善玉菌の補給におすすめの、乳酸菌サプリ。販売されている商品ごとに、乳酸菌を含めた菌の種類やプラスαで含まれている成分に違いがあります。くわえて、DHCのデリテクト・ヘルシープラスのめぐみの乳酸菌などさまざまな商品があるため、どれがよいか迷いますよね。
そこで今回は、乳酸菌サプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ドラッグストアで市販されているほか、Amazon・楽天市場といったECサイトでも手軽に購入可能な乳酸菌サプリ。記事の終わりには、いつ飲むかや注意点もご説明するので参考にしてください。
薬科大学を卒業後、現在は薬剤師として病院に勤務している。 そのほかに栄養サポートチーム専門療法士・スポーツファーマシスト・糖尿病療養指導士の資格も所有。あらゆる方面からSNSやブログにて栄養や健康に関する情報を発信している。
大学では栄養学を専攻し、管理栄養士の国家資格を取得。レシピメディアの制作チームにて、レシピ監修や品質管理を担当。マイベスト入社後、これまでの経験を活かし、多くの食品・健康食品・キッチン用品を比較検証してきた。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、食事を通してユーザーの生活を豊かにするために日々の業務に取り組んでいる。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
腸内環境で善玉菌として存在している菌のひとつである乳酸菌は、ラクトバチルス属などに属し、糖から乳酸をつくる微生物です。B240やL-92乳酸菌をはじめ、種類が豊富。主に大腸にしか存在せず腸内フローラに関わるビフィズス菌に対し、酸素があっても活動できる乳酸菌は小腸にも存在します。
腸内で悪玉菌が増殖すると毒素が作られ、便秘や下痢の原因に。乳酸菌がつくり出す乳酸によって悪玉菌が増えるのを抑え、腸内環境を整える効果があるとされています。また、睡眠と腸内環境は互いに影響しあう関係です。睡眠の質が下がると腸内環境が乱れる一方で、腸内環境が改善すると睡眠の質も改善するといわれていますよ。
乳酸菌は、ヨーグルトやヤクルトなどの乳酸菌飲料から摂取可能。ただし、乳製品は乳糖を含むため、乳糖不耐症の人は消化不良を起こす場合があります。糖分や脂肪の摂りすぎにもつながるため、サプリメントでの摂取がおすすめ。なお、健康維持のためには数週間〜3か月程度の期間続けましょう。
乳酸菌サプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
乳酸菌サプリを選ぶ際は、分類に着目しましょう。科学的根拠が認められた機能性表示食品が好適。パッケージや商品情報に機能性関与成分が明記されているので、求める効果に合う成分を選びましょう。腸内環境が悪くなることは、おならのにおいの悪化やニキビ・肌荒れにもつながります。
また、品質にこだわりたい人には、GMP認定工場生産品が好適です。GMPは第三者機関によって品質管理の基準が定められており、クリアした工場のみが認定されるもの。加えて、添加物が気になる人は、着色料や甘味料の使われていない無添加の商品を確認しましょう。
乳酸菌を含めた菌の種類や、配合量にも注目して選択しましょう。小腸で働く乳酸菌に対し、大腸で働くものがほしいならビフィズス菌がうってつけ。乳酸菌やビフィズス菌が過ごしやすい環境作りなら、大腸のエネルギーを生み出す酪酸菌が好適です。
何が合うかわからない人は、複数の菌が入った商品が狙い目。また、乳酸菌単体で摂取しても変化を感じられなかった場合には、定着時間の長いガセリ菌SP株や、生命力の強いラブレ菌など、ほかの菌が含まれたものを選択するのもよいでしょう。
乳酸菌と一緒に摂りたい、プラスαのサポート成分にも注目して選びましょう。プレバイオティクス・酵素・美容成分などがあるので、好みに応じてチョイスしてください。
乳酸菌のサポートには、プレバイオティクスがうってつけ。プレバイオティクスとは、オリゴ糖や食物繊維といった善玉菌のエサとなる食品成分です。
主に、大腸に共生する乳酸菌・ビフィズス菌といった有益な細菌の増殖を促進したり、代謝を活性化したりする働きがあります。ぜひチェックしてくださいね。
似ている用語にプロバイオティクスがありますが、プレバイオティクスとは大きく異なります。プロバイオティクスとは、健康に好影響を与える生きた微生物の総称です。代表的なものには、乳酸菌やビフィズス菌などの生菌製剤やヨーグルト、納豆などがあげられます。
健康維持の手助けをしたい人には、酵素・ミネラル・ビタミンが狙い目です。さらに腸内環境の維持に役立つ成分を摂りたいなら、酵素がぴったり。ミネラルのなかでもカルシウムは、丈夫な歯や骨をつくりたい人にうってつけです。
たくさんの栄養素を摂りたいなら、複数のビタミンに注目。肌を健康に保ちたい人はビタミンA、カルシウムの吸収の手助けならビタミンDがよいでしょう。マルチビタミンサプリが気になる人は、以下の記事をチェックしてください。
エイジングサインへのアプローチなら、美容成分に注目。肌に潤いがほしい人には、コラーゲンやヒアルロン酸がおすすめです。若々しい印象にしたい人は、ビタミンCをチェックしましょう。ヒアルロン酸やコラーゲンのサプリが気になる人は、以下の記事を確認してください。
乳酸菌サプリを購入する際は、形状に注目して飲みやすいものをチョイスしましょう。水と一緒に摂取したい人には、タブレット・カプセル・粒などの固形タイプが好適。加えて、固形タイプは大きさも要チェックです。負担感の少ない、8mm程度のサイズを目安にしましょう。
水なしで飲みたい人には、噛み砕くチュアブルがうってつけ。口コミを参考に、好みの風味を選びましょう。例えば、森永製菓からはヨーグルト風味の噛むタブレットが販売されています。また、料理や飲みものに混ぜて摂取したい人には、粉末タイプがぴったり。風味を損なわないものを選びましょう。
生活に取り入れやすい価格かどうかも、忘れずにチェックしておきましょう。乳酸菌サプリは継続することが大切です。1か月分の金額の目安は、1,000〜4,000円程度。クーポン使用で150円になるセール品が販売されることもあるので、安い乳酸菌サプリがほしいなら探してみましょう。
また、お得に購入したい人はまとめ買いがおすすめ。通販でまとめ買いをすると送料が無料になったり、1か月あたり50〜200円程度安く購入できたりします。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 乳酸菌の種類 | 内容量 | その他配合成分 | 1日あたり摂取量目安 | GMP認定 | |||||
1 | 悩み解決ラボ BIFIRAL | ![]() | 1日1粒で体内フローラを整えるサプリ | 不明 | ヘルバー乳酸菌、シールド乳酸菌、植物性乳酸菌K-2/SNK | 30カプセル×2袋 | ビフィズス菌、酪酸菌、オリゴ糖、ナットウキナーゼ、イヌリン、難消化性デキストリン | 1カプセル | ||
2 | レバンテ ビオナス 乳酸菌サプリ | ![]() | 相性のよい4つの活性菌を配合。耐酸性カプセル採用 | 健康食品 | 有胞子性乳酸菌、EC-12、ナノ型乳酸菌、ラクトパチルス菌、植物性乳酸菌、FK-23 | 30粒 | ビフィズス菌、酪酸菌、ナットウキナーゼ | 1粒 | 不明 | |
3 | Milim 生きて届く25億個の酪酸菌 | ![]() | 生きて届く25億個の酪酸菌が錠剤タイプに | 健康食品 | 不明 | 100粒 | ラクトフェリン、酪酸菌、水溶性食物繊維、オリゴ糖、ビフィズス菌 | 3粒 | ||
4 | 元気を届ける 乳酸菌&ビフィズス菌 | ![]() | 乳酸菌17種類・ビフィズス菌6種類の贅沢配合 | 不明 | 不明 | 30粒 | 酪酸菌、ビフィズス菌、オリゴ糖、水溶性食物繊維 | 1粒 | ||
5 | 元気を届ける 乳酸菌&ビフィズス菌 | ![]() | 乳酸菌・ビフィズス菌・酪酸菌・ナットウキナーゼの4つの活性菌配合 | 不明 | 不明 | 30粒 | ビフィズス菌、オリゴ糖 | 1粒 | ||
6 | 協和食研 どっさりクレンズ | ![]() | 胃酸に強いカプセル採用!24種類の乳酸菌が腸まで届く | 健康食品 | ビフィズス菌、ラブレ菌、ガセリ菌など | 30粒 | ラクトフェリン、オリゴ糖、イヌリン、難消化性デキストリン | 1カプセル | ||
7 | Sogetsi Sogetsi | ![]() | 飲み込みやすい耐酸性のカプセルは、腸まで届くよう菌を保護 | 不明 | プロバイオティクス | 30粒 | ビフィズス菌、オリゴ糖、ラクトバチルス・プランタルム、ストレブトコッカス・サーモフィラス | 1粒 | ||
8 | クロスアーク ANVITA|キントフォービオ | ![]() | 22種類の菌種が善玉菌をサポートし、育てるサプリメント | 健康食品 | プロバイオティクス、シンバイオティクス | 30カプセル | ビフィズス菌、酪酸菌、納豆菌、オリゴ糖、水溶性食物繊維 | 1カプセル | ||
9 | AuB kids base | ![]() | 子どもの健やかなコンディションの土台をつくりに | 健康食品 | 不明 | 30包(1.5g/包) | 酪酸菌、ビフィズス菌 | 1包(1.5g) | ||
10 | ルルーナ ビフィドフローラ | ![]() | 機能性関与成分ビフィズス菌BB536配合 | 機能性表示食品 | 不明 | 30袋 | 黄金色ユーグレナ、オリゴ糖、イヌリン、酪酸菌 | 1袋 |
乳酸菌の種類 | ヘルバー乳酸菌、シールド乳酸菌、植物性乳酸菌K-2/SNK |
---|---|
内容量 | 30カプセル×2袋 |
1袋で4.5兆個の乳酸菌を摂取でき、胃で溶けにくく生きて奥まで届く耐酸性カプセルを採用しています。善玉菌の代表であるビフィズス菌を4種、乳酸菌を19種配合。体内フローラを整えたい人や健やかな身体づくりに取り組みたい人にはぴったりの商品です。
分類 | 不明 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌、酪酸菌、オリゴ糖、ナットウキナーゼ、イヌリン、難消化性デキストリン |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | プロバイオティクス、シンバイオティクス |
---|---|
内容量 | 30カプセル |
22種類の菌種が善玉菌をサポートするサプリメント。善玉菌は摂るだけでなく育てることが大事なため、ガラクトオリゴ糖・フラクトオリゴ糖・ミルクオリゴ糖のオリゴ糖3種、食物繊維を配合しています。また腸溶性のカプセルを使用することで腸内に生菌を届けることが可能。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌、酪酸菌、納豆菌、オリゴ糖、水溶性食物繊維 |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | 不明 |
---|---|
内容量 | 30袋 |
機能性関与成分ビフィズス菌BB536と、栄養価が高く飲みやすい黄金色ユーグレナ・善玉菌である乳酸菌を2種類・善玉菌のエサとなるオリゴ糖・イヌリンを配合。腸内環境を整えることができるサプリメントです。特殊製法で作られた三層構造カプセルにより、水分や酸、熱や胃酸からビフィズス菌を守り、腸まで届けます。
分類 | 機能性表示食品 |
---|---|
その他配合成分 | 黄金色ユーグレナ、オリゴ糖、イヌリン、酪酸菌 |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | プロバイオティクス |
---|---|
内容量 | 30粒 |
ビフィズス菌BB536と、ビフィズス菌の栄養源になるミルクオリゴ糖ラクチュロースを配合したカプセルタイプのサプリメント。ビフィズス菌BB536を1カプセルで20億個摂取できます。健やかですっきりキレイな毎日を目指したい人におすすめです。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌、オリゴ糖 |
GMP認定 | 不明 |
乳酸菌の種類 | プロバイオティクス(L. ラムノサス LGG、L. アシドフィルス) |
---|---|
内容量 | 30カプセル |
プレママやママのセルフケアを応援する乳酸菌サプリです。グルテン・グレイン・ラクトースなどのフリーで体にやさしく、ベジタリアン・ヴィーガンの人も摂取できます。子育て期で自分のケアがおろそかになりがちな人・配合成分や品質にこだわる人・使用実績が豊富な商品をお探しの人におすすめですよ。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌 |
GMP認定 | 不明 |
乳酸菌の種類 | 有胞子性乳酸菌、乳酸菌EC-12、植物由来乳酸菌、ビフィズス菌 |
---|---|
内容量 | 20粒 |
3種類の乳酸菌に加え、20億個のビフィズス菌をまとめて摂取することが可能です。ほかにも食物繊維やオリゴ糖を使用しており、健康な体作りをサポート。香料・着色料・保存料は一切含まれておらず、GMPに認定された国内の工場で生産されています。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌、オリゴ糖、水溶性食物繊維 |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | GR-1、RC-14 |
---|---|
内容量 | 60粒 |
女性のデリケートゾーンの悩みに、生きて届くダブルの乳酸菌でアプローチするサプリメント。成分の届きやすさにもこだわっており、酸に強いカプセルを使用。あえて成分の放出を遅らせることで、届けたいところにより届きやすく作られています。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | 不明 |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | 有胞子性乳酸菌、シールド乳酸 |
---|---|
内容量 | 1.0g×16包 |
生きて届く力に着目し、有胞子性乳酸菌100億個以上・ビフィズス菌20億個以上・ラクトフェリン10mg・シールド乳酸菌100億個以上を配合。飲みやすいヨーグルト風味の顆粒です。サポート素材としてオリゴ糖・難消化性デキストリンも配合しています。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ラクトフェリン、ビフィズス菌、水溶性食物繊維、オリゴ糖 |
GMP認定 |
乳酸菌の種類 | Lラクティス、Lクレモリス、Lアシドフィルス、Lラムノーサス、Lカゼイ、Lガセリ、Lパラカゼイなど |
---|---|
内容量 | 60粒 |
厳選した27種類の乳酸菌・ビフィズス菌を1袋中に6兆個も配合しました。さらに、食物繊維やオリゴ糖・7種類の東洋ハーブなどおなかにうれしい成分も充実。香料・着色料・保存料・甘味料・増粘剤・漂白剤・防カビ剤・膨張剤は不使用です。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ビフィズス菌、食物繊維、オリゴ糖など |
GMP認定 | 不明 |
乳酸菌の種類 | シンバイオティクス |
---|---|
内容量 | 30粒 |
「ドッサリズムS」には、酪酸菌とともに乳酸菌・ビフィズス菌の3種の生きた菌が、1袋あたり45億個配合されています。さらに、今話題の美容健康成分ラクトフェリンとともに、善玉菌のエサとなるオリゴ糖も配合。この5種の成分によって、より効率良く有用菌(善玉菌)を増やすことが期待できます。
分類 | 健康食品 |
---|---|
その他配合成分 | ラクトフェリン、酪酸菌、ビフィズス菌、オリゴ糖 |
GMP認定 |
乳酸菌サプリは医薬品ではないため、飲むタイミングに決まりはありません。続けることが大切なので、毎日飲みやすい時間に摂取しましょう。ただし、商品によっては推奨タイミングが記載されている場合もあるため、パッケージや商品情報を確認してください。
服用中の薬がある人は飲み合わせが悪い場合があるため、医師に相談をしてから飲みましょう。複数のサプリメントの併用にも注意が必要です。含まれる成分が重なって過剰摂取にならないよう、気をつけてください。
また、乳酸菌サプリを妊娠中に飲んでもよいかどうかは商品によって異なります。妊娠中や妊活中に飲みたい女性は、対応が明記されたものを飲むか、医師に確認しましょう。
乳酸菌サプリ以外にも、体の健康をサポートするサプリメントはあります。コレステロールが気になる人はコレステロール対策サプリ、お腹の健康維持には食物繊維サプリをチェックしましょう。
1位: 悩み解決ラボ|BIFIRAL
2位: レバンテ|ビオナス 乳酸菌サプリ
3位: Milim|生きて届く25億個の酪酸菌
4位: 元気を届ける|乳酸菌&ビフィズス菌
5位: 元気を届ける|乳酸菌&ビフィズス菌
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他