マイベスト
スーパーフードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スーパーフードおすすめ商品比較サービス
  • ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ゴールデンベリーのおすすめ人気ランキング【2025年】

海外セレブや人気モデルが愛用していることで知られるスーパーフード、ゴールデンベリー。インカベリーとも呼ばれる食用ほおずきの一種で、その豊富な栄養素と美容・健康面での効能に注目が集まっています。しかし、ドライフルーツタイプだけでなく加工されたスイーツタイプなど種類もいろいろあるので、どれを選べばよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回は、初めての方でもわかりやすいゴールデンベリーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。記事後半では、おすすめの食べ方も公開していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年04月07日更新
金子あきこ
監修者
管理栄養士/給食コンサルタント/節約美容料理®研究家
金子あきこ

Aricofood株式会社代表取締役。レシピ開発・コラム執筆・セミナー講師・メディア出演・給食コンサルティングなどを行う。著書「おなかぺったんこ腸筋レシピ」リピックブックなど。

金子あきこのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

食用ほおずき「ゴールデンベリー」の魅力とは?

食用ほおずき「ゴールデンベリー」の魅力とは?

スーパーフードとして知られるゴールデンベリーは、南アメリカ原産のベルウィアーナという品種で、食用のほおずきです。インカ時代から栽培されていたことから「インカベリー」とも呼ばれています。ドライフルーツにすると、強めの酸味とほのかな苦味・甘みが感じられ、プチプチした種の食感がクセになると評判です。


何よりの魅力は、その豊富な栄養素。β-カロテンが豊富なうえ、エネルギーづくりに関わるナイアシンや肝臓脂肪の蓄積をコントロールするイノシトールもたっぷり!美容と健康が気になる女性にはとくにうれしいですね。


ほかにも、鉄分や、ビタミンB群・ビタミンCも含んでいるので、健康維持にもぴったり。旬の季節には生で食べることもできます。ドライフルーツはおやつ代わりに食べたり、料理などのトッピングにも便利。ぜひ毎日の食生活に取り入れ、健康と美容に役立てましょう。

ゴールデンベリーの選び方

ゴールデンベリーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

好みのテイストは?ドライタイプは味の系統から選ぶ

健康によい食材だからこそ、テイストは大事。味が好みでなければ、食べ続けられません。美味しいものを見つけるポイントをピックアップしてみました。

強めの酸味が好みなら、ノンシュガーの無加工タイプ

強めの酸味が好みなら、ノンシュガーの無加工タイプ

強い酸味が好みなら、味付けされていないゴールデンベリーがおすすめ。爽やかな酸味が口いっぱいに広がり、ドライフルーツならではの甘さもプラスされた、スッキリとした後味が魅力です。


果汁や甘味料など、余計なものが含まれていないのでシンプルな味わいが楽しめます。フルーツの酸味が好きな方はもちろん、甘いものが苦手な方は、乾燥させただけの加工されていないタイプから試してみてくださいね。

甘くてソフトな加工タイプ

甘くてソフトな加工タイプ

甘めのテイストが好きな人におすすめなのが、加工タイプのゴールデンベリー。砂糖が使われたものはできるだけ避け、パイナップルなどの果汁でコーティングされたものを選ぶとよいでしょう。


フルーティな果汁が染み込み、ジューシーで、酸味が苦手な方でも食べやすいはず。ナチュラルな果汁の甘さなので、健康的なのもうれしいところです。ヨーグルトのトッピングやスムージーの材料にするなど、スイーツ感覚で気軽に楽しんでみませんか?

2

産地ごとに食べ比べをしても楽しい!

産地ごとに食べ比べをしても楽しい!

ゴールデンベリーを毎日食べるなら、好きな生産地を見つけるのもおすすめ。いろいろな産地の商品を取り寄せて、食べ比べしながら選んでみるのも楽しいですよ。


ドライタイプの産地は、南米ペルー・コロンビア・ブラジルなどさまざま。まだ数は少ないですが、季節によっては国産商品も販売されています。産地ごとの繊細な味の違いを楽しみながら、好みにぴったりの商品を見つけてくださいね。

3

調理に使うなら、オイルコーティングされていないものを

調理に使うなら、オイルコーティングされていないものを

ケーキに入れたりサラダに加えたりと、アレンジして味わうなら、オイルコーティングされていないゴールデンベリーがおすすめ。果実同士がくっつき合うのを防ぎ、ツヤやかな見た目を保つオイルコーティングですが、余計なものが含まれていない方が味の調整もしやすいです。購入するときは、しっかり表示をチェックしてくださいね。

4

ドライタイプ以外で楽しむのもおすすめ

ゴールデンベリーは、生食と加工タイプ、どちらも人気です。ぜひ、いろいろなタイプの商品を味わってみてください。

そのままでも調理しても楽しめる、フルーティな生食タイプ

そのままでも調理しても楽しめる、フルーティな生食タイプ

フルーティなゴールデンベリーを堪能したいなら、ぜひ生食タイプの商品を味わってみてください。生のゴールデンベリーは、見た目も食感もミニトマトに似ていて、食べやすいのが特徴


味は甘酸っぱくジューシーで、そのまま食べてもおいしく、サラダにしたり、肉料理などの付け合せやソースなどに便利に使えるのも魅力です。日本では主に6~11月ごろ流通します。苗から栽培することも可能なので、興味のある方は育ててみてはいかがでしょう?

気軽に味わうならチョコレート・ジャムなどのスイーツも!

気軽に味わうならチョコレート・ジャムなどのスイーツも!

加工したスイーツタイプの商品も多いゴールデンベリー。気軽に味わいたいなら、チョコレートでコートしたものや、ジャムなどの加工商品もおすすめです。特徴でもある酸味を抑え、食べやすいのが魅力のひとつ。


ドライタイプのゴールデンベリーを丸ごとチョコレートでコーティングした商品は、お土産にも使えます。他のドライフルーツやナッツと合わせたシリアルバーもあり、忙しい朝も手軽に栄養をチャージ。さまざまなスタイルでゴールデンベリーを堪能してみませんか?

5

オーガニック・添加物など、品質のチェックも忘れずに!

オーガニック・添加物など、品質のチェックも忘れずに!
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

健康維持や美容のために食べるものだからこそ、品質にこだわった商品を選びたいもの。通販で購入できるゴールデンベリーにも、無添加タイプや、有機JAS認定を受けた商品がたくさんあります。


購入前に商品説明をしっかりチェックし、より高品質なゴールデンベリーを選ぶようにしましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ゴールデンベリー全5商品
おすすめ人気ランキング

人気のゴールデンベリーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
形状
内容量
原産国
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
1

オーガライフプラス

OrgaLife有機ゴールデンベリー

オーガライフプラス 有機ゴールデンベリー 1

肉厚で食べ応えあり。オーガニックな自然のおいしさ

ゴールデンベリー

ドライタイプ

300g

原料:ペルー/製造加工:日本(京都)

2

九南サービス

自然の都タマチャンショップ有機ゴールデンベリー

九南サービス 有機ゴールデンベリー 1

自然な甘みが楽しめる!栄養たっぷりの新しいおやつ

ゴールデンベリー

ドライタイプ

250g

ペルー、コロンビア

3

フード・システム横浜

無添加インカベリー

フード・システム横浜 無添加インカベリー 1

添加物・砂糖不使用の国内管理スーパーフード

ゴールデンベリー

ドライタイプ

500g

ペルー

4

フェアトレードカンパニー

People Treeフェアトレードドライフルーツ ゴールデンベリー

フェアトレードカンパニー フェアトレードドライフルーツ ゴールデンベリー 1

無農薬栽培のゴールデンベリーだけを使用したフェアトレード商品

ゴールデンベリー

ドライタイプ

40g

マダガスカル

5

カトレヤ・フィールド

ドライフルーツ ゴールデンベリー

カトレヤ・フィールド ドライフルーツ ゴールデンベリー 1

1kg入りの大容量でお菓子作りにぴったり

ゴールデンベリー

ドライタイプ

1000g

ペルー

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

オーガライフプラス
OrgaLife有機ゴールデンベリー

有機ゴールデンベリー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,390円
中価格
最安価格
2,390円
中価格

肉厚で食べ応えあり。オーガニックな自然のおいしさ

保存料・甘味料・添加物を一切加えていない、無農薬栽培されたゴールデンベリーです。時間をかけて低温乾燥させることで、香りや甘み・酸味が引き立っているのが特徴。有機JAS認定工場でこだわって選別されているため、肉厚で歯ごたえのよいものがそろっています。

種類ゴールデンベリー
形状ドライタイプ
内容量300g
原産国原料:ペルー/製造加工:日本(京都)
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

九南サービス
自然の都タマチャンショップ有機ゴールデンベリー

最安価格
1,500円
中価格

自然な甘みが楽しめる!栄養たっぷりの新しいおやつ

弾力があり、グミのような感覚で手軽に食べられる商品です。砂糖・防腐剤・漂白剤を一切使わずに低温乾燥させているため、自然に近い甘みが持ち味。品質に優れたゴールデンベリーだけを選んで、おいしさにこだわって作られています。

種類ゴールデンベリー
形状ドライタイプ
内容量250g
原産国ペルー、コロンビア
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
全部見る
3位

フード・システム横浜
無添加インカベリー

最安価格
2,484円
中価格

添加物・砂糖不使用の国内管理スーパーフード

添加物が一切使われていないゴールデンベリーです。砂糖も不使用のため、素材本来の強い酸味とすっきりした後味が楽しめます。約100種類以上ものドライフルーツを取り扱うメーカーによって、原料入荷から販売まで国内の自社工場にて一貫管理されているのもポイント。

種類ゴールデンベリー
形状ドライタイプ
内容量500g
原産国ペルー
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
全部見る
4位

フェアトレードカンパニー
People Treeフェアトレードドライフルーツ ゴールデンベリー

参考価格
604円
低価格

無農薬栽培のゴールデンベリーだけを使用したフェアトレード商品

農薬や化学肥料に頼らず、無農薬で栽培したものだけを使用したフェアトレードの商品です。余計なものを加えずに手作業で作られており、ゴールデンベリーそのものの濃い味わいが感じられます。そのまま食べると、ほどよい甘酸っぱさとプチプチとした食感が楽しめますよ。

種類ゴールデンベリー
形状ドライタイプ
内容量40g
原産国マダガスカル
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
全部見る

1kg入りの大容量でお菓子作りにぴったり

ペルー産のゴールデンベリーを乾燥させ、ノンシュガーで仕上げました。しっかりした酸味とプチプチの食感を楽しみながら、鉄分・βカロテン・ビタミン類を豊富に摂取できますよ。1kgとたっぷり入っているので、そのまま食べたりアレンジしたりと自在です。

種類ゴールデンベリー
形状ドライタイプ
内容量1000g
原産国ペルー
オイルコーティング
着色料不使用
砂糖不使用
有機JASマーク
全部見る

アイデアいろいろ!毎日ヘルシーに味わって

アイデアいろいろ!毎日ヘルシーに味わって

ゴールデンベリーはそのまま食べてもよいですが、ひと工夫すれば、毎日飽きずに摂取できます。簡単なのは、ヨーグルト・シリアル・サラダのトッピングにする方法。ミルクとの相性がよいのでスムージーを作るのもおすすめです。


サラダに入れるなら、オリーブオイルなどのオイルをベースにレモン汁や酢で作ったドレッシングがおすすめです。ゴールデンベリーに含まれるβ-カロテンは、オイルと一緒に摂ることで吸収率がアップします。またゴールデンベリーに含まれている鉄は、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収力がアップ。さらにビタミンCも含まれているので、ドレッシングにレモン汁や酢を使うことで胃酸の分泌を促進させて吸収がよくなります。


ケーキやスコーンの生地に混ぜ込んでもよいでしょう。料理に取り入れるなら、フルーツジュースと合わせて肉料理のソースにするとおいしいですよ。


甘酸っぱいテイストはクリームチーズとも好相性。室温で柔らかくしたクリームチーズに、レモン汁・はちみつ・オレンジリキュールに漬けたゴールデンベリー・ナッツ類を混ぜ込み、テリーヌ型に入れて冷やせば、おしゃれなワインのお供としても楽しめます。お好みで、砕いたクッキーやチョコレートを入れてもよいでしょう。

妊娠中は要注意!

妊娠中は要注意!

食用ほおずきには、微量ではありますが、子宮収縮作用がある「ヒストニン」が含まれています。ほとんど影響がないと言われていますが、妊娠中の方は、ゴールデンベリーを避けたほうがよいでしょう


どうしても食べたくなったら、大切な赤ちゃんを守るためにも、事前にかかりつけの医師に相談してみてくださいね。

おすすめのゴールデンベリーランキングTOP5

1位: オーガライフプラスOrgaLife有機ゴールデンベリー

2位: 九南サービス自然の都タマチャンショップ有機ゴールデンベリー

3位: フード・システム横浜無添加インカベリー

4位: フェアトレードカンパニーPeople Treeフェアトレードドライフルーツ ゴールデンベリー

5位: カトレヤ・フィールドドライフルーツ ゴールデンベリー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スーパーフード関連のおすすめ人気ランキング

LYFTプロテイン

3商品

新着
スーパーフード関連のおすすめ人気ランキング

人気
スーパーフード関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す