スタイリング時にもみ込むと髪の広がりを抑えられると評判の、イソップ ヘアオイル。「ベタつかず、使いやすい」と高く評価される一方で、「香りが苦手」といった気になる口コミもみられ、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のヘアオイルとも比較 。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ヘアオイル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
イソップ ヘアオイルは、ナチュラル志向の人におすすめです。成分は、植物油など天然素材が中心。髪のまとまりやすさも高評価で、実際に濡れた毛束・スタイリング後の毛束に塗布すると広がりを抑えられました。比較した商品内には塗布後の毛束があまり変化しないものがあったことをふまえると、スタイリング後の広がりやドライヤーの乾燥対策に効果が期待できるでしょう。
スタイリングにも十分使えます。実際にマネキンでスタイリングをしたところ、適度なツヤと束感をつくれました。自然なスタイルに仕上げられ、クセ毛風のアレンジなどこなれ感を演出できます。容器はフタとスポイトが一体化しているため、適量を取り出しやすいのも魅力です。
髪にもよくなじみます。比較したほかの商品には手から流れるほどゆるいものもあったなか、テクスチャはやや重め。手で広げるとよく伸び、使用したモニターからは「髪全体にムラなく塗布できた」と好評でした。モニターのなかには塗布後のベタつきを感じる人がいたものの、洗浄力の低いシャンプーでもしっかり落ち、髪に残りにくいですよ。
香りは強めで、ハーブ・柑橘系の爽やかさを感じます。ただし「香りが苦手」との口コミどおり、一部のモニターからは「クセを感じる」「香りが独特」との意見も。好みがわかれる香りなので、オーガニックコスメが好きな人には使いやすいでしょう。
髪がしっとりまとまりスタンリングしやすいのは魅力ですが、髪の外部・内部をケアする目立った補修成分が見当たらないのは気になるところ。比較した商品内には、18MEA類似成分やヒートケア成分などの補修成分が種類豊富に配合されているものもありました。髪のダメージケアをしたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
<おすすめの人>
<おすすめしない人>
実際にイソップ ヘアオイルと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイのヘアオイルと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
イソップ ヘアオイルに気になる点がある人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ネイチャーラボ
アウトバスケアにもスタイリングにもおすすめ。広がりやすい髪の人に
I-ne
毛量が多く広がる髪も、重めのテクスチャでしっとりまとめやすい
今回ご紹介するのはオーストラリアのスキンケアブランドである、イソップのヘアオイル。ホホバオイルや髪・頭皮を保護するスイートアーモンドのほか、髪のコンディションを整える効果が期待できるビタミンFを含んだ高濃度エモリエントオイルを配合しているのが特徴です。
ゴワつく髪・乾燥した髪などにおすすめとしており、「やわらかい手触りでツヤのある髪に導く」と謳っています。1本の内容量は25mLで、香りはグリーン・シトラス・フレッシュです。
今回はイソップ ヘアオイルを含む、人気のヘアオイルを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
はじめにまとまりやすさをチェックするため、実際にドライヤー前の濡れた毛束に塗布して乾かしたところ、見た目でもわかるほど広がりを抑制。塗布前の状態を100%とした場合、塗布後の髪は-25.95%も変化し、幅は74.05%まで抑えられていました。
比較したほかの商品には-10%ほどしか変化しないものがあったことをふまえると、しっかりまとまるためドライヤー後の乾燥感を軽減する効果が期待できるでしょう。
スタイリング後に塗布しても毛束はスリムに。ドライヤー前ほどではないものの、塗布前の100%と比べた変化率は-17.25%と十分で幅は82.75%まで抑えられました。
比較した商品内には変化率が-5%と小さいのものもあったことから、スタイリング後の広がりが気になる人にも使いやすいでしょう。
香りはハーブや柑橘系で、オーガニックコスメを思わせます。手に出したときの香りは強めですが、髪に塗布してドライヤーで乾かすとやや薄まり、ほんのり感じる程度でした。香りはそこまで残らないため、就寝前に塗布しても香りが気になりませんよ。
ただし「香りが苦手」との口コミどおり、モニターのなかには「香りが強めでクセを感じる」と答えた人も。比較したなかではフローラル系の香りの商品がモニターから好評でしたが、本品は精油などの天然素材を使用しているためか好みがわかれました。人工的な香りが苦手な人には使いやすいでしょう。
<香りのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
重めのテクスチャながら伸びがよく、髪にもムラなくなじみました。比較したほかの商品にはテクスチャがサラッとしすぎて手から流れてしまうものもありましたが、適度なとろみにより手のひらにしっかり広げられます。
ただしメインのオイル成分が油脂のためか、使用したモニターの一部からは「ベタつきを感じる」との指摘も。成分全体をみると植物油や精油など天然素材を中心に作られているので、ナチュラル志向の人に向いています。
<なじませやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ツヤ感・束感のくっきりしたメリハリのあるフォルムに仕上げられる上位商品に比べるとしっかりとはセットできませんが、ゆるめのパーマやクセ毛風などこなれ感のあるスタイルを演出できます。ナチュラルなスタイルを作りたい人におすすめです。
ただしオイルは手の角質層に浸透しやすいため、指先につけてスタイリングするとよいですよ。
油脂をメインとした成分構成ながら、髪に残りにくいのもよい点です。
検証では、実際に本品を塗ったガラス板に洗浄力の低いシャンプー液をかけて一晩乾燥させたあと、上から水を垂らしてできた水滴の高さを計測。水滴の高さが低いものを高評価としたところ、本品は0.5mmとかなり低めでした。
比較したほかの商品には水滴の高さが2mm近いものがあったことをふまえると、オイル成分をすっきり落とせています。洗浄力が低いシャンプーでも洗い流せたため、髪をいたわり人におすすめです。
容器はスポイト式で液が出すぎないのも魅力です。プッシュするだけで液を出せるポンプ式に容器の使いやすさの評価は一歩およびませんが、少量ずつ取り出せるため量を楽に調節できます。
スポイトとフタが一体化しており、フタをなく心配がないのもうれしいですね。
イソップ ヘアオイルにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
補修成分は物足りません。実際に成分表を確認したところ、外部を補修する18MEA類似成分やヒートケア成分、髪の内部を補修する効果をもつ加水分解タンパク質・CMC類似補修成分は見当たらず。比較したほかの商品には、チェックした4種類の成分すべてを配合しているものもありました。
外側・内側ともに補修効果はあまり期待できないため、髪のダメージケアをしたい人には不向きです。
メインのオイルの種類 | 油脂 |
---|---|
主な補修成分 | |
テクスチャ | 重い |
良い
気になる
内容量 | 25mL |
---|---|
おすすめの使い方(メーカー推奨) | アウトバストリートメント |
容器の形状 | スポイト |
ヘアアイロン前の使用可能 | |
購入できる場所 | ショップ店舗 |
毛束の変化率(ドライヤー前) | -25.95% |
毛束の変化率(スタイリング時) | -17.25% |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,290円
(最安)
販売価格:4,290円
ポイント:0円相当
送料要確認
4.04
(1,658件)
4,719円
(+429円)
販売価格:4,719円
ポイント:0円相当
送料要確認
4.19
(90件)
4,998円
(+708円)
販売価格:4,998円
ポイント:0円相当
送料別
4.73
(489件)
5,222円
(+932円)
販売価格:5,269円
ポイント:47円相当
送料無料
5,222円
(+932円)
販売価格:5,269円
ポイント:47円相当
送料無料
5,222円
(+932円)
販売価格:5,269円
ポイント:47円相当
送料無料
5,332円
(+1,042円)
販売価格:5,380円
ポイント:48円相当
送料無料
5,976円
(+1,686円)
販売価格:6,030円
ポイント:54円相当
送料無料
6,451円
(+2,161円)
販売価格:6,510円
ポイント:59円相当
送料無料
ここでは、ケアもスタイリングも1本で叶うものやきっちりしたスタイリングができる商品をご紹介します。
SALONIA スタイリングオイル(ウェット)は、ヘアケアもスタイリングも1本で済ませたい人におすすめ。髪の補修成分であるヒートケア成分や加水分解タンパク質が配合されており、ダメージケア効果に期待できます。
サラッととしたテクスチャで伸びがよく、スタイリングしやすいのも強み。髪に塗布するとしっとりまとまり、ほどよいツヤ感・束感を演出できました。香りも爽やかで強すぎないため、就寝前にも使いやすいですよ。
リファロックオイルは、スタイリングに使いたい人にぴったり。実際に乾いた毛束へ塗布すると見た目からもわかるほど膨らみが収まり、毛先までまとまりました。ツヤ感・束感も出しやすく、美髪を演出できます。
テクスチャはサラッとしていてつけ心地も軽く、モニターからは「ベタつき感がなく、少量でもなじませやすい」と好評でした。洗浄力の低いシャンプーでも落とせたので、毎日使いやすいですよ。
イソップ ヘアオイルは、全国にある実店舗・公式サイトのほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトにて購入できます。なお、公式サイトでの販売価格は4,290円です(※2024年9月時点)。公式サイトではギフトラッピングにも対応しているので、贈り物にするのもよいですよ。
イソップ ヘアオイルは、タオルドライをした濡れた髪や乾いた髪に使用してください。手にオイルを2〜3滴取り出し、毛先に向かって髪全体にやさしく塗布しましょう(参照:イソップの公式サイト)。
イソップのヘアケアアイテムにはシャンプー・コンディショナー・トリートメントなども販売されているので、気になる人は併用してみてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。