マイベスト
中華調味料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
中華調味料おすすめ商品比較サービス
  • 甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

甜麺醤のおすすめ人気ランキング【2025年】

深いコク・甘み・香りによって、いつもの中華料理を本格的な味わいにしてくれる甜麺醤。実は、商品ごとに味が大きく異なります。日本ではマイナーな調味料でありながら、S&B・味の素・ユウキ食品といったメーカーから、さまざまな商品が発売されています。結局どれを選べばいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、甜麺醤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。本格的な甜麺醤から使いやすいチューブタイプまで、幅広い商品を紹介しますので、求める味わいや使用頻度に合わせて選んでくださいね。

2025年04月07日更新
石川貴代
監修者
調味料ソムリエプロ・野菜ソムリエ
石川貴代

調味料ソムリエプロ・野菜ソムリエなどの資格を持つ食の専門家。 主婦目線で調味料との付き合い方を伝えるべく、ワークショップや食育講座などで活動中。キッチングッズにも精通しており、調味料関連アイテムの監修なども手がけている。 また、調味料メーカーのレシピ開発、食に関する執筆など活動内容は多岐にわたる。

石川貴代のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

甜麺醤とは?

甜麺醤とは?

甜麺醤(テンメンジャン)は、小麦粉に麹を加えて発酵させた甘口の中華味噌。北京ダックに付いてくる、とろっとした甘味噌と言えばわかりやすいでしょうか。他にも、回鍋肉や麻婆豆腐・ジャージャー麺などで甘みを出すために使われる甜麺醤は、お店のような本格中華を作りたい方におすすめの調味料です。


でも、そんなに中華料理ばかりつくらないし…というご家庭でも無駄にはなりません。野菜炒めやカレー・チャーハンなどの隠し味としても、甜麺醤は力を発揮。ほんの少し加えるだけでコクが増し、味に深みが出ます。甜麺醤をそのまま、野菜や豆腐にかけてもおいしいですよ。


ちなみに、よく似たものに豆板醤やコチュジャンがありますが、どちらも辛みを加えた調味料。甘さが魅力の甜麺醤とは別物なので、併用したり使い分けたりするのがおすすめです。

甜麺醤の選び方

甜麺醤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

調理法に合わせて味や香りをメーカーから選ぶ

甜麺醤を選ぶ際、味は重要なポイントですよね。甜麺醤を販売するメーカーそれぞれにこだわりがありますし、商品によって味も異なるので、自分の好みに合う甜麺醤を選びましょう。

中華料理にコクや深みを出すなら、やっぱり中華専門メーカーのものがおすすめ

中華料理にコクや深みを出すなら、やっぱり中華専門メーカーのものがおすすめ

より本格的な中華料理を作るために甜麺醤を使いたい方は、李錦記やユウキなどの中華専門ブランドの商品がおすすめです。特に、回鍋肉などの炒め物に使うと、程よい甘みが出るのに加えて、コクや香りも増し、味に深みが出せます。


「本格的」と聞くと、扱いにくいのでは?と思うかもしれませんが、意外とクセがなく使いやすいので大丈夫。中華街や本格中華料理店で食べるような味わいが好きな方は、中華専門ブランドの商品を選ぶと良いでしょう。メーカーによってまろやかさ・甘みなど、味の違いがありますので、商品情報や口コミなどもよく確認して選んでくださいね。

和食の隠し味などにも広く使っていきたいなら、日本のメーカーのものを

和食の隠し味などにも広く使っていきたいなら、日本のメーカーのものを
出典:amazon.co.jp

S&B(李錦記)や味の素(クックドゥ)といった国内メーカーの甜麺醤は、日本人の口に合うように作られており、醤油を使う和食や野菜炒めなどと合わせても馴染みやすいのが特徴。中華料理に限らず幅広く活用したい方には、マイルドな味わいで用途を選ばない日本メーカーのものがおすすめです。


砂糖を使わずに甘みを出せるので、中華料理以外にも甜麺醤の活用場面はいっぱいあります。例えば、炊き込みご飯の隠し味として使ってもおいしいですよ。また、中華専門ブランドのものは特有のクセが気になることがあるので、つけダレとして生で使う場合も、日本メーカーのものが向いています。

香りや香ばしさを求めるなら、ピーナッツペーストや胡麻入りがベスト

炒め物など、加熱料理が多い方におすすめめしたいのが、ピーナッツや胡麻が入った甜麺醤。甜麺醤を小さじ1杯足すだけでもグッと風味が増し、加熱することでより香りが出て、おいしさがワンランクアップしますよ。


例えば、テーオーの甜麺醤にはピーナッツペーストが、中華調味料の有名ブランドである李錦記の甜麺醤にはねり胡麻が配合されていますので、お好みの香りを選んでください。ただし、ピーナッツや胡麻は風味が強いので、つけダレには向いていません。この点は、気を付けてくださいね。

2

使用頻度に合った容量を選ぶ

甜麺醤の使用頻度に合わないものを選んでしまうと、冷蔵庫の中で余ってしまいます。使用頻度に合わせて容量を選び、開封後は保存期間内に使い切りましょう。

初心者や手軽に使いたい方は、コンパクトなチューブタイプ!

まず味を試してみたい人や、甜麺醤を初めて使う人には容量が少ないチューブタイプがおすすめ。100g以下の商品が多く、無理なく使い切ることができます。例えば、2人前の回鍋肉を作るときの適量は、大さじ1程度と少量なので、頻繁に中華料理を作らないご家庭には十分すぎる容量です。


また、押すだけで出てくるので、手軽にさっと使えます。スプーン等ですくわないので洗い物も増えず、時短にもつながるなど、忙しい方にはいいことづくめ。コンパクトなので、冷蔵庫の中で邪魔にならないのも嬉しいポイントです。

本格的に使うなら、定番のボトルタイプを。サイズの選択肢も豊富

甜麺醤を使い慣れた方や本格中華レシピに使う場合は、ボトルタイプがおすすめ。ボトルタイプなら、100g〜1kgと容量の選択肢も豊富。甜麺醤は賞味期限も約2年と長く、普段から中華料理をよく作る人や家族が多い人は、大きめのサイズを購入すればコスパも良くなりますよ。


たくさん使うことが分っているなら、500g程度の業務用を購入してもよいでしょう。ただし、大容量商品はボトルにかなりの高さがあるので、冷蔵庫に入るサイズか、事前にしっかり確認しておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

甜麺醤全20商品
おすすめ人気ランキング

人気の甜麺醤をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
原材料
容器
生産国
内容量
1

ユウキ食品

甜麺醤

ユウキ食品 甜麺醤 1

化学調味料不使用。使用量に合わせたサイズ展開

味噌、砂糖、植物油脂、醤油

ボトル

日本

500g

2

味の素

CookDoCookDo 甜麺醤

味の素 CookDo 甜麺醤 1

1番搾りごま油の風味が食欲をそそる

味噌(小麦・大豆を含む)、砂糖、しょうゆ、ごま油、発酵調味料、食塩/酒清

日本

100g

3

エスビー食品

李錦記 甜麺醤14098

エスビー食品 李錦記 甜麺醤 1

計量表記付きのチューブタイプで初心者にもおすすめ

中華大豆みそ、砂糖、ごまペースト、醤油、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、(原材料の一部に小麦を含む)

チューブ

中国

90g

4

友盛貿易

中華風甘みそ 甜面醤

友盛貿易 中華風甘みそ 甜面醤 1

たっぷり使える大容量。いつもの料理の隠し味にも

大豆、醤油、砂糖、コーンスターチ、酸味料、甘味料(カンゾウ抽出物)、着色料(カラメル)

台湾

1000g

5

ユウキ食品

中華甘みそ 甜面醤109603

ユウキ食品 中華甘みそ 甜面醤 1

使いやすいチューブタイプ。料理に手軽にコクをプラス

味噌(国内製造)、砂糖、植物油脂、醤油

チューブ

不明

100g

6

友盛貿易

葱伴侶甜麺醤

友盛貿易 葱伴侶甜麺醤 1

いつもの料理をワンランクアップ。本場中国の甜麺醤

大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦粉、塩、保存料、(ソルビン酸カリウム)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

中国

180g

7

大栄貿易公司

中華街の甜麺醤

大栄貿易公司 中華街の甜麺醤 1

本格中華のお店でも使われているプロ仕様

大豆みそ、砂糖、練りゴマ、しょうゆ、カラメル色素

中国

100g

8

興南貿易

甜麺醤

興南貿易 甜麺醤  1

甘さと口当たりの滑らかさのバランスが良い味噌

味噌、砂糖、香辛料、醸造酢、カラメル色素、酒精

不明

日本

1000g

9

いし本食品工業

甜麺醤

いし本食品工業 甜麺醤 1

コクのある赤味噌を使用した、日本の業務用甜麺醤

味噌、砂糖、植物性油脂、醤油、清酒、調味料(アミノ酸)

ボトル

不明

1kg

10

大栄貿易公司

リキンキ 甜麺醤

大栄貿易公司 リキンキ 甜麺醤 1

大豆のコク・醤油の香ばしさ。生野菜につけても楽しめる

大豆みそ、砂糖、練りゴマ、しょうゆ、カラメル色素

ボトルタイプ(プラペット)

中国

1kg

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ユウキ食品
甜麺醤

甜麺醤 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
585円
中価格
タイムセール
最安価格
585円
中価格

化学調味料不使用。使用量に合わせたサイズ展開

まろやかな甘みが特徴的で、味に深みとコクを与えます。原材料は味噌・砂糖・醤油・植物油脂のみを使用。500gのボトルタイプだけでなく、60gの瓶タイプ・100gのチューブタイプとバリエーションが多いため、使用量に合わせて選べます。

原材料味噌、砂糖、植物油脂、醤油
容器ボトル
生産国日本
内容量500g
ランキングは参考になりましたか?
2位

味の素
CookDoCookDo 甜麺醤

最安価格
286円
やや低価格

1番搾りごま油の風味が食欲をそそる

ベースに良質な赤味噌を使用し、そら豆味噌と1番搾りのごま油を加えた豊かなコクと香りのある商品。少量使用するだけでも、本格中華の味わいが自宅で再現できます。ごまの風味をきかせた料理に仕上げたい人は要チェックです。

原材料味噌(小麦・大豆を含む)、砂糖、しょうゆ、ごま油、発酵調味料、食塩/酒清
容器
生産国日本
内容量100g
3位

エスビー食品
李錦記 甜麺醤14098

最安価格
328円
やや低価格

計量表記付きのチューブタイプで初心者にもおすすめ

手軽に使えるチューブタイプの甜麺醤です。中華大豆味噌・ごまペーストのマイルドな味わいと香ばしさが際立ちます。チューブの裏には小さじ1杯分の約8cmサイズを計れる表記があるため、料理初心者でも使いやすいですよ。

原材料中華大豆みそ、砂糖、ごまペースト、醤油、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、(原材料の一部に小麦を含む)
容器チューブ
生産国中国
内容量90g
4位

友盛貿易
中華風甘みそ 甜面醤

最安価格
1,190円
やや高価格

たっぷり使える大容量。いつもの料理の隠し味にも

大豆の持ち味を生かしながら各種香辛料を加え調和した、1kgの大容量サイズの中華風甘味噌です。日本の八丁味噌より甘く、火を通すことにより強い香りが出ます。本格的な中華料理にはもちろん、いつもの料理の隠し味にもおすすめです。

原材料大豆、醤油、砂糖、コーンスターチ、酸味料、甘味料(カンゾウ抽出物)、着色料(カラメル)
容器
生産国台湾
内容量1000g
5位

ユウキ食品
中華甘みそ 甜面醤109603

最安価格
235円
やや低価格

使いやすいチューブタイプ。料理に手軽にコクをプラス

ユウキ食品が販売している、まろやかな甘みの中華甘味噌です。独特の風味と味により、料理にコクを出して深みを与えます。使い勝手のよいチューブタイプで、回鍋肉や肉味噌などさまざまな料理に手軽に使えて便利です。

原材料味噌(国内製造)、砂糖、植物油脂、醤油
容器チューブ
生産国不明
内容量100g

いつもの料理をワンランクアップ。本場中国の甜麺醤

大豆をベースに香辛料を加えた、本場中国で作られている袋入りタイプの甜麺醤です。キュウリや大根につけて食べたり、炒め物にプラスしたりすると、いつもの料理がワンランクアップ。本格的な中華に挑戦したいという人や、中国人のお友達のおもてなし用としても重宝しますよ。

原材料大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦粉、塩、保存料、(ソルビン酸カリウム)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
容器
生産国中国
内容量180g
7位

大栄貿易公司
中華街の甜麺醤

最安価格
Amazonで売れています!
356円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
356円
在庫わずか

本格中華のお店でも使われているプロ仕様

横浜中華街にあるお店、横浜大飯店の味わいが自宅で楽しめる甜麺醤です。日本人にもなじみのある八丁味噌を甘くしたような味わいで、いつもの料理にまったりとしたコクを加えます。100gと使い切りやすいサイズなので、調味料を余らせてしまう心配も少ないでしょう。

原材料大豆みそ、砂糖、練りゴマ、しょうゆ、カラメル色素
容器
生産国中国
内容量100g
8位

興南貿易
甜麺醤

最安価格
Amazonで売れています!
1,968円
在庫わずか

甘さと口当たりの滑らかさのバランスが良い味噌

日本国内(長野県)製造の甘味噌です。光沢の良い黒色で、甘さと口当たりの滑らかさのバランスが良い一品。北京ダックのつけダレとして使用するのが有名ですが、麻婆豆腐や麻婆茄子、ラーメンスープの隠し味・茄子田楽などにも幅広く使用可能です。

原材料味噌、砂糖、香辛料、醸造酢、カラメル色素、酒精
容器不明
生産国日本
内容量1000g
9位

いし本食品工業
甜麺醤

最安価格
Amazonで売れています!
1,640円
在庫わずか

コクのある赤味噌を使用した、日本の業務用甜麺醤

日本の調味料メーカーである、いし本食品工業の商品。コクのある赤味噌と調味料をじっくり煮込んだ、つやのある中華味噌です。1kgの大容量で、北京ダックに添える中華味噌をはじめ、回鍋肉・ジャージャー麺・中華味噌炒めなどの味付けや隠し味にたっぷり使えます。

原材料味噌、砂糖、植物性油脂、醤油、清酒、調味料(アミノ酸)
容器ボトル
生産国不明
内容量1kg

大豆のコク・醤油の香ばしさ。生野菜につけても楽しめる

1kgとたっぷりサイズの甜麺醤です。上質な大豆のコクに練りごまや醤油の香ばしさをプラスした味わいで、さまざまな料理と相性がよいでしょう。生野菜につけてそのまま食べてもおいしい商品を探しているなら、試してる価値ありですよ。

原材料大豆みそ、砂糖、練りゴマ、しょうゆ、カラメル色素
容器ボトルタイプ(プラペット)
生産国中国
内容量1kg
11位

テーオー食品
ジェフダ 甜麺醤

最安価格
Amazonで売れています!
1,110円
在庫わずか

豆味噌やピーナッツペーストを使用し、深みのある旨みに

豆味噌・ピーナッツペースト・ピーナッツ油などをベースに作り上げた、中華風甘味噌。風味は極めて濃く、深みのある旨みが感じられます。回鍋肉やチンジャオロースーなどの炒め物のほか、焼肉料理のベースにもぴったりです。

原材料砂糖(国内製造)、みそ(大豆を含む)、植物油脂(ごまを含む)、しょうゆ(小麦を含む)、大麦粉、ピーナッツペースト、食塩、オイスターオイル、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料
容器ボトル
生産国不明
内容量1kg

ピーナッツペーストを使用したコク深い味わい

ピーナッツペーストやピーナッツ油をベースに作られているため、濃厚な旨味が絶妙にマッチ。コク深い味わいで、しっかりとした存在感があります。容量1kgと惜しみなくたっぷり使えるため、料理のバリエーションもさらに広がるでしょう。

原材料砂糖(国内製造)、みそ(大豆を含む)、植物油脂(ごまを含む)、しょうゆ(小麦を含む)、大麦粉、ピーナッツペースト、食塩、オイスターオイル/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料
容器
生産国不明
内容量1kg

台湾製の甘味噌。まろやかな甘みで料理に幅広く使える

まろやかな甘みが楽しめる、台湾製の甜麺醤です。中華風の炒め物にはもちろん、しゃぶしゃぶや棒々鶏のたれ・担々麺・冷やし中華などにも使えて便利。290gの瓶入りで、気兼ねなくたっぷり使えますよ。

原材料大豆、醤油、砂糖、酸味料(リンゴ酸、クエン酸、乳酸)、増粘剤、甘味料、着色料、(原材料の一部に小麦を含む)
容器
生産国台湾
内容量290g

八丁味噌にも似た独特の風味と味の中華甘味噌

業務用1kgサイズの、まろやかで自然な甘みの中華甘味噌です。八丁味噌にも似た独特の風味と味は、料理にコクを出し、深みを与えます。化学調味料・保存料無添加で、回鍋肉・ジャージャー麺には欠かせない中華調味料です。

原材料味噌(国内製造)、砂糖、植物油脂、醤油
容器プラスチックボトル
生産国日本
内容量1000g
15位

丸成商事
皇膳房 甜麺醤

参考価格
907円
やや高価格

使い勝手のよい小瓶タイプ。味付けにも隠し味にも

甘み・旨みがあり、香りもよい中国の甘味噌。料理の味付けのほか、隠し味として入れると味が引き立ち、北京ダックの食卓調味料としても使えますよ。使い勝手のよい小瓶タイプで、容量は120gと220gから選択可能です。

原材料味噌、砂糖、植物性油脂、酒精、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
容器
生産国不明
内容量120g
16位

エスビー食品
李錦記 甜麺醤105600

最安価格
348円
やや低価格

香港メーカーの本格品。ストックしやすい瓶入りタイプ

中華調味料の世界的な高級ブランドである、李錦記の北京風甘味噌です。中華大豆みそに練りごま・醤油を加えており、回鍋肉や北京ダックのタレにも適しています。100gの瓶入りタイプで開封前の賞味期限は24か月と長めのため、ストックしておきたい人にもおすすめです。

原材料中華大豆みそ、砂糖、ごまペースト、醤油、カラメル色素、(その他小麦由来原材料を含む)
容器
生産国不明
内容量100g
17位

友盛貿易
老螺子 甜麺醤

最安価格
Amazonで売れています!
210円
在庫わずか

大豆と香辛料がマッチ!豊かなコクと甘味が感じられる

大豆の旨味を生かしつつ、香辛料をしっかり調和させた絶妙な味わいです。豊かな甘味が感じられ、料理に使うと本格的な中華のおいしさが堪能できます。低コストで手に入り、容量も115gと使い切りやすいサイズです。

原材料大豆、小麦粉、水等
容器
生産国台湾
内容量115g
18位

いし本食品工業
甜麺醤

参考価格
669円
中価格

日本メーカーの商品。手軽に使えるチューブタイプ

日本の調味料メーカーである、いし本食品工業の甜麺醤です。コクのある赤味噌と調味料をじっくり煮込んで作られており、自然な甘みとコクが楽しめます。350gのチューブタイプで、毎日の料理に手軽に取り入れられるでしょう。

原材料味噌、砂糖、植物性油脂、醤油、酒精、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)
容器チューブ
生産国関東地方
内容量350g
19位

ユウキ食品
トウチ甜面醤

最安価格
Amazonでタイムセール中!
343円
9%OFF
参考価格:
378円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
343円
9%OFF
参考価格:
378円

甜面醤にトウチを加えた風味豊かな基礎調味料

甜面醤にトウチを加えることで、コクがあり風味豊かに仕上げた基礎調味料です。麻婆豆腐・炒め物・ゆで豚など様々な料理に使用でき、食材本来の旨味を引き出します。内容量は110g・賞味期間は1年で、五十嵐美幸シェフの監修商品です。

原材料砂糖(国内製造)、トウチ、味噌、ごま油、醤油、醸造調味料、醤油加工品、生姜ペースト、にんにくペースト、豆板醤
容器不明
生産国不明
内容量110g

砂糖は不使用ながら甘みがあり、幅広い料理に使える

小麦粉・塩・大豆などのシンプルな材料で作られた、甜麺醤の袋入りタイプ。砂糖は使われていませんが甘みがあり、火を通すと強い香りが楽しめて炒め物にもおすすめ。きゅうりや大根などの生野菜につけたり、回鍋肉やチンジャオロースーなどに加えたりと幅広く使えますよ。

原材料小麦粉、塩、大豆、保存料(ソルビン酸カリウム)
容器
生産国不明
内容量180g

おすすめの甜麺醤ランキングTOP5

1位: ユウキ食品甜麺醤

2位: 味の素CookDoCookDo 甜麺醤

3位: エスビー食品李錦記 甜麺醤14098

4位: 友盛貿易中華風甘みそ 甜面醤

5位: ユウキ食品中華甘みそ 甜面醤109603

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
中華調味料関連のおすすめ人気ランキング

コンソメ

17商品

新着
中華調味料関連のおすすめ人気ランキング

人気
中華調味料関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す