マイベスト
キャットタワーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キャットタワーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】キャットタワーのおすすめ人気ランキング【2025年4月】

【徹底比較】キャットタワーのおすすめ人気ランキング【2025年4月】

愛猫の運動不足解消に役立つキャットタワー。キャットツリーや猫用タワーとも呼ばれ、最近はおしゃれなデザインのものや掃除しやすい素材のものも増えています。また、アイリスオーヤマやMauなど豊富なメーカーから販売されているうえ、突っ張りタイプ・据え置きタイプの種類やサイズも多く、どれがよいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のキャットタワー19商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのキャットタワーをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなキャットタワーは「組み立てが簡単なうえ安定性が高く、猫のお気に入りの場所になる要素が多い商品。徹底検証してわかったキャットタワーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月02日更新
三井香奈
監修者
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科 講師
三井香奈

ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物看護学科講師。専門は動物福祉学と応用動物行動学で、犬猫を中心に動物福祉(アニマルウェルフェア)に着目し、研究している。愛玩動物看護師の資格を保有し、一般社団法人日本動物看護職協会理事を務める(2021~2023年)。著書(共著)に「愛玩動物看護師の教科書第1巻」「動物看護の教科書改訂版第3巻」「動物看護の教科書第1巻」などがある。

三井香奈のプロフィール
…続きを読む
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のキャットタワー19商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 安定性

    1
    安定性

    安定性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「猫が飛び乗っても揺れが少なく、倒れる心配がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 猫の居心地のよさ

    2
    猫の居心地のよさ

    猫の居心地がよい商品として猫がとても満足できる基準を「猫が好む素材や休憩場所が十分に備わっていて、猫がなめらかに上下運動できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 組み立てやすさ

    3
    組み立てやすさ

    組み立てやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「時間をかけずに1人で簡単に組み立てられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2024.07.31
    追加
    新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
    • FEANDREA|キャットタワー|NPCT190W01
    • カリモク家具|Karimoku|CAT TREE
    • タッチポイント|キャットタワー・スヌーズ|P-C-10-90-PR
  • 2024.06.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

キャットタワーって場所を取りそうだけど、本当に必要なの?

キャットタワーって場所を取りそうだけど、本当に必要なの?

キャットツリーともいわれるキャットタワーは、室内で過ごす猫にぜひ用意したいアイテム。スペースを必要とするうえ、猫用品のなかでも価格が高いので購入しない飼い主さんもいますが、猫のためを考えるとできる限り備えておきたいものです。


最近は、場所を取らないコンパクトサイズでスリム仕様のキャットタワーも人気です。一人暮らしで部屋が狭く、大きなスペースをなかなか確保できない飼い主さんでも、半畳以下で猫の遊び場を用意できますよ。


キャットタワーを用意するメリットは主に3つ。運動不足解消とストレス解消につながること、さらに猫がリラックスできる寝床として使えることです。


猫にとって、高い場所に駆け上ったり、ジャンプしたりする上下運動は欠かせません。思い切り運動させることで室内で過ごす猫のストレスを和らげられます。また、猫は1日の半分以上を寝て過ごすので、自分だけのリラックスできる空間も不可欠


キャットタワーはこのすべてのポイントをカバーできるので、猫の快適で健康な生活のためにぜひ設置を検討しましょう。

三井香奈
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科 講師
三井香奈

高低差のある家具をキャットタワーの代わりとして使用することもできます。しかし、家具は滑りやすいのでケガの原因になったり、家具を傷つけられたりする可能性があるため、キャットタワーのほうがベストといえるでしょう。

キャットタワーの選び方

キャットタワーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

タイプは突っ張りと据え置きの2つ。おすすめは突っ張りタイプ

タイプは突っ張りと据え置きの2つ。おすすめは突っ張りタイプ

キャットタワーには、天井に突っ張って設置する「突っ張りタイプ」と、床に置くだけの「据え置きタイプ」の2種類があります。成猫に用意するなら突っ張りタイプのキャットタワーがおすすめです。


安定性の検証では、突っ張りタイプであれば多少揺れはするものの倒れることはなく、安心感を持って猫を見守れるという結果に。床と天井でタワーを支えるため、床だけで固定する据え置きタイプに比べて安定性が高い印象でした。


また天井近くまでの高さがあるので、高いところが好きという猫の本能を刺激できます。成猫には、部屋の大半を見渡せる高さの130cm以上を目安に、できる限り高さがあるキャットタワーを用意してあげるのがよいでしょう。突っ張りタイプであれば、猫が満足いくまで上下運動できるうえ、縦に長くスリムなので部屋のスペースを取りにくいのもうれしいポイント。


ただし、突っ張り部分のネジが弱まっていないか定期的に確認し、締め直す必要があります。猫の安全のためにもチェックを怠らないようにしましょう。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

検証した結果、突っ張りタイプでもまったく揺れないというものはありませんでした。定期的なネジの締め直しで、揺れの悪化を防ぐことがとても重要といえるでしょう。

場所を問わず手軽に設置したい人は、組み立てしやすい据え置き型がおすすめ

場所を問わず手軽に設置したい人は、組み立てしやすい据え置き型がおすすめ

突っ張りタイプは組み立てが1人だと大変だったり、設置条件に合わないとそもそも設置できなかったりします。できる限り手軽に設置したい人は、据え置きタイプを選ぶとよいでしょう。


据え置きタイプのキャットタワーは組み立て簡単で、置き場所も選ばないのが最大のメリット。一人暮らしで手軽に用意したい場合や、「畳の部屋に設置したい」「配置したい場所の天井に凹凸がある」など、設置場所に制限がある人には据え置きタイプのキャットタワーがおすすめです。

三井香奈
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科 講師
三井香奈

据え置きタイプは脚立や踏み台を使わずとも一番上のステップに手が届くものが多く、猫とコミュニケーションが取りやすい点もメリット。


とくに災害発生時などいざというときに飼い主さんの手が届くような高さのものを用意するのがベターといえます。

2

猫の居心地がよいものを選ぼう!ポイントは形状と素材

キャットタワーにはハウス・ベッド・ハンモックなどのさまざま休憩場所が設けられていますが、猫にとってどれが魅力的なのでしょうか。ここでは、猫が好んで使う傾向があるキャットタワーの特徴を紹介します。


ただし、猫の好みは性格や気分によって異なるもの。確実に使ってくれるかわからない点は大前提としておさえておきましょう。

ハウス・ベッド・ハンモックがそろったものがベスト。猫にとって快適な環境を作れる

ハウス・ベッド・ハンモックがそろったものがベスト。猫にとって快適な環境を作れる

猫にとって快適な環境を作るためには、猫がくつろげる居場所がたくさんあることが重要。とくに、それぞれ役割が異なるハウス・ベッド・ハンモックの3つがそろったキャットタワーがベストといえるでしょう。


ハウスは猫が身を隠して縄張りを見渡す「見張り台」として、ベッドはフミフミ(ニーディング)したり、開けた空間で飼い主さんとコミュニケーションを取ったりする「甘える場所」として、ハンモックは猫の身にフィットして囲まれている安心感を覚える「リラックススペース」としての役割を持ちます。


1匹につき1つの休憩場所はマスト。多頭飼いなら猫同士が場所を取り合うことがないよう、頭数プラス1つを目安にできるだけ休憩場所の数が多いキャットタワーを選びましょう。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

ほとんどのキャットタワーには爪とぎの支柱が備わっていますが、なかには麻紐と綿紐の2種類から選べる商品も。普段愛猫が好んで爪とぎをする素材で選ぶのが理想ですが、迷った場合はメジャーで使ってくれやすい麻紐を選ぶのがおすすめですよ。


爪とぎはマーキング行為のため、数か所に用意するのがベスト。こちらのコンテンツではさまざまな爪とぎを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

表面は足が滑りにくい布素材がおすすめ。ふわふわな手触りだとベター

表面は足が滑りにくい布素材がおすすめ。ふわふわな手触りだとベター

猫がなめらかに上下運動するためには、キャットタワーのステップの素材も重要。表面が布素材であれば、猫が爪を引っ掛けやすいのでスムーズに昇り降りできるでしょう。


表面が木製のキャットタワーは掃除しやすいものの、上手く爪を引っ掛けられなかったり、踏ん張れなかったりして昇り降りしにくい可能性があります。猫が足を滑らせて落下するリスクもあるため、表面が布で覆われているものを選ぶのがベターでしょう。


また布素材のなかでも、毛が立っているふわふわしたもののほうが好まれやすい傾向があります。猫は寒さに弱いので、暖かい場所を用意するという意味でもふわふわな素材のキャットタワーがおすすめですよ。

三井香奈
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科 講師
三井香奈

多くの猫はふわふわな素材を好む傾向があります。母猫や兄妹達と寄り添って寝ていた子猫の頃のことを思い出して、安心感を覚えるのかもしれませんね。


ただし、よく吐き戻してしまう猫の場合、布素材だと手入れが大変。ベッドやハウスにタオルを敷いたり、乾く前に拭き取れるようこまめにチェックしたりするのがおすすめです。

3

短足種や子猫には、ステップの間隔が30cm以下のものを選んで

短足種や子猫には、ステップの間隔が30cm以下のものを選んで

短足種やまだジャンプ力がない子猫に用意する場合、ステップの間隔が30cm以下のキャットタワーを選びましょう。無理なく上下運動ができるので、高くて登れなかったり落下したりするリスクが少ないといえますよ。


ちなみに子猫の場合は、生後3〜4か月くらいからキャットタワーを用意してあげるとよいといわれています。子猫は「昇れるけど降りられない」こともしばしばあるので、子猫がキャットタワーで遊んでいるときは飼い主さんがしっかり見守ることが大切です。

三井香奈
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科 講師
三井香奈

一般的に生後6か月未満を子猫期と呼び、生後6か月〜2歳は若年期と呼びます


生後半年を過ぎると体力や跳躍力もほとんど成猫と同じくらいになるため、若年期の猫にキャットタワーを用意する場合は、成猫用のものを購入しても問題ありません

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

シニア猫には、段差が狭く最下段が10〜20cmのキャットタワーがおすすめ。落下防止のため、高さ100cm以下の低めのものを選ぶと安心です。猫は7歳頃から老化が始まり、運動不足が進行を早めるため、今からでも専用の遊び場を用意するとよいでしょう。

4

大型猫ならステップの大きさに注意。体長に適した幅であるかをチェックしよう

大型猫ならステップの大きさに注意。体長に適した幅であるかをチェックしよう

大型猫や胴長の猫を飼っている場合に注意したいのが、ステップの大きさ。一般的な猫の体長に合わせて作られたキャットタワーだと、ステップが小さくて後ろ足が乗らず、落下する可能性もあります。


リスクを避けるために、購入前にキャットタワーのステップの幅が体長に対して小さすぎないかを確認しましょう。 ちなみにマンチカンやミヌエットなどの短足種も、胴が比較的長い傾向があるので注意が必要です。

選び方は参考になりましたか?

キャットタワー全19商品
おすすめ人気ランキング

キャットタワーのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
子猫・短足種向け
シニア猫向け
多頭飼育向け
やんちゃな猫向け
一人暮らし向け
大型猫向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
安定性
猫の居心地のよさ
組み立てやすさ
タイプ
奥行
高さ
重量
本体の耐荷重
表面素材
使用頭数(目安)
ハウス
ベッド
ハンモック
スロープ
おもちゃ
透明ボウル
ハウスサイズ
ベッドサイズ
ハンモックサイズ
スロープサイズ
透明ボウルサイズ
爪とぎ素材
爪とぎ
ステップの耐荷重
ステップの間隔
支柱の太さ
交換可能部品
付属品
特徴
素材
1

PETEPELA

キャットタワー

PETEPELA キャットタワー 1
4.65

すっぽり入れるボウルがかわいい。愛猫のお城になるタワー

4.67
4.80
4.10

突っ張りタイプ

48.0cm

48.0cm

236~258cm

18.6kg

不明

2匹

1つ

不明

2つ

不明

2つ

1つ

30×30×28cm

不明

円状ハンモック:直径30cm

不明

直径30cm

麻紐

9か所

不明

30cm

22.0cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

スリム

天然サイザル麻など

2

福和楽

木製キャットタワー

福和楽 木製キャットタワー 1
4.50

猫が飛び乗っても揺れにくい!昇りやすい配置がうれしい

4.67
4.40
4.10

据え置きタイプ

60.0cm

40.0cm

112.0cm

12.7kg

不明

1匹

1つ

1つ

不明

不明

1つ

1つ

40×30×30cm

36×22cm

不明

不明

直径40cm

麻紐、綿紐

10か所

不明

19~40cm

20.0cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

おしゃれ

木材、アクリル

3

アイリスオーヤマ

アイリスプラザキャットタワー ツイン突っ張りZJS-09016-1

アイリスオーヤマ キャットタワー ツイン突っ張り 1
4.37

2本の突っ張り支柱で固定。猫も満足に上下運動できる

4.67
4.20
3.79

突っ張りタイプ

78.0cm

54.0cm

223~248cm

21.1kg

不明

2匹

1つ

不明

不明

不明

不明

不明

30×30×23.5cm

不明

不明

不明

不明

麻紐

14か所

約10kg

30~61.5cm

20.5cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

不明

不明

4

Mau

Mauタワー トルテmt-008

Mau Mauタワー トルテ 1
4.36

猫がスムーズに昇り降りできる。図解があり組み立ても簡単

4.67
4.00
4.50

突っ張りタイプ

68.0cm

65.0cm

238~288cm(推奨238~275cm)

21.0kg

約15kg

2匹

1つ

不明

不明

不明

不明

不明

30×30×28cm

不明

不明

不明

不明

麻紐

10か所

不明

26~54cm

23.3cm

ハウス、ステップ、爪とぎ支柱

取扱説明書、六角レンチ、軍手

スリム

台座・ステップ台:木質ボードに生地貼り/ハウス:木質ボードに生地貼り/ポール:紙管に麻縄巻き、生地貼り/接着剤:日本・ヨーロッパのホルムアルデヒド対策の程度を表す基準において等級1をクリア

5

FEANDREA

キャットタワーPCT160W01

FEANDREA キャットタワー 1
4.35

短足猫でも昇り降りしやすい。安全紐で転倒防止工夫も

4.00
4.90
4.30

据え置きタイプ

45.0cm

50.0cm

142.0cm

14.0kg

不明

2匹

1つ

2つ

1つ

1つ

2つ

不明

45×32×28cm

37×40cm

36cm

19×26cm

不明

麻紐

4か所

不明

20〜28cm

21.7cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

大型猫向け

支柱:紙管、麻紐/張り材:ポリエステル/板材:パーティクルボード

6

福和楽

RAKUキャットタワー

福和楽 キャットタワー 1
4.30

木の素材で足が滑る懸念はあるが、揺れにくく安定性に優れる

4.67
3.93
4.30

据え置きタイプ

60.0cm

40.0cm

152.0cm

13.7kg

不明

3匹

2つ

2つ

不明

不明

1つ

不明

上段:50×30×28cm/下段:30×30×28cm

44×33cm

不明

不明

不明

麻紐、綿紐

10か所

不明

39〜41cm

20.8cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

大型猫向け

天然松、天然サイザル麻

6

FEANDREA

キャットタワーNPCT190W01

FEANDREA キャットタワー 1
4.30

成猫に居心地のよい環境を用意したい人に。付属品が満載

4.00
4.90
3.93

据え置きタイプ

111.0cm

58.5cm

206.0cm

不明

不明

マイクロベルボア生地

2匹

2つ

2つ

1つ

1つ

2つ

42×28×30cm、50×29×30cm

35×35cm

不明

不明

麻紐

14か所

不明

34cm

不明

不明

取扱説明書

大型猫向け、スリム

パーティクルボード

8

FEANDREA

コンドミニアムとバスケット付きのキャットタワー

FEANDREA コンドミニアムとバスケット付きのキャットタワー 1
4.25

安定性には欠けるが、猫が気分に合わせて寝床を変えられる

4.00
4.60
4.30

据え置きタイプ

75.0cm

45.0cm

142.0cm

12.5kg

約7kg

1匹

1つ

1つ

1つ

不明

2つ

不明

40×40×28cm

35×35cm

約30cm

不明

不明

麻紐

10か所

20〜40cm

21.7cm

ハンモック、ハウス、爪とぎ、おもちゃなど

取扱説明書、六角レンチ

大型猫向け

‎天然サイザル麻、紙管、マイクロベルボア生地、パーティクルボード

9

MWPO

MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル

MWPO MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル 1
4.22

上部分は揺れやすいが、猫がくつろげる空間はそろっている

4.00
4.40
4.70

据え置きタイプ

50.0cm

50.0cm

162.0cm

16.3kg

不明

布、木

2匹

1つ

1つ

1つ

1つ

不明

不明

29×29×26cm

30×30cm

50×50cm

15×35cm

不明

麻紐、綿紐

7か所

不明

30~40cm

22.5cm

不明

取扱説明書、六角レンチ、軍手

スリム、おしゃれ

天然木ラバーウッド材、マイクロファイバー材、サイザル麻

10

コーナン商事

コーナンオリジナルキャットツリー タワータイプYS70189

コーナン商事 キャットツリー タワータイプ 1
4.14

最上段が揺れはするが、猫が落ちつける場所は備わっている

4.00
4.30
4.20

据え置きタイプ

50.0cm

60.0cm

160.0cm

11.0kg

約8kg

1匹

1つ

1つ

不明

1つ

1つ

不明

33×33×25cm

直径30cm

不明

20×40cm

不明

麻紐

9か所

不明

30~46cm

22.0cm

不明

取扱説明書、六角レンチ

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気3位
ベストバイ キャットタワー
安定性 No.1

PETEPELA
キャットタワー

おすすめスコア
4.65
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
4.80
組み立てやすさ
4.10
Amazonで見る
キャットタワー 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,304円
20%OFF
参考価格:
12,880円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,304円
20%OFF
参考価格:
12,880円
タイプ突っ張りタイプ
48.0cm
奥行48.0cm
高さ236~258cm
ステップの間隔30cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
天然サイザル麻など

すっぽり入れるボウルがかわいい。愛猫のお城になるタワー

良い

  • 236〜258cmの天井に突っ張れて、安定性が高い
  • 猫が上下運動できる高さと、スムーズに動けるステップ配置

気になる

  • 接続部分が24か所と多め
  • 設置までは不安定になりやすいので、2人での作業が推奨される

キャットタワー」は家に十分なスペースがあり、飼い猫の運動不足が気になっている人におすすめ。236〜258cmの天井に設置できる突っ張りタイプのキャットタワーで、猫のくつろぎスペースが多く備わっているので多頭飼いでも使用できます。


天井と床でしっかり固定できる突っ張りタイプなので、安定性に長けており倒れるリスクは少ないでしょう。さらに、転倒を防止する安全紐も付属。飼い主さんも安心感を持って愛猫を遊ばせられるといえます。


ハウス・ハンモックに加えて、最上段には透明ボウルが設置。猫が落ちつける居場所が十分用意されているといえます。さらに高さがあるため、猫が満足いくまで上下運動できるのもメリット。猫がスムーズに昇り降りできるようなステップの配置も好印象でした。


接続部分は24か所と多めですが、説明書には組み立て手順が絵つきでわかりやすく記載されているので、問題なく組み立てられるでしょう。ただし、高さがあるうえ天井に突っ張るまでは不安定なので、2人での作業をおすすめします。


猫が十分に満足できるスペースを備えているので、愛猫にとってお城のようなキャットタワーといえるでしょう。

重量18.6kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド不明
ハンモック2つ
スロープ不明
おもちゃ2つ
透明ボウル1つ
ハウスサイズ30×30×28cm
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ円状ハンモック:直径30cm
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ直径30cm
爪とぎ9か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ22.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴スリム
全部見る
キャットタワー

PETEPELA 突っ張り式 キャットタワーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
安定性 No.1

福和楽
木製キャットタワー

おすすめスコア
4.50
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
4.40
組み立てやすさ
4.10
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,331円
7%OFF
参考価格:
13,284円
スタイル
タイプi
木製タイプC
木製タイプD
木製タイプK
全部見る
スタイル
タイプi
木製タイプC
木製タイプD
木製タイプK
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,331円
7%OFF
参考価格:
13,284円
スタイル
タイプi
木製タイプC
木製タイプD
木製タイプK
全部見る
スタイル
タイプi
木製タイプC
木製タイプD
木製タイプK
全部見る
タイプ据え置きタイプ
60.0cm
奥行40.0cm
高さ112.0cm
ステップの間隔19~40cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐、綿紐
交換可能部品
不明
素材
木材、アクリル

猫が飛び乗っても揺れにくい!昇りやすい配置がうれしい

良い

  • 重さがあり重心が低いので、揺れにくく安定性が高い
  • ハウス・ベッド・透明ボールが備わり、くつろげる場所が豊富

気になる

  • 図解はあるものの、組み立て手順の記載がない
  • 接続部分が19か所とやや多い

木製キャットタワー」は猫にとってくつろげる場所がたくさん付属しているキャットタワーを探している人におすすめ。素材は天然木のオーク材を使用しており、猫と飼い主さんの好みに合わせて麻紐・綿紐の支柱を選べるのがうれしい商品です。


素材自体に重さがあるうえ、重心が低い位置にあるので、据え置きタイプのなかでも非常に揺れにくく安定性が高い印象。高い部分に猫が飛び乗っても揺れが少ないと考えられるので、飼い主さんも安心して愛猫を遊ばせられるでしょう。


ハウス・ベッドと猫がすっぽり入れる透明ボールが備わっており、猫が気分に合わせて寝床を変えられる点がうれしいポイント。また各ステップの間隔は1〜4段目まで20cmほどと狭めで、昇り降りの動線もきれいに敷かれている印象です。


接続部分は19か所とそこそこ多いものの、説明書には図解があるのみで組み立て手順の記載はありませんでした。少し不便に感じましたが、力や高さを必要とする工程はないので1人でも問題なく組み立てられるでしょう。


飼い主さんの手が届く高さに最上段があるので、猫とのコミュニケーションを楽しみたい飼い主さんにぴったりなキャットタワーといえます。

重量12.7kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ1つ
透明ボウル1つ
ハウスサイズ40×30×30cm
ベッドサイズ36×22cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ直径40cm
爪とぎ10か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ20.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴おしゃれ
全部見る
木製キャットタワー

RAKU 木製キャットタワーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気8位
安定性 No.1

アイリスオーヤマ
アイリスプラザキャットタワー ツイン突っ張りZJS-09016-1

おすすめスコア
4.37
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
4.20
組み立てやすさ
3.79
参考価格
9,806円
中価格
ネイビー
ブラウン
全部見る
ネイビー
ブラウン
全部見る
参考価格
9,806円
中価格
ネイビー
ブラウン
全部見る
ネイビー
ブラウン
全部見る
タイプ突っ張りタイプ
78.0cm
奥行54.0cm
高さ223~248cm
ステップの間隔30~61.5cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
不明

2本の突っ張り支柱で固定。猫も満足に上下運動できる

良い

  • 天井に突っ張るタイプで転倒リスクが少ない
  • 部屋の角にぴったりの形で、角に設置すればさらに揺れにくい
  • 猫が部屋全体を見渡せる高い位置に、ハウスがある

気になる

  • 猫がゆったりくつろげる場所が少ない
  • 図解のみで、組み立ての手順が記載されていない
  • 接続部分は24か所と多めで、突っ張るまで不安定なので、2人での組み立てが推奨される

「アイリスプラザ キャットタワー ツイン突っ張り ZJS-09016-1」は、223〜248cmの高さの天井に設置できる突っ張りタイプのキャットタワー。2本の突っ張り棒でしっかり固定できるため、ぐらつきにくいと謳う商品です。


突っ張りタイプなので適切に設置されていれば転倒するリスクは少なく、飼い主さんが安心感を持って見守れるといえます。定期的なネジの締め直しは必須ですが、部屋の角にすっぽりはまる形で、角に設置すればさらに揺れにくいのもメリット。


高い位置にハウスがあるので猫が部屋全体を見渡せる点はよいものの、ベッドやハンモックなどほかのゆったりくつろげる場所はありません。しかし高さがあるうえ、ステップの配置が猫の昇り降りを想定したきれいな動線上に並んでいるので、猫が十分に上下運動できるといえるでしょう。


図解はあるものの、組み立ての手順については記載がなく、少し不便に感じました。接続部分は24か所と多めである点と、高さがあり天井に突っ張るまでは不安定な点を考えると、2人で組み立てるのが賢明といえます。

重量21.1kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド不明
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ30×30×23.5cm
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ14か所
ステップの耐荷重約10kg
支柱の太さ20.5cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴不明
全部見る
4位
人気10位
安定性 No.1

Mau
Mauタワー トルテmt-008

おすすめスコア
4.36
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
4.00
組み立てやすさ
4.50
最安価格
23,155円
高価格
ホワイト
ピンク
全部見る
ホワイト
ピンク
全部見る
タイプ突っ張りタイプ
68.0cm
奥行65.0cm
高さ238~288cm(推奨238~275cm)
ステップの間隔26~54cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
ハウス、ステップ、爪とぎ支柱
素材
台座・ステップ台:木質ボードに生地貼り/ハウス:木質ボードに生地貼り/ポール:紙管に麻縄巻き、生地貼り/接着剤:日本・ヨーロッパのホルムアルデヒド対策の程度を表す基準において等級1をクリア

猫がスムーズに昇り降りできる。図解があり組み立ても簡単

良い

  • 突っ張りタイプで揺れる心配が少ない
  • 猫がスムーズに昇り降りできるステップの配置と動線設計

気になる

  • 突っ張り部分のネジの定期的な締め直しが必要
  • 高い位置にハウスがあるのみで、ゆったり休める場所が少ない
  • 天井に突っ張るまでは不安定なので、2人で組み立てるのが望ましい

「Mauタワー トルテ」は、猫たちが使いやすく安心できる居場所になるようなキャットタワーを専門に取り扱うと謳うMauの商品。すべての部品が別売りされており交換可能なので、もし破損してしまっても長く使い続けられるのが特徴です。


突っ張りタイプなので、床と天井でしっかり固定されていれば倒れる心配は少なく、問題なく猫を遊ばせられるといえます。ただし突っ張り部分の定期的なネジの締め直しは忘れないようにしましょう。


高い位置に猫が縄張りを見渡せるハウスがある点はうれしいものの、ほかにゆったり休める場所がない点は気になりました。ただし、ステップは猫がスムーズに昇り降りできるような配置で好印象。最上段まできれいに動線が敷かれているので、満足いくまで上下運動しやすい構造といえます。


高さがあり、天井に突っ張るまでは不安定なので組み立ては2人で行うのがベター。しかし接続部分は15か所と少なめで、説明書には視覚的にわかりやすい組み立て手順があるうえ、パーツはわかりやすい印つき。説明書を見ながら組み立てれば間違えることもなく、簡単に組み立てられるといえます。

重量21.0kg
本体の耐荷重約15kg
ハウス1つ
ベッド不明
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ30×30×28cm
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ10か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ23.3cm
付属品取扱説明書、六角レンチ、軍手
特徴スリム
全部見る
5位
人気5位
猫の居心地のよさ No.1

FEANDREA
キャットタワーPCT160W01

参考価格
7,280円
やや低価格
タイプ据え置きタイプ
45.0cm
奥行50.0cm
高さ142.0cm
ステップの間隔20〜28cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
支柱:紙管、麻紐/張り材:ポリエステル/板材:パーティクルボード

短足猫でも昇り降りしやすい。安全紐で転倒防止工夫も

良い

  • ベッド・ハウス・ハンモックの3つがあり、猫がくつろぐ場所を選べる
  • 組み立ては1人ででき、説明書もイラストつきで分かりやすい

気になる

  • 最上部のベッドがやや不安定で、安全紐の使用が賢明
  • 組み立てに必要な接続部分が28か所と多め

「キャットタワー」は、捨て猫の保護をきっかけに始まったペット用品ブランドのFEANDREAから販売されています。付属のおもちゃには鈴の音が鳴るポンポンとならないタイプのポンポンの2種類あるのが特徴の商品です。


猫の使用を心配に思うほどは揺れないものの、やはり最上部のベッドがやや不安定な印象。転倒防止のための安全紐が備わっているため、設置の際は使用するのが賢明といえます。


ベッド・ハウス・ハンモックの3つがそろっているので、猫が自分の気分に合わせてのんびりする場所を変えられるのが魅力。1段目の高さが20cmと低めかつ、ステップの間隔が狭めであるうえ、猫が昇り降りする動線がきれいに配置されているのが好印象でした。


組み立てで必要な接続部分は28か所と多少多いものの、説明書にはイラストを添えて分かりやすく手順が示されています。力を必要とする工程もないので、1人で問題なく組み立てできるでしょう。

重量14.0kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド2つ
ハンモック1つ
スロープ1つ
おもちゃ2つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ45×32×28cm
ベッドサイズ37×40cm
ハンモックサイズ36cm
スロープサイズ19×26cm
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ4か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ21.7cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴大型猫向け
全部見る
キャットタワー

FEANDREA キャットタワー PCT160W01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
安定性 No.1

福和楽
RAKUキャットタワー

おすすめスコア
4.30
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
3.93
組み立てやすさ
4.30
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,395円
5%OFF
参考価格:
12,980円
タイプ
木製タイプM
木製タイプA
木製タイプB
木製タイプF
木製タイプG
木製タイプH
木製タイプE
全部見る
タイプ
木製タイプM
木製タイプA
木製タイプB
木製タイプF
木製タイプG
木製タイプH
木製タイプE
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,395円
5%OFF
参考価格:
12,980円
タイプ
木製タイプM
木製タイプA
木製タイプB
木製タイプF
木製タイプG
木製タイプH
木製タイプE
全部見る
タイプ
木製タイプM
木製タイプA
木製タイプB
木製タイプF
木製タイプG
木製タイプH
木製タイプE
全部見る
タイプ据え置きタイプ
60.0cm
奥行40.0cm
高さ152.0cm
ステップの間隔39〜41cm
表面素材
使用頭数(目安)
3匹
爪とぎ素材
麻紐、綿紐
交換可能部品
不明
素材
天然松、天然サイザル麻

木の素材で足が滑る懸念はあるが、揺れにくく安定性に優れる

良い

  • 天然木が使用されているため、全体が重く揺れにくい
  • ハウスとベッドが2つずつあり、休憩場所が充実

気になる

  • 1段目の高さが39cmで、シニアや短足種の猫には向かない
  • 表面が木で滑りやすく、猫が昇り降りしにくい可能性がある
  • 説明書は図解のみで、組み立ての順番が詳しく載っていない

幅広い生活用品を取り扱う福和楽の「キャットタワー」は、北米のオーク材を使用した据え置きタイプ。爪とぎとして使える支柱は麻紐と綿紐の2種類あるので、猫と飼い主さんの好みで選べるのが特徴です。


天然木が使用されており全体が重めであるため、検証した据え置きタイプのなかでは非常に揺れにくい印象。転倒防止の安全紐は備わっていませんが、裏面を壁にぴったりとつけて設置すれば、さらに高い安定性が期待できるでしょう。


1段目の高さが39cmほどあり、シニアや短足種の猫には向きません。身を隠せるハウスが2つ、部屋を見渡せる高い位置にベッドが2つと休憩場所は充実している点は魅力。しかし、表面が木なので滑りやすく、猫が昇り降りしにくい可能性がある点はデメリットです。


高さがなく力も必要としないので、1人で組み立て可能ですが、説明書には図解のみで組み立ての順番は詳しく載っていない点が気になりました。

重量13.7kg
本体の耐荷重不明
ハウス2つ
ベッド2つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ1つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ上段:50×30×28cm/下段:30×30×28cm
ベッドサイズ44×33cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ10か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ20.8cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴大型猫向け
全部見る
キャットタワー

RAKU キャットタワー 木製タイプBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
猫の居心地のよさ No.1

FEANDREA
キャットタワーNPCT190W01

おすすめスコア
4.30
安定性
4.00
猫の居心地のよさ
4.90
組み立てやすさ
3.93
最安価格
Amazonで売れています!
12,400円
在庫わずか
カラー
ピンク
グレー
ベージュ
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
XXL
L
全部見る
カラー
ピンク
グレー
ベージュ
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
XXL
L
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
12,400円
在庫わずか
カラー
ピンク
グレー
ベージュ
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
XXL
L
全部見る
カラー
ピンク
グレー
ベージュ
ダークグレー
ホワイト
全部見る
サイズ
XXL
L
全部見る
タイプ据え置きタイプ
111.0cm
奥行58.5cm
高さ206.0cm
ステップの間隔34cm
表面素材
マイクロベルボア生地
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
パーティクルボード

成猫に居心地のよい環境を用意したい人に。付属品が満載

良い

  • ベッド・ハンモック・ハウスなど付属品が豊富
  • 素材がふわふわとしているので猫が十分にくつろげる
  • 導線がよく初段さえ乗り越えれば猫はスイスイ昇れる

気になる

  • パーツが多くて組み立てが大変
  • 高さと大きさがあるため狭い部屋での使用には向かず、揺れやすい

「キャットタワー NPCT190W01」は、成猫を飼っていて家で存分に遊ばせたい人におすすめ。ベッド・ハンモック・ハウスなどの付属品が充実しているほか、おもちゃもついており猫が飽きずに楽しめます。高さがありやや揺れやすいため、子猫や老猫に使うのは不安がありますが、成猫であれば問題なく昇り降りできるでしょう。


ふわふわの布製でパーツも充実しており、 猫の居心地のよさでは高評価。板の間隔は広すぎず導線がよいので、1段目さえ乗り越えればスイスイと昇りやすいでしょう。


サイズが大きく狭い部屋での使用には不向きですが、据え置きタイプなので床に置くだけで簡単に設置できます。ただし、パーツが多く組み立てに時間がかかるのはネック。説明書には図解があり組み立ての手順はわかりやすいものの、接続部分の数が40個以上と多く手間がかかります。


狭い部屋には向かず組み立てる手間もありますが、組み立てさえクリアすれば問題なく使用できるでしょう。付属品が多く猫がくつろぎやすいので、成猫によりよい環境を用意したい人は検討してみてください。

重量不明
本体の耐荷重不明
ハウス2つ
ベッド2つ
ハンモック1つ
スロープ1つ
おもちゃ2つ
透明ボウル
ハウスサイズ42×28×30cm、50×29×30cm
ベッドサイズ35×35cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ
爪とぎ14か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ不明
付属品取扱説明書
特徴大型猫向け、スリム
全部見る
8位
人気7位

FEANDREA
コンドミニアムとバスケット付きのキャットタワー

参考価格
6,980円
やや低価格
タイプ据え置きタイプ
75.0cm
奥行45.0cm
高さ142.0cm
ステップの間隔20〜40cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
ハンモック、ハウス、爪とぎ、おもちゃなど
素材
‎天然サイザル麻、紙管、マイクロベルボア生地、パーティクルボード

安定性には欠けるが、猫が気分に合わせて寝床を変えられる

良い

  • ベッド・ハンモック・ハウスの3種類があり、猫がリラックス場所を選べる
  • 組み立て手順がイラストつきでわかりやすく、力もそれほど必要ない

気になる

  • 上のベッド部分が若干不安定で、転倒防止の安全紐の使用が推奨される
  • 接続部分が24か所と多く、組み立てに手間がかかる可能性がある

「コンドミニアムとバスケット付きのキャットタワー」は、キャットタワーのほかにケージやトイレなどのペット用品を取り扱うペットブランドのFEANDREAの商品。底板にも爪とぎが用意されており、床やカーペットが傷つくのを防げると謳っています。


ハウスが低めの位置に設置されており重心が低めなためか、土台部分がしっかり安定していました。しかし使用上心配になるほどの揺れではないものの、上のベッド部分は若干不安定な印象。転倒防止の安全紐がついているので、積極的に使用することをおすすめします。


ベッド・ハンモック・ハウスと3種類そろっており、猫が気分に合わせてリラックスする場所を変えられるのが魅力。1段目は36cmと高さはあるものの、2段目以降はステップの間隔が狭く、猫が昇り降りする動線がきれいに配置されている印象です。


接続部分は24か所と少し多いものの、組み立て手順は説明書にイラストつきでわかりやすく記載があります。力もそれほど必要としないので、はじめてでも1人で問題なく組み立てられるでしょう。

重量12.5kg
本体の耐荷重約7kg
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック1つ
スロープ不明
おもちゃ2つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ40×40×28cm
ベッドサイズ35×35cm
ハンモックサイズ約30cm
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ10か所
ステップの耐荷重
支柱の太さ21.7cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴大型猫向け
全部見る
9位
人気2位

MWPO
MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル

最安価格
12,800円
やや高価格
タイプ据え置きタイプ
50.0cm
奥行50.0cm
高さ162.0cm
ステップの間隔30~40cm
表面素材
布、木
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐、綿紐
交換可能部品
不明
素材
天然木ラバーウッド材、マイクロファイバー材、サイザル麻

上部分は揺れやすいが、猫がくつろげる空間はそろっている

良い

  • 麻紐と綿紐の2種類の爪とぎが用意されている
  • ハウス・ベッド・ハンモックがあり、猫が十分にくつろげる

気になる

  • 上部に重いパーツがあるため揺れやすい
  • 1段目のハンモックまでの高さが30cmあるため、シニア猫には不向き
  • 接続部分が28か所と多い

オリジナルキャットタワー専門店、MWPOから販売されている「MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル」。インテリアに馴染みやすい淡い色味の4色展開で、支柱の爪とぎは猫の好みに合わせて麻紐と綿紐が用意されています。


使用するうえで心配になるほどの揺れではないものの、ハウスやベッドなど重めのパーツが上部分にあるため、上に行くに連れて揺れやすい印象。しかし、転倒を防止する安全紐が備わっているため、適切に設置すれば倒れる心配は少ないでしょう。


ハウス・ベッド・ハンモックのすべてがそろっていて、猫が気分に合わせてゆったりくつろげるのが魅力。1段目のハンモックまで高さが30cmあるのでシニア猫には向きませんが、成猫であれば問題なく昇れるでしょう。


接続部分は28か所と多いものの、説明書には視覚的にわかりやすい組み立て手順があるうえ、パーツにはそれぞれ印がついています。説明書を見ながら組み立てれば間違えることもなく、スムーズに組み立てられるでしょう。

重量16.3kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック1つ
スロープ1つ
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ29×29×26cm
ベッドサイズ30×30cm
ハンモックサイズ50×50cm
スロープサイズ15×35cm
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ7か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ22.5cm
付属品取扱説明書、六角レンチ、軍手
特徴スリム、おしゃれ
全部見る
MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル

MWPO キャットタワー 130フラッグシップモデルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位
人気11位

コーナン商事
コーナンオリジナルキャットツリー タワータイプYS70189

おすすめスコア
4.14
安定性
4.00
猫の居心地のよさ
4.30
組み立てやすさ
4.20
最安価格
Amazonで売れています!
10,980円
在庫わずか
タイプ据え置きタイプ
50.0cm
奥行60.0cm
高さ160.0cm
ステップの間隔30~46cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
不明

最上段が揺れはするが、猫が落ちつける場所は備わっている

良い

  • ハウス・ベッドと猫のくつろげる場所が備わっている

気になる

  • 最上のベッド部分は揺れやすい
  • 転倒を防止する安全紐がついていない

「コーナンオリジナル キャットツリー タワータイ YS70189」は、ホームセンター事業を展開するコーナン商事の商品。全支柱が爪とぎとして使える麻紐支柱で、ゴムで伸びるおもちゃがついているのが特徴です。


土台はしっかりしていたものの、最上のベッド部分は揺れやすい印象。転倒を防止する安全紐はついていないため、できる限り揺れにくい部屋の角に設置するのがよいでしょう。


ハウス・ベッドと猫のくつろげる場所が十分備わっているのは魅力といえます。最下段にはスロープがついているので、どんな猫でも2段目まで昇れるのもうれしいポイント。


組み立てに必要な接続部分は10か所で、組み立て工程は少なめ。説明書にはわかりやすい図解つきの手順が記載されているので、1人でも簡単に組み立てられるでしょう。

重量11.0kg
本体の耐荷重約8kg
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック不明
スロープ1つ
おもちゃ1つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ33×33×25cm
ベッドサイズ直径30cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ20×40cm
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ9か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ22.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴不明
全部見る
11位
人気4位

ペティオ
アドメイト猫のおあそびポール お魚ファミリー ミドルタイプA23711

最安価格
Amazonで売れています!
7,527円
在庫わずか
タイプ据え置きタイプ
55.0cm
奥行36.5cm
高さ103cm
ステップの間隔32cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
爪とぎ麻柱
素材
麻柱:紙、麻、PP樹脂、スチール/ポア柱:紙、ポリエステル、PP樹脂、スチール/ハウス:紙、ポリエステル、PP樹脂、スチール/板材:パーティクルボード、ポリエステル/ベッド:パーティクルボード、ポリエステル、紙/その他:スチール

上段は揺れやすいが、猫がくつろげる場所は十分

良い

  • ハウスとベッドがあり、猫が十分にくつろげる
  • 組み立て手順がわかりやすく、工程も少なめで1人でも組み立てられる

気になる

  • 最上部分のベッドが不安定で、ネジの締め直しが必要
  • ステップの間隔が32cmと広く、シニア猫が昇るのはやや難しい

ペット用品メーカーのペティオが販売する「猫のおあそびポール お魚ファミリー ミドルタイプ」。別売りのタワーと組み合わせてより大きく拡大できるのが特徴の商品です。


重みのあるハウスが最下段に備わっているため、土台はしっかり安定している印象。しかし最上部分のベッドに猫が飛び乗ることを考えると、やや懸念の残る不安定さです。ネジの締め直しは定期的に行いましょう。


ステップの間隔は32cmあり、シニア猫が上に昇るには間隔がやや広い点には留意しましょう。ハウスとベッドがあるので、猫がくつろげる場所は十分といえます。


説明書にはイラストとともに組み立て手順がわかりやすく示されていました。接続部分は14か所と少なめなので、1人でもスムーズに組み立てられるでしょう。

重量9.8kg
本体の耐荷重約10kg
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ33×33×30cm
ベッドサイズ直径30cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ2か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ23.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴不明
全部見る
12位
安定性 No.1

福和楽
RAKURAKU 木登りタワー シングル

おすすめスコア
4.05
安定性
4.67
猫の居心地のよさ
3.50
組み立てやすさ
4.20
最安価格
8,798円
中価格
サイズ
251~270cm
230~250cm
209~229cm
183~208cm
全部見る
ナチュラル
ホワイト
全部見る
支柱の太さ
極太12cm
通常9.6cm
全部見る
サイズ
251~270cm
230~250cm
209~229cm
183~208cm
全部見る
ナチュラル
ホワイト
全部見る
支柱の太さ
極太12cm
通常9.6cm
全部見る
最安価格
8,798円
中価格
サイズ
251~270cm
230~250cm
209~229cm
183~208cm
全部見る
ナチュラル
ホワイト
全部見る
支柱の太さ
極太12cm
通常9.6cm
全部見る
サイズ
251~270cm
230~250cm
209~229cm
183~208cm
全部見る
ナチュラル
ホワイト
全部見る
支柱の太さ
極太12cm
通常9.6cm
全部見る
タイプ突っ張りタイプ
38.0cm
奥行38.0cm
高さ228〜248cm
ステップの間隔40cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
透明ボウル、ハンモック
素材
木材、麻縄、紙管、スチール

天井と床でしっかり固定。猫が休める場所が少ないのが難点

良い

  • 突っ張りタイプなので、倒れるリスクや揺れが少ない
  • 説明書は図が多くてわかりやすく、接続部分は6か所と工程が少ない

気になる

  • ネジが緩む可能性があるため、定期的な締め直しが必要
  • 猫の休む場所が透明のボウルのみで、やや物足りない

福和楽の「RAKU 木登りタワー シングル」は、228〜248cmの天井に設置できる突っ張りタイプのキャットタワー。より高い安定性を求める人には極太タイプも販売されています。


突っ張りタイプなので適切に設置されていれば倒れるリスクは少ないうえ、揺れも少なく安定性が高いといえるでしょう。ただし壁に設置する安全紐はついていないうえ、猫が使えばネジが緩む可能性も。定期的なネジの締め直しが必須です。


また、猫の休む場所として設置されているのは透明のボウルのみ。高さがあり十分に上下運動はできるものの、猫の居心地のよさという観点で見るとやや物足りなく感じました。またステップの間隔は40cmと広いので、短足種以外の成猫向きといえるでしょう。


説明書に図でわかりやすく組み立て手順の記載があるうえ、接続部分は6か所と工程自体は少ないといえます。しかし高さがあるうえ、天井に突っ張る前は不安定なので2人での組み立てをおすすめします。

重量8.5kg
本体の耐荷重不明
ハウス不明
ベッド不明
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル1つ
ハウスサイズ不明
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ直径29cm
爪とぎ5か所
ステップの耐荷重15kg
支柱の太さ12.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴スリム、おしゃれ
全部見る
13位
人気1位

PETEPELA
キャットタワー

おすすめスコア
3.92
安定性
3.67
猫の居心地のよさ
4.20
組み立てやすさ
4.30
最安価格
7,580円
やや低価格
タイプ据え置きタイプ
55.0cm
奥行45.0cm
高さ143.0cm
ステップの間隔25~50cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
おもちゃ
素材
天然サイザル麻など

猫がくつろげる場所は十分あるが、本体の揺れには注意

良い

  • ベッド・ハウス・ハンモックつきで、猫の居心地がよい空間が期待できる

気になる

  • 上部に重みがあるため揺れやすい
  • 1段目のハンモックまでの間隔が40cmと広く、短足種の猫には向かない
  • 接続部分が24か所とやや多い

キャットタワーを中心にペット用品を販売するPETEPELAの「キャットタワー」。つけ替えできるポンポンのおもちゃつきで、ベッドのカバーは取り外して洗濯できるのが特徴です。


ハウスやベッドなど重みのあるものが上部分にあるため、揺れやすい印象でした。転倒を防止する安全紐がついているため、積極的に使用することをおすすめします。


猫がくつろげるベッド・ハウス・ハンモックがすべてそろっていて、猫の居心地のよい空間としては期待できるでしょう。ただし、1段目のハンモックまで40cmと間隔が広いので、短足種以外の成猫向きといえます。


接続部分が24か所と多めではあるものの説明書には工程が詳しく図解されており、スムーズに組み立てられました。力も必要としないので、1人で簡単に設置できる点はメリットです。

重量11.6kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド1つ
ハンモック1つ
スロープ不明
おもちゃ2つ(スペア分を含む)
透明ボウル不明
ハウスサイズ30×30×25cm
ベッドサイズ45×30cm
ハンモックサイズ51×41cm
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ4か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ20.8cm
付属品取扱説明書、六角レンチ、おもちゃスペア
特徴スリム、大型猫向け
全部見る
14位
人気9位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザキャットタワーCCCT-4355S

最安価格
5,229円
低価格
タイプ据え置きタイプ
42.5cm
奥行54.5cm
高さ123.0cm
ステップの間隔26~54cm
表面素材
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材
布材:ポリエステル/パイプ部:PP芯材、麻紐巻き/ボード:MDF

1人で簡単に組み立てられるが、安定性はいまひとつ

良い

  • 猫が部屋を見渡せる最上段にベッドが設置されている
  • 工程が少なめで力もあまりいらないので、組み立てが1人でも行える

気になる

  • 上に行くにつれて揺れやすいうえ、転倒防止用の安全紐がない
  • 猫が身を隠せるハウスがなく、休憩場所も少ない

アイリスオーヤマから販売されている「キャットタワー」は、シンプルなデザインの据え置きタイプ。ベージュ・ブラウン・グレーの3色から選べます。


底板は広いものの、ハウス・ベッドなど重心となるようなパーツが下段にないためか上に行くに連れて揺れやすい印象。転倒防止用の安全紐は備わっていないため、できる限り倒れにくい部屋の角に置くのがよいでしょう。


部屋を見渡せる最上段にベッドがある点はよいものの、猫が身を隠せるようなハウスはついていません。猫のくつろげる場所が少なく、やや物足りなさを感じました。ステップの間隔は、シニア・短足種・子猫には少し広いので注意しましょう。


接続部分は12か所と少なめで、説明書には工程がイラストとともにわかりやすく示されています。力を要することもないので、組み立ては1人でスムーズに終えられるでしょう。

重量11.0kg
本体の耐荷重約10kg
ハウス不明
ベッド1つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ直径30cm
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ8か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ21.7cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴不明
全部見る
キャットタワー

アイリスオーヤマ キャットタワー CCCT-4355Sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位
人気12位

コジマ
アスレチックキャットタワー ラダー

最安価格
9,900円
中価格
タイプ据え置きタイプ
55.0cm
奥行59.0cm
高さ112.0cm
ステップの間隔26〜40cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
不明
素材

土台は安定しているが、ハウスより上が揺れやすい

良い

  • 猫が隠れられるハウスやおもちゃが付属
  • 低めのキャットタワーで、1人で組み立てやすい

気になる

  • ハウスより上の部品が揺れやすく、定期的なネジの締め直しが必須
  • ハウス以外のくつろぎ場所がない
  • 爪とぎのスロープが急で、足腰の弱った猫には昇りにくい可能性がある

「アスレチックキャットタワー ラダー」はペットの専門店、コジマの商品。最上段に猫が座ると人間の目線と同じくらいの高さで、猫とのコミュニケーションが楽しくなると謳う商品です。


下の土台はしっかりしているものの、ハウスより上の部品が揺れやすい印象。転倒するとは考えにくいものの、一番上のステップに猫が飛び乗ることを考えると、少し懸念が残りました。定期的なネジの締め直しが必須です。


猫が隠れられるハウスやおもちゃはついているものの、ハウス以外のくつろぎ場所がない点で、猫の居心地のよさの評価は伸びませんでした。また、爪とぎのスロープは傾斜が急なので足腰の弱った猫には昇りにくい可能性があります。子猫〜成猫向きのキャットタワーといえるでしょう。


低めのキャットタワーなので1人で組み立てやすいものの、接続部分が20か所ほどあり組み立て工程は多い印象説明書は絵つきのわかりやすいものですが、パーツごとに印はついておらず少し不便に感じました。

重量11.0kg
本体の耐荷重不明
ハウス1つ
ベッド不明
ハンモック不明
スロープ1つ
おもちゃ2つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ30×30×26cm
ベッドサイズ不明
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ18×46cm
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ4か所
ステップの耐荷重約8kg
支柱の太さ21.7cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴不明
全部見る
14位

カインズ
キャットインテリアタワー コーナー型T28

最安価格
14,800円
やや高価格
タイプ据え置きタイプ
60.0cm
奥行55.0cm
高さ138.0cm
ステップの間隔18~48cm
表面素材
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
麻紐
交換可能部品
爪とぎ支柱
素材
板材:パーティクルボード/カップ:紙管/表地、クッション:ポリエステル、綿/支柱:紙管、ポリエチレン/爪とぎ:麻

ベッドが2個あるのはうれしいが、揺れやすい点が気になった

良い

  • 接続部分も9か所ほどと、組み立てが簡単で工程も少ない

気になる

  • 重い部品が下部分になく、柱も長いため揺れやすい構造
  • 転倒防止の安全紐がない

カインズの「キャットインテリアタワー コーナー型 T28」は、インテリアに馴染みやすいグレーを基調としたキャットタワー。爪とぎ支柱部分がボロボロになった場合は、別売りの取り換えパーツと交換できるのが特徴です。


ハウスやベッドなどの重い部品が下部分になく、柱も長いため揺れやすく感じました。壁に設置する転倒防止の安全紐はないため、できる限り揺れにくい部屋の角に設置するのがよいでしょう。


ベッドが2つついているのはうれしいポイントですが、猫に好まれやすいハウスやハンモックがついておらず、猫の居心地のよさの検証では高い評価は得られない結果に。オープンな空間でくつろげる猫向きといえます。


説明書には図解とともに手順がわかりやすく記載されているので、簡単に組み立てられるでしょう。また接続部分も9か所ほどと、組み立て工程自体も少ない印象です。

重量15.0kg
本体の耐荷重約12kg
ハウス不明
ベッド2つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ不明
透明ボウル不明
ハウスサイズ不明
ベッドサイズ直径29cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ10か所
ステップの耐荷重不明
支柱の太さ22.0cm
付属品取扱説明書、六角レンチ
特徴おしゃれ
全部見る
17位
人気6位

Umi
木製キャットタワーUMI-AMT0075BG-2

おすすめスコア
3.85
安定性
3.67
猫の居心地のよさ
3.93
組み立てやすさ
4.70
最安価格
Amazonで売れています!
9,980円
在庫わずか
タイプ据え置きタイプ
54.0cm
奥行54.0cm
高さ124.5cm
ステップの間隔20〜34cm
表面素材
布、木
使用頭数(目安)
1匹
爪とぎ素材
綿紐
交換可能部品
おもちゃ
素材
木製、布

組み立ては簡単だが、猫が飛び乗ったときの揺れが気になる

良い

  • 接続部分が12か所で工程も少なく、組み立てが簡単

気になる

  • 柱が細く揺れやすいため、安定性に欠ける
  • 壁に設置する安全紐がなく、転倒の恐れがある
  • ハウスやハンモックなどはなく、猫の居心地のよさはいまひとつ

「木製キャットタワー」は生活をシンプルにするをモットーに、さまざまな製品を取り扱うAmazonブランドのUmiの商品。木目調のステップには面ファスナーで取り外しができる付属の滑り止めマットがついています。


柱が細いため、ぐらぐらと揺れやすく安定性には欠ける印象。壁に寄せて設置したとしても、設置面が少ないので猫が飛び乗る角度によっては倒れる恐れがあります。壁に設置する安全紐はないので、転倒が心配な場合は別途用意が必要です。


綿製の爪とぎ支柱や最上段でリラックスできるベッドはついているものの、猫が身を隠せるようなハウスや身にフィットするハンモックなどはなく、猫の居心地のよさはそこそこといったところ。ソファーやベッドの上など開けた場所でリラックスできる性格の猫向きといえるでしょう。


接続部分が12か所ほどで組み立て工程が少ないうえ、説明書には図解つきのわかりやすい工程が記載されています。1人でも簡単に組み立てられる点はメリットといえるでしょう。

重量11.5kg
本体の耐荷重不明
ハウス不明
ベッド1つ
ハンモック不明
スロープ不明
おもちゃ1つ
透明ボウル不明
ハウスサイズ不明
ベッドサイズ49×30cm
ハンモックサイズ不明
スロープサイズ不明
透明ボウルサイズ不明
爪とぎ4か所
ステップの耐荷重
支柱の太さ木目調支柱:13cm / 綿紐支柱:22.5cm
付属品取扱説明書、六角レンチ、滑り止めマット、おもちゃ
特徴おしゃれ
全部見る
18位

カリモク家具
KarimokuCAT TREE

おすすめスコア
3.79
安定性
4.00
猫の居心地のよさ
3.50
組み立てやすさ
4.20
最安価格
Amazonで売れています!
47,740円
在庫わずか
グレージュ&スモークドオーク
ライトグレー&ピュアオーク
ホワイト&シアーホワイト
ブルー&モカブラウン
ベージュ&ウォールナットナチュラル
全部見る
グレージュ&スモークドオーク
ライトグレー&ピュアオーク
ホワイト&シアーホワイト
ブルー&モカブラウン
ベージュ&ウォールナットナチュラル
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
47,740円
在庫わずか
グレージュ&スモークドオーク
ライトグレー&ピュアオーク
ホワイト&シアーホワイト
ブルー&モカブラウン
ベージュ&ウォールナットナチュラル
全部見る
グレージュ&スモークドオーク
ライトグレー&ピュアオーク
ホワイト&シアーホワイト
ブルー&モカブラウン
ベージュ&ウォールナットナチュラル
全部見る
タイプ据え置きタイプ
60.5cm
奥行58.0cm
高さ124.0cm
ステップの間隔38〜41cm
表面素材
布、木
使用頭数(目安)
2匹
爪とぎ素材
綿紐
交換可能部品
爪とぎ、布張りパーツ
素材
木製

組み立ては簡単。ステップに距離があり短足種・子猫には不向き

良い

  • パーツ数が少なく簡単に組み立てられる

気になる

  • 素材が木の板と硬めのクッションで猫の好みが分かれる
  • ステップの距離があるため短足種や子猫には向かない
  • 揺れやすく安定性に欠ける

「Karimoku CAT TREE」は、手軽に組み立てられるのが魅力のキャットタワー。ただし揺れやすく安定性に欠けるうえ付属品も少なめで、評価が伸び悩みました。


素材は木の板と硬めのクッションを使用しているので、猫の性格によっては好まない可能性があります。また、板の間隔が38・38・41cmと広く、短足種や子猫には向きません。形状はステップのみで、ベッドやハウスといったくつろぐスペースがない点も気になります。


据え置きタイプで簡単に設置でき、狭い部屋でも置きやすいサイズなのは魅力。ねじ・ボルトの数が合計6個と少ないうえ、組み立ての順番は説明書で簡単に把握できます。クッションが少ないシンプルなつくりで、掃除もしやすいでしょう。


成猫用にシンプルな据え置きタイプのキャットタワーを取り入れたいなら選択肢になりえます。しかし安定性は高くないうえに、好みが分かれる可能性もあるので、慎重に選ぶ必要がありそうです。

重量12.0kg
本体の耐荷重15kg
ハウス0つ
ベッド0つ
ハンモック0つ
スロープ0つ
おもちゃ0つ
透明ボウル0つ
ハウスサイズ
ベッドサイズ
ハンモックサイズ
スロープサイズ
透明ボウルサイズ
爪とぎ不明
ステップの耐荷重10kg
支柱の太さ不明
付属品取扱説明書
特徴おしゃれ
全部見る
19位
組み立てやすさ No.1

タッチポイント
キャットタワー・スヌーズP-C-10-90-PR

タイプ据え置きタイプ
59.0cm
奥行32.0cm
高さ90.0cm
ステップの間隔24cm
表面素材
ダンボール
使用頭数(目安)
3匹
爪とぎ素材
ダンボール
交換可能部品
素材
ダンボール

組み立てせずに設置できる。猫の居心地のよさは期待薄

良い

  • 組み立て不要ですぐに使用可能
  • 倒れてもケガをしにくい段ボール製

気になる

  • 安定性に欠ける
  • ハウス・ベッドなどのパーツがない
  • 段ボールのみのため硬い

「キャットタワー・スヌーズ P-C-10-90-PR」は、シンプルなつくりの低めのキャットタワーで、これ1つでは物足りない印象です。ねじや接続部分がない組み立て不要のタイプなので、普段のキャットタワーに追加で購入を検討している人は候補になるでしょう。


ただし、段ボール製でグラグラと揺れやすいのは気になります。軽いため倒れてもケガはしにくいものの、安定性重視の人には不向きです。


ハウス・ベッド・ハンモックがないうえに、素材が段ボールのみなので触り心地が硬いのも気になるところ。猫にとってはくつろぎにくい可能性があります。一方、全体で爪とぎができるつくりなので、猫の遊び場としては活躍するかもしれません。ステップの間隔は24cmと狭く、短足種・子猫が使いやすい点は好印象。低めの据え置きタイプで、場所を選ばず使用できるのも魅力です。


落ち着ける場所は少ないですが、届いてすぐ使用できるのはメリット。普段使用しているキャットタワーだけでは物足りないと感じる人は検討してもよいでしょう。
重量8.0kg
本体の耐荷重約20kg
ハウス0つ
ベッド0つ
ハンモック0つ
スロープ0つ
おもちゃ0つ
透明ボウル0つ
ハウスサイズ
ベッドサイズ
ハンモックサイズ
スロープサイズ
透明ボウルサイズ
爪とぎ1か所(全体)
ステップの耐荷重
支柱の太さ
付属品
特徴おしゃれ
全部見る

売れ筋の人気キャットタワー全19商品を徹底比較!

キャットタワー の検証

マイベストではベストなキャットタワーを「組み立てが簡単なうえ安定性が高く、猫のお気に入りの場所になる要素が多い商品」と定義。


そんなベストなキャットタワーを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のキャットタワー19商品を集め、以下の3つのポイントから徹底検証しました。


検証①:安定性

検証②:猫の居心地のよさ

検証③:組み立てやすさ

今回検証した商品

  1. FEANDREAキャットタワーPCT160W01
  2. FEANDREAコンドミニアムとバスケット付きのキャットタワー
  3. FEANDREAキャットタワーNPCT190W01
  4. MWPOMWPO キャットタワー 130フラッグシップモデル
  5. MauMauタワー トルテmt-008
  6. PETEPELAキャットタワー
  7. PETEPELAキャットタワー
  8. Umi木製キャットタワーUMI-AMT0075BG-2
  9. アイリスオーヤマアイリスプラザキャットタワー ツイン突っ張りZJS-09016-1
  10. アイリスオーヤマアイリスプラザキャットタワーCCCT-4355S
  11. カインズキャットインテリアタワー コーナー型T28
  12. カリモク家具KarimokuCAT TREE
  13. コジマアスレチックキャットタワー ラダー
  14. コーナン商事コーナンオリジナルキャットツリー タワータイプYS70189
  15. タッチポイントキャットタワー・スヌーズP-C-10-90-PR
  16. ペティオアドメイト猫のおあそびポール お魚ファミリー ミドルタイプA23711
  17. 福和楽木製キャットタワー
  18. 福和楽RAKURAKU 木登りタワー シングル
  19. 福和楽RAKUキャットタワー
1

安定性

安定性

安定性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「猫が飛び乗っても揺れが少なく、倒れる心配がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

愛玩動物看護師の資格を持ち動物福祉学と動物行動学の研究者である三井香奈さんが、設置されたキャットタワーの安定性をチェックし、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 設置方法:全商品壁につけない状態で設置
  • 突っ張りタイプは規定通り天井に突っ張った状態で評価

チェックしたポイント

  • 横転の心配がないか
  • 猫が飛び乗ることを想定したとき、気にならない揺れであるか
2

猫の居心地のよさ

猫の居心地のよさ

猫の居心地がよい商品として猫がとても満足できる基準を「猫が好む素材や休憩場所が十分に備わっていて、猫がなめらかに上下運動できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

動物福祉学・動物行動学の研究者である三井香奈さんに、猫が昇り降りしやすく、猫が好む傾向があるキャットタワーの特徴について取材。その特徴を参考にテスターが各商品をチェックし、ポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • パーツの豊富さ:ベッド・ハウス・爪とぎ・ハンモックが備わっているか
  • ステップの間隔:子猫やシニア猫でも昇り降りしやすい高さか
  • 素材:猫が好む傾向があるふわふわの布素材であるか
  • スロープの有無:ジャンプ以外に昇り降りするための手段があるか
3

組み立てやすさ

組み立てやすさ

組み立てやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「時間をかけずに1人で簡単に組み立てられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、観点ごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ネジ(接続部分)の数の少なさ
  • 説明書のわかりやすさ
  • パーツの見分けやすさ
  • 組み立て用の付属品(工具・軍手)の多さ
  • 素材ごとのネジの差し込みやすさ
  • 最上段パーツの設置のしやすさ

キャットタワーの置き場所は?

キャットタワーの置き場所は?

キャットタワーの置き場所は、日当たりがよい窓際がおすすめ。また、家族を見渡せるリビングに設置するのがよいでしょう。窓の外を含め、自分の縄張りを監視できるので好んで使ってくれやすい傾向があるためです。


ただし窓際は温度変化が激しい場所。近くに温湿度計を用意したり定期的に温度を確認したりして、温度変化には十分気を配りましょう


以下のコンテンツでは、低めのものからスリムなものまで紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。

柴田真人
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

キャットタワーを設置する前に、猫のお気に入りの場所を確認することが重要です。置く場所に余裕があれば、寝室など猫が気に入っている部屋にもう1台設置してあげるとよいでしょう。

キャットタワーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、キャットタワーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのキャットタワーランキングTOP5

1位: PETEPELAキャットタワー

2位: 福和楽木製キャットタワー

3位: アイリスオーヤマアイリスプラザキャットタワー ツイン突っ張りZJS-09016-1

4位: MauMauタワー トルテmt-008

5位: FEANDREAキャットタワーPCT160W01

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キャットタワー関連のおすすめ人気ランキング

猫用キャリーリュック

12商品

徹底比較

新着
キャットタワー関連のおすすめ人気ランキング

人気
キャットタワー関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す