マイベスト
ホットビューラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホットビューラーおすすめ商品比較サービス
  • コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2WAY仕様のコームで自然なカールができると評判の、コイズミ アイラッシュカーラー。ネット上の評価はさまざまで、中には「カール力が弱くてすぐ落ちる」「電池の減りが早すぎ」といった残念な口コミもあります。購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、コイズミ アイラッシュカーラー カーブを実際に使って、仕上がり・使用感を検証レビューしました。きれいに仕上がる使い方のコツもご紹介していますので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメチームマネージャー/コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

【レビュー結果】期待を裏切るカール力で仕上がりは微妙

小泉成器
KOIZUMIアイラッシュカーラーKLC-0960/VP

1,150円

アイラッシュカーラー

2WAYコーム付きで、これ1つで2パターンの目元に仕上がることは好評でした。しかし、高温になるわりに根元からまつげを立ち上げられず、全体的にカールがゆるいのが気になります。


コームの裏側には適温マークがついているものの、かなり分かりづらいです。また、スイング機能の必要性も感じられませんでした。多機能な商品かと思いきや、無駄になっている機能が多かったです。


もちろん良かった点もありました。コームが目にフィットしやすい形状で、どんな人でもコームをまつげにしっかりと当てることができます。目頭・目尻・下まつげなどの細かい箇所への当てやすさも抜群です。


この商品は、自然なカールのまつげに仕上げたい方におすすめ!学校や仕事のときでも、さりげなく目元を華やかにできますよ。

コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプとは

ホットビューラーのラインナップが豊富な、コイズミ。今回は、カーブヘッドタイプのアイラッシュカーラーについてご紹介します。

仕上がりは2パターン!コームを使い分けて理想のまつげに

仕上がりは2パターン!コームを使い分けて理想のまつげに
この商品のヘッドには、2種類のコームがついています。まつげを束ねてボリューム感をアップするボリュームコーム(左側)と、まつげをセパレートに仕上げるセパレートコーム(右側)です。その日の気分でコームを使い分ければ、目元の印象を変えられます。

スイングヘッドで細かいところにもフィットしやすい

スイングヘッドで細かいところにもフィットしやすい
左右20度ずつ動かせるスイングコームも特徴です。目頭や目尻などの当てにくい箇所は、角度を変えてカールアップ!口コミでは、短いまつげでも使いやすいと好評です。

マスカラやつけまつげを使用した後でもOK!

マスカラやつけまつげを使用した後でもOK!
つけまつげをした状態でも、マスカラをつけた上からでも使用可能!ポーチに入れて持ち運べば、化粧直しのついでにササっとまつげを直せます。

ディテールコームで細かくあげるのがコツ!コイズミ アイラッシュカーラーの使い方

ディテールコームで細かくあげるのがコツ!コイズミ アイラッシュカーラーの使い方

ここからは、まつげをきれいに仕上げるコツをご紹介します!使い方をマスターして上品なまつげに仕上げてみてくださいね。


<使い方>

  • 電源スイッチをONにして約2〜3分待つ。適温お知らせマークが黒から赤に変わり始めたら使用してOK
  • しっかり温まったらボリュームコームorセパレートコームを選び、まつげの根元に約3秒間当てる
  • まつげを持ち上げて、カールした毛先に約3秒間コームを押し当てる
  • もう一度、根元から毛先に向けてゆっくりとコームを動かし、毛先をしっかりカールさせまつげを軽く押す
  • セパレートコームを使って、目頭と目尻の根元から毛先までゆっくり押し上げる
  • 下まつげは、セパレートコームを使って根元から毛先までゆっくり下に向かって動かす
  • 電源スイッチをOFFにする

ワイドボリュームコームで全体を一気にカールしてボリュームを出し、その後セパレートコームで目頭や目尻など細かい部分を整える、というのが基本的な使い方です。まずはこちらをの使い方を試してみてくださいね!

口コミ①:カールを作るのに時間がかかる

口コミ①:カールを作るのに時間がかかる
多機能で細かい部分もサポートしてくれると評判のホットビューラーですが、実際に使用した方の評価が気になりますよね。口コミを調査して、悪い口コミを取り上げてみました。

まず、「普通のビューラーのほうが手っ取り早く強いカールができる」といった口コミが見受けられました。特にホットビューラー初心者だとカールを作るのにかなり時間がかかってしまうようです。手早さの面で支障を感じている人が多いことがわかりました。

口コミ②:スイング機能の必要性は感じない

口コミ②:スイング機能の必要性は感じない
目頭や目尻にピンポイントで当てたいとき重宝するスイング機能ですが、「必要性を感じない」と角度を変えずに使用している人もいるようです。

口コミ③:電池の消耗が早すぎる

口コミ③:電池の消耗が早すぎる

電池消耗の早さについて不満の声も。単4電池は家庭でも使用頻度の少ないタイプでイマイチ使い勝手が悪い上に、1~2回の使用でガクンとそのパワーが低下するとのこと。


毎日使用することを考えると単4電池を常にストックしておかなくてはならず、コストがかかる上に交換する手間もかかってしまいますね。

実際に使ってみてわかったコイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプの本当の実力!

インターネット上の口コミでは、「スイッチひとつで自然なカールができる」「仕上がりが自然」という声もありましたが、実際に使ってみなければその真偽はわかりません。


そこで今回は、コイズミ アイラッシュカーラーを使って、以下の2つの項目について検証してみました。


検証①:仕上がり

検証②:使用感

検証①:仕上がり

まずは、一番大事なポイントの仕上がりについて検証します。


つけまつげにマスカラを塗って乾かし、アイラッシュカーラーを使ってカールさせます。使用前と使用後の状態を見比べて、まつげがしっかりアップしていれば高評価、あまりカールしていなければ低評価をつけました。

根元の立ち上がりはイマイチだが、横から見るとナチュラルな仕上がり!

根元の立ち上がりはイマイチだが、横から見るとナチュラルな仕上がり!

検証結果は、使用前(上)と使用後(下)を比べてもわかるように、まつげの毛先は多少くるんとカールしていますが、根元からは立ち上がっていません


よく言えば、やりすぎないナチュラルな仕上がりです。がっつり上向きにしたい人には不向きですが、自然な仕上がりを求める方にはちょうどよいのではないでしょうか。

検証②:使用感

次に、使用感について検証します。


スタッフ2名が実際に使用して、カールのしやすさ・適温になるまでの時間・適温になったことがわかるサインはあるかなどの観点から、使いやすさを総合的に評価しました。

2WAYコームが便利!細かい部分や下まつげにも最適◎

2WAYコームが便利!細かい部分や下まつげにも最適◎
手にフィットする形状で持ちやすさは◎。ただし、コームの裏側についている適温お知らせセンサーがわかりにくくいのは難点です。

スタッフから大好評だったのは、ボリュームコームとセパレートコームの2種類のコームがついていること。目頭・目尻・下まつげなどの細かい箇所への当てやすさも抜群でした。


口コミでもあるように、角度を変えなくてもきちんとコームがまつげに当たるため、スイングヘッドの機能はなくても問題ないです。

コイズミ アイラッシュカーラー カーブヘッドタイプの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,150円

    (最安)

    販売価格:1,150円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    柴田屋 本店

    4.75

    (41件)

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?