紙や布の裁断に便利なロータリーカッター。ロールカッターとも呼ばれ、オルファなどのカッター専門企業やクロバーなどの手芸用品メーカーから多数販売されています。しかし、28mmや45mmなどサイズの違いがあるうえ、替刃の種類も豊富なため、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ロータリーカッターのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。販売店や売り場を解説するほか、使い方や手入れのコツとして下敷き用マット・定規についても触れました。ロータリーカッターを選ぶ際に、ぜひ本コンテンツをお役立てください。
文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ロータリーカッターとは円形や波型などの刃がついている、紙や布用の裁断道具です。刃を前後に転がして使用します。裁縫時の布カッターとして用いられるほか、紙や革を裁断するクラフトなどにも使用可能。はさみやカッターで切りにくいものもきれいにカットできる点が魅力といえます。
ロータリーカッターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
作業用途に合わせてサイズを検討しましょう。ロータリーカッターの刃のサイズは直径28mmや45mmが一般的です。刃のサイズによって本体の大きさや、裁断の際の扱いやすさが変わります。サイズ別に紹介しているので参考にしてください。
小回りがきくものがほしいなら、S型と呼ばれる直径18~28mmを選びましょう。薄い布生地や紙を裁断しやすいほか、曲線を切り出しやすいなど、こまかい作業に適したサイズです。洋裁や小物、ペーパークラフトをしたい人に向いているでしょう。
ただし、S型サイズの切断力は刃が大きいものと比べて高くないため、複数の生地を重ねてカットするには不向きです。1枚分を切りたいときに使用しましょう。
また、S型はグリップと刃が近い位置にあるため、使用時にケガをしないように注意してください。次に紹介するL型とは刃の距離感が異なるため、その点を比較して決めるのも良いででしょう。
厚手の素材を裁断するなら、L型と呼ばれる直径45mm以上をチョイスしましょう。S型に比べ切断力が高く、複数の布をまとめて切る場合や、長い直線をきれいに切り出したいときにぴったりです。なお、カッターを専門に扱うオルファには、直径60mmの製品もあります。
ただし、大きい分S型のようなこまかい作業には不向き。用途によって刃のサイズを使い分けると良いでしょう。
切り出したい線によって刃の形状を決めましょう。ロータリーカッターは刃のつけ替えが可能ですが、付属しているものはそれぞれです。また、各メーカーで刃のサイズは共通していますが、互換性は必ずしもあるわけではないため注意しましょう。
メーカーによりますが、2枚で500~1,000円前後の商品が多く円形刃よりも高価な場合が多い点が特徴です。持っていると用途が広がるので、気になる人はチェックしましょう。
ピンキング刃のギザギザに近い波線は、布のほつれ防止をする手段のひとつとしても便利です。ピンキングはさみの代用として使いたい人にも適しています。
ウェーブ刃・ピンキング刃はロータリーカッター購入時に付属していることが少ないので、必要な人は別途購入を検討してください。ただし、1枚あたり1,000円前後など、ほかの刃と比べて高価な場合が多いことは覚えておきましょう。
重視するポイントに合わせて種類を選択しましょう。ロータリーカッターには、スライド式・グリップ式・コンパス型など種類があります。それぞれ紹介しているので選ぶ際に参考にしてください。
より使いやすさを求めるなら、刃をロックできるタイプがおすすめ。刃を固定することで作業中にグリップを握り続けずに済むほか、誤操作で刃が飛び出るのを防ぎます。ロック機能なしの場合、収納ケース内でグリップが押されると刃が出てしまうことも。ケガを防止して快適に使用したい人は、ロック可能な製品を検討しましょう。
なかには、厚めの素材を円形に切り出せるハード作業用の製品もあり、フロアシートやカーペットのほか、ダンボールや薄いベニヤ板を円形に切り出す際に便利です。使う素材に合わせて選択すると、より作業がしやすくなりますよ。
スラッシュキルトをきれいに切り出すなら、専用のガイドつきに着目しましょう。ガイド部分が生地をすくい上げた状態でカットでき、起毛させる技法を採用したスラッシュキルトという生地をすばやく切り出せます。
重ねた生地をしっかり固定できる製品なら、よりきれいに切れる点が魅力です。スラッシュキルトのガイドつきは、裁縫のクオリティを上げたい人向きの機能でしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ボディ素材 | 刃の素材 | |||||
1 | オルファ オルファ|ロータリーカッター28|233B | ![]() | 布の重ね切りや曲線も自由にカット。小回りのきくロータリーカッター | ABS樹脂 | タングステン鋼 | |
2 | オルファ オルファ|ロータリーカッター45|234B | ![]() | ブレードカバー付きで切りにくい素材のカットが可能 | ABS樹脂 | タングステン鋼 | |
3 | オルファ オルファ|セーフティロータリーカッターL型|156B | ![]() | 切りにくい素材も自在にカット。安心設計のロータリーカッター | 不明 | タングステン鋼 | |
4 | オルファ ロータリーカッターLL型|136B | ![]() | 厚物や重ね切りに適したロータリーカッター | 不明 | 不明 | |
5 | オルファ オルファ|ミシン目ロータリー28|235B | ![]() | 左右両用で曲線のカットもできるミシン目タイプ | ‐ | 金属 | |
6 | ELAN ロータリーカッター|Elan08719327078471 | ![]() | 幅広い用途で使えるロータリーカッター | 不明 | 合金鋼 | |
7 | オルファ ホビーロータリー|172B | ![]() | 小型のステンレス製直径18mm円形刃を装着したロータリーカッター | 不明 | ハイカーボンステンレス鋼 | |
8 | クロバー ロータリーカッター|57-500 | ![]() | 立てても寝かせてもきれいにカットできるロータリーカッター | ABS樹脂、エラストマー | 鋼 | |
9 | オルファ オルファ|ミシン目ロータリー|173B | ![]() | 必要なときに切り離せるミシン目を入れられる | 不明 | ステンレス |
カッティング用マットや定規も使用しましょう。マットは刃先を保護します。ステンレス加工の定規は刃で削れてしまうことがない一方、刃が定規にあたると切れ味が落ちることも。定規は押さえよりも印づけ向きです。マットと定規がセットのものやサイズ違いもあるので、用途に合わせて選びましょう。
刃の交換など、ロータリーカッターの手入れもポイントです。力を入れないと切れないなど、切れ味が悪くなった刃は交換しましょう。替刃は通販でも販売されているのでチェックしてください。使用頻度が高い人は多めに替刃を用意しておきましょう。
今回ご紹介したロータリーカッターのほかにも、紙や布の裁断に便利なアイテムにはさまざまなものがあります。以下のコンテンツで紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。
裁縫に使用する人は、チャコペン・布用ペンをあわせてチェックしておきましょう。以下のコンテンツで、選び方やおすすめの商品をご紹介していますよ。
1位: オルファ|オルファ|ロータリーカッター28|233B
2位: オルファ|オルファ|ロータリーカッター45|234B
3位: オルファ|オルファ|セーフティロータリーカッターL型|156B
4位: オルファ|ロータリーカッターLL型|136B
5位: オルファ|オルファ|ミシン目ロータリー28|235B
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのロータリーカッターをご紹介します。
布雑貨作家が選ぶ初心者におすすめのソーインググッズ10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他