マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トマトジュースおすすめ商品比較サービス
  • カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

カゴメ トマトジュース 食塩無添加をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

機能性表示食品として人気のカゴメ トマトジュース 食塩無添加。トマトの味が強く、すっきりとした飲み口が評判です。口コミでは「自販機のものとは比にならないリコピン量」とある一方で、「青臭いニオイが強い」「さらっとしていて味が薄いと感じる」との口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、カゴメ トマトジュース 食塩無添加を含む全30商品を実際に飲んでみて、おいしさ・リコピン量・糖質量の少なさ・そのほかの栄養成分評価を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です

目次

はじめに結論!健康サポートが期待できるリコピンが豊富。糖質も低めで気軽に飲みやすいのも魅力

カゴメ
カゴメトマトジュースカゴメトマトジュース 食塩無添加

1,727円

カゴメトマトジュース 食塩無添加

カゴメ トマトジュース 食塩無添加は、糖質を抑えながら豊富なリコピンを取り入れたい人におすすめです。200mLのパックに入っているリコピン量は21.9mgと、1日の目安である15〜20mgをクリア。リコピンが多いと糖質も高くなりがちな傾向があるなか、糖質量も7.1gと低めでした。比較しなかには10gを超えるものも複数あるなか、ダイエットを意識している人にもよいでしょう。


食塩や、香料・保存料などの添加物が含まれていないのも利点です。高めの血圧を下げる効果も認められた成分・GABAも、理想値の30mgに近い24mgを配合しています。比較しなかにはGABAの含有量が記載されていない商品も多数あるなか、血圧が高めの人にも取り入れやすいといえます。


味の特徴としては、甘さ控えめでほどよい酸味のすっきりとした味わいです。えぐみ・苦みはなく、サラッとしたフレッシュな飲み心地。実際に飲んだ10人のモニターからは「トマトそのものの味がする」「サラサラで飲みやすい」と好評でした。


ただしフレッシュな風味の反面、口コミのとおり「青臭さが気になる」と感じたモニターも。トマトの青臭さが気にならない人のほうが飲みやすいでしょう。比較したなかには極力青臭さを抑えたものや、フルールのような甘みの強い商品もあるため、トマトが苦手な人はえぐみ・青臭さ・甘みに着目するとよいですよ。


トマトのさっぱりした味わいで、リコピン・GABAの含有量も多め。カリウムや食物繊維はやや少なめでしたが、トマトの成分を重視したい人にぴったりですよ。さまざまな容量を展開しているので、一度試してみてくださいね。

カゴメ トマトジュース 食塩無添加とは?

カゴメ トマトジュース 食塩無添加とは?

「自然をおいしく、楽しく」をコンセプトに、トマトなどの野菜を使った食品や飲料などを手がけるカゴメ。製品だけでなく、さまざまな品種の苗や土まで自社開発しています。


今回ご紹介するトマトジュース 食塩無添加は、リコピンとGABAを含んだ機能性表示食品です。「善玉コレステロールを増やす」「高めの血圧を下げる」といった表示が、消費者庁から許可されており(参照:消費者庁)、血中コレステロールが気になる人や血圧が高めの人におすすめ。200mLなら1日1本を目安に飲みましょう。

香料・甘味料・保存料も無添加。ライフスタイルに合わせてサイズを選べる

香料・甘味料・保存料も無添加。ライフスタイルに合わせてサイズを選べる

原材料のトマトは、輸入または国産を使用。食塩だけでなく、香料・甘味料・保存料も使われておらず、添加物が気になる人にもうれしい成分内容です。


ラインナップは190g缶×6本入・190g缶・200mL紙パック・200mLリーフパック・720mLペットボトルの5種類。


関連商品には、低塩タイプや高リコピントマトを使用したものもあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

実際に飲んでみてわかったカゴメ トマトジュース 食塩無添加の本当の実力!

実際に飲んでみてわかったカゴメ トマトジュース 食塩無添加の本当の実力!

今回はカゴメ トマトジュース 食塩無添加を含む、全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. おいしさ
  2. リコピン量・糖質量の少なさ・そのほかの栄養成分評価

おいしさはそこそこの評価。濃縮還元タイプだがトマト感が強い

おいしさはそこそこの評価。濃縮還元タイプだがトマト感が強い

まずは、おいしさの検証です。


男女10名のモニターに飲み比べてもらい、毎日おいしく飲めるかを軸に評価しました。

トマトの味をしっかり感じるが後味はすっきり。反面、青臭さが気になる

トマトの味をしっかり感じるが後味はすっきり。反面、青臭さが気になる

実際に飲み比べたところ、おいしさに満足と回答したモニターは10名中2名と少なめ。トマト本来のフレッシュな味わいはあるものの、「青臭いニオイが強い」との口コミのとおり複数のモニターが青臭さを感じ、高評価には届きませんでした。


比較したなかでも濃縮還元タイプは、トマト感が残らないすっきりとした味わいと好評でした。同じ濃縮タイプでもこちらはトマトのフレッシュさを重視している傾向があり、そのぶん青臭さを感じる印象です。


<おいしさについてのモニターコメント>
  1. 「トマトの香りをよく感じた」
  2. 「少し青臭さと渋みがある」
  3. 「青臭さが鼻に抜ける」
  4. 「青臭さや人工的な甘さは感じない」
  5. 「スッキリした飲み口でトマト感がある」
コメントは一部抜粋

甘みよりは酸味が強く、食塩無添加で塩味は感じない。さらっとして濃厚さは弱い

甘みよりは酸味が強く、食塩無添加で塩味は感じない。さらっとして濃厚さは弱い

風味としては、多くのモニターが「甘みは控えめで、ほどよい酸味を感じる」と回答。塩味もほとんどなく、トマトそのものの味を感じられました。野菜の青臭さはあるものの、えぐみ・苦みがほとんどないのもよい点です。


ただ、濃厚さは控えめ。比較した濃縮還元タイプには、ドロッとした濃い味のジュースもありましたが、こちらは「サラサラで飲みやすい」「すっきりとしたトマト味だが、やや薄い」との声が多くあがっています。


酸味が活きた、自然な味わいのトマトジュースを飲みたい人によいでしょう。


<味の特徴についてのモニターコメント>

  1. 「酸味が強くあまり甘味は感じなかった」
  2. 「トマトそのものの味で、あまり塩味は感じない」
  3. 「ほどよい塩加減で、足したような感じはしない」
  4. 「さらさらしていて、濃厚さはあまり感じない」
  5. 「すっきりしていて、えぐみは感じない」
コメントは一部抜粋

高リコピン・低糖質なうえ、高めの血圧を下げる効果をもつGABAが豊富

高リコピン・低糖質なうえ、高めの血圧を下げる効果をもつGABAが豊富

次に、リコピン量・糖質量の少なさ・そのほかの栄養成分評価の検証です。


1杯あたりに含まれるリコピンと糖質量を算出し評価しました。そのほかの栄養成分は、GABA・食塩含有量・カリウム量・食物繊維量をチェックしています。

リコピン含有量は21.9mgと多め。美容や健康を意識している人にもうれしい

リコピン含有量は21.9mgと多め。美容や健康を意識している人にもうれしい

リコピン量は200mLパック1本につき21.9mg含まれており、高評価を獲得。目安といわれる1日のリコピン摂取量15〜20mgと比べても、十分な含有量といえます。


比較した商品には目安の15mgに満たないものや、リコピン量を確認できないものも多数ありました。本商品は含有量をチェックしながら飲めるため、健康を意識している人にも取り入れやすいでしょう。

低糖質にもかかわらずリコピンが豊富

低糖質にもかかわらずリコピンが豊富

1杯あたりの糖質量は、7.1g。全体平均が約9g(執筆時点)、なかには10gを超えるものもあったことを考えると、糖質量は比較したなかでも少なめといえます。


検証の結果、トマト自体が糖質を多く含むことから、リコピン量が多いほど糖質も高くなる傾向がありました。しかし本商品はリコピン量が豊富ながら糖質が抑えられており、ダイエット中の人にも飲みやすいのがメリットです。

食塩無添加に加え、血圧対策に重要なGABAが豊富

食塩無添加に加え、血圧対策に重要なGABAが豊富

そのほかの栄養成分も、比較した商品のなかでは悪くありません。食塩は添加されておらず、トマトに含まれている塩分量としてわずか0.09g含まれているのみ。30mgあれば理想とされるGABAは24mg含まれており、血圧対策としてもよいでしょう。


一方で、カリウムは495mg・食物繊維は1.55gとやや少なめです。比較したなかにはカリウム1000mg前後・食物繊維2.5gを含む商品が複数あったなか、多少補える程度と捉えてくださいね。

カゴメ トマトジュース 食塩無添加の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

カゴメ トマトジュース 食塩無添加はどこで買える?

カゴメ トマトジュース 食塩無添加はどこで買える?
出典:amazon.co.jp

カゴメ トマトジュース 食塩無添加は、Yahoo!ショッピング・楽天市場・Amazonで購入できます。値段は取扱店舗によって異なるので、お得に買えるお店を調べてみてくださいね。

カゴメ トマトジュース 食塩無添加のおすすめの飲み方は?

カゴメ トマトジュース 食塩無添加のおすすめの飲み方は?
ここからは、カゴメ トマトジュース 食塩無添加のおすすめの飲み方をご紹介します。

朝食やお風呂上りにさっぱり飲みたいときは、冷やしたカゴメ トマトジュース 食塩無添加200mLに、りんご黒酢大さじ1加えてみましょう。黒酢の量はお好みで調節してくださいね。

カゴメ トマトジュース 食塩無添加のアレンジレシピは?

カゴメ トマトジュース 食塩無添加のアレンジレシピは?
出典:kagome.co.jp
続いて、朝食におすすめのカゴメ トマトジュース 食塩無添加をアレンジした「時短ミネストローネ」をご紹介します。

<材料>
  • Aカゴメ トマトジュース 食塩無添加:200mL
  • Aウインナー:2本
  • Aミックスベジタブル:50g
  • Aコンソメスープの素(顆粒):小さじ1/2
  • 粉チーズ:適量

<手順>
  • 1.耐熱用の器にAを入れ、電子レンジで加熱(600Wで5分ほど)
  • 2.お好みの量の粉チーズを振って完成

包丁を使わず、電子レンジでおよそ10分で作れます。忙しいときにもパパッと作れるので、ぜひ試してみてください。

リコピン量と飲みやすさを重視するなら、こちらの商品がおすすめ

最後に、飲みやすくてリコピン量が豊富だった商品をご紹介します。

1Lサイズで高リコピン・低糖質にこだわるなら、マルレの100%トマトジュース濃縮還元がおすすめ。濃縮還元タイプ特有のさらっとした喉越しが、万人受けしやすい印象です。1杯あたり20.6mgの高リコピンで、糖質量は5.2gとかなり低め。食塩不使用で塩分を気にする人にぴったりです。

青臭さのないトマト感にこだわるなら、カゴメのあまいトマトGABA&リラックスがおすすめです。トマト本来の甘みが強いのに青臭さがなく、後味がすっきりしている点が高評価。リコピン量が19〜49mgと高い反面、糖質量も13.9gと高めなので飲みすぎに注意しましょう。

マルレ
100%トマトジュース・濃縮還元

100%トマトジュース・濃縮還元 1
100%トマトジュース・濃縮還元 2
100%トマトジュース・濃縮還元 3
100%トマトジュース・濃縮還元 4
100%トマトジュース・濃縮還元 5
最安価格
Amazonで売れています!
378円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
378円
在庫わずか
内容量不明
内容量1000mL
口当たり濃厚
1杯あたりの価格31.6円
タイプ濃縮還元
味の特徴甘みと酸味が同等
トマト100%不明
1杯あたりのリコピン含有量不明
香料不使用
果物入り不明
有機JAS認定
1杯あたりの糖質量不明
食塩無添加不明
無塩
甘味料不使用不明
保存料不使用不明
100mL(g)あたりのカロリー14kcal
100mL(g)あたりの糖質量不明
100mL(g)あたりのリコピン含有量10.3mg
100mL(g)あたりのGABA含有量不明
容器紙パック
容器不明
100mL(g)あたりの価格不明
タイプ濃縮還元
保健機能食品表示不明
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質不明
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン不明
糖質カット不明
原産地トルコ
非加熱製造法不明
定期購入便あり不明
保健機能食品表示不明
補える栄養素不明
口当たり不明
とろみの強さ不明
不明
種類トマト100%
対象不明
全部見る
100%トマトジュース・濃縮還元

マルレ トマトジュースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カゴメ
カゴメトマトジュースあまいトマトGABA&リラックス

おすすめスコア
4.13
おいしさ(普段飲まない人)
4.00
おいしさ(飲み慣れている人)
3.73
リコピンの含有量
5.00
あまいトマトGABA&リラックス 1
あまいトマトGABA&リラックス 2
あまいトマトGABA&リラックス 3
あまいトマトGABA&リラックス 4
あまいトマトGABA&リラックス 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,151円
18%OFF
参考価格:
3,836円
0.6円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,151円
18%OFF
参考価格:
3,836円
0.6円 / 1mL(g)
内容量195mL
無塩
容器ストローつき紙パック
1杯(メーカー指定量)あたりのリコピン19.0~49.0mg
タイプ
濃縮還元
機能性関与成分の機能
GABA:事務的作業による一時的で心理的なストレスを低減
機能性関与成分
GABA
保健機能食品表示
機能性表示食品
とろみの強さ
強い

良い

    • リコピンが豊富に含まれている
    • トマト本来の濃厚な味わいがある

気になる

    • 甘味が強いと感じる人もいる
    • 濃厚なテクスチャで飲みにくさを感じる人も
1杯あたりの価格126円
原材料トマト、香料
トマト100%
1杯(メーカー指定量)あたりのカロリー72.0kcal
1杯(メーカー指定量)あたりの糖質13.9g
1杯(メーカー指定量)あたりのカリウム160~1,800mg
1杯(メーカー指定量)あたりの食物繊維1.0~3.6g
1杯(メーカー指定量)あたりのGABA80mg
全部見る
あまいトマトGABA&リラックス

カゴメ あまいトマトGABA&リラックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
トマトジュース関連のおすすめ人気ランキング

粉末タイプのスポーツドリンク

44商品

新着
トマトジュース関連のおすすめ人気ランキング

人気
トマトジュース関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.