ホラーやSF、ミステリー系ジャンルの作品を手掛ける人気小説家・貴志祐介。とくに、人間性や人の心の中に潜む悪を描いた作品は高く評価されており、一度は読んでおきたい作家でもあります。でも、これまでに発表した作品の数は多く、一体どんなものを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、貴志祐介の名作小説の選び方と合わせて、おすすめの作品の人気ランキングをご紹介。「新世界より」「黒い家」など、映画化・漫画化されたヒット作も登場します。さて、あなたの心を惹き付ける貴志作品は、一体どれでしょうか。
年間1,000冊以上の読書を楽しむ“本のソムリエ”。経営者セミナーや学校などで講演を行う。ライフワークは、旅と芸術。世界50か国以上、700以上の美術館を巡っている。著書『年間1000冊以上の読書を楽しむ 本のソムリエ団長の読書教室』(大盛堂書店)など。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
貴志祐介は、1959年生まれ、大阪出身の小説家。1996年に「ISOLA」で第3回日本ホラー小説大賞長編賞佳作を受賞したのち、この作品で作家デビューを果たしました。
1997年に「黒い家」が第4回日本ホラー小説大賞を受賞し、それ以降はホラーやSF、推理物を中心に人気作品を続々と発表しています。
作品の中には、ドラマ化・映画化されたものだけでなく、アニメ化されているものや、韓国版映画になっているものもあるほど。また、映画・ドラマでは、作者自身がワンカット出演しているものもあり、ファンの間ではこれも鑑賞時の楽しみ方となっています。
貴志祐介の名作小説を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
貴志祐介作品は、主にホラー・SFシリーズと、探偵シリーズとに分けることができます。まずは各シリーズから自分に合うものを選んでみましょう。
貴志祐介ならではの作品が読みたい人には、ホラー・SFシリーズの作品をおすすめします。貴志祐介が描くホラー作品は人間の狂気や欲などをテーマにしているため、リアリティのある恐怖を味わえるのが特徴。後を引くようなホラー作品が好きな人にはおすすめです。特にデビュー初期の作品にはホラー・SF系の作品が多いので、初期作品から選んでみてください。
ミステリー系や謎解き系の物語が好きな人は、探偵シリーズから選ぶとよいでしょう。初期の作品以降は探偵シリーズも発表しており、こちらもファンの間では非常に人気。これらは「防犯探偵・榎本シリーズ」と呼ばれています。
メインの登場人物は同じですが、各物語で全く異なる事件を解決してゆきます。現在までに4作品発表されていますが、「防犯探偵・榎本シリーズ」はどこから読んでも楽しめるので、気になるあらすじのものから読み始めるのもありです。
作品の世界を長く味わいたいのなら、長編作品を選びましょう。貴志祐介の作品の多くは400~500ページ程度ですが、上下巻・上中下巻に分かれている1000ページ近い長編作品も発表しています。
最も長い作品は、3部作で合計1500ページ近いスケール。このくらいのボリュームがあると、貴志祐介の世界観を思う存分楽しめるでしょう。
これまでに発表された作品の中には、映画・ドラマだけでなく、漫画化やアニメ化された作品も多くなっています。原作を読んだ後も別媒体で楽しみたいのなら、映像化・漫画化されている作品を読むのもおすすめです。
文字で味わう物語とはまた違った見方もできますし、映像や漫画ならますます作者の世界観を感じ取りやすいですよね。また、映画とドラマ作品の中には、貴志祐介本人がキャストとして出演しているものもありますよ。作者がどこに登場するか見つける楽しみもあるのではないでしょうか。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャンル | 著者 | 形式 | |||||
1 | 講談社 新世界より(上) | ![]() | 重厚なストーリーと細部まで練られた世界観 | SF | 貴志祐介 | 単行本、文庫、電子書籍 | |
2 | KADOKAWA 角川ホラー文庫|天使の囀り | ![]() | 前人未到の恐怖が襲う、貴志祐介のホラー作 | ホラー、SF | 貴志祐介 | 単行本、文庫、電子書籍 | |
3 | KADOKAWA クリムゾンの迷宮 | ![]() | アドレナリン全開のバトルロワイヤル | ホラー | 貴志祐介 | 不明 | |
4 | KADOKAWA 黒い家 | ![]() | 身近なテーマが恐怖を加速させる。第4回日本ホラー小説大賞受賞 | ホラー | 貴志祐介 | 不明 | |
5 | KADOKAWA 青の炎 | ![]() | 切ない殺人者の姿に、思わず胸が揺さぶられる | ミステリー、サスペンス、ハードボイルド | 貴志祐介 | 文庫、単行本、電子書籍 | |
6 | KADOKAWA 硝子のハンマー | ![]() | 月9ドラマの原作。防犯探偵・榎本シリーズの第1弾 | ミステリー | 貴志祐介 | 不明 | |
7 | 文藝春秋 悪の教典 | ![]() | 学校に潜むサイコパス。人気教師の真の姿とは? | ホラー、ミステリー | 貴志祐介 | 単行本、文庫、電子書籍 | |
8 | KADOKAWA 十三番目の人格ISOLA | ![]() | 多重人格を描いて鮮烈デビュー。ホラー小説大賞佳作を受賞 | ホラー | 貴志祐介 | 不明 | |
9 | KADOKAWA 鍵のかかった部屋 | ![]() | 自殺か他殺か。密室で起こった事件の真実とは? | ミステリー、サスペンス、ハードボイルド | 貴志祐介 | 不明 | |
10 | KADOKAWA 秋雨物語 | ![]() | ホラー4編。生きながら地獄に堕ちるということ | ホラー | 貴志祐介 | 単行本、電子書籍 |
探偵・茶畑徹朗は、前世で自分を殺した犯人をつきとめてほしい、という不思議な依頼を引き受けます。いぶかしみながらも調査を進めるうち、前世の姿が記憶として鮮明に見えはじめるように。誰しもが抱える人生の孤独や、死生観について描く傑作長編小説です。
ジャンル | ミステリー、サスペンス、ハードボイルド |
---|---|
著者 | 貴志祐介 |
形式 | 不明 |
想像を絶する恐怖と緻密な謎解きが読者を圧倒する三編を収録した、貴志祐介真骨頂の中編集。ホラーミステリの極北です。命を絶った青年が残したという1冊の句集、巨大な遊廓で奇妙な花魁たちと遊ぶ夢を見る男、広い庭を埋め尽くす色とりどりの見知らぬキノコが出てくる話の3つが収録されています。
ジャンル | 推理・ミステリー、ホラー |
---|---|
著者 | 貴志祐介 |
形式 | 単行本、電子書籍 |
貴志祐介作品は「ホラー・SFシリーズ」「探偵シリーズ」に分けられますが、同じようなジャンルから本を探すのもおすすめですよ。以下の記事では、ホラー小説・日本のSF小説・国内ミステリー小説をそれぞれご紹介しています。こちらも参考に、お気に入りのタイトルを見つけてくださいね。
1位: 講談社|新世界より(上)
2位: KADOKAWA|角川ホラー文庫|天使の囀り
3位: KADOKAWA|クリムゾンの迷宮
4位: KADOKAWA|黒い家
5位: KADOKAWA|青の炎
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他