カメラが少ない
最大読み取り速度(公称値)280MB/s
最大書き込み速度(公称値)100MB/s
動作環境-25~85℃
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
SeeQVault対応
4K UHD対応
保証期間5年間
全部見る

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,288円

    (最安)

    販売価格:7,362円

    ポイント:74円相当

    送料無料

  2. 2

    7,294円

    (+6円)

    販売価格:7,360円

    ポイント:66円相当

    送料無料

  3. 3

    7,360円

    (+72円)

    販売価格:7,360円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  4. 4

    7,731円

    (+443円)

    販売価格:7,731円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ZAYON

    4.89

    (80件)

  5. 5

    8,106円

    (+818円)

    販売価格:8,180円

    ポイント:74円相当

    送料無料

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60以外におすすめのSDカードは?

ここでは、SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60よりも書き込み速度が速く、価格を抑えられる商品をご紹介します。

より高速なSDカードをお探しの人にはLexarのProfessional 1800x SDXCカードがおすすめ

より高速なSDカードをお探しの人にはLexarのProfessional 1800x SDXCカードがおすすめ

LexarのProfessional 1800x SDXCカードは、書き込みの待ち時間がより少なく済みました。バスインターフェースはUHS-Ⅱ規格で、UHSスピードクラスは3・ビデオスピードクラスはV60に対応しています。


実際にベンチマークテストをすると、書き込み速度は平均185.33MB/sとかなり高速。MAX分のバッファも平均13.98秒で解消できたため、連写や4K動画の撮影にも適していますよ。

価格を抑えたいならSanDiskのExtreme SDXCメモリーカードをチェック

価格を抑えたいならSanDiskのExtreme SDXCメモリーカードをチェック

SanDiskのExtreme SDXCメモリーカードは、手頃な価格が魅力。ECサイトでの販売価格は、容量64GBの場合で税込1,300〜1,600円台と安価です(※2024年8月時点)。


バスインターフェーススピードはUHS-I規格ですが、UHSスピードクラスは3・ビデオスピードクラスはV30に対応しています。肝心の書き込み速度も速く、ベンチマークテストの結果は平均77.7MB/s・マックス分のバッファは27.5秒で解消できました


UHS-I規格の商品のなかではスピーディな転送が可能なため、連写したい場面でも活躍するでしょう。

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60はどこで買える?

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60はどこで買える?
出典:suneast.co.jp

SUNEAST ULTIMATE PRO SDXC UHS-II V60は、公式オンラインストアのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。なお、公式オンラインストアにおける容量ごとの販売価格は以下のとおりです。検証結果を参考にぜひ検討してみてください。


公式オンラインストアでの販売価格

  • 64GB:税込8,180円
  • 128GB:税込14,800円
  • 256GB:税込26,800円
  • 512GB:税込39,880円
価格は2024年8月時点のもの

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

SDカード

24商品

徹底比較

人気
SDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

新着
SDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist