マイベスト
デンタルフロスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デンタルフロスおすすめ商品比較サービス
  • デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】 1
  • デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】 2
  • デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】 3
  • デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】 4
  • デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】 5

デンタルフロスのおすすめ人気ランキング【歯科医が選び方を解説!2025年】

歯ブラシだけでは届きづらい歯の隙間の汚れを掃除するのに役立つデンタルフロス。歯間フロスとも呼ばれ、ドラッグストアで手頃な値段で販売されています。しかし、定番の「糸ようじ」をはじめ、リーチ・クリニカ・ガム・ルシェロなどからさまざまな商品が販売されているため、どれがいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、デンタルフロスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。自分に合った歯間ケアグッズを手に入れて、歯の健康を守りましょう!

2025年04月08日更新
辻村傑(Suguro Tsujimura)
監修者
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)

つじむら歯科医院グループ総院長。USC南カリフォルニア大学、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校で歯牙の欠損部への治療をはじめ、失われた顎の骨の再建術など再生療法を学ぶ。 インパクトファクター世界一となる国際口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を有し、世界中の若き歯科医師に技術指導を行なっている。 さらにアメリカニューヨーク大学に拠点をおく iACD国際歯科学会から任命を受け、国際歯科衛生士学会:International Dental Hygienist Association初代会長に就任。世界中の歯科予防活動の普及に従事し現在に至る。 著書・論文 ・治療ゼロの歯科医療をめざして 「トータルヘルスプログラム」が変える日本の歯科医療 (辻村傑) ・トータルヘルスプログラムによるストラテジー:自由診療化への鍵(辻村傑)

辻村傑(Suguro Tsujimura)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

デンタルフロスはなぜ必要?フロスと歯間ブラシの違いは?

デンタルフロスはなぜ必要?フロスと歯間ブラシの違いは?

虫歯や歯周病を防ぐためには、デンタルフロスを使って歯と歯の間の歯垢を除去することが大切です。実は歯ブラシで磨いただけでは、歯間の歯垢除去率は約60%にとどまります。そんなときデンタルフロスを使えば、歯間の歯垢除去率が80%以上に上がるため、オーラルケアがぐっと効率的になりますよ。


歯垢を放っておくと虫歯や口臭の原因になるため、デンタルフロスは虫歯予防や口臭ケアとしても効果的。また、歯垢を落とすことで結果的に歯周病予防にもなるでしょう。デンタルフロスは毎日続けて使うことが大切なので、自分にとって使いやすいものを見つけて習慣化できるようにしましょう


同じ歯間清掃具として歯間ブラシがよく比較されますが、デンタルフロスは歯と歯の間が接している面、歯間ブラシは歯と歯の間に生じる隙間に適しています。歯間ブラシはサイズ選びがやや難しいため、はじめての歯間ケアにはデンタルフロスがおすすめ。適切に使い分けて、健康的な歯をキープしてくださいね。

デンタルフロスの選び方

デンタルフロスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ホルダータイプ?ロールタイプ?2種類から選ぼう

デンタルフロスには、ホルダータイプとロールタイプの2種類があります。それぞれのメリット・デメリットを正しく理解して、自分に合ったデンタルフロスを選びましょう。

初心者や小さな子どもは、糸ようじのようなホルダータイプのフロスが使いやすい

初心者や小さな子どもは、糸ようじのようなホルダータイプのフロスが使いやすい

デンタルフロスをはじめて使う人には、小林製薬の「糸ようじ」に代表されるような形状のホルダータイプがおすすめ。プラスチック製の柄にフロス(糸)がついており、片手でも歯間に差し入れやすいことのがメリットです。両手を使うロールタイプが上手く扱えない人や、小さな子どもでも簡単に使えます。


ホルダータイプにはF型とY型の2種類があり、F型は前歯、Y型は奥歯に使いやすいのが特徴。歯並びによっても使用感が異なるので、自分にとって使いやすい方を選んでみましょう。


ホルダータイプを使ううえでの注意点は、小回りが利きにくい点。とくに歯に詰めものをしている人や歯並びが悪い人はフロスがひっかかってしまうことがあります。口の小さい人は小さなサイズのフロスを選ぶなど、小回りの利きやすさを重視すると安心でしょう。

辻村傑(Suguro Tsujimura)
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)

ホルダータイプを使っている人は、携帯性に優れた商品を購入しておくと便利です。個包装タイプや専用ケースが付属したものなら、使う直前まで清潔な状態をキープして持ち運べるでしょう。

詰めものがある人や歯並びが悪い人には、ロールタイプのフロスがおすすめ

詰めものがある人や歯並びが悪い人には、ロールタイプのフロスがおすすめ

手間を惜しまない人やコスパを重視する人には、ロールタイプがぴったり。糸を好きな長さにカットして両手で扱うロールタイプは、使いこなすのに少しコツがいりますが、ホルダータイプに比べると1回あたりの値段が安いのがメリットです。


片方の手を離すとフロスをするっと引き抜けるため、歯に引っかかりにくいのも特徴。そのため、歯の側面までかぶさっている大きな詰めものがある人にもおすすめです。


デメリットを挙げるとするなら、手を口に入れる必要があるため、外出先で使いづらいということ。家ではロールタイプ、外出先ではホルダータイプと使い分けるのも賢い方法です。

辻村傑(Suguro Tsujimura)
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)
また、デンタルフロスホルダーといってフロスが消耗したら張り替えて使用できるタイプもあります。歯の状況に合わせてフロスの種類を変えられるのでおすすめですよ。
2

デンタルフロスの素材も確認しよう

デンタルフロスは素材によって、汚れのかき出しやすさや丈夫さなどが異なります。それぞれの特徴を知って、自分に適した素材を選びましょう。

歯間部の汚れをしっかりかき出すには、ナイロンフロス

歯間部の汚れをしっかりかき出すには、ナイロンフロス

汚れをしっかり取りたいなら、ナイロン製のデンタルフロスに注目。摩擦力が高いため、歯間の汚れをしっかりかき出せるのが強みです。現在主流となっている素材なので、多くの商品から選びたいという人にもおすすめです。


しかしナイロンフロスは丈夫である分、硬さもあるため、歯茎に強く当てると痛みを感じる可能性があります。デンタルフロスに慣れていない人や刺激に敏感な人は、やさしくゆっくり動かすよう心がけてみてください。

やさしくケアしたいときは、柔らかいポリエステル製

やさしくケアしたいときは、柔らかいポリエステル製

柔らかなポリエステル製のフロスは、フロスを差し込んだときの痛みを軽減したい人におすすめ。デンタルフロスを使うと出血してしまう人や、歯間が広い人に向いています。


ナイロンに比べて摩擦性は劣りますが、束になった繊維で汚れを絡め取るため、歯垢なども十分にかき出せます。ほかのデンタルフロスに比べるとやや切れやすいため、力加減に気をつけて使うのがポイントです。

狭い歯間も丁寧にケアするなら、極細でも切れにくいポリエチレン製

狭い歯間も丁寧にケアするなら、極細でも切れにくいポリエチレン製

丈夫で切れにくい素材を求めるなら、ポリエチレンがうってつけです。ポリエステルより強度が高く、細いものでもナイロンより丈夫なのが魅力。


極細タイプを選ぶと、歯間が狭い人や詰めものをしている人でも快適にケアできます歯間が広い人の場合は、何度も動かさなくてすむよう、たくさんの繊維を束ねたポリエチレン製フロスに注目してみてください。

3

フロスの糸のタイプをチェック!ワックスの有無やエクスパンドに注目

ロールタイプは糸の種類が多く、それぞれにさまざまな特徴があります。代表的な特徴について押さえておきましょう。

スムーズに歯間に入れやすいのはワックスつき

スムーズに歯間に入れやすいのはワックスつき

歯と歯の間にフロスをスムーズに出し入れしたいなら、ワックス加工されているものがおすすめ。歯間に汚れが多く溜まっている人や、デンタルフロスをはじめて使う人にも適しています。


歯間が狭い人にもワックスつきがおすすめ。デンタルフロスを通そうと思ってもなかなか通らないと感じている人や、歯と歯の間がきつくて時間がかかってしまう人でも、スムーズにデンタルケアできるでしょう。

歯垢除去率の高さをとるなら、ノンワックスを選ぼう

歯垢除去率の高さをとるなら、ノンワックスを選ぼう

歯垢除去率の高さを重視するなら、ノンワックスのデンタルフロスがよいでしょう。ワックスがついていないため摩擦力が高く、歯垢をしっかり絡め取ります


デンタルフロスに慣れていない人の場合、使いこなすのに少々時間がかかることもありますが、歯垢除去率を高めたい人には試す価値があるといえるでしょう。

効率的に歯垢除去したいなら、エクスパンドや幅広タイプも検討しよう

効率的に歯垢除去したいなら、エクスパンドや幅広タイプも検討しよう

歯間が広くてなかなか汚れを取りきれない人におすすめなのが、エクスパンドタイプ。唾液や摩擦によって糸が膨らんで太くなるのが特徴で、歯間と歯茎の隙間にフィットして歯垢を除去します。


スポンジ状に糸が膨らむので、やわらかい素材で歯間ケアしたい場合にもぴったり。ただし歯間が狭い人が使うと、膨らんだフロスが引っかかって抜けにくい場合があるので注意が必要です。


また少し変わったところでは、幅の広いテープ状フロスもおすすめです。一度で多くの面積を掃除したいなら、検討してみるとよいでしょう。

4

ステイン除去やフッ素ケアも!プラスαの効果に注目しよう

歯間の汚れを取り除くのはもちろん、最近はプラスαの口腔ケア効果があるデンタルフロスも登場しています。自分が重視するポイントにあわせて、より口内を清潔を保てるものを選んでみましょう。

キシリトールやフッ素配合のデンタルフロスは、歯の健康維持に役立つ

キシリトールやフッ素配合のデンタルフロスは、歯の健康維持に役立つ

歯の健康に気をつけたい人は、特定の成分が配合されたデンタルフロスを使ってみるのも手です。虫歯を効果的に防ぎたいなら、キシリトールやフッ素に注目してみましょう。キシリトールは食品添加物として認められている成分、フッ素は歯科医院でも広く使われている成分で、どちらも虫歯予防に効果的です。


抗菌や抗炎症効果を期待する場合は、プロポリスも要チェック。プロポリスはミツバチが生成する貴重な天然成分で、健康維持に役立つ成分として知られています。口内をきれいにしたい人におすすめですよ。

歯の着色汚れが気になるなら、ステイン除去フロスでクレンジング

歯の着色汚れが気になるなら、ステイン除去フロスでクレンジング

歯本来の白さや美しさを重視するなら、着色汚れを除去する成分がおすすめ。歯と歯の間は着色汚れがつきやすいため、ステイン除去できるデンタルフロスに注目してみましょう。


商品を選ぶときは「シリカ加工」「ステイン予防」などの表示をチェック。コーヒーやワインなど、着色汚れがつきやすい嗜好品が好きな人は、ぜひ手にとってみてください。

5

ミントフレーバーや色がついていると飽きずに使用できる

ミントフレーバーや色がついていると飽きずに使用できる

楽しく快適に使いたいなら、フレーバーや色のついた商品を選ぶのもひとつの手です。爽快感を得たい人はミント系、甘い味が好きならバニラ系を選ぶなど、好みに合わせてフレーバーを選ぶのも楽しいもの。またカラフルなフロスなら、オーラルケアの時間も気分よく過ごせますよ。


フレーバーや色付きのデンタルフロスは、口腔ケアが苦手な子どもにもおすすめです。子どもの好きなフルーツフレーバーや色を選べば、デンタルフロスの習慣化に役立つでしょう。


なお以下のコンテンツでは、子ども用デンタルフロスを紹介しています。味・香り・色つきをはじめ、子どもの小さな歯に使いやすい商品を紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

デンタルフロス全64商品
おすすめ人気ランキング

人気のデンタルフロスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
フロスの材質
内容量
サイズ
1

ライオン

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ

ライオン クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ 1

歯科医推奨の歯間みがきに。 奥歯の歯間にもラクに入る

ポリエチレン

30本

不明

2

小林製薬

糸ようじ

小林製薬 糸ようじ  1

ホルダータイプの超定番、ロングセラーの糸ようじ

ナイロン

60本

不明

3

オーラルケア

フロアフロス

オーラルケア フロアフロス 1

384本の繊維が広がり、汚れをごっそり絡め取る

糸:ポリエステル、ワックス

250m

不明

4

ライオン

クリニカ アドバンテージクリニカアドバンテージ スポンジフロス

ライオン クリニカアドバンテージ スポンジフロス 1

水分でふわっと膨らんで歯間にフィット

フロス:ナイロン(英国製)

40m

不明

5

オーラルケア

フロアフロス

オーラルケア フロアフロス 1

384本の繊維で痛みなく歯周病を予防するフロス

ポリエステル

45m

不明

6

ホワイトエッセンス

ホワイトエッセンスクロルフロス50

ホワイトエッセンス クロルフロス50 1

高品質な繊維にクロルヘキシジンを配合

ポリエステル

50m

80×18×80mm

7

OraLuLu

強化糸2連フロス

OraLuLu 強化糸2連フロス 1

独自の最先端2連フロスで、歯間の汚れをごっそりキャッチ

糸:UHMWPE

100本

7cm

8

Griowenke

デンタルフロス

Griowenke デンタルフロス 1

細くて強い!デンタルフロス&スティック

不明

60本

不明

9

ライオン

クリニカ アドバンテージなめらかスリムフロス604303

ライオン なめらかスリムフロス 1

ワックスコートのスリムタイプ。はじめてでも使いやすい

ナイロン、ポリエステル

40m

不明

10

ホワイトエッセンス

フロスエフトリオ

ホワイトエッセンス フロスエフトリオ 1

3種の成分が配合されたF字型フロス

不明

30本

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ライオン
クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,196円
21%OFF
参考価格:
1,509円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,196円
21%OFF
参考価格:
1,509円

歯科医推奨の歯間みがきに。 奥歯の歯間にもラクに入る

挿入しにくい奥歯の歯間にもラクに入って「歯垢(プラーク)」を落とします。初めての方にも使いやすいY字型のデンタルフロス。いつもの歯みがきの後に使うのがオススメ、フロスを毎日の習慣にしましょう。

フロスの材質ポリエチレン
内容量30本
サイズ不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

小林製薬
糸ようじ

最安価格
728円
中価格
最安価格
728円
中価格

ホルダータイプの超定番、ロングセラーの糸ようじ

小林製薬の糸ようじは、ホルダータイプの定番ともいえるロングセラー商品です。口の中でも動かしやすい、丸みをおびたホルダーを採用。とり除きやすいピックが付属、さらに6本の糸に汚れが絡んで、歯の裏側の食べカスや歯垢を掻きとり、パッケージは開封後もシールで閉じることができるので、最後まで衛生的に使えます。

フロスの材質ナイロン
内容量60本
サイズ不明
3位

オーラルケア
フロアフロス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,500円
26%OFF
参考価格:
3,363円

384本の繊維が広がり、汚れをごっそり絡め取る

ふんわり広がって歯肉縁下から汚れをしっかり絡め取る、384本のポリエステル素材を採用。ワックスコーティングつきでありながら、繊維がやわらかくソフトな使い心地です。歯肉を傷つけることなく、歯周病予防ができますよ。

フロスの材質糸:ポリエステル、ワックス
内容量250m
サイズ不明
4位

ライオン
クリニカ アドバンテージクリニカアドバンテージ スポンジフロス

最安価格
280円
やや低価格

水分でふわっと膨らんで歯間にフィット

水分に反応して3~4倍ほどの幅に膨らむナイロン製のスポンジフロスを採用し、ソフトな肌あたりで歯垢を絡め取ります。表面にはワックスコーティングが施されているため、狭い歯間にもすっと挿入可能。天然の甘味剤キシリトールによる爽やかなミントフレーバー付きです。

フロスの材質フロス:ナイロン(英国製)
内容量40m
サイズ不明

384本の繊維で痛みなく歯周病を予防するフロス

歯周病予防に欠かせないのは、歯ぐきの中1~2ミリに付着したジンジバル(歯肉の)・プラークを落とす歯ぐきケアです。 384本の繊維がフワッと広がり、歯ぐきを傷つけることなく、歯周病予防に重要な歯ぐきの中のプラークを除去します。イタリア・ミラノ産で高品質。

フロスの材質ポリエステル
内容量45m
サイズ不明
6位

ホワイトエッセンス
ホワイトエッセンスクロルフロス50

最安価格
1,180円
やや高価格

高品質な繊維にクロルヘキシジンを配合

丈夫で切れにくい、イタリア製の高品質なポリエステル糸を600本以上使用しています。繊維にはクロルヘキシジンを配合しており、摩擦でふわっと広がって歯間にフィット。わかりやすいイラスト入りの説明書が付属しています。

フロスの材質ポリエステル
内容量50m
サイズ80×18×80mm
7位

OraLuLu
強化糸2連フロス

最安価格
Amazonでタイムセール中!
990円
23%OFF
参考価格:
1,280円

独自の最先端2連フロスで、歯間の汚れをごっそりキャッチ

2本の平行に並んだ糸が、今まで取れなかった歯垢も見逃さずにしっかりと絡め取ります。防弾チョッキの繊維にも使われている、UHMWPE素材の糸を使用。糸の部分にフッ素・ミントフレーバー成分を染み込ませているのもポイントです。

フロスの材質糸:UHMWPE
内容量100本
サイズ7cm

細くて強い!デンタルフロス&スティック

デンタルフロスの糸が細く強く、柔らかな繊維でスムーズに歯間を通ります。初心者にも使いやすいスティックタイプで、口内で動かしやすく力加減も調整しやすいでしょう。ケース付きで持ち運びやすいため、旅行先や職場などいつでも歯間ケアをすることができます。

フロスの材質不明
内容量60本
サイズ不明
9位

ライオン
クリニカ アドバンテージなめらかスリムフロス604303

最安価格
280円
やや低価格

ワックスコートのスリムタイプ。はじめてでも使いやすい

ロール式のフロスに初挑戦する人におすすめの、スリムタイプ。歯間に通しやすいワックスコートされた細い糸が特徴で、細かな繊維が歯垢をしっかりと除去します。コンパクトサイズなので、持ち運びやすいのも魅力的です。

フロスの材質ナイロン、ポリエステル
内容量40m
サイズ不明

3種の成分が配合されたF字型フロス

ヘッドと持ち手の部分が小さいことで、奥歯の間の汚れをゴッソリ落とせるF字型フロスです。細菌の繫殖を抑制するクロルヘキシジン、汚れをつきにくくするプラチナ、むし歯対策としてフッ素を配合。フロスの長さは6cmなので、奥歯までラクに入ります。

フロスの材質不明
内容量30本
サイズ不明
11位

サンスター
G・U・Mガム・デンタルフロス

最安価格
366円
やや低価格

やさしいフィット感で歯間に入りやすいつくり

口の中でフロスが膨らみ、歯の隙間にやさしくフィット。歯間に入ったときの滑りのよさ・使い心地を考え、繊維にはワックス加工を施しています。ワックスなしタイプや、フロスが平らなタイプも展開しているため、用途や好みに合わせて選びましょう。

フロスの材質ナイロン
内容量
サイズ70×100×20mm

ほつれにくい繊維で使いやすい

シンプルで使いやすい、ピック付きのデンタルフロスです。糸には防弾チョッキにも使われている、丈夫なUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)を使用。清掃中のほつれが少なく丈夫で切れにくい繊維は、歯間に入りやすくすっきりと歯垢を除去します。

フロスの材質柄:HIPS(高密度ポリスチレン)/糸:UHMWPE
内容量100本
サイズ不明
13位

デンタルプロ
デンタルプロフレッシュ フロスピック

最安価格
244円
やや低価格

気兼ねなく使える手頃なファミリーパック

フロスにはマイクロ繊維を使用し、歯肉に負担をかけにくい柔らかな肌あたりに仕上げています。口の中で動かしやすいスマートなフォルムのヘッドで、持ち手の先端には食べかすを除去できるピック付き。100本入りと大容量のため、たっぷり使うことができますよ。

フロスの材質糸:ポリエステル、柄:ポリスチレン
内容量100本
サイズ不明
14位

銀座ステファニー化粧品
REACHデンタルフロスワックス

最安価格
538円
中価格

狭い歯間でも引っかかりにくい、極細ワックスタイプ

ワックス加工が施された歯科用のナイロン糸で作られており、狭い歯間や歯肉溝にもスッと入れやすい仕様です。極細の繊維がやさしくフィットして、歯垢や汚れをすっきり除去し健康的な歯と歯茎へ。シーンを問わず使いやすいノンフレーバータイプです

フロスの材質ナイロン
内容量50m
サイズ不明
15位

Berniawill
フロス

最安価格
490円
中価格

フロス・つまようじ一体型で汚れがすっきり取れる

糸の部分が細めなので歯茎に入りやすく、丈夫で張りがあり切れにくいフロスです。汚れが取れやすく、反対側はつまようじのように使うことも可能。ケースに入っているのでカバンに入れて、旅行や出張先にも持ち運べます。

フロスの材質不明
内容量50本
サイズ不明

スムーズに歯間に入る薄型フロス。初心者も使いやすい

フロス部分に薄くて切れにくいPTFE素材を採用。超薄テープなので、歯間が狭くてもスムーズに入ります。フロスを使い慣れていない人にもおすすめです。

フロスの材質柄:ポリスチレン/フロス:PTFE
内容量50本
サイズ不明

お子さんの歯磨き習慣にプラス。3色のパステルカラーがかわいい

デリケートな歯にやさしいポリエステル繊維をフロスに採用。グリップは握りやすさに配慮された凹凸ありの形状です。パステル調のピンク・イエロー・ブルーの3色が入っており、好みやその日の気分にあわせて選べます。

フロスの材質ポリエステル(フロス)、ポリスチレン(柄)
内容量30本
サイズ子供用

ブリッジやインプラントの隙間を極太ブラシで徹底ケア

ブリッジやインプラントのケアに特化したデンタルフロスです。特殊処理されたナイロン繊維のスポンジ状フィラメントがプラークを効果的に除去します。両端のスレッダーにより、ブリッジの下にも簡単に通せる設計です。

フロスの材質ナイロン
内容量30本×2
サイズ不明
19位

サンスター
G・U・Mガム デンタルフロス&ピックY字型

最安価格
258円
やや低価格

Y字型のハンドルで奥歯もらくらくお手入れ

ケアしにくい奥歯の隙間にもしっかり届くY字型のハンドルを採用。フロスの繊維には耐久性のあるポリエチレン素材を用いており、ゆるめに張ることでソフトな使い心地を実現しています。持ち手についた細いピックを使えば、歯の隙間に挟まった食べかすを効率よく除去できるでしょう。

フロスの材質ポリエチレン
内容量30本
サイズ不明

独自の贅沢なめらかテープを使用したプレミアムモデル

従来品に比べて歯間に入りやすく引っかかりにくい、贅沢なめらかテープを使用。幅広タイプのテープのため、歯を包み歯垢を除去することが可能です。ほつれ防止加工も施されているので、使い心地がよく快適に歯垢除去できます。

フロスの材質不明
内容量40m
サイズ不明
21位

ジーシー
RUSCELLOルシェロ フロス

最安価格
278円
やや低価格

爽やかな香りとポップな見た目が魅力

カラフルでポップなデザインと、爽やかに香るミントが特徴です。くさび状の極細繊維の束が、歯ブラシでは取り切れないプラークにアプローチ。ワックスコーティングされているので、歯の隙間に入れやすくスムーズなフロッシングを実現します。

フロスの材質ナイロン、ポリエステル
内容量
サイズ70×18×90

0.06mmの極細タイプ。持ち歩きに便利なケース入り

厚さわずか0.06mmの極細のデンタルフロスです。耐久性に優れたポリマー素材で繊維がばらばらになりにくく、歯と歯の間にすっと入りやすいのが特徴。ケース入りなので、自宅での保管に便利なほか、旅行などの持ち歩きにも便利ですよ。

フロスの材質ポリマー
内容量240本(60本/箱×4箱)
サイズ不明
23位

ライオン
クリニカ アドバンテージダブルフロス

最安価格
225円
やや低価格

自宅でも外出先でも、使いたいときにすぐに使える

より合わせたミクロ繊維からなるフロスが、歯と歯の隙間の歯垢をしっかり絡めとります。ダブルアーチヘッドを採用し1本で2倍使えるので、経済的なのもうれしいですね。個装パック入りのため、衛生的で携帯にも便利です。

フロスの材質ポリエチレン
内容量20本
サイズ不明
24位

デンタルプロ
デンタルプロふんわりフロス

最安価格
198円
やや低価格

ピンク・グリーン・イエローの3種類のパッケージ

なめらかなマイクロ繊維の糸が歯間部にスムーズに入り、歯垢をしっかり除去します。ノンワックスタイプでもするんと入り、べたつかず使いやすいのが魅力です。ピンク・グリーン・イエローの3種類のキュートなパッケージから選べますよ。

フロスの材質ナイロン
内容量50m
サイズ不明

たるみのある繊維が歯の側面に密着

歯の側面に密着させるために少したるみを持たせたフロスが特徴的な、操作しやすいY字型ホルダータイプです。耐久性が高く、狭い歯間にもすっと入れやすいポリエチレン繊維を採用。丈夫で切れにくいため、水洗いすれば繰り返し使えます。

フロスの材質テクミロン(ポリエチレン)
内容量10本
サイズ不明
26位

G・U・Mフロススレッダー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
321円
19%OFF
参考価格:
395円

矯正バンドの間にもフロスを通す補助ツール

歯列矯正中・ブリッジの入っている方におすすめのフロス補助ツールです。
フロスの材質不明
内容量5本
サイズ不明
27位

プローデント
プロキシデント子供用 フロスちゃん10004456

最安価格
213円
やや低価格

ネックが曲がって奥歯に届きやすい

柔軟性のある素材を使用しており、ネック部分を曲げて使えるのが特徴です。お子さんが触っても危なくないようとがった部分を最小限に設計しているほか、ハンドル先端はかわいいクマ型デザイン。小さな口の中でも小回りがきいて、奥歯の汚れも落としやすいでしょう。

フロスの材質フロス:PET/柄:HIPS樹脂
内容量20本
サイズ子供用
28位

UFCサプライ
Arキシリトール フロス&ピック ミント

最安価格
578円
中価格

ミントの爽やかさとキシリトールで口内をリフレッシュ

超極細のポリエチレン繊維を束ねたフロスが歯と歯のすき間に入り込み、歯ブラシではとどかない部分の汚れを簡単にかき出します。フロス幅を広く、アーチを深くとってあるので十分なストロークで気持ちよくフロッシングできます。風味はスッキリ爽快ミントフレーバー。

フロスの材質ポリエチレン
内容量100本
サイズ不明
29位

Johnson & Johnson
デンタルフロス

最安価格
1,580円
やや高価格

ナイロン糸を使用。爽快感のあるミントフレーバー

歯間清掃用ナイロン糸を使用した、好きな長さにカットできる定番タイプのデンタルフロスです。ワックスつきミントで爽やかなミントフレーバーの清涼感を求める人におすすめ。1回40cm使用した場合、50ヤードで114回使えます。

フロスの材質ナイロン
内容量1個
サイズ大人用
30位

クリエイト
Dentfineこども糸ピックス

最安価格
969円
やや高価格

小型ヘッド・極細繊維でやさしい使い心地

小型のヘッドだからお子さんの小さな口にも使いやすく、大人が持ちやすいグリップサイズ。 乳歯の大きさに合わせた糸が狭い歯間、広い歯間の汚れをしっかり掃除します。歯にやさしいポリエステルのやわらかいフロスで、極細繊維を幅広に束ねているからやさしい使い心地です。
フロスの材質ポリエステル
内容量150本×3
サイズ子供用
31位

デンタルプロ
デンタルプロおやこでなかよしフロス

最安価格
199円
やや低価格

親子で使える優しいデンタルフロス。なめらかな糸を使用

デンタルプロおやこでなかよしフロスは、親子で使えるデンタルフロスです。親⼦での使⽤に適した設計で、世代を問わず使いやすいのが特徴。幼児期からのデンタルケアの習慣化に向いており、⻭と⻭の間にスルッと⼊る、子どもの⻭ぐきにもやさしいなめらか⽷を使⽤しています。
フロスの材質不明
内容量50本
サイズ子供用、大人用
32位

サンスター
BUTLERバトラー イージースレッドフロス

最安価格
1,000円
やや高価格

多彩な機能が詰まった糸通し付きフロス

狭い隙間に挿入するためのスレッド部と大きな隙間も清掃しやすいフロス部の、2つの役割が1本のフロスに備わっています。唾液により膨らむフロスが、口の中のプラークをしっかりと除去。コンパクトなケースに入っているため、持ち運びにも便利です。

フロスの材質特殊ナイロン
内容量50回分
サイズ20×55×70mm
33位

銀座ステファニー化粧品
REACHリーチ デンタルフロス ノーワックス

最安価格
582円
中価格

頑固な歯垢を取りやすいノンワックスタイプ

ワックス加工がなく、歯肉溝まで届きやすいのが特徴。歯間にフィットするため、しっかりと歯垢を除去できます。頑固な歯垢を取りたい人におすすめです。

フロスの材質歯科用ナイロン糸
内容量50m
サイズ76×108mm
34位

Aoyama・Labo
デンタルフロス スポンジタイプ

最安価格
900円
やや高価格

歯間でスポンジ状に膨らみプラークを絡めとる

唾液にふれるとスポンジ状に膨らみ、歯ぐきにやさしく歯垢を除去。ワックス仕様なので、歯間にスムーズに入ります。ミントフレーバーのため、すっきりと爽快な使い心地です。

フロスの材質糸:ナイロン/ケース:PP、PS、TPR
内容量40m(100回分)
サイズ
35位

歯愛メディカル
CiNew Ciフロス スポンジフロス ミントワックス フッ素加工80120266

最安価格
188円
低価格

フッ素加工やスポンジ糸が健康な歯を保つ

唾液などの水分で膨らむスポンジタイプで、清涼感のあるミントフレーバー付きです。糸にコーティングを加えた滑りのよいワックスタイプなうえ、フッ素加工もされているので、汚れを落として清潔な歯をキープ。惜しみなく使える、リーズナブルな価格にも注目です。

フロスの材質不明
内容量40m
サイズ不明
36位

トータルヘルスコンサルティング
Plackersプラッカーズ・マイクロクリーンミント味 トラベルセット

最安価格
999円
やや高価格

世界で売れているブランドのトラベルセット

世界で売れているデンタルフロスブランド・Plackersのデンタルフロスです。トラベルパック12本入と詰め替え用75本のセット。おしゃれなミントグリーンのケースに入ったトラベルパックは、旅行や職場など、持ち運びに便利で衛生的に使えます。 

フロスの材質ポリエチレン
内容量トラベルパック:12本、詰め替え用:75本
サイズ不明
37位

銀座ステファニー化粧品
REACHデンタルフロスブラック

最安価格
Amazonでタイムセール中!
615円
30%OFF
参考価格:
878円

黒い糸で歯垢がしっかり見えてお口スッキリ

ワックス加工で歯間に入りやすく初心者の人でも使いやすいデンタルフロス。ブラックパール成分配合で香料無添加の黒い糸で歯垢がしっかり見えますよ。歯肉溝まで届くので、取り残しを防ぎ歯ブラシで取り切れない汚れもスッキリします。 

フロスの材質ナイロン
内容量50m
サイズ不明

口の中に爽快感が広がる。効果的に取り除くナイロン製

歯垢や食べカスを効果的に取り除くナイロン製です。歯ブラシだけでは50%程度しか除去できませんが、デンタルフロス併用で90%の歯垢を取り除きます。爽やかな香りが楽しめるように、ミントワックスでコーティングしてあるのもポイントです

フロスの材質ナイロン
内容量3個
サイズ大人用

1本3役!歯間の幅や歯の状態で使い分け可能

全長70cmほどと長く、スレッダー・フィラメント・フロスの3役を1本で担います。スレッダー部分はプラスチック製の針状で、歯科矯正具などの下側からも通しやすい仕様。フィラメント部分は網目のスポンジで厚みがあり、歯間の歯垢をがっちり絡めて除去できます。

フロスの材質スレッダー部分:プラスチック/フィラメント部分:ナイロン
内容量100本
サイズ不明

ワックス加工がされたテープタイプで歯間に入りやすい

ワックス加工がされたテープタイプでタイトな歯間にも入りやすく、しっかりフィットして効率よくプラーク除去をサポートします。全長91.4mの大容量タイプで、持ち運びに便利なケース入り。シンプルなノンフレーバータイプです。

フロスの材質不明
内容量91.4m
サイズ不明

爽やかなミントのフレーバーで口内をリフレッシュ

爽やかなミントのフレーバーで口内をリフレッシュしてくれるので、食後やお出かけ前、就寝前のケアにおすすめです。コンパクトで持ち運びしやすいデザインのため、外出先でも使用することができます。50m入りが2個セットで、ポーチから見えていても可愛いカラーです。

フロスの材質不明
内容量50m×2個
サイズ不明

防水性と防塵性のあるボックスは再利用可能

防水性と防塵性のあるプラスチックで作られたポータブルデンタルフロスボックスつき。ボックスは再利用可能で、デンタルフロスを使用したあとは、新しいものを購入して入れることができます。バッグ・車・ロッカー・オフィスなどに保管しておくのに便利です。

フロスの材質不明
内容量不明
サイズ不明

高強度フロスとブラシ型ピックで歯垢をしっかり除去

とにかく切れにくい高強度のデンタルフロス75本入り×3箱セットです。摩擦に強く長時間使用してもほつれにくい繊維を採用したフロスが、狭い歯間にも入り込み歯垢をしっかり除去。柔らかなブラシ型ピックが、歯垢や食べかすをからめ取ると同時に歯茎をマッサージします。

フロスの材質ポリエチレン
内容量225本(75本×3箱)
サイズ不明

持ち運びに便利な大きさのデンタルフロス

デンタルフロスを毎日使用することにより、歯肉炎の発生を減らすことができます。持ち運びに便利な大きさで、カバーがついているので防塵効果も。材質はポリプロピレンでできているデンタルフロスです。

フロスの材質ポリプロピレン
内容量5個
サイズ不明

しっかり歯垢を落としたい方へもおすすめなフロス

ノンワックス・ノンフレーバーで、歯茎や指にもやさしいストレスフリーです。初心者の方はもちろん、しっかり歯垢を落としたい方へもおすすめなフロス。ソエル歯ブラシと一緒に使用いただくとより効果的ですよ。

フロスの材質ナイロン
内容量50m
サイズ不明
46位

chengcheng
デンタルフロスケース

最安価格
477円
中価格

デンタルフロス12個を収納でき、持ち運びに便利

デンタルフロス12個を収納できる、持ち運びに便利なデンタルフロスケース。ボタンを押すとフロスが取り出せる、ユニークなデザインです。付属のデンタルフロスは、高張力で糸が壊れにくく、薄くて滑らかいので歯にやさしく、簡単に滑り込んで食品の残留物をきれいにします。

フロスの材質不明
内容量デンタルフロスケース×1個、デンタルフロス×12本
サイズ不明

細めのフロスが狭い隙間に入り込む

極細のポリエステルをより合わせたフロス部分が、歯の間を押し広げることなく狭い隙間に入ります。ヘッドは舌クリーナーとしても使用でき、口臭の原因となる舌苔を処理。ピック部分は、歯の裏側の歯垢や食べカスを取り除きます。

フロスの材質ポリエステル
内容量101本
サイズ131×180×25mm

幅広状に並べたフロスが歯にフィット

幅広状に並べたフロスが歯にフィットし、歯垢や食べかすを拭き取るように取り除きます。また、ピックがついているのも使いやすいポイント。内容量は30本入りと50本入りの2種類から選べますよ。

フロスの材質柄:ポリスチレン/糸:ポリエステル
内容量50本
サイズ幅22×奥行2×高さ82mm
49位

エビス
超薄スムーズフロス アイムドラえもんB-D4640

最安価格
211円
やや低価格

ドラえもんデザインの超薄フロスで歯間ケアを楽しく

子どもの歯間ケアをサポートするために設計されたドラえもんデザインのデンタルフロスです。約0.1mmの薄くて切れにくいPTFE素材を使用し、狭い歯間にもスムーズに挿入可能。幅広で短めのハンドルとコンパクトヘッドにより、保護者が子どもの歯間を簡単にケアできるよう工夫されていますよ。

フロスの材質PTFE
内容量30本
サイズ子供用

食物の残留物をより効果的に除去し、口腔の健康を維持

フロススティックの端にあるつまようじのデザインは、食物の残留物をより効果的に除去し、口腔の健康を維持することができます。歯のあいだで簡単に滑るように設計されているのが特徴。家・ホテル・レストラン・旅行・キャンプまたはバーベキューなど、持ち運びに便利なキャリングケースつきです。

フロスの材質不明
内容量12本
サイズ不明

デンタルフロスの正しい使い方と注意点は?

効果的なオーラルケアのためには、デンタルフロスを正しく使うことが大事です。以下の点を守って、しっかりケアを行いましょう。

歯肉を傷つけないようゆっくり動かそう

歯肉を傷つけないようゆっくり動かそう

フロスを使う順番は、歯ブラシより先がおすすめ。上下の歯に沿って前後に動かしながらゆっくりと差し入れるようにしましょう。のこぎりを使うイメージで左右の歯の側面を沿わせ、歯垢をかき取ったあとは、またゆっくりと動かしながら歯間から取り出します。


使っている最中に引っかかりを感じたら、無理に動かさず、やさしく引き抜いてください。ロールタイプは、片方の手を離すと簡単に引き抜けますよ。


デンタルフロスを出し入れするとき、歯茎に刺激が加わると出血してしまうこともあるので注意が必要です。ただし健康で引き締まった歯茎は、フロスを使っても出血しないことがほとんど。丁寧にフロスを使っても出血する場合は、一度歯科医院を受診してみるとよいでしょう。

辻村傑(Suguro Tsujimura)
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)

ホルダータイプは歯間部に通しやすいことから、そのまま歯肉まで勢い余って刺激してしまう場合があるため注意してくださいね。

使用頻度は1日1回から。無理のないペースではじめよう

使用頻度は1日1回から。無理のないペースではじめよう

デンタルフロスの使用頻度は毎食後が理想的ですが、最低でも就寝前の1回だけは毎日欠かさず行いましょう


時間がない・職場や学校にいるなどの理由で、朝や昼はデンタルフロスが使えない人も多いですよね。就寝前の歯磨きタイムなら習慣化しやすいので、試してみてください。


就寝中は唾液の分泌が減って細菌が増えやすいため、虫歯予防の面でも就寝前のデンタルフロスは効果的。歯垢は長時間放っておくと石灰化して歯石となり、ブラッシングでは取れなくなってしまいます。1日に1回はデンタルフロスで歯垢を一掃し、歯石の沈着を予防するのがおすすめです。

デンタルフロスは使い捨てが基本。適切に交換しながら衛生的に使おう

デンタルフロスは使い捨てが基本。適切に交換しながら衛生的に使おう

デンタルフロスで交換頻度は、商品によっても異なります。パッケージを確認し、メーカーが推奨する使い方を守るようにしましょう。洗って繰り返し使える商品もありますが、糸が毛羽立つなどの変質が見られたらすぐに交換してください。もちろん使い捨てタイプの場合は、毎回新しいものと交換してくださいね。

辻村傑(Suguro Tsujimura)
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)

ホルダータイプは繰り返し使用できるタイプ以外は基本的に使い捨てです。見た目はきれいだとしても、繊維の中にいる菌は置いておくと増えてしまうため、必ず一度使用したデンタルフロスは捨てるようにしましょう。

矯正中におすすめのデンタルフロスとは?

辻村傑(Suguro Tsujimura)
歯科医 国際歯科衛生士学会 会長
辻村傑(Suguro Tsujimura)

矯正治療中は、水圧を利用して気持ちよく歯間の汚れを落とせる口腔洗浄器がおすすめです。糸を通す手間がなく、歯間にピンポイントでノズルを当てるだけで歯垢を落とせますよ。


糸を使用して汚れを落としたい人は、矯正用フロスを使用しましょう。ホルダータイプのデンタルフロスで、柄の太さが一般のものよりも細くなっているためワイヤーと歯の間に通すことができます。

オーラルグッズをそろえて、より健康的な歯に!

口腔内を清潔に保ちたいなら、電動歯ブラシやマウスウォッシュなどを併用するとより効果的です。いろいろなオーラルグッズをそろえて、より健康的な歯を目指しましょう。


以下のコンテンツをチェックして、ぜひお気に入りのオーラルグッズを探してくださいね。

おすすめのデンタルフロスランキングTOP5

1位: ライオンクリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ

2位: 小林製薬糸ようじ

3位: オーラルケアフロアフロス

4位: ライオンクリニカアドバンテージクリニカアドバンテージ スポンジフロス

5位: オーラルケアフロアフロス

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのデンタルフロス

最後に、プロが愛用するおすすめのデンタルフロスをご紹介します。

無印良品デンタルフロス・ワックス付 4549738743323

歯ブラシだけでは取りきれない歯周ポケットの汚れを除去する

持ち運びしやすいスリムタイプのケースが最大の特長です。リップクリームのような縦型でコンパクトなので、メイクポーチにも収まりやすいです。サッと使いたいときに便利。私は毎日のケアの他に、旅先にも持って行く必需品になりました。

よく市販されているデンタルフロスは大きかったり、リフィールで繰り返し使えるものがなかなかありませんが、こちらの製品は詰替用があるので繰り返し使うことができます。

ほのかに香るペパーミントの香り付で、すっきりする使用感です。
大箸万里子が愛用する他の商品
無印良品の開発担当者がおすすめするオーラルケア用品9選

無印良品の開発担当者がおすすめするオーラルケア用品9選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デンタルフロス関連のおすすめ人気ランキング

デンタルフロスホルダー

10商品

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す