子供の歯が生えたらすぐに始めたい歯磨き。子ども用の歯磨き粉は、フルーツ味の甘いものだけでなく、ミント系の甘くないものなども販売されています。しかし、うがいを上手にできない2歳ごろから使えるものはないか、フッ素や研磨剤入りのものは使ってよいのかなど安全面で気になることもありますよね。
そこで今回は、子ども用歯磨き粉の選び方を解説。さらに、おすすめの子ども用歯磨き粉をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
つじむら歯科医院グループ総院長。USC南カリフォルニア大学、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校で歯牙の欠損部への治療をはじめ、失われた顎の骨の再建術など再生療法を学ぶ。 インパクトファクター世界一となる国際口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を有し、世界中の若き歯科医師に技術指導を行なっている。 さらにアメリカニューヨーク大学に拠点をおく iACD国際歯科学会から任命を受け、国際歯科衛生士学会:International Dental Hygienist Association初代会長に就任。世界中の歯科予防活動の普及に従事し現在に至る。 著書・論文 ・治療ゼロの歯科医療をめざして 「トータルヘルスプログラム」が変える日本の歯科医療 (辻村傑) ・トータルヘルスプログラムによるストラテジー:自由診療化への鍵(辻村傑)
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
子どもの歯磨きを始めるタイミングは、下の前歯が2本生えてくる生後6か月頃が推奨されています。また、生えてすぐの歯は柔らかくフッ素を取り込みやすい時期であるので、奥歯が生えてきたら虫歯を防ぐために子ども用のフッ素入りのジェル歯磨き粉を使うのがおすすめ。ジェルタイプであればふきとりやすく、うがいができない子でも使いやすいといえます。
また、厚生労働省はフッ素濃度を年齢で分けるように提唱していますが、2023年1月に日本小児歯科学会・日本口腔衛生学会・日本歯科保存学会・日本老年歯科医学会の4学会から新たに、子どものフッ素の使用方法について提言されました(参照:厚生労働省・日本小児歯科学会)。本コンテンツでは、後者の使用方法をもとに選び方を紹介します。
しっかりうがいができるようになったら、大人の歯磨き粉に慣れる第一歩として子ども用のペーストタイプにチャレンジするとよいでしょう。早い時期から歯ブラシや歯磨き粉を使うことに慣れておくことで、歯磨きの習慣作りと虫歯予防に役立ちます。正しく歯磨きを行い、子どもの大切な歯を守っていきましょう。
虫歯が少ない国のひとつに挙げられるフィンランドでは、歯が生える生後6か月よりも前から歯ブラシを歯茎にあてて、歯磨きの習慣付けを行っています。さらに、小さい頃から歯の定期検診も受けており、子どもの虫歯予防への意識が非常に高い点も特徴です。
子ども用歯磨き粉を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
子どもの歯の健康を守るために、虫歯予防ができる成分を確認しておきましょう。購入時にチェックしたい主な成分は以下で詳しく紹介します。
乳歯は永久歯より小さいうえにエナメル質が薄く、虫歯になるとあっという間に神経まで届いてしまうので要注意。乳歯が生えてきたら仕上げ磨きはもちろん、歯科医院で定期的に健診を受けるようにしましょう。
フッ素(フッ化物)は、再石灰化を促して初期虫歯をもとに戻し虫歯菌の働きを抑制したり、虫歯になりにくい強い歯を作ったりする成分。まだ生えたばかりの柔らかい歯はフッ素を取り込みやすく、小さいときからフッ素入りの歯磨き粉で磨くことは虫歯予防にかなり効果的といえます。
しかし、なかには「フッ素って子どもが口にして大丈夫なの…?」と心配になる人もいるのではないでしょうか。実は、フッ素はお茶や海産物などの食品にも含まれており日頃から摂取しています。そのため、年齢に適したフッ素濃度を守って摂取をすれば子どもの体に悪影響はありません。2歳までは米粒くらい、3〜5歳はグリンピースくらいの量で磨くようにしてくださいね。
フッ素は、含有濃度が高すぎるとフッ素の過剰摂取でフッ素症発現のリスクがあります。1,000ppmを超える歯磨き粉は6歳未満の子どもへの使用が禁止されているため、購入の際にはフッ素濃度を必ず確認しましょう。大人用の歯磨き粉のなかには1,400ppmを超えるものもあるので、大人用を子どもに使用するのは避けてくださいね。
せっかくフッ素を歯に取り込んでも、ゆすぐとフッ素が落ち十分な効果を得られなくなってしまいます。フッ素入りの歯磨き粉で磨いたあとは、軽く1回だけゆすぐようにしましょう。
天然甘味料のひとつであるキシリトールには、虫歯菌(ミュータンス菌)の活動の抑制や歯の表面を強化する働きがあります。そのため、キシリトールを継続的に摂取すれば虫歯予防につながりますよ。
キシリトールは1日5g以上を毎食後に継続的に摂取すると虫歯予防効果があるといわれています(参照:厚生労働省)。しかし、歯磨き粉だけでは5gも摂取できないので、キシリトールが50%以上含まれたタブレットやガムを毎食後にあげて、足りない分を補うとよいでしょう。
タブレットやガムはお菓子感覚で食べられるのでキシリトールを補うにはぴったりです。
しかし、市販品には人工甘味料が含まれていることもあるため、歯科医院で販売されているものを購入することをおすすめします。
生えたばかりの歯は、表面が柔らかく大人の歯より繊細。研磨剤や発泡剤が入っていると、子どもの歯を傷つけてしまうリスクがあるので慎重に選んでくださいね。
着色汚れを効率的に落とす研磨剤は、柔らかい子どもの歯には負担がかかりやすいものです。研磨剤によって歯の表面に細かい傷がつくと、かえって着色汚れがつきやすくなってしまうため、極力研磨剤不使用のものがおすすめ。
しかし、チョコレートやカレーなど色の濃い食べ物や、お茶やぶどうジュースなどの濃い色の飲み物を好む子どもだと着色汚れがつきやすくなります。子どもの着色汚れが気になるときは、低研磨やソフト研磨と記載があるもので磨きましょう。
また、低研磨やソフト研磨のものでも歯には負担がかかるため、毎日使いはしないようにしてくださいね。研磨剤の有無は以下のランキングでチェックできるので、必ず購入前にチェックしましょう。
研磨剤として顆粒が入っている子ども用歯磨き粉があります。
一見つぶつぶとしたペーストは汚れをしっかり落とせそうですが、顆粒が歯周ポケットに残存することで炎症を起こす可能性があるので避けたほうがよいでしょう。
発泡剤が歯磨き粉に含まれている理由は、泡立ちをよくし成分を口内に行き渡らせるため。しかし、泡立ちがよすぎると「しっかり磨けた」と錯覚し磨き残しの原因につながったり、何度もゆすぎたくなり必要な成分が歯に取り込まずに流れてしまったりしてしまいます。
また、よく泡立つ歯磨き粉が苦手な子どもも少なくありません。「口内が泡だらけになってしまい、すぐに吐き出してしまった」という口コミも見られます。泡立ちが控えめな低発泡のものや発泡剤フリーのものは子どもの抵抗が少ない傾向があるため、購入の際は発泡剤の有無にも気をつけるとよいでしょう。
発泡剤のひとつであるラウリル硫酸ナトリウムを使い続けると、味覚細胞にダメージを与える可能性が。
ダメージを受け続けて味覚細胞が鈍ると、将来的に味覚が鈍感になる可能性があるので、ラウリル硫酸ナトリウムは避けるのがよいでしょう。
ママやパパが成分や効果で選んだとしても、子どもが苦手な味では歯磨きへの苦手意識ができてしまいます。歯磨きの時間を楽しみにしてもらうために、ぜひ歯磨き粉の味にも注目して選んでくださいね。
ぶどうやいちごなどの甘いフルーツ味は、子ども用歯磨き粉の定番。ほかにもりんご・バナナ・ピーチなど種類も豊富なため、好きなフルーツと同じ味のものから試してみましょう。
一方、名前にミントが入っているものは抵抗を感じやすいことがあります。子どもは大人よりも味覚が敏感なため、歯磨き粉を選ぶときは香味にミントという名前が入っているものを避け、子どもの好きなフルーツから始めるのがよいでしょう。
人口甘味料不使用にこだわりたい人には、甘味料はキシリトールのものがおすすめ。キシリトールの甘さがあり子どもが使いやすいうえに、虫歯予防にもなってよいですよ。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 内容量 | 形状 | フレーバー | フッ素配合 | フッ素濃度 | 研磨剤(清掃剤)の使用 | 発泡剤の使用 | キシリトール(甘味料)配合 | 効果・効能 | |||||
1 | サンスター G・U・M|ガム・デンタルペースト こども | ![]() | 虫歯・歯肉炎を予防。さわやかなフルーツミントの香味 | 医薬部外品 | 70g | ペースト | フルーツミント | 記載なし | 使用 | 使用 | 虫歯予防、歯垢除去 | |||
2 | ライオン ライオンこども|キシリデントライオン | ![]() | フッ素とキシリトールで虫歯を予防 | 医薬部外品 | 60g | ペースト | ぶどう | 記載なし | 使用 | 使用 | 虫歯の発生と進行を防ぐ | |||
3 | 太陽油脂 PAX NATURON|こどもジェルはみがき | ![]() | ハーブ精油をブレンド。使いやすいフルーツ味 | 不明 | 50g | ジェル | ◯ | 不使用 | 不使用 | 不明 | 不明 | |||
4 | オーラルケア ピカキッズ | ![]() | 薬用ハイドロキシアパタイト配合。やわらかい歯をケア | 医薬部外品 | 50g | ペースト | マスカット | 不使用 | 低発泡 | 虫歯予防 | ||||
5 | サンスター Do|薬用ドゥークリアこどもMY | ![]() | かわいいしまじろうデザイン。フレーバーも多彩 | 医薬部外品 | 70g | ペースト | イチゴ | 記載なし | 使用 | 使用 | 虫歯予防、口中浄化 | |||
6 | BlueBird alito オーラルケア キッズ | ![]() | 食品使用成分採用。口臭を根本からしっかりケア | 化粧品 | 30g | ジェル | ◯ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
7 | ライオン クリニカKid'sジェルハミガキ | ![]() | 口のなかが見やすい透明ジェルタイプ | 医薬部外品 | 60g | ジェル | グレープ | 記載なし | 不使用 | 低発泡 | 虫歯予防 | |||
8 | ライオン DENT.|チェックアップコドモ | ![]() | フッ素が広がりやすく滞留性にも優れたハミガキ | 医薬部外品 | 180g(60g×3) | ペースト | グレープ | 950ppm | 低研磨 | 低発泡 | 虫歯予防 | |||
9 | ライオン クリニカ|クリニカ Jr.ハミガキ | ![]() | ムシ歯予防・歯垢除去に役立つ辛くないハミガキ | 医薬部外品 | 60g | ペースト | やさしいミント香味 | 不明 | 使用 | 使用 | 虫歯予防 | |||
10 | ライオン Check-Up |kodomo | ![]() | 子どもに好まれるアップル味の歯磨き粉 | 医薬部外品 | 60g×3 | ペースト | アップル | 950ppm | 低研磨 | 低発泡 | 虫歯予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | フルーツミント |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
薬用成分塩化セチルピリジニウムとフッ素を配合しており、虫歯や歯肉炎を予防します。さわやかなフルーツミントのフレーバー付き。開閉しやすいワンタッチキャップを採用したスタンディングパッケージで、ミッフィーのイラストもかわいいですね。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 70g |
効果・効能 | 虫歯予防、歯垢除去 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | ぶどう |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
フッ素とキシリトールをダブルで使用した歯磨き粉。フッ化ナトリウムが酸を抑え、歯の表面の再石灰化を促進し、歯質を強化し、虫歯の発生・進行を防ぎます。お口のすみずみまで広がるソフトペーストで、ほんのりぶどうの味がするので、子どもにも使いやすいですよ。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 60g |
効果・効能 | 虫歯の発生と進行を防ぐ |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | グレープ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
フッ素の滞留性を高めるコーティング剤が配合されたハミガキです。ソフトペーストなので、フッ素が口のすみずみまで広がりやすいのがポイント。少ない泡立ちとやさしい香味により、丁寧なブラッシングと少量洗口が可能で、より多くのフッ素を残せます。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 180g(60g×3) |
効果・効能 | 虫歯予防 |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | ミント&オレンジ、グレープフルーツ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
天然由来の原料で作られたハミガキです。pH10以上の強いアルカリで汚れを浮き上がらせる、主成分バイオミネラルの優れた洗浄力が特徴。また、強い還元力により口臭が予防できるうえ、口腔内で繁殖しやすい悪玉菌の繁殖環境をリセットして虫歯を防ぎます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 180g(60g×3) |
効果・効能 | 口臭予防、虫歯予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | グレープフルーツ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
音波振動歯ブラシや電動歯ブラシにぴったりな低研磨性・低発泡性・低香味を備えた歯みがきペースト。0.2%フッ化ナトリウムを配合し、歯質の再石灰化を促進します。塩酸クロルヘキシジン・グリチルリチン酸ジカリウム・キシリトールも含まれており、口腔内の健康を幅広くサポートできるのも特徴です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 195g(65g×3本) |
効果・効能 | 歯の再石灰化促進など |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | グレープ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
フッ素滞留性を高めた独自の新処方の歯磨きジェルです。フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトジェルで、研磨剤は無配合。少量洗口に適した少ない泡立ちで、ライフステージに応じた3種類5香味から選べますよ。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 60g |
効果・効能 | 虫歯の発生及び進行を予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | チョコミント |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
甘いチョコレートの風味が広がるすっきりした後味の、子どもにうれしいチョコミント味の歯磨き粉。フッ素900ppm・キシリトール配合で、歯周炎(歯槽膿漏)の予防や、むし歯の発生および進行を予防します。従来シリーズより5g増量していますよ。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 30g |
効果・効能 | 歯周炎(歯槽膿漏)の予防、虫歯の発生及び進行の予防 |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | グレープ味 |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
歯質を強化するフッ素と、お口のなかで酸をつくらないキシリトールを配合。ほんのり甘いフレーバーで、歯が6本くらい生えた生後9か月くらいから使えます。着色料・研磨剤・発泡剤は不使用です。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 30g |
効果・効能 | 虫歯予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | レモンミント、ジャスミンミント、ベリーミント |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
歯磨きでリッチな気分を味わい少しでも楽しみながら、ホワイトニング・口臭ケアができるように特化した歯磨き粉です。気分とシーンでフレーバーを選びながらもっと理想の歯に近づくために、3種類の歯磨き粉がセットになっています。歯や歯茎を傷つけにくい研磨剤フリー処方だから、電動歯ブラシ・インプラントの人も使用可能。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 300g(各100g×3本) |
効果・効能 | 口臭予防、ホワイトニング、虫歯予防など |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | グレープ |
フッ素配合 | 不明 |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
エナメル質を傷つける研磨剤や、刺激が強く磨き残しにつながる発泡剤不使用など、安全性にこだわった無添加処方が特徴。トリプル有効成分配合で、虫歯・歯周病を予防し、健康な白い歯にアプローチします。ミントが苦手な人でも使いやすいグレープフレーバー&ジェルタイプなので、家族全員で使えるでしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 100g |
効果・効能 | 虫歯予防、口臭防止、歯周病予防、ホワイトニング |
形状 | 不明 |
---|---|
フレーバー | ◯ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
フッ素・洗浄剤や合成発泡剤は不使用で、水と炭酸カルシウムとハーブエキス・エッセンシャルオイルというシンプルでナチュラルな処方です。おだやかなフェンネルの甘い香りで、マイルドなフレーバー。発泡剤などが入っていないので、磨き残しチェックも見やすいですよ。
分類 | 不明 |
---|---|
内容量 | 75mL |
効果・効能 | 不明 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | やさしいミント |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
そろそろ子ども向けは卒業したい、そんな子ども向けのパッケージデザインと辛くないやさしいミント香味で、大人向けハミガキへのスムーズな移行をサポートします。フッ素入りにくわえ、歯垢の除去効果を高める清掃スクラブも配合。さらに、キシリトールも配合しています。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 60g×3 |
効果・効能 | 虫歯予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | バブルベリー |
フッ素配合 | 不明 |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
99%以上が天然由来成分でできた、フッ化物イオンで虫歯を防止する子供用の歯磨き粉です。パラベン・グルテン・砂糖・シリコン・人工甘味料・着色料・アルコールなどを使用していないのも魅力的なポイント。パウパトロールのパッケージとバブルベリーの風味で、歯磨き時間が楽しくなることでしょう。
分類 | 不明 |
---|---|
内容量 | 118g |
効果・効能 | 虫歯予防 |
形状 | ペースト |
---|---|
フレーバー | ◯ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 | 不明 |
天然のサボンソウを使用した、人工界面活性剤を含まない歯磨き粉です。アロエベラエキスやハーブオイルを配合しているため、洗浄後のお口もスッキリ。また、口内の爽快感を長持ちさせるため、高硬度海洋深層水もプラスしています。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 30mL |
効果・効能 | 不明 |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | グレープミックス |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 80g |
効果・効能 | 虫歯予防、歯茎ケア、口臭予防 |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | キシリトール |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 50g |
効果・効能 | 虫歯の発生及び進行を予防 |
形状 | ジェル |
---|---|
フレーバー | オレンジ |
フッ素配合 | |
キシリトール(甘味料)配合 |
100%食品レベルの成分を使用した歯磨きジェルで、歯の生え始めから使用できます。飲み込んでも大丈夫なので、うがいができない小さな子どもにもおすすめです。国産のオーガニック天然由来成分のみでできており、発泡剤や研磨剤は使用していません。
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 50g |
効果・効能 | 虫歯予防(ブラッシング併用による) |
子どもの口内トラブル予防には、日頃のママパパの仕上げ磨きがとても重要。歯磨き好きな子に育つよう、仕上げ磨きのコツをご紹介します。
①仕上げは膝枕をして行う
自分磨きができるようになった子には、必ず仕上げ磨きもセットで行いましょう。子どもの頭をひざの上にのせ仰向けで寝かせて、顎を手で押さえながら上からのぞきこむように磨くのがポイント。
②歯ブラシは軽く小刻みに動かす
歯ブラシが歯茎にあたったり磨く力が強かったりすると嫌がる子どもは多くいます。手の力を抜いて、軽い力で小刻みに動かしながら磨くことが重要。
③虫歯の原因となる歯垢を落とす
自分磨きではなかなか落とせない歯間や歯の溝を重点的に磨いてあげましょう。とくに寝ている最中は口内の菌が増えやすくなるため、就寝前には念入りにフッ素入りのもので磨くと虫歯予防につながりますよ。
子どもが歯磨き嫌いになると日々の負担も増えてしまいますよね。ママ・パパの時間と子どもの大切な歯を守るためにも、コツを押さえて楽しい歯磨き時間にしましょう。
子どもは、歯磨き時間がつまらないと感じると嫌いになってしまうもの。時間がかかると飽きてしまうので、歯磨きは短時間で手早く行いましょう。また、歯磨き中に話しかけたり、数を数えながら歯磨きしたりすると、終わりがわかり子どもも頑張れますよ。
1位: サンスター|G・U・M|ガム・デンタルペースト こども
2位: ライオン|ライオンこども|キシリデントライオン
3位: 太陽油脂|PAX NATURON|こどもジェルはみがき
4位: オーラルケア|ピカキッズ
5位: サンスター|Do|薬用ドゥークリアこどもMY
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他