日本海産のあごをふんだんに使用した和光の「日本海産 あごふりかけ」。「とても美味しい」「リピート確定」などの高い評価を得ている一方で、「塩味が強い」などの口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に日本海産 あごふりかけを用意して、美味しさを検証してみました!購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。
入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。
すべての検証は
マイベストが行っています
検証の結果、日本海産 あごふりかけはだしの旨味・塩味・ごまの風味はしっかりと感じられたものの、塩味が強く特徴のないふりかけということがわかりました。
ふりかけらしい美味しさに加えて、甘味があったのも高評価。しかし人によっては塩味が少し強くて、何味を食べているか分からなくなると感じてしまうのが惜しいポイントです。
リピートしたくなるような味の特徴はないものの、味の濃さはご飯にかけるとちょうどよく感じますよ。塩分を控えている人には注意が必要ですが、少し塩気が強い方が好きという人におすすめしたいふりかけです。
博多のあごだしを中心に、だしに関連した食品を開発している「和光」。今回はそんな和光から発売されている「日本海産 あごふりかけ」をご紹介したいと思います!
魚介の旨味がぎゅっと詰まったあごふりかけですが、中には購入に不安を覚えるような口コミもあります。
口コミの中で多く見られたのが「塩味が強い」という口コミ。特に内容量に対する塩分相当量の多さを気にして、健康に悪いのではないかと心配する声が多くありました。
ネット上では「美味しい」「塩味が強い」など様々な口コミが寄せられている「日本海産 あごふりかけ」。しかし気になるのは実際はどんな味か、ということですよね?
そこで今回は5名のコンテンツ制作チームスタッフに協力してもらい、実際にあごふりかけを用意して美味しさを検証してみました!
ふりかけで重要なのは、何を置いてもまず美味しさ。コンテンツ制作チームのスタッフ5名が実際にご飯にふりかけを乗せて食べ、0.1〜5.0点で評価します。
ふりかけは素材によって味の傾向も様々なので、検証軸は、ご飯が進む「美味しさ」の一点に絞って行います。各々の評価を平均して、最終的な結果としました。
実際に食べてみると、ふりかけの旨味・塩気・ごまの風味がしっかりと感じられるのが高評価でした。その中できちんと甘みも感じられたのが魅力的です。
ただ、一方で少し塩味が強く感じるスタッフも何人かいて、そのせいで何味か分からなくなるという意見もありました。口コミの通り塩気が強く、食塩相当量が100g換算で21gも入っているので、健康に気を遣っている人は避けた方がいいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
727円
(最安)
販売価格:734円
ポイント:7円相当
送料無料
1,149円
(+422円)
販売価格:1,149円
ポイント:0円相当
送料無料
4.65
(470件)
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。