「スパイスが効いた本格的な味わい」「味に深みや奥行きがある」と評判の、成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレー。インターネット上の口コミや評判が少なく、「おいしいか」「辛くないか」など、実際はどうなのか不安という人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレーを含むレトルトカレー全54商品を実際に食べてみて、おいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレーは、辛さが苦手な人や、ヘルシーなカレーが食べたい人におすすめです。mybestの男女6人が実際に試食して、おいしさを検証したところ、トマトのさっぱり感が特徴的な爽やかな味わいでした。
香りは完熟トマトと香辛料が混じった奥深さがあり、スパイシーです。しかし、食べてみるとトマトの酸味が広がり、辛さは控えめでした。モニターからは「辛さより野菜の甘味や酸味の主張が強い」という声もあがっています。
ゴロッとしたじゃがいもやニンジンなど、大きめの野菜が残っていて、具材の満足度も良好です。「味がよく染みていて、おいしい」という感想もありました。
また、カロリーが1袋あたり151kcalと低いのも注目ポイントです。内容量は180gと平均的ですが、比較したなかではかなり低カロリーでした。体重が気になるときなどに、食べやすいのはうれしいですね。ただ、辛口好きの人には物足りない可能性があるので、ほかの商品をチェックしてみてください。
そもそも6種野菜と9種スパイスのトマトカレーは、野菜の旨味をスパイスで引き立てて作られたカレーです。
「成城石井でしか作れないもの」という意味を持つ、成城石井desicaから販売されています。
<6種の野菜>
じゃがいも・トマト・ニンジン・かぼちゃ・パプリカ・玉ねぎ<9種のスパイス>
小麦粉は使われていないので、グルテンフリーを心がけている人も食べやすいでしょう。
今回は成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレーを含むレトルトカレー全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
レトルトカレーを買うときに知りたい、おいしさを検証しました。mybestの20~50代の男女6人が試食し、以下の4項目をチェックしています。
香辛料と完熟トマトが入り混じった奥深い香りで、香りの満足度は良好です。すっきり爽やかですが、スパイシーなので辛そうなイメージがあります。
コメントは一部抜粋
香りのイメージほどスパイス感は強くなく、ほんのりアクセント程度です。メーカーが謳うとおり辛さは控えめで、「辛さより野菜の甘味や酸味の主張が強い」という声もありました。
コメントは一部抜粋
具の満足度にはモニター6人のうち5人が「満足」とコメント。
しっかりと具が残っているタイプのカレーで、ゴロッとしたじゃがいもやニンジンなど、大きめの野菜が柔らかく煮込まれています。モニターからは「味がよく染みていて、おいしい」という声も出ました。
比較したなかでは、内容量200g以上の商品は具が多い傾向がありましたが、こちらは180gながら満足感が高めでした。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
453円
(最安)
販売価格:453円
ポイント:0円相当
送料別
(1,277件)
453円
(最安)
販売価格:453円
ポイント:0円相当
送料別
(1,277件)
2,800円
(+2,347円)
販売価格:2,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,277件)
成城石井desica 6種野菜と9種スパイスのトマトカレーは、成城石井の店舗や通販サイト、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。
食べるときは500Wの電子レンジで2分加熱するか、熱湯で袋のまま約5分温めてください。
レンジで加熱する際は、深めの容器に移してラップをかけましょう。
通常のご飯だけでなく、スパイスを入れて炊いたご飯や雑穀米と合わせるのもおすすめです。全粒粉クラッカーと合わせて、おつまみとしても試してみてください。
最後に、辛すぎずおいしさの評価が高い商品をご紹介します。
シーフードカレーがよいなら、無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラがおすすめ。海老の旨味やココナッツミルクのコクを感じられる、南インド風のクリーミーなカレーです。まろやかな風味にカレーリーフの香りがよいアクセントに。大きめのたけのこやプリッとしたエビの食感も楽しめます。
成城石井の商品を探しているなら、成城石井desica ココナッツ風味香るグリーンカレーを要チェックです。ココナッツミルクの香りとレモングラスの爽やかな酸味が特徴的。グリーンカレーは辛めなものが多いですが、こちらのスパイス感はほんのり。ヤングコーンや鶏肉など具の満足感も高めです。
種類 | マサラカレー |
---|---|
タイプ | 不明 |
肉の種類 | 不明 |
辛さ | 中辛 |
原材料 | ココナッツミルク(タイ製造)、ゆでえび、たけのこ水煮、炒めたまねぎ、ココナッツミルクパウダー、トマトペースト、なたね油、全粉乳、食塩、砂糖、えびペースト、おろししょうが、にんにく、コリアンダー、でん粉、ターメリック、ブラウンマスタードシード、カレーリーフ、タマリンドペースト、黒コショウ、赤唐辛子、シナモン、アニス、グローブ、カルダモン、(一部にえび、乳成分を含む) |
グルテンフリー | |
具材の量 | 多め |
専門店コラボ | 不明 |
ご当地カレー | 不明 |
容器タイプ | レトルトパウチ |
内容量 | 180g |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理方法 | ボイル対応 |
調理時間 | 電子レンジ:約2分(500W、耐熱容器に移す)/ボイル:5~7分 |
1人前の内容量/カロリー | 180g/215kcal |
100gあたりのカロリー | 不明 |
特徴 | 不明 |
無印良品 素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
種類 | グリーンカレー |
---|---|
タイプ | 不明 |
肉の種類 | チキン |
辛さ | 不明 |
原材料 | 鶏肉、野菜(ヤングコーン(遺伝子組換えでない)、赤ピーマン)、ココナッツミルク、ココナッツミルクパウダー、なたね油、カレーペースト、砂糖、魚醤(魚介類)、チキン風味調味料、クリーム、レモングラスピューレー、食塩、香味油、香辛料、えび加工品、でん粉、(一部にえび・乳成分・鶏肉・魚醤(魚介類)を含む) |
グルテンフリー | |
具材の量 | 多め |
専門店コラボ | |
ご当地カレー | |
容器タイプ | レトルトパウチ |
内容量 | 150g |
入り数 | 1食 |
原産国 | 日本 |
調理方法 | ボイル対応 |
調理時間 | 電子レンジ:約1分30秒(500W)/ボイル:約5分 |
1人前の内容量/カロリー | 150g/239kcal |
100gあたりのカロリー | 不明 |
特徴 | 不明 |
成城石井desica ココナッツ風味香るグリーンカレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。