小学生から大人まで使うおなじみの文房具、鉛筆。三菱鉛筆・トンボ鉛筆・サクラクレパスなどさまざまなメーカーから発売されており、B・F・HBといった硬度・濃さから形状まで、その種類は豊富です。しかし、年齢・用途によって選ぶ商品は変わってくるので、どれを選べばいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、鉛筆のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。子どもの学習向けから硬筆向け、プレゼント用として名入れができるものまで幅広くピックアップ!ぜひこの機会に使いやすい一本を見つけてみてくださいね。
文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
鉛筆を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
鉛筆には用途にあわせた種類があり、また硬さもさまざま。硬さに関しては22種類の硬さがあり、柔らかいほうから10B・9B・8B~B・HB・F・H~8H・9H・10Hの順です。すべての商品でこれらがそろっているわけではありませんが、目的に合う硬さのものを選びましょう。
園児や小学生のお子さん用なら、子供用の鉛筆がおすすめです。字やお絵かきでの使いやすさを考えて作られているので、鉛筆に慣れる一歩として使うことができます。
なお子供用は、握力が弱くても書きやすいよう、柔らかめのものを選ぶようにしましょう。決まりがあるわけではありませんが、一般的には小学生に適した鉛筆の濃さはBか2Bだと言われています。
園児や低学年なら、4B~6Bなど、より柔らかいものも◎。ただし、柔らかい分、筆圧が強いお子さんでは、ノートが擦れて真っ黒になったり、折れてしまったりすることも。お子さんによっては、徐々に硬いものにしていくなど、様子を見ながら選んであげましょう。
大人が事務作業や勉強に使うなら、ごく普通の一般用の鉛筆を選べばOK。中でも、多くの人にとって使いやすい、B~HB程度の標準的な硬さが良いでしょう。硬すぎて紙に引っかかったり、柔らかすぎて折れたりすることもありません。
女性や年配の方など筆圧が弱めな場合はBを、それ以外の方はFやHBを目安にするのが良いでしょう。また、同じ硬さでもメーカーやブランドによって書き心地が違う場合もあるので、可能な場合は店頭で試し書きをしてみるといいですよ。
イラストに使う場合は、デッサン用鉛筆を使ったほうが書きやすい場合も。三菱uniやステッドラーなどのメーカーからは、デッサン用鉛筆のセットも多数発売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
なお、硬さは描く部分やタッチにあわせて選ぶのがおすすめです。2Bで基本的なところまでを描き、陰影の強弱をつける時には4Bや5B、こすってぼかしに使う時は6Bなど、イメージする表現に合わせて使い分けていくといいですよ。
また、イラストには柔らかい芯のものが使われることが多いですが、細部の書き込みにはHBなど中間の硬さが、明るい部分を描くときには2Hなどの硬い鉛筆が◎。複数の硬さの鉛筆を手に入れて、上手く使い分けてくださいね。デッサン用鉛筆については、以下の記事でも詳しくご紹介していますので参考にしてみてください!
軸の形状は、円形・三角形・四角形・五角形・六角形と様々。長時間使っても、持ちやすく疲れにくい形状のものを選びましょう。
手にフィットして持ちやすい六角形の鉛筆は、学習やイラストなど、ほとんどの用途におすすめです。最もスタンダードな形状で商品の種類も多く、デザインも豊富。軸の色や質感など、好みに合わせて選べます。
角が多く、転がりにくいのもポイント。机の上から床に落ちる心配が少ないので、授業やテストに備えたい学生にもピッタリです。
鉛筆に不慣れなお子さんには、三角形がおすすめ。親指・人差し指・中指が、三辺にあたる形状になっているので、自然と正しい持ち方になります。使い続けることで、正しい持ち方が身に付くでしょう。
ただ、その形状から鉛筆削りでは削りにくいなど、やや扱いにくい面も。希望の硬度のものがなかったり、そもそもお店に売っていなかったりする場合も多いので、欲しい方はぜひ通販を利用してくださいね。
中には五角形・ハート形・正方形など、ユニークな形のものもあります。変わった形状のものは、見た目が可愛く気分がアップするので、筆記具のデザインにこだわりたい方におすすめ!また、特別感があるのでプレゼントにもおすすめですよ。
使いやすさにこだわりたい方は、便利な機能の付いた鉛筆も狙い目。例えば、「大人の鉛筆」などとして販売されているノック式鉛筆は、シャープペンシルと鉛筆のいいとこどりをしたようなアイテムで、ノックして繰り出した芯を、鉛筆のように削って使うことができます。
消しゴム付き鉛筆も、ひとつは持っておくと重宝します。消しゴムを別に持つ必要がなく、使いたい時にさっと使えます。アンケートを書いてもらうときなどにも欠かせませんね。
そのほか、硬筆書写用として販売されている鉛筆は、字の練習や本格的な硬筆書写をする方におすすめです。トメ・ハネ・ハライなどの筆のタッチを表現しやすい太めの芯が採用されており、黒く・濃く・くっきり・鮮明に書くことができますよ。
お子さんの学校用に鉛筆を購入するなら、名入れ可能な鉛筆がおすすめです。小学生になると、子ども自身が管理する持ち物が一気に増え、それら全てに名前を書くよう決められていることも多いもの。
そんなとき、名入れのできる鉛筆なら、一本一本に名前を書く必要がなく楽です。通学帽や上履き袋など、名前を書いてあげるものが多い中で、少しでもその手間が省けると助かりますよね。
また、プレゼント用にちょっといい鉛筆を…と考えている方にも、名入れ鉛筆がぴったり!特別感が出て、大事に使ってもらえるはずですよ。ショップによっては無料で名入れサービスなどを行っているところもあるので、ぜひチェックしてみてください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
芯の硬度 | 長さ | 軸の形状 | ユニット数 | 名入れ対応 | 付属品 | |||||
1 | トンボ鉛筆 ippo!|ippo! かきかたえんぴつ|KB-KPN04 | ![]() | グリーンの爽やかなカラーリングがポイントの鉛筆セット | 2B | 176mm | 六角形 | 12本 | 不明 | ||
2 | トンボ鉛筆 ippo!|ippo! かきかたえんぴつ|KB-KNN04-2B | ![]() | 4B・6Bも販売。イラストなしのシンプルデザイン | 2B | 176mm | 六角軸 | 12本 | 不明 | ||
3 | 三菱鉛筆 Uni Uni Palette|ダース箱鉛筆|K5617N4B | ![]() | 入学時に持っておきたい定番鉛筆。名前を記入できる | 4B | 198mm | 六角軸 | 12本(1ダース) | |||
4 | トンボ鉛筆 Hello Nature|ハローネイチャー かきかたえんぴつ | ![]() | チーターがデザインされた、硬度2Bの六角軸鉛筆12本セット | 2B | 176mm | 六角軸 | 12本(1ダース) | |||
5 | トンボ鉛筆 Hello Nature|かきかた鉛筆|KB-KHNDL2-B | ![]() | かわいいどうぶつの六角軸鉛筆 | B | 176mm | 六角軸 | 12本 | 不明 | 不明 | |
6 | トンボ鉛筆 Hello Nature|かきかた鉛筆セット|MP-KHN01-2B-6P | ![]() | 小学1年~2年生におすすめ。ギフト包装されている | 2B | 不明 | 六角軸 | 6本 | |||
7 | サクラクレパス 小学生文具かきかたえんぴつ | ![]() | 滑り止め加工付き。正しい持ち方が身につく三角形軸 | 2B | 17.6cm | 三角形 | 12本 | 不明 | ||
8 | STAEDTLER ステッドラー|マルス ルモグラフ 製図用高級鉛筆|100 G12 | ![]() | 12硬度入り!ステッドラーの高級鉛筆 | 12硬度セット(6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H) | 17.7mm | 不明 | 12本 | 不明 | 不明 | |
9 | ステッドラー マルス ルモグラフ 製図用高級鉛筆|1002H | ![]() | 折れにくく摩耗が少ない鉛筆。プロからの信頼も厚い | 12B、11B、10B、9B、8B、7B、6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9H、10H | 17.5cm | 六角形 | 12本 | 不明 | ||
10 | トンボ鉛筆 ippo!| ippo! しっかりもてるかきかたえんぴつ|KB-EG01-2B | ![]() | 滑り止め加工で指が滑りにくく、しっかり持てる | 2B | 176mm | 三角軸 | 12本 | 不明 | 不明 |
折れにくく摩耗が少なくなめらかな書き味が特徴の、2H鉛筆です。製図・ファインアート・デザインなどのプロフェッショナルユーザーから、厚い信頼を得ていますよ。純度が高く、粒子の揃った芯は紙への定着性、消字性が高くかつ、芯減りが少ない鉛筆になります。
芯の硬度 | 12B、11B、10B、9B、8B、7B、6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9H、10H |
---|---|
長さ | 17.5cm |
軸の形状 | 六角形 |
ユニット数 | 12本 |
名入れ対応 | |
付属品 | 不明 |
より多くの試験で使えるように軸にあったアルファベットの印字を減らした、無地タイプのマークシート鉛筆です。濃くはっきりとマークできる硬度HBの超微粒子芯を採用しており、きれいに修正可能。キャップつきなので、試験会場までの移動中に先端が折れたりするのを防げます。
芯の硬度 | HB |
---|---|
長さ | 約176mm |
軸の形状 | 六角軸 |
ユニット数 | 3本 |
名入れ対応 | |
付属品 | キャップ |
鉛筆を使うときに欠かせないのが鉛筆削り。鉛筆は削り具合によって使い勝手が異なってきますので、ぜひ以下の記事もチェックしてみてくださいね。
1位: トンボ鉛筆|ippo!|ippo! かきかたえんぴつ|KB-KPN04
2位: トンボ鉛筆|ippo!|ippo! かきかたえんぴつ|KB-KNN04-2B
3位: 三菱鉛筆|Uni|Uni Palette|ダース箱鉛筆|K5617N4B
4位: トンボ鉛筆|Hello Nature|ハローネイチャー かきかたえんぴつ
5位: トンボ鉛筆|Hello Nature|かきかた鉛筆|KB-KHNDL2-B
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他