マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リキュールおすすめ商品比較サービス
  • ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ミントリキュールのおすすめ人気ランキング【2025年】

爽やかなミントの香りがクセになる、ミントリキュール。カクテルやお菓子には欠かすことのできないアイテムです。バカルディのペパーミントをはじめさまざまな種類の商品があるため、どれを選んだらよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ミントリキュールのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ミントリキュールを使ったおいしいカクテルのレシピ、おすすめドリンクの作り方・飲み方もご紹介していきますので、ミントリキュールのことをよく知らないという人でも思わず試してみたくなること間違いないでしょう!

2025年04月06日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ミントリキュールの選び方

ミントリキュールを使ってみたいけれど、一体どんなものを選べばいいのか、いまいちわからないという人もいらっしゃるはず。

そこでランキングを発表していく前に、まずはミントリキュールの賢い選び方をご紹介していきたいと思います。これを読んでからランキングを見れば、ランキングのチェックがより楽しくなりますよ。
1

アルコール度数で選ぶ

アルコール度数で選ぶ
出典:item.rakuten.co.jp

はじめにチェックしたいのがアルコール度数です。15%のものや25%のものなど、商品によってアルコール度数にかなりの差があります。自分のアルコールに対する強さを鑑みながら、好みに合ったアルコール度数のものを選びましょう。

2

用途に合わせて色で選ぶ

用途に合わせて色で選ぶ

ミントリキュールには主に、緑と透明の2種類の色のものが存在します。色によって何が違うの?と疑問に思うかもしれませんが、実は同じメーカーのものならば、色が違っても味や香りは大きく変わらないといわれています。どんな色のカクテルを作りたいのか、お菓子に色をつけたいのかなど用途をイメージしながら選んでくださいね。

3

甘さで選ぶ

甘さで選ぶ
甘さはミントリキュールの味を決める重要なポイントです。甘口・辛口、どんな味のミントリキュールを選びたいかは人によって異なりますが、ここでは甘さのチェック方法をご紹介します。もちろん、口コミを参考にして選ぶのもおすすめですよ。

名前に、クレーム・ドがついているかチェックしましょう。クレーム・ドがついているミントリキュールは、1Lあたり250g以上の糖分を含有しているということを表しており、ついていないものよりも甘い味に仕上がっています。甘さを求めるならクレーム・ドあり、そうでないならクレーム・ドなしのアイテムを選びましょう。

4

用途に合った容量を選ぶ

カクテル作りに使う人やお菓子作りに使う人、ミントリキュールを購入するといっても、人によって用途はさまざまです。そこでチェックしておきたいのが容量です。


お菓子作りのために少量のミントリキュールを使いたいという方は、100・200mlといった少量サイズの商品を選ぶとよいでしょう。容器のサイズ自体が小さいので、収納場所もあまり取りませんよ。


カクテル作りに使いたいという方は、700mlなどの一般的なサイズの商品を選ぶとよいでしょう。使いたいと思ったときに好きなだけ使え、容器のデザインにも凝ったものが多いので、インテリアのようにおしゃれに部屋を彩りながら置くことができますよ。

選び方は参考になりましたか?

ミントリキュール全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のミントリキュールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
フレーバー
色合い
生産地
原材料
アルコール度数
内容量
1

バカルディジャパン

ペパーミント ジェット27

バカルディジャパン ペパーミント ジェット27 1

世界No.1シェアのミントリキュール

ミント

フランス

不明

21%

700mL

2

ユニオンリカーズ

シャルトリューズ・ヴェール

ユニオンリカーズ シャルトリューズ・ヴェール 1

ミントのほか130種ものハーブを使った複雑な味わい

ミント

フランス

‎アルコール、糖類、水、ハーブ

55%

700mL

3

Lucas Bols

ペパーミントグリーン

Lucas Bols ペパーミントグリーン 1

歴史が長いミントリキュール

ミント

オランダ

香料、着色料

24%

700mL

4

バカルディジャパン

ペパーミント ジェット31

バカルディジャパン ペパーミント ジェット31 1

色をつけずにミントの風味が楽しめる

ミント

透明

フランス

不明

24%

700mL

5

マリーブリザール

ミント・グリーン

マリーブリザール ミント・グリーン 1

爽やかな清涼感が持ち味のミント・グリーン

ミント

緑色

フランス

ニュートラルスピリッツ、ミントなど

25%

700mL

6

Waldemar Behn

クライナーファイグリングペパーミント

Waldemar Behn ペパーミント  1

鮮やかなエメラルドブルー。爽快感あふれるミント

ペパーミント

エメラルドブルー

ドイツ

不明

15%

20mL

7

ドーバー洋酒貿易

バーディネー クレーム ド ミント グリーン

ドーバー洋酒貿易 バーディネー クレーム ド ミント グリーン 1

爽やかなハッカの香りが印象的なリキュール

ミント

緑色

フランス

ミントオイル、スピリッツ

25%

700mL

8

ユニオンリカーズ

クールパワー

ユニオンリカーズ クールパワー 1

ミントと柑橘系フルーツの香り。さっぱりとした清涼感

ミント

青色

ドイツ

砂糖、アルコール(穀物由来)、香料、青色1号

15%

700mL

9

ジファール

マント・パスティーユ

ジファール マント・パスティーユ 1

フレッシュで香り高い伝統的なリキュール

ミント

無色透明

フランス

不明

24%

700mL

10

ドーバー酒造

クレーム ド ミント ホワイト

ドーバー酒造 クレーム ド ミント ホワイト 1

良質なミントを溶解・熟成させた爽やかな香りがポイント

ミント

透明

日本

‎ミッチャム系ミント、酒精、グラニュ糖、香料

25%

1800mL

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

バカルディジャパン
ペパーミント ジェット27

ペパーミント ジェット27 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,738円
中価格
最安価格
1,738円
中価格

世界No.1シェアのミントリキュール

程よい甘さとミントの風味が絶妙な、世界No.1シェアミントリキュールです。バカルディ・マルティーニ社傘下のブランドとして、世界シェアNo1のミントリキュールとして流通。原材料のミントはフレンチアルプスのものを始め、イギリス、モロッコ、ポーランド、日本などが使われています。

フレーバーミント
色合い
生産地フランス
原材料不明
アルコール度数21%
内容量700mL
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ユニオンリカーズ
シャルトリューズ・ヴェール

最安価格
7,700円
高価格

ミントのほか130種ものハーブを使った複雑な味わい

ミントをはじめとする130種ものハーブを使った、シャルトリューズ ヴェール。1605年から現在まで、修道士によって受け継がれる秘伝のレシピによって作られています。複雑で奥深い味わいは、炭酸・トニックウォーターベースのシンプルなカクテルにおすすめです。

フレーバーミント
色合い
生産地フランス
原材料‎アルコール、糖類、水、ハーブ
アルコール度数55%
内容量700mL
全部見る
3位

Lucas Bols
ペパーミントグリーン

最安価格
Amazonで売れています!
1,243円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,243円
在庫わずか

歴史が長いミントリキュール

ペパーミントのフレーバーが楽しめる、グリーンカラーのリキュール。100年以上も前からカクテルづくりに使われているリキュールで、「グラスホッパー」などの現代風のカクテルにも活用されています。氷の入ったグラスにこちらとソーダを注ぎ、軽くステアするだけでペパーミントグリーン イージーミックスが楽しめますよ。

フレーバーミント
色合い
生産地オランダ
原材料香料、着色料
アルコール度数24%
内容量700mL
全部見る
4位

バカルディジャパン
ペパーミント ジェット31

最安価格
1,609円
中価格

色をつけずにミントの風味が楽しめる

イギリス・モロッコ・日本などから厳選したミントを使った、ほどよい甘さとフレッシュな味わいのリキュール。ジェット27よりも、アルコール度数が3%高いですよ。ブランデー・ウィスキーベースのカクテルを作るときなど、色を付けずにミント風味を楽しみたいときに使えます。

フレーバーミント
色合い透明
生産地フランス
原材料不明
アルコール度数24%
内容量700mL
全部見る

爽やかな清涼感が持ち味のミント・グリーン

フランス・ボルドーにて250年以上の歴史を誇る、高品質リキュールブランドの一本。爽やかな清涼感が持ち味のミント・グリーンのリキュールです。新鮮ミントから抽出されたミントオイルが、ピュアな味わいを醸しだしています。

フレーバーミント
色合い緑色
生産地フランス
原材料ニュートラルスピリッツ、ミントなど
アルコール度数25%
内容量700mL
全部見る

鮮やかなエメラルドブルー。爽快感あふれるミント

愛らしいボトルパッケージと、リキュールの鮮やかなエメラルドブルーが特徴的。アルコール度数は15%と低めで、口にそのまま含むと爽快感あふれるミントが口いっぱいに広がります。20mLのミニボトル20本セットで、常にフレッシュな風味が楽しめるでしょう。

フレーバーペパーミント
色合いエメラルドブルー
生産地ドイツ
原材料不明
アルコール度数15%
内容量20mL
全部見る
7位

ドーバー洋酒貿易
バーディネー クレーム ド ミント グリーン

最安価格
2,618円
中価格
最安価格
2,618円
中価格

爽やかなハッカの香りが印象的なリキュール

さまざまなタイプのリキュールの中で、香草系は最も古い歴史をもつリキュールの始祖といえます。香草系の代表格であるバーディネー社のミントリキュールは、抽出したミントオイルをスピリッツに配合して造られ、爽やかなハッカの香りが印象的な逸品です。アルコール度数は25%、内容量は700mlです。

フレーバーミント
色合い緑色
生産地フランス
原材料ミントオイル、スピリッツ
アルコール度数25%
内容量700mL
全部見る
8位

ユニオンリカーズ
クールパワー

最安価格
Amazonで売れています!
1,595円
在庫わずか

ミントと柑橘系フルーツの香り。さっぱりとした清涼感

ドイツの名門リキュールメーカー、ハイトの商品です。ミントと柑橘系フルーツの香りにより、さっぱりとした清涼感あふれるリキュール。少量使用するだけでも、すっきりとしたミントの香りときれいなブルーを出せます。

フレーバーミント
色合い青色
生産地ドイツ
原材料砂糖、アルコール(穀物由来)、香料、青色1号
アルコール度数15%
内容量700mL
全部見る
9位

ジファール
マント・パスティーユ

最安価格
Amazonで売れています!
2,980円
在庫わずか

フレッシュで香り高い伝統的なリキュール

1885年から作り続けられているジファールの原点、マント・パスティーユ。地元アンジェで採れた高品質なミントからエッセンシャルオイルを抽出しました。創業時から守られているレシピで作られた、フレッシュで香り高いリキュールです。

フレーバーミント
色合い無色透明
生産地フランス
原材料不明
アルコール度数24%
内容量700mL
全部見る
10位

ドーバー酒造
クレーム ド ミント ホワイト

最安価格
2,981円
やや高価格

良質なミントを溶解・熟成させた爽やかな香りがポイント

製菓用として使いやすい、無色透明なタイプのミントリキュール。良質なミッチャム系ミントを使用しています。酒精中に溶解してじっくり熟成することで風味が活かされており、爽やかなミントの香りが感じられるでしょう。

フレーバーミント
色合い透明
生産地日本
原材料‎ミッチャム系ミント、酒精、グラニュ糖、香料
アルコール度数25%
内容量1800mL
全部見る
11位

ドーバー
クレーム ド ミント(グリーン)

最安価格
372円
低価格

さわやかなハッカの清涼感としっかりとした甘さ

良質なミッチャム系ミントを使用し、爽やかなハッカの風味を実現した香草系リキュールです。さわやかなハッカの清涼感のなかにしっかりした甘さがあるので、カクテルよりもお菓子によく使われます。バニラアイスにちょっとかけて大人のデザートを作るのもおすすめです。

フレーバーミント
色合いグリーン
生産地不明
原材料ペパーミント、酒精、グラニュウ糖、香料、着色料(黄4、黄1)
アルコール度数25%
内容量100mL
全部見る
12位

ドーバー洋酒貿易
アルザス ミント

最安価格
4,394円
やや高価格

プロも評価する質の高い味と香りが魅力

フランス・アルザス地方の鮮度の高いミントを原料とし、無着色仕上げで蒸留したミントリキュール。フレッシュでさわやかなミントの香りと、上品な味わいはプロからも好評を得ています。アルコール度数は15%と低めなので、お酒が弱い人も比較的飲みやすいでしょう。


スティンガーなどのカクテルが定番ですが、お菓子に使ってもワンランク上の風味が楽しめますよ。

フレーバーミント
色合い透明
生産地フランス
原材料不明
アルコール度数15%
内容量1000mL
全部見る

新鮮なミントから抽出したフレーバーが魅力

フレッシュミントの葉から直接抽出した、清涼感のある上質なリキュールです。ペパーミントグリーンの透明版なので、ミントの香りだけをプラスしたいカクテルなどにぴったり。お菓子・お酒に色を加えたくない人は、こちらを検討してみてください。

フレーバーミント
色合い透明
生産地オランダ
原材料香料、酸味料
アルコール度数24%
内容量700mL
全部見る
14位

テンパス・フュージット
クレーム・ド・ミント

最安価格
6,138円
高価格

手間とコストをかけて生まれた良質なクレーム・ド・ミント

甘い味わいのミントリキュールを求める人におすすめな、クレーム・ド・ミント。植物原料のみから蒸留して作っているため手間とコストはかかりますが、その分良質ですよ。シルクのような舌触りや複雑味も感じられるので、品質にこだわりたい人に向いています。

フレーバーミント
色合い透明
生産地不明
原材料不明
アルコール度数28%
内容量700mL
全部見る
15位

シトラム
クライナーファイグリング ペパーミント

最安価格
250円
低価格

エメラルドブルーの色味。ミント特有の爽快系テイスト

内容量20mL・アルコール度数15%のリキュールです。冴え渡るようなエメラルドブルーの色味が印象的で、口に含んだ瞬間から広がるすっきりとしたミント特有の味わいは、シリーズきっての爽快系テイスト。原産国はドイツです。

フレーバーミント
色合いエメラルドグリーン
生産地ドイツ
原材料不明
アルコール度数15%
内容量20mL
全部見る

チョコミントのフレーバーで一味違ったおいしさが楽しめる

チョコミントフレーバーの韓国発リキュールです。涼しげなクリアブルーの色も美しく、カクテルにすると映えるでしょう。一味違ったミントフレーバーを楽しみたい人や、チョコミント味を生かしたスイーツを作りたい人にうってつけです。

フレーバーミント
色合い水色
生産地韓国
原材料果糖(高フルクトースコーンシロップ、砂糖)、クエン酸、チョコミント香り、天然ミント香り、食用青色1号
アルコール度数12%
内容量360mL
全部見る
17位

デマンディス
クレーム ド ミント

最安価格
1,078円
やや低価格

鮮やかなグリーンと爽やかなミントの香りが魅力

爽やかなミントの香りが楽しめるリキュール。鮮やかな緑色をしているため、ドリンクに色をつけたいときにも適しています。アルコール度数は20%で、容量は700mL入りです。

フレーバーミント
色合い
生産地フランス
原材料不明
アルコール度数20%
内容量700mL
全部見る
18位

Paolo Lazzaroni & Figli
Lazzaroniアブサン ラッザローニ

参考価格
2,680円
中価格

甘くまろやかな味わい。アブサン初心者に

ニガヨモギに、ペパーミント・グローヴ・シナモンなどの薬草を使用した魅惑のお酒。味わいは少し甘めでまろやかなので、アブサン入門としてもおすすめです。カクテルのベースにすると、甘味と香りがより活きてきますよ。

フレーバーミント
色合い不明
生産地 イタリア
原材料不明
アルコール度数60%
内容量700mL
全部見る

ミントリキュールを使ったおすすめのカクテル

ここではミントリキュールを使って作る、おすすめのカクテルレシピをご紹介します。色を間違えてしまうととんでもない色のカクテルができあがってしまうので、緑と透明どちらのミントリキュールを使うのかも要チェックですよ。

ミント・ビア

ミント・ビア

グラス1杯のビールをとミントリキュール15mlを入れて軽く混ぜて作ります。ビールとミントリキュールのみで作れる、お手軽で人気のカクテルです。ビールにミントの爽快感が加わり、より爽やかにスッキリとした味と香りが楽しめます。

スティンガー

スティンガー
ホワイトミントリキュール15mlとブランデー45mlをシェイクしてグラスに注ぎます。鋭い味わいが特徴で、大人な雰囲気漂うカクテルに仕上がります。きれいな琥珀色を出すためにも、必ず透明なミントリキュールを使ってくださいね。

グラスホッパー

グラスホッパー

ミントリキュール(グリーン)・カカオリキュール・生クリームを1:1:1で強めにシェイクしてグラスに注ぎます。きれいな淡い緑色と、生クリームによって生み出されるなめらかな口当たりが特徴的なカクテルで、女性にも人気があります。

アレキサンダーズ・シスター

アレキサンダーズ・シスター
クレーム・ド・ミント・グリーン15mlとドライ・ジン30mlと生クリーム15mlをシェイクしてグラスに注ぎます。クリーミーさが特徴で、ミントアイスのようなデザート感覚でいただけると女性にも人気のカクテルです。グラスホッパーと似ていますが、ジンを使っている分、アルコール度数が高めになっています。

おすすめのミントリキュールランキングTOP5

1位: バカルディジャパンペパーミント ジェット27

2位: ユニオンリカーズシャルトリューズ・ヴェール

3位: Lucas Bolsペパーミントグリーン

4位: バカルディジャパンペパーミント ジェット31

5位: マリーブリザールミント・グリーン

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
リキュール関連のおすすめ人気ランキング

日本酒プレゼント

42商品

新着
リキュール関連のおすすめ人気ランキング

人気
リキュール関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す