マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
活動量計おすすめ商品比較サービス
  • Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Garmin vivosmart 5をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

1日中装着していても快適な軽量設計が売りのスマートバンド、Garmin(ガーミン)vivosmart 5。「歩数を正確に計測できる」「文字が見やすい」と評判な一方で、「バッテリー消費が激しい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 機能性
  • 測定値の正確性
  • 使い勝手
  • 装着感
  • バッテリーの持ち
  • ファッション性

さらに、人気のHUAWEIやFitbitやなどのスマートバンドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、スマートバンド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
八幡康平
ガイド
マイベスト 家電/カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年01月までの情報です

目次

はじめに結論!測定精度が高いスマートバンドがほしい人に。軽い装着感で快適に使える

フィットネス機能の高さ No.1

Garmin
vivosmart 5010-02645-60

2022/04 発売

18,600円

vivosmart 5

おすすめスコア

4.69
3位 / 12商品中
  • ヘルスケア機能の高さ

    4.86
  • |
  • フィットネス機能の高さ

    4.90
  • |
  • 便利な機能の豊富さ

    4.90
  • |
  • 操作性の高さ

    4.13
  • |
  • 装着感の良さ

    4.33
連続稼動時間7日間(168時間)
本体高さ21.7mm
本体幅19.5mm
本体厚さ10.7mm
本体重量(g)24.5g
タイムセール

良い

    • 健康管理に役立つ測定項目が豊富
    • ワークアウトは自動記録にも対応
    • 着信応答や通知機能も優秀

気になる

    • ホーム復帰や戻る操作は非対応
    • 常時点灯機能は搭載されていない
Garmin vivosmart 5は、測定精度が高いスマートバンドがほしい人におすすめ。専門機器の測定値と比べたところ、歩数計と血中酸素濃度の誤差はわずか1%未満でした。比較したなかには約5%も誤差が生じたものもあったのに対し、本商品は口コミどおり非常に正確。心拍数・睡眠トラッキングの測定も高精度で、健康管理に役立てやすいでしょう。

機能性も優秀で、転倒検知や睡眠モニタリングに対応。血中酸素濃度を常時測定でき、運動能力を把握しやすい設計です。一方、ワークアウトは比較したHUAWEI「Band 8」・Xiaomi「Smart Band 8 BHR7166GL」が100種類以上と豊富だったのに対し、14種類と少なめ。自動検出機能も非搭載のため、軽い運動の記録向けでしょう。


装着感は良好で、謳い文句どおり重さを感じにくい装着感が実際に試したモニターに好評でした。24.5gと軽量のため、「デスクワークをしていてもほとんど気にならない」との声が聞かれています。バンドはシンプルで、スムーズに装着・サイズの調整ができました。フィット感がありつつも手首の動きを妨げず、邪魔になりにくいですよ。


直感的に扱えるタッチ操作に対応しており、使い勝手も良好です。文字サイズも8ptと大きく、口コミどおり読みやすいサイズでした。ただし、画面が小さいので表示できるテキスト量は少なく、瞬時に内容を把握するのは難しいでしょう。バッテリーの持ちはよく、「バッテリー消費が激しい」との口コミに反して4日以上使用できました。


惜しかったのは、盤面や本体デザインのラインナップの少なさ比較したHUAWEI「Band 8」は盤面デザインが300種類以上あったのに対し、本商品は1種類のみです。本体も3種類しかありません。バンドは純正が3色・非純正が75種とある程度そろっているため、つけ替えは楽しめそうです。


執筆時点の価格は、税込21,800円(公式サイト参照)と比較したなかでは高価格帯です。正確なデータで健康管理したい人には魅力的な商品ですが、本格的な運動の記録に使いたい人やファッション感覚で身につけたい人は、ほかの商品も検討してみてください。

Garmin vivosmart 5とは?

Garmin vivosmart 5とは?

そもそもスマートバンドとは、腕に装着する情報端末(ウェアラブル端末)のこと。時間やスマホに届く通知をすぐに確認できるほか、生体データを記録・分析することで健康・運動管理に役立てられます。スマートウォッチより安価で、基本的な機能に絞って搭載しているのも特徴です。初心者はスマートバンドのほうが使いやすいでしょう。


今回紹介するGarmin vivosmart 5は、2022年4月に発売されたモデル。1日中装着していても快適に過ごせる軽量設計にこだわったスマートバンドです。本体の幅は19.5mmとスリムですが、ディスプレイは従来のモデルより66%大きく、視認性・操作性が向上していると謳っています。


販売元は、アメリカに本社を置くGPS機器メーカー、Garmin。GPSの技術を活かしたアウトドア・フィットネス用品などを幅広く手掛けています。

ヘルスケア機能が充実。50m防水も搭載した高価格モデル

ヘルスケア機能が充実。50m防水も搭載した高価格モデル
執筆時点での価格は、税込21,800円(公式サイト参照)です。ワークアウトはランニングやヨガ、サイクリングなど14種類に対応。水深50mにも耐えられる防水性能を搭載しており、水泳やシャワーなど水に濡れるシーンでも使いやすい設計です。

ヘルスケア機能として、Garmin独自の機能であるBody Batteryを搭載。身体のエネルギー残量を数値化することで、その日の体力を把握して活動内容に活かせます。Garmin Connectアプリと接続すれば、睡眠の質のスコア化も可能。睡眠ステージや心拍数・ストレスを把握して、睡眠の質の改善に役立てられるつくりです。


生理周期トラッキングも備え、生理期間や症状を記録することでパーソナライズされた生理周期を予測できます。ほかにも妊娠中の健康管理が行え、さまざまなライフステージの女性をサポートできる設計です。なお、詳細は以下をご確認ください。


  1. 価格|税込21,800円(※執筆時点・公式サイト参照)
  2. OS|独自OS
  3. ワークアウトの種類数|14種類
  4. ヘルスケア機能|心拍数測定・消費カロリー計算・睡眠トラッキング・血中酸素濃度計測・ストレス値測定・心拍数異常の警告・安静時心拍数・呼吸数・フィットネス年齢・Body Batteryエネルギーモニター・リラクゼーションリマインダー・リラクゼーション呼吸タイマー・水分補給トラッキング・女性のための健康トラッキング(生理周期・妊娠)
  5. 防水機能|〇
  6. 防塵性能|✕
  7. 電子決済機能|✕
  8. 連続稼働時間|約7日間 (睡眠中の血中酸素トラッキング無効)
  9. タッチ操作|〇
  10. 搭載センサー|加速度計・Garmin Elevateリスト型心拍計・環境光センサー・血中酸素トラッキング
  11. 充電方法|専用ケーブル

カラーは全3色。快適さを追求したシリコン素材のバンドを採用

カラーは全3色。快適さを追求したシリコン素材のバンドを採用
出典:garmin.co.jp
盤面は1種類のみですが、バンドのカラーはブラック・ホワイト・ミントの計3色が用意されています。快適な付け心地にこだわったシリコン素材のバンドは、簡単に交換が可能。印象の異なるカラーから自分好みのものを選べます。


本体サイズは、検証で使用したS//MサイズとLサイズの2種類。サイズ選びは以下を参考にしてください。


<サイズ展開>

S/Mサイズ|高さ19.5×幅10.7×厚み217mm・重量24.5g/手首周り122~188mmにフィット※検証で使用

Lサイズ|高さ19.5×幅10.7×厚み255mm・重量26.5g/手首周り148~228 mmにフィット


また付属品として、充電ケーブルとクイックスタートマニュアルが同梱されています。

実際に使ってみてわかったGarmin vivosmart 5の本当の実力!

今回はGarmin vivosmart 5を含む、スマートバンド全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 機能性
  2. 測定値の正確性
  3. 使い勝手
  4. 装着感
  5. バッテリーの持ち
  6. ファッション性

充実のヘルスケア機能と転倒検知機能が魅力。ワークアウトは14種類と少ない

充実のヘルスケア機能と転倒検知機能が魅力。ワークアウトは14種類と少ない

はじめは、機能性の検証です。


睡眠や運動量などの健康データを測定・分析できるかチェック。あわせて、付加機能などが充実しているかも確認しました。

機能性は非常に優秀。比較したなかでは珍しい転倒検知機能がある点が特徴的でした。 なお、詳細は以下のとおりです。

  1. 睡眠モニタリング|◯
  2. 歩数|◯
  3. 血中酸素レベル|◯
  4. 消費カロリー|◯
  5. 心拍数|◯
  6. 心電図|✕
  7. ストレス計|◯
  8. 月経周期トラッキング|◯
  9. 体温|✕
  10. 転倒検知|◯
  11. 緊急通報|✕
  12. ワークアウト|14種類
  13. 通知|◯
  14. 音楽|✕
  15. キャッシュレス決済|✕
  16. スケジュール|◯
  17. GPS|✕
  18. 文字盤|明るさの自動調整可能
  19. 音声アシスタント|✕
  20. マルチタスク| ◯
  21. 体組成計|✕

ヘルスケア機能は充実しており、ストレスや消費カロリーなどの測定に対応。比較したなかには睡眠時しか血中酸素濃度を測れないものがありましたが、本商品は常時測定が可能です。運動時にも測定できるため、体の疲れにくさ(運動能力)や健康状態の指標となるVO2Maxの測定にも活用できます。ただし、医療用途では使えない点には注意しましょう。


睡眠モニタリングにも対応しています。睡眠状態や呼吸数・血中濃度など表示される情報量は多めでした。ただし、比較したほかの商品のように、睡眠データをもとに睡眠の改善案を提案する機能はありません。専用アプリは専門用語の解説が少なく、睡眠の改善に役立てるにはある程度の知識が必要でしょう。


ークアウトは14種類とかなり少なめ。比較したHUAWEI「Band 8」は100種類、Xiaomi「Smart Band 8 BHR7166GL」は151種類のワークアウトに対応していることをふまえると物足りません。ワークアウトの自動検出機能もないため、 本格的な運動ではなく、日常の軽い運動を記録したい人に向いています。

測定値の誤差が少なく、健康管理に役立つ。直感的に操作しやすい設計

測定値の誤差が少なく、健康管理に役立つ。直感的に操作しやすい設計

次は、測定値の正確性と使い勝手の検証です。


まず、血中酸素濃度や歩数などをスマートバンドで測定。専門機器の測定値と比較し、正確性を評価しました。続いて、操作ボタンの機能や画面の操作性をチェック。文字サイズの大きさなども確認し、使い勝手をやすさを調査しました。

とくに歩数計の精度が高い。心拍数や睡眠トラッキングも高精度

とくに歩数計の精度が高い。心拍数や睡眠トラッキングも高精度

実際に計測したところ、どの測定値も非常に正確です。


とくに歩数計の精度が高く、専門機器の実測値と比べても誤差は1%未満でした。比較したなかには5%も誤差が生じたものもあったのに対し、本商品は「歩数を正確に計測できる」との口コミどおり高精度です。血中酸素濃度や心拍数も、専門機器の数値と大きなズレは見られませんでした。


睡眠トラッキングの精度もとても優秀。入眠・起床・合計睡眠時間のズレはほとんなく、起床時間の誤差はわずか1分にとどまりました。すべての測定項目で誤差が非常に少なく、健康管理に役立つでしょう。

タッチ操作ができるのが魅力。画面が小さく内容はやや把握しにくい

タッチ操作ができるのが魅力。画面が小さく内容はやや把握しにくい

使い勝手も良好です。直感的な操作がしやすいタッチ操作に対応しているだけでなく、操作ボタンも搭載しています。


画面は、モノクロ表示でシンプルです。比較したなかには文字サイズが小さく見えにくいものもあったのに対し、本商品は8ptと大きく口コミどおり読みやすいサイズ感でした。しかし、画面が小さいため、表示できるテキスト量が限られます。パッと見では内容を把握しにくい点が気になりました


 なお、詳細は以下のとおりです。


  1. 操作ボタンの有無|◯
  2. ホームへ戻る操作ができるか|◯
  3. ボタンのカスタムができるか|✕
  4. ホーム画面のループ|◯
  5. 右フリック操作で戻る|✕
  6. ナビゲーションバー表示|✕
  7. 通知タイトルのフォントサイズ|8pt

謳い文句どおりの軽めの装着感。盤面デザインは選べず、ファッション性は低め

謳い文句どおりの軽めの装着感。盤面デザインは選べず、ファッション性は低め

続いて、装着感とファッション性を検証しました。


まず、5人のモニターがスマートバンドを実際に着用。バンドのつけやすさやスマートバンドの重さ・サイズなどをチェックしました。続いて、スマートバンドのカラーやデザインの種類を確認。盤面デザインや交換バンドの数も調査しました。

重さはほとんど気にならない。シンプルな設計のバンドで装着しやすい

重さはほとんど気にならない。シンプルな設計のバンドで装着しやすい

軽量設計を売りにしているだけあり、重さを感じにくい装着感が高評価です。本体重量は、わずか24.5g。モニターからは「デスクワークをしていてもほとんど気にならない」と好評でした。


比較したなかにはズレが気になる商品がありましたが、本商品はフィット感も良好です。画面が大きい商品のようは邪魔に感じやすかったのに対し、こちらは幅19.5mmとスリムなサイズ感。手首の動きを妨げないので、快適に装着できるでしょう。


バンドはシンプルな設計で、スムーズに装着できました。サイズ調整幅が狭く、自分に合ったサイズに調整しやすい点も魅力です。


バンドの付けやすさ・邪魔に感じるかについてのモニターコメント

  1. 「シンプルなタイプで、リングの内側にある突起を穴に通しやすかった」
  2. 「調整幅が細かく、ぴったりなサイズにできる」
  3. 「フィット感がよく、蒸れ感もない」
  4. 「ホールド感があり、まったくズレない」
  5. 「盤面が細いので、邪魔には感じない」
コメントは一部抜粋

盤面デザインは1種類のみ。非純正バンドはある程度選べる

盤面デザインは1種類のみ。非純正バンドはある程度選べる
ファッション性はいまひとつです。比較したHUAWEI「Band 8」は300種類以上盤面のデザインが選べるのに対し、本商品は1種類のみ。本体も3種類のみと豊富とはいえません。

一方、純正バンドは3色と少なめながら、非純正バンドは75種類とある程度そろっていました。純正品にこだわらないのであれば、つけ替える楽しみを味わえるでしょう。

バッテリーは4日以上持つ。充電を忘れてしまっても数日間使用可能

バッテリーは4日以上持つ。充電を忘れてしまっても数日間使用可能

最後は、バッテリーの持ちの検証です。


スマホとペアリングしたスマートバンドを3日間装着。自動測定はすべてオン・画面の常時点灯はオフに統一します。1日10分程度のウォーキングをワークアウトとして記録し、バッテリーの持続時間をチェックしました。

バッテリーは4日以上と長く持ちました。比較したどの商品も3日以上はバッテリーが持続し、バッテリー持ちについてはほとんど差がありません。口コミのように「バッテリー消費が激しい」ということはなく、外出先でもバッテリー残量を気にせず使用できますよ。


ただし、比較したほとんどの商品が常時点灯機能をオンにしてしまうと、バッテリーの消費が早くなる傾向がありました。使用しないときは点灯をオフにすると、充電の持ちがよくなりますよ。

Garmin vivosmart 5の詳細情報

フィットネス機能の高さ No.1

Garmin
vivosmart 5010-02645-60

2022/04 発売

おすすめスコア
4.69
スマートバンド3位/12商品
ヘルスケア機能の高さ
4.86
フィットネス機能の高さ
4.90
便利な機能の豊富さ
4.90
操作性の高さ
4.13
装着感の良さ
4.33
vivosmart 5 1
vivosmart 5 2
vivosmart 5 3
vivosmart 5 4
vivosmart 5 5
vivosmart 5 6
vivosmart 5 7
最安価格
18,600円
やや高価格
最安価格
18,600円
やや高価格
連続稼動時間7日間(168時間)
本体高さ21.7mm
本体幅19.5mm
本体厚さ10.7mm
本体重量(g)24.5g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、心拍数異常の警告、安静時心拍数、呼吸数、フィットネス年齢、Body Batteryエネルギーモニター、リラクゼーションリマインダー、リラクゼーション呼吸タイマー、水分補給トラッキング、女性のための健康トラッキング(生理周期、妊娠)
ワークアウトの自動検出

良い

    • 健康管理に役立つ測定項目が豊富
    • ワークアウトは自動記録にも対応
    • 着信応答や通知機能も優秀

気になる

    • ホーム復帰や戻る操作は非対応
    • 常時点灯機能は搭載されていない
OS独自OS
GPS内蔵
搭載センサー加速度計、Garmin Elevateリスト型心拍計、環境光センサー、血中酸素トラッキング
画面の大きさ10.5×18.5mm
充電方法専用ケーブル
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る

Garmin vivosmart 5の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    18,600円

    (最安)

    販売価格:18,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    エンドレスYahoo!店
    4.70

    (2,510件)

  2. 1

    18,600円

    (最安)

    販売価格:18,600円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    相吉名品館Yahoo!店
    4.79

    (1,784件)

  3. 3

    19,533円

    (+933円)

    販売価格:19,730円

    ポイント:197円相当

    送料無料

  4. 4

    19,620円

    (+1,020円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:180円相当

    送料無料

  5. 4

    19,620円

    (+1,020円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:180円相当

    送料無料

Garmin vivosmart 5はどこで売っている?

Garmin vivosmart 5はどこで売っている?
出典:garmin.co.jp

Garmin vivosmart 5は、Garminの公式サイトで販売しています。値段は執筆時点で税込21,800円(公式サイト参照)でした。公式サイトでは、お近くの取扱店舗の検索も可能です。実際に商品を確認したいしたい人は、検索してみてくださいね。


また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも販売中です。

違った魅力のある、こちらの商品もチェック!

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


Band 8は、100種類ものワークアウトに対応。平均歩幅や運動強度など、細かな部分までデータ化が可能です。専用アプリは専門用語やデータの解説が豊富で、改善提案機能も搭載。画面は視認性がよく、多くの情報を瞬時に確認できました。盤面は300種類以上・非純正バンドは50種類以上と充実しています。


Fitbitcharge 6は、Suicaでのキャッシュレス決済が可能です。YouTube MusicやGoogleマップにも対応しています。自動で画面が暗くなるおやすみモードを搭載しているのも特徴的。盤面29種・本体カラー3色・純正交換バンド18品と各パーツの種類も豊富で、アレンジしやすいでしょう。

HUAWEI
Band 8

おすすめスコア
4.75
ヘルスケア機能の高さ
4.85
フィットネス機能の高さ
4.73
便利な機能の豊富さ
4.80
操作性の高さ
4.74
装着感の良さ
4.46
最安価格
7,480円
中価格
連続稼動時間14日間(336時間)
本体高さ43.45mm
本体幅24.54mm
本体厚さ8.99mm
本体重量(g)24.7g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、月経周期モニタリング、歩数計測
ワークアウトの自動検出

良い

    • ワークアウトの自動検出に対応
    • スマホの通知や着信を確認できる
    • 記録データはアプリ上でわかりやすく集計・分析

気になる

    • 自動調光機能には非対応
OSHarmonyOS
GPS内蔵
搭載センサー6軸慣性センサー、光学式心拍センサー
画面の大きさ37.3mm(1.47インチ)
充電方法専用ケーブル(磁気充電ポート)
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る

Fitbit
charge 6

おすすめスコア
4.68
ヘルスケア機能の高さ
4.67
フィットネス機能の高さ
4.87
便利な機能の豊富さ
5.00
操作性の高さ
4.74
装着感の良さ
3.94
charge 6 1
charge 6 2
charge 6 3
charge 6 4
charge 6 5
charge 6 6
charge 6 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,978円
12%OFF
参考価格:
23,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,978円
12%OFF
参考価格:
23,800円
連続稼動時間7日間(168時間)
本体高さ36.73mm
本体幅23.09mm
本体厚さ11.2mm
本体重量(g)30g
ヘルスケア機能の種類
心拍数測定、消費カロリー計算、睡眠トラッキング、血中酸素濃度計測、ストレス値測定、皮膚温度測定、心拍数異常の警告、月経周期モニタリング、歩数計測、呼吸数
ワークアウトの自動検出

良い

    • 多様な運動記録に対応
    • 決済や着信応答などスマホとの連携機能が豊富
    • 睡眠や呼吸の記録もカバー

気になる

    • 自動調光機能は非対応
    • 装着中にやや存在感を感じやすい
OSFitbit OS
GPS内蔵
搭載センサー加速度センサー、光学式心拍センサー、赤色および赤外線センサー(血中酸素モニター用)、温度センサー、環境光センサー、多目的電気センサー、皮膚電気活動センサー
画面の大きさ26.4mm(1.04インチ)
充電方法充電ケーブル
防水性
防塵性
音楽保存
専用アプリ
通知機能
メール返信
SMS返信(Androidのみ)
LINE返信(Androidのみ)
通話機能
カメラ操作
スマホ探知機能
音声アシスタント
SOS発信
転倒検出
衝突事故検知機能
アプリストア対応
カスタマイズ可能
ベルト交換
全部見る
charge 6

Fitbit charge 6をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

スマートバンド

12商品

徹底比較

人気
活動量計関連のおすすめ人気ランキング

人気
活動量計関連の商品レビュー

新着
活動量計関連の商品レビュー

人気
スマホ・携帯電話・モバイル端末関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.