マイベスト
防寒手袋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
防寒手袋おすすめ商品比較サービス
  • 作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキング【2025年】

冬の屋外や寒冷地での作業に欠かせない、作業用防寒手袋。ショーワグローブや富士グローブなど各メーカーからたくさんの商品が発売されており、ゴムや人工レザーなど素材もさまざまです。さらに、なかには防水性に優れたもの・薄手で手を動かしやすいもの・通気性重視のものもあり、ニーズにぴったりなタイプを見つけるのが難しい場合があります。


そこで今回は作業用防寒手袋のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介していきます。使用シーンを考え、これぞと思うものを見つけてくださいね!

2025年04月07日更新
マエソン
監修者
DIYブロガー
マエソン

「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。

マエソンのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

作業用防寒手袋の選び方

商品ごとに特徴が異なりますので、まずは作業用防寒手袋を選ぶ際のポイントをご紹介します。
1

素材の防寒性をチェックする

素材の防寒性をチェックする
出典:amazon.co.jp
作業用防寒手袋は、手袋の内側に使われている素材によって防寒性能が異なります。

また、フリース・パイル・起毛など、内側に使われている素材によっても保温性・吸汗性・速乾性・手触りなどが変わるので、直に手に触れる部分の素材もチェックしておきましょう。

2

目的にあわせて、手袋の種類を選ぶ

作業用防寒手袋の素材や加工などから、適したものを選べるように特徴をご紹介していきます。

多用途に使いたいのなら、革製が便利

多用途に使いたいのなら、革製が便利

牛革・豚革などを使用した革製の作業用防寒手袋は、使い込んでいくと手になじむというのが特徴。柔らかさがあり、自分の手にぴったりフィットするため、他の商品よりも扱いやすいです。耐久性も高く、ひとつ購入すれば長く愛用できる素材です。


ただし使い始めのうちは硬いので、何度か使用してなじませる必要があります。また他の作業用手袋と比較すると価格がやや高い傾向にあるので、どちらかというと使用頻度の多い方向け。価格がネックではあるものの、一般作業から少しハードな作業まで幅広く活用でき、さまざまなシーンで活躍します。

滑り止め重視なら、ゴム製やポリウレタン製を選ぶ

柔らかさがあって作業がしやすい、ゴム製・ポリウレタン製の作業用防寒手袋。防水性とグリップ力に優れており、重たい荷物の運搬が多い方や、雪かき・水濡れした金属などを扱うという方にぴったりです。ゴムの種類によっても特徴が異なり、柔軟性の高い天然ゴム、耐油性・耐摩耗性に優れたウレタンゴム、耐油性・耐薬品性に優れた塩化ビニールゴムなど、作業目的にあわせてより細かく選べます。


しかし冬の屋外や冷凍庫内では、ゴムが硬くなり扱いにくいことも。こうした状況下での作業の場合は、低温でも柔軟性を失わないポリウレタン製のものを選ぶようにしましょう。

特殊な状況での使用には、専用のものを

特殊な状況での使用には、専用のものを

作業用防寒手袋には、他にも耐切創・耐静電など特殊な素材でできたものがあります。刃物などを扱う現場では、手を保護するという役割も重要ですから、金属などを織り込んである耐切創手袋が望ましいといえます。


精密機器や火気などを扱う現場においては、静電気によるショートや引火を防ぐために、静電気を防げる耐静電性のものを選ぶといいでしょう。

細かい作業をするのなら、薄手のものを選ぶ

細かい作業をするのなら、薄手のものを選ぶ
出典:amazon.co.jp
細かい作業が多い場合、指先の感覚が阻害されないことも重要です。小さな部品をつまんだり、文字を書いたりする際に動かしやすいことも大切ですから、こうした場合は薄手のものを選ぶといいですね。その際、分厚すぎないことはもちろんですが、自分の指にぴったりフィットして、余ってしまわないかどうかも確認しておいた方が安心です。

なお、薄手になればなるほど防寒性は低くなるので、動きやすさとあたたかさのどちらを重視するか決めてから選んだ方が、自分にぴったりのものを見つけやすくなります。

3

通気性に優れた、背抜き加工品がおすすめ

通気性に優れた、背抜き加工品がおすすめ
手袋に背抜き加工が施されているものは、通気性と蒸れの軽減に役立ちます。背抜きとは、手袋の中が蒸れないように工夫されたもののこと。手のひらと手の甲側で素材を変えるなどして通気性を良くしてあるものがほとんどです。

作業用の防寒手袋では、あたたかさを逃さない素材が内側に使われていますので、思った以上に蒸れてしまいます。これを防ぐためにも、通気性の良いものを選ぶといいでしょう。ほぼ1日を通して作業用防寒手袋を使うという方の場合は、快適さを考慮して蒸れにくい手袋を選んでみてください。

4

屋外や水周りでの作業には、防水加工がおすすめ

屋外や水周りでの作業には、防水加工がおすすめ

雪かきや登山など屋外で作業用手袋を使うという場合、防水性があった方が便利です。突然の雨や降雪時にも安心して使えますし、手袋に水が染み込んで手が冷えてしまうのを防げます。せっかく作業用の防寒手袋を選ぶのですから、気候が変化してもあたたかいままでいられるように、防水性があるかどうかも確認してください。


ただし、撥水素材を使用している手袋でも縫い目や手首から水がしみてしまうこともあるので、できればレビューなどを確認して選ぶといいでしょう。
5

衛生的に使えるよう、洗濯できることも確認する

衛生的に使えるよう、洗濯できることも確認する

防寒性のある作業用手袋は、ニオイがこもりやすくなっているので衛生的に使えるかどうかも確認しましょう。洗濯できれば問題ないのですが、作業用手袋は厚手になっているものが多く、乾きにくいものも多数あります。


便利なのは、内側のインナー手袋だけを取り外して洗えるタイプ。これなら、手に触れる部分はいつでも清潔に保てるので快適です。手は意外と汗をかきやすい部位でもあるため、手袋を洗えるかどうか・乾かしやすいかなどもあわせて確認してください。
6

丈夫で耐久性のあるものを選ぶ

丈夫で耐久性のあるものを選ぶ

耐久性は素材や加工によって異なりますが、できるだけ壊れにくいように丈夫に作られているかどうかも確認しておきましょう。ミシン目が二重になっているもの・ゴムなどでコーティングされているものなど、メーカーや商品によってさまざまな工夫が見られます。


作業時に丈夫であることはもちろんながら、洗濯を繰り返してもヨレたりひび割れたりしにくいものの方がいいでしょう。指先や手のひら側は劣化が起こりやすい部位ですので、ここに特殊素材を用いていたり、二重構造になっているものの方が耐久性は高くなります。

選び方は参考になりましたか?

作業用防寒手袋全14商品
おすすめ人気ランキング

人気の作業用防寒手袋をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
手囲
全長
厚さ
中指長さ
重量
裏起毛あり
防水加工あり
1

おたふく手袋

ソフキャッチ エクストリーム ウォーム オールコートA-367

おたふく手袋 ソフキャッチ エクストリーム ウォーム オールコート 1

パイル編み+裏起毛のW保温効果

不明

不明

不明

不明

不明

100g

2

富士手袋工業

高視認防水防寒手袋74-15

富士手袋工業 高視認防水防寒手袋 1

手の甲と指先に付いている反射材で視認性が高い

ポリエステル、ポリウレタン

不明

不明

不明

不明

不明

不明

3

ユニワールド

ワンダーグリップ フリーズフレックスプラスWG538

ユニワールド ワンダーグリップ フリーズフレックスプラス 1

耐油性にも優れており、冬場の屋外作業で役立つ

不明

不明

不明

不明

不明

不明

4

ウィード

防寒・防水 作業用手袋DE-339K

ウィード 防寒・防水 作業用手袋 1

水に濡れた環境でもグリップ力を発揮する吸盤状の凹凸加工

天然ゴム、ポリエステル、アクリルなど

21.6cm

24.0cm

0.3cm

7.5cm

不明

不明

5

東和コーポレーション

メジャーローブサーモTOW33508

東和コーポレーション メジャーローブサーモ 1

低温でも柔らかさをキープできる

不明

不明

不明

不明

不明

70g

不明

6

エスコ

メカニクスグローブEA353BT-124B

エスコ メカニクスグローブ 1

伸縮性繊維で耐水性と耐風性に優れた寒冷地使用モデル

合成皮革、ポリエステル、ポリプロピレン、フリース

24cm

24cm

不明

9.5cm

不明

(フリース)

7

ウィード

防寒・防水 作業用手袋DE-338

ウィード 防寒・防水 作業用手袋 1

天然ゴムコーティングで手の甲まで防水・防塵

ポリエステル、アクリル、天然ゴム、その他

不明

約24cm

不明

約7.5cm

不明

不明

8

ダイヤゴム

ダイローブ防寒用手袋350H

ダイヤゴム 防寒用手袋 1

優れた保温性はもちろん、静電気対策にも使用可能

ポリウレタン、綿

不明

27cm

不明

8.2cm

不明

9

富士手袋工業

ウォームハンド 防水防寒 マジック付25-15

富士手袋工業 ウォームハンド 防水防寒 マジック付 1

オールコートで完全防水。裏起毛で暖かい

不明

不明

不明

不明

不明

120g

10

TIYU

極低温手袋

TIYU 極低温手袋 1

高品質の牛革と厚手のラムベルベットで作られた防寒手袋

牛革

不明

32cm

不明

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

おたふく手袋
ソフキャッチ エクストリーム ウォーム オールコートA-367

ソフキャッチ エクストリーム ウォーム オールコート 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
711円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
711円
在庫わずか

パイル編み+裏起毛のW保温効果

伸縮性のよいナイロン・アクリル生地で優れたフィット感を実現した秋冬用の手袋。パイル編みと裏起毛でW保温し、水・汚れ・風から手を守る防風・防水仕様です。スベリ止め効果が高い天然ゴム素材を使用しています。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量100g
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

富士手袋工業
高視認防水防寒手袋74-15

最安価格
Amazonで売れています!
1,279円
在庫わずか

手の甲と指先に付いている反射材で視認性が高い

寒さを防ぐ中綿入りですが、薄手なので指や手が動かしやすいのが特徴です。手の甲と指先に付いている反射材のおかげで視認性が高いため、夜間での使用や路上で作業を行う際など安全性が気になるシーンで使えるので、警備や交通整理にぴったり。カラーは白とオレンジの2色が用意されています。

素材ポリエステル、ポリウレタン
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量不明
裏起毛あり不明
防水加工あり
全部見る
3位

ユニワールド
ワンダーグリップ フリーズフレックスプラスWG538

最安価格
Amazonで売れています!
761円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
761円
在庫わずか

耐油性にも優れており、冬場の屋外作業で役立つ

‐20度でも固くならない手袋で、油にも滑りにくい仕様です。防水で手の甲まで暖かくしっかりコートし、冬場の建設作業・漁業・雪かきなどの屋外作業などで役立つでしょう。サイズはM~XLまで展開されています。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量不明
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る
4位

ウィード
防寒・防水 作業用手袋DE-339K

参考価格
1,131円
中価格

水に濡れた環境でもグリップ力を発揮する吸盤状の凹凸加工

作業用手袋メーカーのウィードから発売されている防寒と防水の機能を兼ね備えた作業用手袋です。コーティングの表面に吸盤状の凹凸加工を施すことで、水に濡れた環境でもグリップ力を発揮。手首部分にベルトが付いていて締められるので、手にしっかりフィットします。

素材天然ゴム、ポリエステル、アクリルなど
手囲21.6cm
全長24.0cm
厚さ0.3cm
中指長さ7.5cm
重量不明
裏起毛あり不明
防水加工あり
全部見る
5位

東和コーポレーション
メジャーローブサーモTOW33508

最安価格
Amazonで売れています!
830円
在庫わずか

低温でも柔らかさをキープできる

天然ゴムをコーティングしているため、引き裂きに強く、しなやかで作業性のよい手袋です。塩化ビニル製の手袋に比べ、低温でも柔らかさを保つのがポイント。裏地を起毛させているため、防寒保温性に優れています。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量70g
裏起毛あり
防水加工あり不明
全部見る

伸縮性繊維で耐水性と耐風性に優れた寒冷地使用モデル

伸縮性繊維で耐水性と耐風性に優れた寒冷地使用モデル。グローブの内側はフリース素材を採用しており、暖かさと快適さをキープし、ベルクロ付きなので暖かい空気を逃しません。タッチスクリーンデバイス対応なので、手袋を着けたままスマホ操作が可能です。

素材合成皮革、ポリエステル、ポリプロピレン、フリース
手囲24cm
全長24cm
厚さ不明
中指長さ9.5cm
重量不明
裏起毛あり(フリース)
防水加工あり
全部見る
7位

ウィード
防寒・防水 作業用手袋DE-338

参考価格
984円
中価格

天然ゴムコーティングで手の甲まで防水・防塵

世界約30か国で作業用手袋を販売しているウィードの高機能な作業用手袋シリーズ・ディボルグの防寒と防水の機能を兼ね備えた作業用手袋です。天然ゴムコーティングで、手の甲までしっかり防水・防塵。滑り止めコーティングの表面には、吸盤状の凹凸加工が施してあり、水に濡れた環境でもグリップ力を発揮します。

素材ポリエステル、アクリル、天然ゴム、その他
手囲不明
全長約24cm
厚さ不明
中指長さ約7.5cm
重量不明
裏起毛あり不明
防水加工あり
全部見る

優れた保温性はもちろん、静電気対策にも使用可能

内側にはボアと起毛アクリルを組み合わせた素材を使っているため、優れた保温性があります。表地は導電性があるウレタンゴム製なので、蓄積されている静電気を取り除くこともできるなどの静電気対策ができるのがポイント。耐油性があるので、冬のガソリンスタンドでの使用にもおすすめです。

素材ポリウレタン、綿
手囲不明
全長27cm
厚さ不明
中指長さ8.2cm
重量不明
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る
9位

富士手袋工業
ウォームハンド 防水防寒 マジック付25-15

最安価格
748円
やや低価格

オールコートで完全防水。裏起毛で暖かい

雨風の吹き込み防止の面ファスナー付きのベルトが備わっている防水防寒ウォームバンドです。オールコートで完全防水で、内側は暖かい裏起毛を採用。手の平部分はサンディコート仕上げで、水に濡れても滑りにくいですよ。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量120g
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る
10位

TIYU
極低温手袋

参考価格
2,429円
やや高価格

高品質の牛革と厚手のラムベルベットで作られた防寒手袋

均一で柔らかい皮質を備えた高品質の牛革と厚手のラムベルベットで作られた防寒手袋です。開口部から冷気が入りにくいように設計された袖口は手首と前腕を効果的に保護。冷凍庫や液体窒素充填ステーションなどの低温場所での作業におすすめです。

素材牛革
手囲不明
全長32cm
厚さ不明
中指長さ不明
重量不明
裏起毛あり不明
防水加工あり不明
全部見る
11位

ウィード
防寒・防水・耐油 作業用手袋DE-538

参考価格
1,149円
中価格

防寒性ニトリルゴム使用で、寒くても硬くなりにくい

防寒性ニトリルゴム使用で、寒くても硬くなりにくいのが特徴の作業用手袋です。表面には特殊すべり止め加工を施し、水や油に濡れた環境でもグリップ力を発揮。手首部分はベルト付きなので、手にしっかりフィットし、作業がしやすいのもポイントです。

素材ニトリルゴム、ポリエステル、アクリルなど
手囲22cm
全長24cm
厚さ0.275cm
中指長さ7.8cm
重量不明
裏起毛あり不明
防水加工あり
全部見る
12位

ダイヤゴム
ダイローブ防寒用手袋 ダイローブTG150DTG150M

最安価格
1,254円
中価格

優れた防寒性能で寒い場所での作業におすすめ

表面に特殊なポリウレタン素材、内側は熱を逃がしにくい起毛素材を採用した防寒用手袋です。マイナス70℃の環境下でも硬くならないため、とくに寒い場所でもスムーズに作業できるのが特徴。防水加工を施した頑丈な作りで、雪かきはもちろん油を扱う作業でも活躍します。

素材アクリル、ポリウレタン、ナイロン
手囲12cm
全長28cm
厚さ0.4mm
中指長さ7.8cm
重量不明
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る

乾きやすくてカビも低減

厚めの発泡層を設けており、熱を伝えにくいのが魅力。外面・内面とも塩ビ材質のため、水分を吸収しづらく乾きやすいうえ、抗菌加工によりカビの発生が低減されます。袖部分がズリ落ちにくい独自構造もポイントです。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量100g
裏起毛あり不明
防水加工あり不明
全部見る
14位

ダイヤゴム
防寒用手袋102

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,300円
23%OFF
在庫わずか
参考価格:
4,290円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,300円
23%OFF
在庫わずか
参考価格:
4,290円

寒くても硬くならないポリウレタン製。暖かいボアつき

-60℃の寒さでも硬くならないポリウレタン製の手袋で、袖口にはボアがついています。粒子状の滑り止めがついており、雪・雨でも高いグリップ力を発揮。樹脂層と起毛アクリル生地の間に空気層を設けて、保温性に優れたつくりです。

素材不明
手囲不明
全長不明
厚さ不明
中指長さ不明
重量181g
裏起毛あり
防水加工あり
全部見る

おすすめの作業用防寒手袋ランキングTOP5

1位: おたふく手袋ソフキャッチ エクストリーム ウォーム オールコートA-367

2位: 富士手袋工業高視認防水防寒手袋74-15

3位: ユニワールドワンダーグリップ フリーズフレックスプラスWG538

4位: ウィード防寒・防水 作業用手袋DE-339K

5位: 東和コーポレーションメジャーローブサーモTOW33508

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
防寒手袋関連のおすすめ人気ランキング

胴ベルト型安全帯

35商品

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す