ホワイトチョコレートでコーティングしたシリアルバー、アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイト。口コミでは「お菓子のようにおいしい」「腹持ちがよい」などプラスの声が多い一方、「甘すぎる」「1本では物足りない」といった気になる評判も存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイトを含むシリアルバー全17商品を実際に食べてみて、腹持ちのよい成分・おいしさ・食感による満足度を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイトは、ダイエット中のスイーツ欲を満たしたい人におすすめです。試食したモニターからは、「お菓子感覚で食べられる」「ホワイトチョコクランチを食べているよう」と好評。比較したなかにはクセのある味で好みが分かれたものもありましたが、こちらは全員が「おいしい」と回答しています。
口コミの「1本では物足りない」という懸念に反し、ホワイトチョコの甘さでしっかり満足感を得られる印象です。「甘すぎる」という口コミどおりガツンとした甘さなので、チョコレートが好きな人・甘いものが好きな人に向いています。
食べごたえのある食感も、比較した商品中トップクラスの評価を獲得。比較したなかで大豆ベースの商品は歯ごたえが物足りない傾向があり、コーンフレークベースのこちらはザクザク感が楽しめました。ねっとり感の強い商品・硬さが気になる商品に比べ、歯切れがよいのも魅力。クランチチョコ感覚で楽しめます。
一方、成分から見た腹持ちのよさはあまり期待できません。栄養成分表示を確認すると、1本あたりの食物繊維量は1.9g・タンパク質量は1.6gとどちらも低めでした。ビタミン・鉄分などを摂取できるのは魅力ですが、長時間空腹感を抑えたいならほかの商品を含めてチェックしてみてください。
そもそもシリアルバーとは、オートミールやオーツ麦などの穀物を食べやすいバー状に固めた食品です。歯ごたえがあって満足感を得やすいので、ダイエット中の間食にもぴったり。お菓子感覚で手軽に栄養補給ができるのも魅力です。
今回ご紹介するのは、6種のフルーツをブレンドしたシリアルをホワイトチョコレートでコーティングした一品。販売メーカーは、お菓子・健康食・離乳食などを販売するアサヒグループ食品です。
1本あたりのカロリーは188kcal。食物繊維・5種類のビタミン・1日の摂取量目安の1/3の鉄分を摂取できます。フレーバーは、検証したシリアルホワイトを含め全4種類です。
<シリアルシリーズ>
ほかにも、プロテインシリーズ・ギガプロテインシリーズを展開しています。
今回は、アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイトを含むシリアルバー全17商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、腹持ちのよい成分かどうかの検証です。
栄養成分表示をもとに、1本あたりの食物繊維・タンパク質の含有量をチェックしました。
食物繊維量は1.9gで、高評価の基準に設定した3.7gには届きませんでした。1日の摂取量目安の半分近くの食物繊維を含む商品もあったことを思うと、物足りなさを感じます。
タンパク質は1.6g。こちらも、高評価の基準とした10gをクリアできていません。比較したなかで、大豆ベースの商品はタンパク質を多く含む傾向がありました。シリアルベースのこちらは、食物繊維・タンパク質ともに含有量は控えめ。成分から見た腹持ちのよさはあまり期待できない印象です。
続いて、おいしさ・食感による満足度の検証です。
6人のモニターが実際に商品を試食。おいしいと思う味わいかチェックしました。同時に、ダイエット中でも満足感を得られる食感かも確認します。
おいしさは、比較した商品中トップクラス。クセのある味でモニターの好みが分かれた商品もあるなか、こちらにはほぼ全員が「とても満足」と回答しています。
「お菓子感覚で食べられる」「ホワイトチョコクランチを食べているよう」といったコメントが多く、ダイエット中のスイーツ欲を満たしたい人にうってつけ。「1本では物足りない」という口コミに反し、甘さで高い満足感が得られる印象です。
しかし、一部から「1本食べると甘すぎる」という声も。甘いものが好きな人に敵した商品といえるでしょう。同シリーズの苺味も高評価を獲得していますが、こちらのほうが万人受けしやすいことがわかりました。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
食べごたえのある食感も、モニター全員が高く評価しました。
小麦ベースの商品は歯ごたえが物足りない傾向がありましたが、こちらはコーンフレークベースでザクザク感が楽しめます。「クランチチョコのような歯ごたえ」という声もあり、高い満足感を得られるでしょう。
ねっとり感が強い商品・硬さが気になる商品に比べ、「歯切れがよい」「シリアルバー特有の硬さがなく食べやすい」と好評。硬いものが苦手な人も食べやすいですよ。
<食感による満足度についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
1包装あたりのカロリー | 188kcal |
---|---|
主要原材料 | コーンフレーク |
内容量 | 37g |
---|---|
栄養成分表示 | たんぱく質、脂質、炭水化物、糖質、糖類、食物繊維、食塩、鉄、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE |
製造国 | 日本 |
グルテンフリー | |
甘味料不使用 | |
保存料不使用 | |
香料不使用 | |
着色料不使用 | |
分類 | 健康食品 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
173円
(最安)
販売価格:173円
ポイント:0円相当
送料別
(15,753件)
1,140円
(+967円)
販売価格:1,140円
ポイント:0円相当
送料別
(30,939件)
1,254円
(+1,081円)
販売価格:1,254円
ポイント:0円相当
送料別
(1,792件)
1,254円
(+1,081円)
販売価格:1,254円
ポイント:0円相当
送料別
(371件)
1,259円
(+1,086円)
販売価格:1,272円
ポイント:13円相当
送料無料
1,270円
(+1,097円)
販売価格:1,270円
ポイント:0円相当
送料別
(1,869件)
1,300円
(+1,127円)
販売価格:1,300円
ポイント:0円相当
送料別
(6,479件)
1,339円
(+1,166円)
販売価格:1,339円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,966件)
1,344円
(+1,171円)
販売価格:1,344円
ポイント:0円相当
送料別
(12,551件)
1,380円
(+1,207円)
販売価格:1,380円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,779件)
1,380円
(+1,207円)
販売価格:1,380円
ポイント:0円相当
送料無料
(332件)
1,498円
(+1,325円)
販売価格:1,498円
ポイント:0円相当
送料無料
(447件)
1,680円
(+1,507円)
販売価格:1,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,995件)
1,831円
(+1,658円)
販売価格:1,831円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,753件)
2,480円
(+2,307円)
販売価格:2,480円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,995件)
2,680円
(+2,507円)
販売価格:2,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,779件)
2,680円
(+2,507円)
販売価格:2,680円
ポイント:0円相当
送料無料
(332件)
4,890円
(+4,717円)
販売価格:4,890円
ポイント:0円相当
送料無料
(332件)
8,150円
(+7,977円)
販売価格:8,150円
ポイント:0円相当
送料無料
(40件)
8,300円
(+8,127円)
販売価格:8,300円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,309件)
10,575円
(+10,402円)
販売価格:10,575円
ポイント:0円相当
送料無料
(21,516件)
シリアルバーは、時間がないときの朝食代わり・小腹が空いたときなどに食べるのがおすすめです。置き換え食として毎食シリアルバーだけを食べるのは、栄養不足やリバウンドの原因になりかねないので気をつけましょう。
また、食べすぎにも要注意。ヘルシーなイメージのあるシリアルバーですが、カロリーはそこまで低くはありません。おやつの代わりに食べるなら、1日1本が目安です。
アサヒグループ食品 1本満足バー シリアルホワイトは、マツモトキヨシなどのドラッグストアやスーパーマーケットで販売しています。
また、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどのECサイトでも購入可能です。自宅から購入したい人やまとめ買いをしたい人はチェックしてみてくださいね。
最後に、腹持ちのよさにつながる食物繊維・タンパク質を多く含む商品をご紹介します。
タンパク質を多く摂りたい人には、ケロッグ ソイプロテイン グラノラバー キャラメルナッツがおすすめです。1本あたり、タンパク質を10.1gと高配合。アーモンド・ピーナッツのザクザク食感で、高い満足感が得られます。キャラメル風味ですが甘すぎず、モニターから素材の味が楽しめると好評でした。
食物繊維にもこだわるなら、BE-KIND ダークチョコレート アーモンド&シーソルトをチェック。食物繊維量は5.1gで、比較した商品中トップクラス。タンパク質量も6.3gとまずまずです。ナッツを丸ごと使っているので、食べごたえも十分。塩味がアクセントの、甘みを抑えたチョコレート味も魅力ですよ。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。