マイベスト
車用フィルム・ステッカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
車用フィルム・ステッカーおすすめ商品比較サービス
  • カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

カーフィルムのおすすめ人気ランキング【2025年】

車内のプライバシー確保や温度上昇対策に便利なカーフィルム。車内を見えにくくするスモークフィルム・ミラーフィルムや、フロント周りにも使いやすいクリアフィルムなど、さまざまな種類があります。そのうえ、透過率や値段が商品によって異なるため、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、カーフィルムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。オートバックスなどのカー用品専門店や施工店に依頼したときの施工料金も解説。自分で施工するときの貼り方・剥がし方にも触れるので、ぜひ本コンテンツを参考にお気に入りのカーフィルムを見つけてください。

2025年04月09日更新
松村透
監修者
株式会社キズナノート代表取締役・カージャーナリスト
松村透

株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。

松村透のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

カーフィルムの魅力とは?車検は通る?

カーフィルムの魅力とは?車検は通る?

車の窓ガラスに貼りつけるカーフィルムは、ドレスアップやプライバシー確保ができるほか、遮熱・ガラス飛散防止、紫外線カットの効果が得られるのが魅力です。スモークフィルムだけでなく、色味が選べるカラーフィルムやメタリックなミラーフィルムも展開。車内を見えにくくしたい人や、オリジナリティを出したい人にぴったりです。


ただし、運転席・助手席・フロントガラスには、光を通さず視界が悪くなるフィルムを貼るのはNG。車検では、フロント周りの可視光線透過率が70%以上必要です。フロントガラスは透過率を維持しつつ、赤外線・紫外線をカットすることで気温上昇や日焼けを抑制しましょう。


指定自動車整備事業者においては、可視光線透過率測定器(PT-500・PT-50)を用いて測定し、可視光線透過率が70%以上であれば検査に合格するものと考えられます。もしくは、運輸支局等または軽自動車検査協会に現車を持ち込んで受検してください。なお、装着直後は可視光線透過率が70%以上であっても、糊の劣化や磨きキズなどによって透過率が下がる可能性があることを留意しておきましょう。

カーフィルムの選び方

カーフィルムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

貼る目的と場所に合わせて、色や種類を決めよう

色つきのカーフィルムには、一般的な黒色のスモークフィルムのほか、鏡状に仕上げたミラーフィルム、青紫やオーロラといったカラーフィルムなどがあります。色味を変えたくない場合は、クリアフィルムも選択可能。遮光性・色合いといった重視したいポイントに合わせて、適したものを選びましょう。

車内の見えにくさを重視するなら、スモークフィルムをチョイス

車内の見えにくさを重視するなら、スモークフィルムをチョイス
出典:amazon.co.jp

プライバシー保護のため車内の様子を見えにくくしたい人は、スモークフィルムを選びましょう。リアや後部座席周りには透過率の規定がないので何%でもOK。とはいえ、走行中の安全性も考慮してとにかく黒くしたい人は透過率10%前後が無難です。ただし、外から見えにくい濃さだと車内も暗くなるため、夜間の運転には十分注意しましょう。


一定のプライバシーを確保しながらバック運転時の明るさもほしい人は、透過率10~15%程度をチョイス。濃すぎず薄すぎないものがよいなら、純正プライバシーガラスと同程度の25%前後がよいでしょう。なお、フロントガラス・運転席・助手席の側面には、見えにくいスモークフィルムは使用不可です。

プライバシー保護と視認性を両方重視するなら、ミラーフィルムに注目

プライバシー保護と視認性を両方重視するなら、ミラーフィルムに注目
出典:amazon.co.jp

プライバシーに加えて車内からの見やすさも確保したい人は、ミラーフィルムが狙い目です。車外からは鏡面のように反射し、車内からは外の景色が見える点が魅力。遮熱性に優れるため、暑い夏の車内温度対策がしたい人にもうってつけです。


きらびやかなかっこよさを演出できるので、特にメタリックカラーの車体と相性ぴったり。派手さが気になる人は、鏡面加工が控えめなハーフミラータイプを選択しましょう。


ただし、フロント周りには貼付できません。また、車内が外よりも明るいと中が見えやすくなることには注意が必要です。トンネルの中を走行中は、ものによっては外から室内が透けて見えることがあるので、安価な製品は選ばないようにしてください。

オリジナリティを出すなら、カラーフィルムがもってこい

車をドレスアップしたいならカラーフィルムがぴったり。豊富なバリエーションのなかから、愛車に合わせた好みの色を選択できます。青・緑・黄色といったカラーのほか、見る角度によって色が変わるオーロラ色も。色味や濃さによって車内の見えやすさは異なります。


フロント周りに使うなら、施工後の可視光線透過率が70%以上になる商品がマスト。車検OKと記載があっても、元々の窓ガラスの透過率によっては70%を下回ることがあるので注意しましょう。また、経年劣化により透過率が下がる可能性も視野に入れてください。

色味を変えずに快適性を上げるなら、クリアフィルムを選ぼう

色味を変えずに快適性を上げるなら、クリアフィルムを選ぼう

カラーを入れたくない場合は、クリアフィルム一択です。施工前後での見え方がほとんど変化することなく、紫外線や赤外線をカットできます。後方にはスモークフィルムやミラーフィルムを貼り、フロントガラス・運転席・助手席にはクリアフィルムを貼るなど使い分けるのもよいでしょう。


フロント周りに使う場合は、施工後の可視光線透過率が70%以上であることをチェックしてください。ただし種類に関わらず、フロント周りにフィルムを貼っている車の車検は受けつけないディーラーもあるので要注意。心配な人はあらかじめ確認しておきましょう。

2

日焼け防止には紫外線カット率、温度上昇対策には遮蔽係数が重要

日焼け防止には紫外線カット率、温度上昇対策には遮蔽係数が重要

可視光線透過率以外の、日差しをどれだけカットできるかを示す数値にも注目しましょう。肌の日焼けや車内インテリアの色あせが気になるなら、紫外線カット率を要チェック。98%以上カットする商品が主流です。なかでも日焼けや内装の劣化を特に防止したい人は、紫外線カット率100%のカーフィルムを選んでください。


また、車内の温度上昇を防ぐには、遮蔽係数が0.6~0.8程度の商品を選択しましょう。太陽から受ける日射熱を遮る率を表す数値で、厚さ3mmの透明板ガラスの遮蔽係数が1.0の基準値。遮蔽係数は小さいほど、熱を遮る性能が高いことを示します。日差しが強い夏場のドライブでもエアコンが効きやすい点が魅力です。


遮熱性能が示されていない場合は、赤外線カット率を参考にするのもひとつの手。ただし、赤外線カット率が高くても遮蔽係数が1に近いものは、日射熱が車内に入りやすいといえます。あくまでも参考程度に比較するとよいでしょう。

3

カット済みの車種専用品が便利。初心者なら薄手のフィルムは避けよう

カット済みの車種専用品が便利。初心者なら薄手のフィルムは避けよう
出典:amazon.co.jp

施工業者や専門店に依頼せず、DIYで貼りつける場合は愛車の車種専用品を探してみましょう。対応車種のガラスに合わせて、カット済みなのがうれしいポイントです。事前にシートを切る手間が省け、サイズもぴったり。セット商品のほか、フロントドアやサンルーフなど場所別にバラ売りされているものもあります。


ペラペラで薄いものは、空気抜きでよれたり窓ガラスが傷ついたりしやすいので注意。慣れていない初心者は、35ミクロン程度の厚みがある商品を選択してください。薄手のフィルムよりコシがあり扱いやすいのがメリットです。一方、50ミクロンほどの厚さでは貼りにくさを感じることがある点は押さえておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

カーフィルム全37商品
おすすめ人気ランキング

人気のカーフィルムをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
奥行
種類
屋外耐候性
赤外線カット率
紫外線カット率
1

シェアスタイル

ヴォクシー 90系 専用設計 薄暮灯カラーフィルム 10pto-novo07-ac0501

シェアスタイル ヴォクシー 90系 専用設計 薄暮灯カラーフィルム 10p 1

簡単手軽に愛車の見た目に変化をつけられる

3cm

2cm

カラーフィルム

不明

不明

不明

2

ブレインテック

ファンキーナイト ゴースト プリズムスモーク45PR45

ブレインテック ファンキーナイト ゴースト プリズムスモーク45 1

まるで金属のような美しい反射色

幅50cm

長さ1m〜

スモークフィルム

不明

100%

3

ブレインテック

DIYスモーク65DIY-BK6520C

ブレインテック DIYスモーク65 1

厚みがありDIY初心者でも扱いやすい

幅50cm

長さ1m〜

スモークフィルム

19.4%

99%

4

シェアスタイル

RAIZE/ROCKY専用設計 デイライトカラーフィルムto-riz01-ac05003

シェアスタイル RAIZE/ROCKY専用設計 デイライトカラーフィルム 1

おしゃれな3カラー展開。簡単に愛車の見た目に変化をつけられる

16cm

1.5cm

カラーフィルム

不明

不明

不明

5

ブレインテック

SHINE GHOST プリズム97 PR97(SHINE)20C

ブレインテック SHINE GHOST プリズム97  1

スポーツサングラスと同じ技術でつくられた変光フィルム

幅50cm

(1m単位切売)

プリズムフィルム

36.4%

100%

6

ブレインテック

SHINE GHOST プリズム97PR97(SHINE)40C SP2021

ブレインテック SHINE GHOST プリズム97 1

ブルーライトがカットされる。透過率が高い

100cm

100cm~(切り売り)

カラーフィルム

36.4%

100%

7

ブレインテック

DIYスモーク10(12%)DIY-GBK1020

ブレインテック DIYスモーク10(12%) 1

コシがあって扱いやすい。透過率12%の濃いめスモーク

幅50cm

長さ30m

スモークフィルム

31.5%

99%

8

ブレインテック

FUNKY GHOST プリズム99PR99(FUNKY)20

ブレインテック FUNKY GHOST プリズム99 1

まるで金属のように角度と部位で色目が変化

幅50cm

長さ30m

プリズムフィルム

26.2%

100%

9

Ho-mart

カメレオン ウィンドウフィルムCH002

Ho-mart カメレオン ウィンドウフィルム 1

水を噴きかけるだけで貼れる簡単仕様

幅50cm

長さ3m

カラーフィルム

不明

100%

10

ブレインテック

プロ・スモーク05(5%)PRO-BK0540

ブレインテック プロ・スモーク05(5%) 1

褪色耐久性に優れた原着フィルム!

幅1m

長さ30m

スモークフィルム

29.2%

99%

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シェアスタイル
ヴォクシー 90系 専用設計 薄暮灯カラーフィルム 10pto-novo07-ac0501

ヴォクシー 90系 専用設計 薄暮灯カラーフィルム 10p 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,480円
中価格
最安価格
1,480円
中価格

簡単手軽に愛車の見た目に変化をつけられる

ヴォクシーのフォグランプの形状に合わせてカットされたカラーフィルムです。カスタム初心者でも簡単に愛車をおしゃれにカスタムアップできます。発光時にも色が出て、おしゃれなライティングを楽しめますよ。

3cm
奥行2cm
種類カラーフィルム
屋外耐候性不明
赤外線カット率不明
紫外線カット率不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ブレインテック
ファンキーナイト ゴースト プリズムスモーク45PR45

最安価格
2,448円
中価格

まるで金属のような美しい反射色

金属のような発色反射で、ブロンズ・ローズ・シャンパン・ターコイズグリーンと角度によってさまざまなカラーを楽しめます。紫外線遮蔽率は100%と高く、日差しによる肌のダメージや車の内装の劣化を防ぐことも可能。耐傷ハードコート処理が施されており、窓ガラスの傷つきも軽減できますよ。

幅50cm
奥行長さ1m〜
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
3位

ブレインテック
DIYスモーク65DIY-BK6520C

参考価格
431円
低価格

厚みがありDIY初心者でも扱いやすい

38μmと厚めでコシがあり貼り付けやすいため、プロはもちろんアマチュアのDIY施工としても使用可能なのが魅力。紫外線を99%カットし肌へのダメージを軽減するので、日差しの強い日も快適に運転ができるでしょう。飛散防止機能があり、万が一の場合もガラスの飛び散りを抑えることが可能。

幅50cm
奥行長さ1m〜
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率19.4%
紫外線カット率99%
全部見る
4位

シェアスタイル
RAIZE/ROCKY専用設計 デイライトカラーフィルムto-riz01-ac05003

最安価格
1,480円
中価格

おしゃれな3カラー展開。簡単に愛車の見た目に変化をつけられる

ライズ・ロッキーのデイライトレンズの形状に合わせてカットされたカラーフィルムです。デイライトが引き締まり、発光時にも色が出ておしゃれなライティングを楽しめます。他車と差をつけたい人、カッティングマシーンがない人におすすめです。

16cm
奥行1.5cm
種類カラーフィルム
屋外耐候性不明
赤外線カット率不明
紫外線カット率不明
全部見る
5位

ブレインテック
SHINE GHOST プリズム97 PR97(SHINE)20C

最安価格
2,448円
中価格

スポーツサングラスと同じ技術でつくられた変光フィルム

可視光線透過率が高く、ブルーライト領域をとくに遮断したフィルムです。スポーツサングラス・偏光サングラスなどと同じ技術で、オプティカルグレードの調光フィルムをベースに作られています。透過色は弱イエロー・反射発色はブルーから紫など、色目が角度や部位で変化します。

幅50cm
奥行(1m単位切売)
種類プリズムフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率36.4%
紫外線カット率100%
全部見る

ブルーライトがカットされる。透過率が高い

偏光サングラスと同じ技術を利用した調光フィルムがベースで、ブルーライト領域は96%カットされます。反射発色が強く、施工する部位や角度によって青から紫に色が変化しますよ。多くの車種で施工後の透過率70%以上を期待でき、透過率が高いです。

100cm
奥行100cm~(切り売り)
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率36.4%
紫外線カット率100%
全部見る
7位

ブレインテック
DIYスモーク10(12%)DIY-GBK1020

最安価格
8,040円
やや高価格

コシがあって扱いやすい。透過率12%の濃いめスモーク

一般的フィルムの倍程度もある厚みで、扱いやすいコシがあるのが特徴のアイテム。セパレーターが剥がしやすい・位置決め時や水抜き時の糊ずれを起こしにくいといった点も魅力です。可視光透過率12%のため、しっかり濃いめのスモークウィンドウにできますよ。

幅50cm
奥行長さ30m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率31.5%
紫外線カット率99%
全部見る
8位

ブレインテック
FUNKY GHOST プリズム99PR99(FUNKY)20

最安価格
50,068円
高価格

まるで金属のように角度と部位で色目が変化

可視光線での光の干渉を起こし、金属のような発色反射があるアイテム。透過色は紫・青、反射発色はブロンズ・ローズ・シャンパン・ターコイズグリーンなど、色目が角度と部位で変化します。ゴミが目立ちにくいように、厚みを15μm程度と増やしているのも特徴ですね。

幅50cm
奥行長さ30m
種類プリズムフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率26.2%
紫外線カット率100%
全部見る

水を噴きかけるだけで貼れる簡単仕様

紫外線を100%カットする機能を備えており、車内内装シートの焼けや退色・肌へのダメージを抑えられます。万一の事故の際、窓ガラスが飛び散るのを防止し、破片によるゲガを軽減できるのも便利ですね。スプレーで水を噴きかけて貼り付けるだけの簡単仕様ですよ。

幅50cm
奥行長さ3m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
10位

ブレインテック
プロ・スモーク05(5%)PRO-BK0540

参考価格
22,372円
高価格

褪色耐久性に優れた原着フィルム!

赤み青みを抑えた黒系濃色スモーク色が特徴的な、プロ業者仕様のアイテムです。フィルム原材料の状態から染色を行った原着フィルムで、褪色耐久性に優れています。紫外線遮蔽率100%で、車や肌へのダメージも抑えられますよ。

幅1m
奥行長さ30m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率29.2%
紫外線カット率99%
全部見る

ハイゼット専用!カット済みで貼りやすい

ハイゼット専用のカット済みフィルム。4層構造で構成されており、表面には擦り傷に強い耐摩耗性・耐傷性のハードコートを使用しています。また、ポリエステル層が厚手のため、施工がはじめてでも簡単に装着できますよ。

不明
奥行不明
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率12%
紫外線カット率99%
全部見る
12位

ブレインテック
DIYスモーク20(20%)DIY-GBK2020

最安価格
8,040円
やや高価格

厚みと施工しやすさを改良したモデル

プロ施工店向け原材料着色フィルムです。耐傷ハードコート・UV感圧接着剤はそのままに、フィルムの厚み・施工しやすさを改良しています。また、一般的なフィルムの倍の厚みにより、コシがあって扱いやすいのも特徴ですね。

幅50cm
奥行長さ30m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る
13位

ペルシード
ミラリード簡単日よけ ダークスモークSZ-43

参考価格
418円
低価格

繰り返し使える特殊なノリを使用

プライバシーを守るダークスモークカラーを採用した、使いやすいスタンダードサイズ。接着剤やテープを用意する必要がなく、フィルムをそのまま簡単に貼り付けられます。剥がしてもガラスに汚れが残らない特殊なノリを使用しており、繰り返し使えるのも便利ですね。

W320mm
奥行H480mm
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率12%
紫外線カット率98%
全部見る

透明度が変わるグラデーションフィルム

窓枠上部の曲線に合わせた、アーチ型で取り付けしやすいフィルムです。上から下にかけて約8〜79%で透明度が変わるグラデーションカラーが特徴。縦20cm・横1.5mの使いやすいサイズ感も便利なポイントですね。

20cm
奥行1.5m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率不明
全部見る
15位

ブレインテック
IR透明断熱80(79%)10-IR-80CL20

最安価格
3,416円
やや高価格

可視光透過率79%で車検にも対応

可視光は遮断せず、赤外線領域のみを遮断した透明断熱タイプ。フィルム厚50μmで厚くコシが強いため、サイドガラスの施工性に優れています。可視光透過率が79%なので車検にも適応しており、運転席側の窓にも使えて便利ですね。

幅50cm
奥行(1m単位切売)
種類クリアフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率96.1%
紫外線カット率98%
全部見る
16位

ペルシード
ミラリード簡単ハードコートフィルム スーパーブラックFE-41

参考価格
1,953円
中価格

1.5倍の厚さで貼りやすい。紫外線カット率99%

従来のフィルムより1.5倍の厚さで貼りやすさを実現。さらにハードコート加工によりキズがつきにくいので、水抜き作業時のゴムヘラや、ウィンドウの上げ下げによるキズを最小限に抑えます。紫外線カット率も99%と十分の仕様です。

幅50cm
奥行長さ4m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る
17位

ペルシード
簡単ハードコートフィルム ライトスモークTFE-144

参考価格
1,380円
中価格

4mの長さでもリーズナブルな高コスパアイテム

50cm×4mサイズでありながらリーズナブル。簡単に貼り付けできて、透明度は約50%のライトスモーク仕様です。紫外線カット率は約95%で、ハードコート仕上げのため、キズに強いのもうれしいポイントですね。

幅50cm
奥行長さ4m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率10%
紫外線カット率95%
全部見る
18位

ペルシード
ミラリード貼り易い赤外線カットHCフィルムリヤ用 スーパーブラックFD-71

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

夏の暑さも冬の冷気もまとめてカット

暑さの原因となる赤外線を約60%カットできて、冬の冷気までも遮断できるアイテム。従来比1.5倍の厚さで、貼りやすい簡単仕様です。ハードコート加工を施しており、キズがつきにくいのも注目できるポイントですね。

幅20cm
奥行長さ5m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率60%
紫外線カット率99%
全部見る
19位

ブレインテック
スパッタゴールド75(73%)10-NSN75GD40C

最安価格
3,900円
やや高価格

ゴールド色に輝くフィルムで紫外線も赤外線もカット

遮熱効果に優れる銀を使用したフィルムで、微淡ゴールドに輝きます。紫外線100%・赤外線83.4%のカット率も十分なスペックです。飛散防止効果もあるため、万が一のときにもガラスが飛散せずに便利ですね。

幅1m
奥行(1m単位切売)
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率83.4%
紫外線カット率100%
全部見る
20位

ペルシード
ミラリードスタンダードフィルム ダークスモークFS-12

最安価格
1,698円
中価格

太陽光も車外からの視線も大幅にカット

可視光透過率約13%で、大幅に車外からの視線をカットし、車内のプライバシーを守ります。太陽光や後続車のヘッドライトなどのまぶしさも効果的に和らげる、コストパフォーマンスに優れたスタンダードフィルムです。フィルム表面の耐久性や、変色を抑える耐候性も持ち合わせています。

幅50cm
奥行長さ1.5m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率12%
紫外線カット率99%
全部見る
21位

ブレインテック
カリフォルニアイエロー(83%)STD80YL20C

最安価格
2,532円
中価格

発色のよいイエローカラーが華やか

カリフォルニアイエローで見た目も華やかな発色のよい染色フィルムです。熱成型にも優れていて、簡単にシワを取れます。紫外線を100%カットするうえに、キズがつきにくい耐傷ハードコート仕上げというのも魅力的です。

幅50cm
奥行(1m単位切売)
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率24.4%
紫外線カット率100%
全部見る
22位

ペルシード
メッシュフィルム BKPMS2000

最安価格
1,924円
中価格
最安価格
1,924円
中価格

伸びるフィルムで曲面ガラスにも対応

小型車のリアガラスなら、約1枚分貼れる大きさのメッシュフィルム。空気が抜けて貼りやすいうえに、フィルムが伸びて曲面ガラスにも対応可能です。ほつれないポリエステル製フィルムを採用しているのもポイントですね。

幅50cm
奥行長さ2m
種類メッシュフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率不明
全部見る
23位

槌屋ヤック
クールトライフィルム リア用 スーパースモークFB32

最安価格
648円
低価格

オールシーズン対応のハイコスパモデル

紫外線カット率約98%・可視光線透過率約13%のリアウィンドウ用フィルムです。20cm×6mの長さにもかかわらず、リーズナブルなハイコスパモデル。オールシーズンに対応しており、ガラスの飛散防止機能もありますよ。

幅20cm
奥行長さ6m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率98%
全部見る
24位

ブレインテック
FUNNY GHOST DeepSea プリズムスモーク28PR28(DeepSea)40C

最安価格
6,121円
やや高価格

見る角度や部位によって色味が変化

同メーカーのアイテムであるファニーゴーストに、原着黒スモークフィルムを重ねた発色のよいアイテムです。透過色はピンク・赤系のスモークで、反射発色は紫・ブルー・グリーンなど角度や部位で変化。厚みが15μm程度でゴミが目立ちにくいですよ。

幅1m(1m単位切売)
奥行(1m単位切売)
種類プリズムフィルム/スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
25位

TOYOCO
カーフィルム

参考価格
4,780円
やや高価格

ガラス清掃時に傷付きにくい加工済み

フィルム表面に透明なコーティングを施しており、ガラスを清掃するときにも傷付きにくいのが魅力です。可視光線透過率は70%・50%・35%・20%・5%とお好みの数値を選択できるのもポイント。万一の事故や地震・台風によって起こるガラスのキズや破損のリスクが軽減します。

幅75cm
奥行長さ457cm
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率不明
全部見る
26位

ブレインテック
プロ・スモーク50(47%)PRO-BK5040C

参考価格
1,145円
やや低価格

自然な黒系に原材料から染色!褪色耐久性能が高い

赤みと青みを抑えた、自然な黒系の濃色スモークフィルムです。糊残りの少ない施工性を高めた厚めの接着剤を採用しているのが特徴。フィルム原材料の状態から染色を行っており、褪色耐久性に優れているのもポイントですね。

幅1m
奥行(1m単位切売)
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率26.2%
紫外線カット率99%
全部見る

一度剥がしてもまた貼れる!付け替えできて便利

特殊粘着面で、窓ガラスにそのまま貼り付く日除けシートです。紫外線は80%以上カットして、可視光線透過率は20%としっかり遮断可能。しかも簡単に貼ったりはがしたりできるので、日射しが気になる場所への貼り替えが何度でもできて便利ですよ。

幅50cm
奥行長さ1.5m
種類メッシュフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率80%
全部見る
28位

槌屋ヤック
極厚ハードコートフィルム リア用 スーパースモークFA32

最安価格
1,141円
やや低価格

極厚タイプのコシが貼りやすくて便利

可視構成透過率約11%のスーパースモークフィルムです。同メーカーの通常モデルより、2倍も厚みがある極厚タイプなので、コシがあって貼りやすいのが魅力的なポイント。キズに強いハードコート加工や、ガラスが割れても飛散しにくいのも特徴ですね。

幅20cm
奥行長さ6m
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る
29位

ペルシード
ミラリードミラーハードコートフィルムリヤ用 シルバーFM-71

参考価格
859円
やや低価格

真夏の太陽光性を大幅遮断!長期間使えるハードコート仕上げ

真夏の直射日光を大幅に緩和する、断熱ミラーフィルムです。エアコンの負担も軽減し、燃費の削減にもつながる省エネアイテム。窓の開閉時や、ウィンドウガラスの清掃時などに付くスリキズを抑えるハードコート仕様なので、長期間使用可能です。

幅20cm
奥行長さ5m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る
30位

ペルシード
ミラリード透けないゼロブラックフィルムワイドXV-51

参考価格
1,537円
中価格

ほとんど光を通さないゼロブラックで、強力にプライバシーを保護

可視光透過率約0.004%のゼロブラックフィルムで、車内からも車外からも透けないプライバシー保護します。紫外線カット率は100%で、日焼け防止効果も申し分ありません。窓ガラスの縦幅が長いミニバン・軽ワゴンなどのRV車に貼るのに適したサイズ感です。

幅60cm
奥行長さ2m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
31位

ブレインテック
DIYスモーク30(31%)DIY-BK3040C

参考価格
954円
やや低価格

価格にも品質にも妥協したくない人へ

手頃な価格と品質のよさにこだわったローコストフィルムです。厚さが38μmと厚めで、コシがあって貼りやすいのが特徴。可視光透過率は31%と、ナチュラルなスモーク度合いで、紫外線は99%カット可能ですよ。

幅1m
奥行(1m単位切売)
種類スモークフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る
32位

ペルシード
ミラリード透けないゼロブラックフィルムリヤ用XV-71

参考価格
1,131円
やや低価格

曲面ガラスでも分割して手軽に貼れる

1枚ではシワが入って貼れない、リヤガラスなどの曲面ガラスを手軽に分割して貼るのに適したサイズ。プライバシー保護・防犯効果が抜群のゼロブラック仕様なのも特徴的です。紫外線は100%カットできるため、日焼け防止効果も高いですよ。

幅20cm
奥行長さ5m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
33位

ペルシード
ミニバン1台分が貼れるフィルムXW-611

参考価格
1,078円
やや低価格

1台分が貼れるお得なセット商品

ヴォクシーやアルファード・セレナなどの、サイドとリアガラスを貼るのに適したアイテムです。1台分が貼れるセット商品にもかかわらず、手頃な価格で購入できてコスパがよいのもうれしいポイント。紫外線カット率は99%・可視光線透過率は5%のスーパーブラックタイプで、肌をしっかり守る仕様ですよ。

幅60cm、幅20cm
奥行長さ4m、長さ5m
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率99%
全部見る

ブルーにカーウィンドウを彩る

ブルーのカラーが印象的で、車をキレイに彩れるフィルムです。夜でも車内の光が外に漏れないため、飛来する昆虫の数を低減。紫外線カット率は100%・透過率は55%で、日焼けによる劣化・色あせを抑え、内装を日焼けから守ります。

100cm
奥行152cm
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率不明
紫外線カット率100%
全部見る
35位

ブレインテック
GHOST2 NEO オーロラ79AR79(NEO2)20C

最安価格
2,643円
中価格

赤外線をカットして快適なドライブに

青・紫・パール・シャンパンと、オーロラのような発色が魅力的。多層反射によるIR効果・遮熱効果に優れ、赤外線を最大98.8%カットするので、日差しのジリジリした暑さを軽減できるでしょう。厚みをもたせて作られており、ゴミなどが目立ちにくいのもうれしいポイントです。

幅50cm
奥行(1m単位切売)
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率98.8%
紫外線カット率99%
全部見る
36位

ブレインテック
ジョージアグリーン(53%) STD50GN40C

最安価格
6,330円
やや高価格

イメージはコーラの瓶!淡いグリーンカラーが特徴的

コーラの瓶をイメージした、淡いグリーンカラーが特徴的。発色のよい染色フィルムで、熱成型に優れているのが魅力です。紫外線を100%カットするため、日焼けを気にせずドライブできるのが便利ですね。

幅1m
奥行(1m単位切売)
種類カラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率25.2%
紫外線カット率99%
全部見る
37位

ブレインテック
シルバーミラー15MSV1540C

参考価格
1,272円
やや低価格

シルバーの見た目がクール!赤外線・紫外線ともにしっかりカット

赤外線カット率が94%と、遮熱効果にとくに優れたアルミ蒸着フィルムです。さらに紫外線カット率は100%・可視光線透過率15%で日差しも軽減。見た目がシルバーのため、車を飾るのにもちょうどよいアイテムです。

幅1m
奥行(1m単位切売)
種類ミラーフィルム
屋外耐候性
赤外線カット率94%
紫外線カット率100%
全部見る

カーフィルムの施工料金は?DIYでの貼り方のコツとは?

カーフィルムの施工料金は?DIYでの貼り方のコツとは?

カーフィルムの施工をオートバックスなどの専門店に依頼すると、施工料金はフィルム代と合わせてリア周り2.5万円~が目安。車種によって差があり、大きい車の場合は安くてもリア周り3.5~4万円以上が相場です。店舗によって価格が異なるうえ、フロント周りは一律対応不可のケースも多いため、事前に確認してください。


安く施工したいなら、カーフィルムを自分で貼るとよいでしょう。DIYでは空気や埃が入らないよう、事前にガラスをしっかりと洗っておくのがポイントです。中性洗剤を水で薄めたものをスプレーで吹きかけ、ヘラを使って汚れを落としましょう。軽く行うのではなく、念入りに作業を繰り返してください。


十分に洗えたら、再度洗剤入りスプレーをガラスに吹きかけます。フィルムの粘着面にもスプレーし、濡れた状態でガラスに貼りつけてください。さらに洗剤水を吹きかけたらフィルムの位置を合わせ、中央からヘラで徐々に水を抜いていきましょう。3割程度の力加減から始め、外に向かって滑らせるのがコツです。

おすすめのカーフィルムランキングTOP5

1位: シェアスタイルヴォクシー 90系 専用設計 薄暮灯カラーフィルム 10pto-novo07-ac0501

2位: ブレインテックファンキーナイト ゴースト プリズムスモーク45PR45

3位: ブレインテックDIYスモーク65DIY-BK6520C

4位: シェアスタイルRAIZE/ROCKY専用設計 デイライトカラーフィルムto-riz01-ac05003

5位: ブレインテックSHINE GHOST プリズム97 PR97(SHINE)20C

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
車用フィルム・ステッカー関連のおすすめ人気ランキング

車用ステッカー

16商品

人気
車用フィルム・ステッカー関連の商品レビュー

カテゴリから探す