マイベスト
石油ファンヒーター・ストーブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
石油ファンヒーター・ストーブおすすめ商品比較サービス
  • ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 1
  • ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 2
  • ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 3
  • ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 4
  • ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー! 5

ダイニチ FW-3724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

吹き出し口の羽が動くことで「部屋全体を快適に暖める」と謳う石油ファンヒーター、ダイニチ FW-3724SGX。しかし、ネット上には口コミが少なくて、実際の評判はどうなのかと気になり購入すべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。


今回はその実力を確かめるため、以下の9つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 速暖性の高さ(通常モード)
  • 速暖性の高さ(エコモード)
  • 室温の維持しやすさ(通常モード)
  • 室温の維持しやすさ(エコモード)
  • 光熱費の安さ
  • ニオイの少なさ
  • 給油のしやすさ
  • 使い勝手のよさ
  • 安全性への配慮

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の石油ファンヒーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、石油ファンヒーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年02月18日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【結論】10畳までの部屋で使うならコレ。温かくて使い勝手もよい

給油のしやすさ No.1
安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業
SGX TYPE家庭用石油ファンヒーターFW-3724SGX

37,682円

家庭用石油ファンヒーター

おすすめスコア

4.63
2位 / 11商品中
  • 速暖性の高さ(通常モード)

    4.39
  • |
  • 速暖性の高さ(エコモード)

    4.04
  • |
  • 室温の維持しやすさ(通常モード)

    4.40
  • |
  • 室温の維持しやすさ(エコモード)

    4.90
  • |
  • 光熱費の安さ

    4.69
  • |
  • ニオイの少なさ

    4.35
  • |
  • 給油のしやすさ

    4.90
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.78
  • |
  • 安全性への配慮

    5.00
灯油タンク容量9.0L
最大適用畳数の目安(木造)10畳
通常モード時の光熱費(実測値)約14.8円(30分あたり)
エコモード時の光熱費(実測値)約10.4円(30分あたり)

良い

    • 室温を維持しやすいため暑くなりにくく、灯油代も安く抑えられる
    • タンクは9.0Lと大容量で取っ手もあるため、給油に手間がかかりにくい

気になる

    • エコモードだと、足元の温度が上がるのに少し時間がかかった

ダイニチ FW-3724SGXは、狭い部屋でも使いやすい高性能な商品がほしい人におすすめです。最大適用畳数は木造で10畳と小さめながら、速暖性は比較した商品のなかでもトップクラス。実際に使用すると38.7秒で素早く着火し、通常モードは約10分30秒、エコモードは約13分58秒で平均室温が5℃上昇しました。比較した商品の全体平均約15分(※2025年1月時点)を下回る速さです。


足元も十分温まります。通常モードで約11分50秒、エコモードでも約18分38秒で5℃上昇したので、寒い日にも活躍するでしょう。室温キープ力も高いため、暑くなりすぎません。光熱費も抑えやすく、30分運転した場合で通常モードは14.84円・エコモードは10.37円でした。比較した商品のなかでも珍しい人感センサー付きで、灯油を節約しながら暖まれます。


ガスを外に逃さない「秒速消臭システムプレミアム」を搭載しており、臭気判定士の石川英一さんによるニオイの少なさも評価は上々。比較したなかには強い不完全燃焼臭がするものもありましたが、本商品は着火時・消火時に若干臭ったのみで、運転中のニオイもとくに不快感はありませんでした。タンクはワンタッチで給油口を開閉できたり、2か所に取っ手が付いていたりと、給油がしやすい作りです。


ディスプレイは見やすいバックライト付きで、常に灯油の残量が表示されています。比較したなかには空になって知らせる商品もありましたが、これなら給油のタイミングがわかりやすいですよ。オンタイマーは2種類あり、生活スタイルにあわせて設定できます。フィルターについたホコリをダストケースに溜めておける「かんたんフィルタークリーナー」を搭載しており、お手入れしやすいのも魅力です。


不完全燃焼防止機能や耐震自動消火機能に加え、チャイルドロックも搭載され、安全性にも配慮されています。暖まりやすさ・機能性・ニオイの少なさのいずれも評価の高い商品なので、そこまで広くない部屋用に使いたい人は、ぜひ候補としてみてくださいね。


おすすめな人

  1. 部屋が暑くなりすぎないものがほしい人
  2. 灯油代を抑えたい人
  3. 給油のしやすさを重視する人

おすすめできない人

  1. なし

ダイニチ FW-3724SGXとは?

ダイニチ FW-3724SGXとは?

今回ご紹介するFW-3724SGXは、石油ファンヒーターや加湿器などを製造販売するダイニチ工業の商品。床を這うように温風を遠くまで届けられるよう、3枚の動くフラップが燃焼量に応じた角度で動きます。フラップが上下に動くスイング機能もあり、好みに合わせた使い方が可能です。


また、ニオイの元となる燃え残ったガスをしっかりと燃やしきる「秒速消臭システムプレミアム」(※)を搭載し、ニオイの軽減もアピールされています。ファンフィルターを上下にスライドするだけで溜まったホコリを掃除できるお手入れ機能、「かんたんフィルタークリーナー」を搭載しているのもポイントです。操作パネルは斜めに設置されており、操作しやすいよう工夫されています。


保証期間は購入日から3年間です。通常の使用で不具合が生じた場合は、無償修理が受けられますよ。

特許第3739918号

  1. 本体サイズ|高さ445×幅438×奥行401mm
  2. 重量|12.9kg
  3. カラー展開|ストーンブラック・プレミアムマットホワイト

部屋の広さに合わせて選べる

部屋の広さに合わせて選べる
出典:dainichi-net.co.jp

ダイニチのSGXシリーズは、以下の3種類が発売されています。


ラインアップ・適用畳数

  1. FW-3724SGX:木造(戸建)10畳まで/コンクリート(集合)13畳まで ※検証で使用
  2. FW-4724SGX:木造(戸建)12畳まで/コンクリート(集合)17畳まで
  3. FW-5724SGX:木造(戸建)15畳まで/コンクリート(集合)20畳まで

適用畳数の基準の家は、40~50年前の住宅を想定しています。築5年以上なら適用畳数どおりに、築5年以内なら適用畳数ひとまわり小さい機種を選ぶのがよいでしょう。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はダイニチ FW-3724SGXを含む、人気の石油ファンヒーターを実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 速暖性の高さ(通常モード)
  2. 速暖性の高さ(エコモード)
  3. 室温の維持しやすさ(通常モード)
  4. 室温の維持しやすさ(エコモード)
  5. 光熱費の安さ
  6. ニオイの少なさ
  7. 給油のしやすさ
  8. 使い勝手のよさ
  9. 安全性への配慮

ダイニチ FW-3724SGXのよい点は7つ!

実際に使ってみたところ、ダイニチ FW-3724SGXには7つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

速暖性は良好。エコモードだと足元は温まるのが少し遅い

速暖性は良好。エコモードだと足元は温まるのが少し遅い

速暖性は良好です。この検証では、部屋の中央と隅の5か所に温湿度ロガーを置き、足元と室内がどれだけ速く暖まるかを計測しました。


その結果、足元の温度が5℃上がるのにかかった時間は通常モードで約11分50秒と、比較した全商品の平均と同程度。平均室温が5℃上昇するまでの時間も約10分30秒と、全体平均の約15分(※2025年1月時点)を下回る速さでした。


エコモードでは、足元の温度は約18分38秒で5℃上昇とやや遅めだったものの、部屋の隅は約13分58秒で暖まっています。比較した商品の平均約17分(※2025年1月時点)より速めです。同程度の適用畳数の商品と比べても速く、畳数の小さいモデルながら十分な速暖性を発揮しました。


35秒のスピード着火がアピールされているとおり、着火時間の実測値も38.7秒とスピーディでした。比較したほかのメーカーには5分以上かかる商品もあったのに対し、寒い日もすぐに暖まれるでしょう。

室温を維持しやすい。暑くなりすぎる心配は少ない

室温を維持しやすい。暑くなりすぎる心配は少ない

室温を維持しやすく、暑くなりにくいのも魅力です。


石油ファンヒーターを20℃設定で30分運転し、平均室温が17℃に達してから15分後の室温を確認した結果、通常モードでは22.6℃・エコモードでは21.20℃を記録。比較した全商品の平均は通常モード23.05℃・エコモード22.36℃(※2025年1月時点)だったのに対し、こちらはより設定温度に近い室温を保てました

灯油代を抑えやすい。人感センサーも搭載されている

灯油代を抑えやすい。人感センサーも搭載されている

室温の余計な温度上昇を抑えられることから、光熱費の安さも高評価でした。30分運転したあとの光熱費は、通常モードで14.84円・エコモードで10.37円。メインの暖房として1日6時間使い続けても、エコモードなら月あたり3,000円台で使用できる計算です。


検証の結果、本商品の速暖性は通常モードのほうが速く、設定温度の維持はエコモードが優れていました。通常モードで着火したあとエコモードに切り替えれば、光熱費を節約しながら効率よく暖まれますよ。


比較した商品には少なかった、人感センサー(省エネセンサー)を搭載しているのもポイント。人がいないときは灯油の消費量を抑えて運転し、その状態が約45分続くと自動消火します。自動的に運転をコントロールするので、灯油のムダを抑えられるでしょう。

灯油代は1Lあたり117.1円として、電気代は1kWhあたり31円として算出

少しニオイは感じるが、不快なほどではない

少しニオイは感じるが、不快なほどではない

ニオイは多少感じるものの、不快感を覚えるほどではありません。7.4畳の部屋にて、最大温度で3分運転した際のニオイを臭気判定士の石川英一さんにチェックしてもらったところ、着火時に1秒ほど不完全燃焼臭がしたあとにすぐ消えました


運転3分後は、石油の燃えたニオイが出たものの不快感はないレベルです。消火時も、1分ほどで至近距離での不完全燃焼臭は感じられなくなりました


比較した結果、ダイニチ工業のSGX TYPE・GR TYPEの2シリーズは、とくに優れた消臭力を発揮。出てくるガスを瞬時に止め、残ったガスは燃やしきる「秒速消臭システムプレミアム」を搭載しており、気になるほどのニオイはありませんでした。


比較したなかには石油臭が強く、消火時も刺激のある不完全燃焼臭がするものもあったのに対し、灯油のニオイが苦手な人にも使いやすいといえます。

取っ手付きで給油がしやすい。大容量タンクで給油の頻度も抑えられる

取っ手付きで給油がしやすい。大容量タンクで給油の頻度も抑えられる

給油のしやすい構造なのもメリットです。適用畳数が狭めのモデルでありながら、タンク容量は9Lと比較したなかでも大きめ。灯油を保管するポリタンクは18Lのものが多いため、ちょうど2回で使い切れますよ。


取っ手は側面上部と底の2か所にある「タンクWとって」を採用しており、両手でしっかり持ち運べます。比較したなかには取っ手がタンクの入れ口に引っかかる商品もありましたが、これなら出し入れのときに干渉しにくいですよ。


給油口のフタはタンクと一体型で、ワンタッチで開閉が可能です。比較した商品には回して開けるタイプのものもありましたが、こちらは汚れたフタの置き場所に困ることがありません。給油がスムーズに済むので、作業もおっくうになりにくいでしょう。

バックライト付きの画面で視認性がよい。灯油の残量が常にわかるのも便利

バックライト付きの画面で視認性がよい。灯油の残量が常にわかるのも便利

白のバックライト付きのディスプレイで、視認性に優れているのもポイント。画面には灯油の残量が常に表示されています。比較した一部商品のように、空にならないとわからない作りではありません。オンタイマーは2種類設定できるので、起床時や帰宅時にあわせて部屋を暖めておけますよ。


「かんたんフィルタークリーナー」を搭載しており、お手入れも簡単です。これはフィルターを上下にスライドすることで、溜まったホコリをダストケースに取り込み、まとめて捨てられるというもの。フィルターの掃除を後回しにしてしまいがちな人も、楽に掃除できますよ。


リモコンはなく、電源コードを抜くと時刻がリセットされますが、決まった位置で使うならとくに気にならないでしょう。


  1. バックライトの有無|〇
  2. 画面の色|白
  3. リモコン|×
  4. 灯油の残量表示|常にわかる
  5. 時刻の表示|電源コードを抜くたびに時刻の設定が必要
  6. オンタイマーのセット可能数|2つ
  7. 温風空気取り入れ口は掃除しやすいか|上下にスライドすることでファンフィルターの掃除ができる「かんたんフィルタークリーナー」を搭載
  8. エアーフィルターの有無|×

安全性に配慮されている。子どもがいる家庭でも使いやすい

安全性に配慮されている。子どもがいる家庭でも使いやすい

安全性への配慮もなされていました。不完全燃焼防止機能や耐震自動消火機能があり、もしものときの火災のリスクを軽減できます。チャイルドロックもついているため、子どものいたずらも防げるでしょう。運転中の操作ボタンの温度は45℃未満と低く、途中での操作もやけどのリスクは低いといえます。


比較したほかのメーカーにはなかった、スペーサがついているのも利点です。カーテンなどで空気の取り入れ口が塞がれるのを防げるため、壁際に設置したいときにも役立ちますよ。


  1. 不完全燃焼防止機能があるか|〇
  2. 耐震自動消火機能があるか|〇
  3. チャイルドロックはあるか|〇
  4. 運転中の操作ボタンの温度|45℃未満
  5. スペーサがあるか|〇

ダイニチ FW-3724SGXの気になった点はなし!

ダイニチ FW-3724SGXは、室温のキープ力に優れており、気になるニオイをしっかり抑えて使用できるのが魅力。使い勝手もよいので、ぜひ購入を検討してみてください。

ダイニチ FW-3724SGXの詳細情報

給油のしやすさ No.1
安全性への配慮 No.1

ダイニチ工業
SGX TYPE家庭用石油ファンヒーターFW-3724SGX

おすすめスコア
4.63
石油ファンヒーター2位/11商品
速暖性の高さ(通常モード)
4.39
速暖性の高さ(エコモード)
4.04
室温の維持しやすさ(通常モード)
4.40
室温の維持しやすさ(エコモード)
4.90
光熱費の安さ
4.69
ニオイの少なさ
4.35
給油のしやすさ
4.90
使い勝手のよさ
4.78
安全性への配慮
5.00
家庭用石油ファンヒーター 1
家庭用石油ファンヒーター 2
家庭用石油ファンヒーター 3
家庭用石油ファンヒーター 4
家庭用石油ファンヒーター 5
家庭用石油ファンヒーター 6
家庭用石油ファンヒーター 7
家庭用石油ファンヒーター 8
家庭用石油ファンヒーター 9
家庭用石油ファンヒーター 10
家庭用石油ファンヒーター 11
家庭用石油ファンヒーター 12
最安価格
37,682円
やや高価格
最安価格
37,682円
やや高価格
灯油タンク容量9.0L
最大適用畳数の目安(木造)10畳
通常モード時の光熱費(実測値)約14.8円(30分あたり)
エコモード時の光熱費(実測値)約10.4円(30分あたり)
燃焼方式
ブンゼン式
暖房出力
3.70~0.74kW
消費電力(公称値)
大火力時:129W/小火力時:62W/最大(点火時):370W/待機時:1.0W
着火時間(実測値)
平均38.7秒
最大適用畳数の目安(コンクリート)
13畳
省エネ機能
人感センサー付き

良い

    • 室温を維持しやすいため暑くなりにくく、灯油代も安く抑えられる
    • タンクは9.0Lと大容量で取っ手もあるため、給油に手間がかかりにくい

気になる

    • エコモードだと、足元の温度が上がるのに少し時間がかかった
本体幅(公称値)43.8cm
本体奥行(公称値)40.1cm
本体高さ(公称値)44.5cm
本体重量(公称値)12.9kg
待機時消費電力1.0W
着火時間(公称値)35秒
ニオイ低減機能
不完全燃焼防止機能
給油時自動消火機能
バックライトあり
フタとタンクが一体型
高地対応
リモコン付き
秒速点火機能
特徴おしゃれ、小型
秒速タイマー機能
空のタンクの重量(実測値)約2.3kg
過熱防止機能
タイマー機能
チャイルドロック機能
アウトドア向け
全部見る

ダイニチ FW-3724SGXの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    37,682円

    (最安)

    販売価格:37,682円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Online
    4.71

    (3,319件)

  2. 1

    37,682円

    (最安)

    販売価格:37,682円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GBFT Premium
    4.60

    (4,750件)

  3. 3

    43,934円

    (+6,252円)

    販売価格:43,934円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    住設と電材の洛電マート Yahoo!店
    4.70

    (1,557件)

  4. 4

    44,331円

    (+6,649円)

    販売価格:44,331円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    住設と電材の洛電マート plus
    4.74

    (3,479件)

  5. 5

    58,511円

    (+20,829円)

    販売価格:58,511円

    ポイント:0円相当

    送料別

    家電ランド ポパイネット Yahoo!店
    4.11

    (35件)

ダイニチ FW-3724SGXはどこで買える?

ダイニチ FW-3724SGXはダイニチWebShopのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は、44,000円です(※2025年1月時点・公式オンラインショップ参照)。


ほかにも、ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店でも販売されています。実物を見たい人は、在庫を確認したうえで店舗まで足を運んでみてください。

ダイニチ FW-3724SGX以外でおすすめの石油ファンヒーターは?

最後に、より広い部屋で使える商品をご紹介します。


素早く温めたいなら、ダイニチ FW-5724SGXがおすすめです。FW-3724SGXの畳数が広いモデルで、速暖性の評価は優秀。通常モード・エコモードともに、足元の温度はわずか5~6分で5℃上昇しました。灯油の独特なニオイもほぼありません。出し入れしやすい「タンクWとって」や、灯油の残量がわかりやすいインジケーターなど、使い勝手にも優れています。

ダイニチ工業
SGX TYPE家庭用石油ファンヒーターFW-5724SGX

おすすめスコア
4.68
速暖性の高さ(通常モード)
4.88
速暖性の高さ(エコモード)
4.50
室温の維持しやすさ(通常モード)
4.32
室温の維持しやすさ(エコモード)
4.60
光熱費の安さ
4.42
ニオイの少なさ
4.58
給油のしやすさ
4.90
使い勝手のよさ
4.78
安全性への配慮
5.00
最安価格
68,103円
高価格
灯油タンク容量9.0L
最大適用畳数の目安(木造)15畳
通常モード時の光熱費(実測値)約16.6円(30分あたり)
エコモード時の光熱費(実測値)約14.5円(30分あたり)
燃焼方式
ブンゼン式
暖房出力
5.70~1.23kW
消費電力(公称値)
大火力時:191W/小火力時:80W
着火時間(実測値)
平均41.7秒
最大適用畳数の目安(コンクリート)
20畳
省エネ機能
人感センサー付き

良い

    • 速暖性に優れており、足元から素早く暖められる
    • 灯油のニオイを最小限に抑えられ、ニオイが気になる人に向いている
    • タンク容量が9.0Lと大きいうえ、取っ手つきで楽に持ち運べる

気になる

    • 石油ファンヒーターとしては本体価格が高め
本体幅(公称値)47.6cm
本体奥行(公称値)41.3cm
本体高さ(公称値)44.5cm
本体重量(公称値)13.9kg
待機時消費電力1W
着火時間(公称値)40秒
ニオイ低減機能
不完全燃焼防止機能
給油時自動消火機能
バックライトあり
フタとタンクが一体型
高地対応
リモコン付き
秒速点火機能
特徴おしゃれ
秒速タイマー機能
空のタンクの重量(実測値)約2.3kg
過熱防止機能
タイマー機能
チャイルドロック機能
アウトドア向け
全部見る
家庭用石油ファンヒーター

ダイニチ 石油ファンヒーター SGXタイプ FW-5724SGXの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

石油ファンヒーター

11商品

徹底比較

人気
石油ファンヒーター・ストーブ関連のおすすめ人気ランキング

新着
石油ファンヒーター・ストーブ関連のおすすめ人気ランキング

人気
石油ファンヒーター・ストーブ関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.