マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テントおすすめ商品比較サービス
  • ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ルーフテントのおすすめ人気ランキング【2025年】

キャンプを楽しむのに必要不可欠なテント。

なかでも車の上に設置するルーフテントは、手軽にキャンプを楽しむのにおすすめです。Smittybilt・YAKIMAといった各メーカーから販売されています。また、テント型・シェル型・タワー型などのタイプやデザインもさまざま。どれを選べばよいのかわからないという人も、多いのではないでしょうか。


そこで今回は、ルーフテントのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ソロキャンプに適したコンパクトなものから、ファミリーキャンプ用の広々したテントまで勢ぞろい。自分にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね。

2025年04月08日更新
牛島義之
監修者
アウトドアライター
牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。

牛島義之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ルーフテントの魅力とは?

ルーフテントの魅力とは?

キャンパーから高い人気を誇っているルーフテント。車につけっぱなしにすることができるため、キャンプで面倒なテントの組み立てや、持ち運びの問題を一気に解決してくれますよ。地面を這う虫を気にせず眠ることができるのも、ルーフテントならではの魅力です。


しかも、基本的にどんな車でもルーフテントを設置すれば、キャンピングカー気分を味わえます。自慢の愛車でキャンプを楽しめる、夢のような時間を過ごせるでしょう。


ほかにも出張の多い人が節約のために使ったり、災害時の簡易宿泊用に購入したりする人も多いのだとか。キャンピングカーよりもはるかにお得に購入できるので、もしもの場面のために、購入しておくのもいいかもしれませんね。

ルーフテントの選び方

ルーフテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

ルーフテント選びは、使用人数に注目

ルーフテントには、シェル型・テント型・タワー型の3種類があり、宿泊する人数によって選ぶべき種類が決まります。

ソロキャンプなら、手軽に組み立てられるシェル型を

ソロキャンプなら、手軽に組み立てられるシェル型を
出典:amazon.co.jp

1人が寝そべるのにちょうどよい広さと、ワンタッチで開閉できる手軽さが魅力のシェル型。テントを組み立てるのが大変なソロキャンプなど、1人で宿泊する場面にぴったりです。テントを閉じている状態でも、ある程度中の空間が確保されるので、布団も敷きっぱなしにすることができます。


ただし、決して広いとはいえないサイズが多いので、大人数のキャンプには適しません。あくまで1〜2人用のルーフテントであることを覚えておきましょう。他のタイプより比較的価格も抑えられるので、手軽にルーフテントを楽しみたいという人にもおすすめです。

タワー型なら、組み立ても手軽で収容力も十分

タワー型なら、組み立ても手軽で収容力も十分
出典:amazon.co.jp

タワー型は、4つの柱が屋根を支える、長方形型のルーフテントです。タワー型はある程度広さがあり、サイズによっては家族4人でも寝転ぶことができるのが特徴。ただし、大人が座るには少し低め。子供が過ごすにはちょうどいいサイズで、大人は車内、子供はルーフテントのように使用する人も多いようです。


組み立ては、全自動タイプやダンパー式、手動でハンドルを回すタイプがあり、どれも組み立てやすくて使い勝手は十分。ちょっとした日帰りのキャンプで、休憩スペースや荷物置きとして使いやすいのも魅力です。キャンプ以外の場面でも、活躍してくれます。

本格的なテント型で、家族みんなで星を眺めよう

家族で本格的にキャンプを楽しみたいという人には、テント型がおすすめ。通常のテントがそのまま車の屋根に載ったような形で、ほかのタイプに比べ、圧倒的に広いのが魅力です。


4人家族でも十分に寝そべることができるタイプが多いので、星空を眺めながらみんなで会話を楽しむことだってできちゃいますよ。ただし、テント型は、組み立てが大変だという点には注意が必要です。

2

テントの組み立てが面倒な人には、全自動組み立てタイプがおすすめ

テントの組み立てが面倒な人には、全自動組み立てタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

テントの組み立てが面倒という人におすすめなのが、全自動組み立てタイプ。全自動タイプはボタンひとつでテントが組み上がる電動式なので、設営が圧倒的に楽なのがポイントです。手動で組み立てるタイプよりも値は張りますが、テントの組み立てにかかる時間をほかに当てることが可能。


ほかにも、ハンドルをくるくる回すだけで、テントが組みあがる半自動タイプやケースを開くだけで勝手に組みあがるダンパー式のものもあります。気になる人は、検討してみるとよいでしょう。

3

通常のオートキャンプでも、耐水性だけはチェックしておこう

通常のオートキャンプでも、耐水性だけはチェックしておこう

通常のキャンプ場で、キャンプをする場合は、そこまでテントの性能にこだわる必要はないでしょう。しかし、突然の雨にも対応できるよう、耐水性だけはチェックしておく必要があります。


耐水性は、耐水圧◯◯mmというように記載されており、一般的に、耐水圧1500mmで強い雨にも対応できるとされています。ただし、ルーフテントのように、長く使うことを考えると、耐水コーティングが劣化してくることも考えられます。耐水圧については1500mmを目安として、少し多めに見積もっておくのがよいでしょう。

4

高さ制限のある駐車場を使うときは注意が必要

高さ制限のある駐車場を使うときは注意が必要

ルーフテントで意外と見落としがちなのが、駐車場の高さ制限です。ルーフテントの設置によって、車高が想定以上に高くなり利用する施設の駐車場に入れないなんてことにもなりかねません。駐車場を利用するときは、必ず事前に高さ制限を確認しておくようにしましょう。


一般的に、立体駐車場の車高制限の平均は2,000mm〜2,500mmとされているので、車高が2mから2.5mに収まることを考えて選ぶという方法も。ただし、こちらはあくまで目安。よく利用する施設などの車高制限は、直接確認しておいてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ルーフテント全10商品
おすすめ人気ランキング

人気のルーフテントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
展開時の幅
フライ耐水圧
展開時の高さ
展開時の奥行
最大使用人数
1

LOSS

ルーフテント

LOSS ルーフテント 1

コンパクトに折りたためる。キャンプや車中泊に

154cm

不明

217cm

143cm

3人

2

STYLE

Wild Land 全自動カールーフテント

STYLE Wild Land 全自動カールーフテント 1

1分で設置できる電動式。スマホアプリとリモコンで手軽に操作

約217cm

不明

約115cm

約134cm

2~3人

3

ノーブランド品

ルーフテント

ノーブランド品  ルーフテント 1

3秒で設置完了!快適な車上キャンプを実現するルーフテント

210cm

不明

150cm

130cm

3人

4

AMIGOYO

ルーフテント

AMIGOYO ルーフテント 1

展開・収納しやすい油圧昇降タイプ。優れた防水性能もGOOD

不明

不明

不明

不明

不明

5

Smittybilt

オーバーランダー テントルーフトップテント2883

Smittybilt オーバーランダー テントルーフトップテント 1

大人3〜4人用、サンルーフつき防水ルーフトップテント

310cm

2000mm

130cm

193cm

4人

6

YAKIMA

スカイライズ ルーフトップテント

YAKIMA スカイライズ ルーフトップテント 1

星空を眺められる天窓を搭載。洗濯可能なマットレスも付属

123cm

不明

126cm

210cm

2人

7

HEWFLIT

HEWFLITFkstyle ルーフテント

HEWFLIT Fkstyle ルーフテント 1

圧昇降式でテントをスムーズに展開

215cm

2000mm

110cm

130cm

不明

8

AMIGOYO

車上ルーフテントLXMYMX-BAXX-RTUZ-BAX55

AMIGOYO 車上ルーフテント 1

防水・防虫対策あり。展開や収納もしやすい油圧昇降式

不明

不明

不明

不明

3人(大人2人、子ども1人)

9

YAKIMA

スカイライズHD ルーフトップテント

YAKIMA スカイライズHD ルーフトップテント 1

大人3人でも十分な広さ。雨天用防水カバーつき

244cm

3000mm

119cm

147cm

3人

10

くるまドットコム

折り畳み式ルーフテント

くるまドットコム 折り畳み式ルーフテント 1

優れた素材&機能を採用したルーフトップテント

不明

不明

不明

不明

2人

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

LOSS
ルーフテント

ルーフテント 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
20,800円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
20,800円
在庫わずか

コンパクトに折りたためる。キャンプや車中泊に

ポップアップ式で簡単に設営できるルーフテント。車に取り付け可能で、収納時にはコンパクトに折りたたむことができ、移動時も便利です。キャンプや車中泊に適しており、アウトドアでの快適な休息スペースを実現します。

展開時の幅154cm
フライ耐水圧不明
展開時の高さ217cm
展開時の奥行143cm
最大使用人数3人
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

STYLE
Wild Land 全自動カールーフテント

最安価格
Amazonで売れています!
398,000円
在庫わずか

1分で設置できる電動式。スマホアプリとリモコンで手軽に操作

電動立ち上げシステムを搭載しており、リモコンや専用スマホアプリでリモート設置が可能。展開と収納も全部リモコンひとつで操作でき、わずか1分で設置が完了する優れものです。通気性にすぐれ、虫の侵入を防ぐのはもちろん、雨の日には大きい日差しで雨除けとして使えます。

展開時の幅約217cm
フライ耐水圧不明
展開時の高さ約115cm
展開時の奥行約134cm
最大使用人数2~3人
全部見る
3位

ノーブランド品
ルーフテント

最安価格
2,124,320円
高価格

3秒で設置完了!快適な車上キャンプを実現するルーフテント

ルーフテント3秒ワンタッチは、車のルーフに簡単に設置できる折りたたみ式テントです。油圧昇降式でスムーズに収納でき、10個の収納ポケットが付いているため、快適なキャンプ体験を提供。3秒で設置可能なため、手間をかけずにキャンプを楽しめます。

展開時の幅210cm
フライ耐水圧不明
展開時の高さ150cm
展開時の奥行130cm
最大使用人数3人
全部見る
4位

AMIGOYO
ルーフテント

最安価格
139,999円
中価格

展開・収納しやすい油圧昇降タイプ。優れた防水性能もGOOD

PU2000の防水性能を備えた居住性能の高いタワー型です。油圧昇降式なので、テントをスムーズに展開でき収納もしやすい仕様。屋根は流線形の形状で、ベルトバックルでテントを固定でき、付属のはしごでテントへの出入りが可能です。 

展開時の幅不明
フライ耐水圧不明
展開時の高さ不明
展開時の奥行不明
最大使用人数不明
全部見る

大人3〜4人用、サンルーフつき防水ルーフトップテント

アメリカ・ロサンゼルスにある老舗ジープパーツメーカー「SMITTYBILT」の、サンルーフつき防水ルーフトップテントです。伸縮式アルミはしご・取り外し可能なカバーのほか、LEDストリップ室内灯も付属。フラットタイプのルーフラックがついていればどの車両にも取付けが可能で、サイズは大人3〜4人用です。

展開時の幅310cm
フライ耐水圧2000mm
展開時の高さ130cm
展開時の奥行193cm
最大使用人数4人
全部見る

星空を眺められる天窓を搭載。洗濯可能なマットレスも付属

天窓付きで星空を眺められる、YAMAKIのルーフトップテント。厚さ6.4cmの洗濯可能なフォームマットレス入りです。テント・レインフライには撥水難燃素材を使用しており、雨天用の防水カバーと収納時の防水カバーも付属しています。

展開時の幅123cm
フライ耐水圧不明
展開時の高さ126cm
展開時の奥行210cm
最大使用人数2人
全部見る

圧昇降式でテントをスムーズに展開

車上設置で車を小さなキャンピングカーに変身させられる、ルーフテント。居住性能の高いタワー型で、PU2000の防水性能があります。圧昇降式でテントをスムーズに展開でき、収納もしやすいですよ。

展開時の幅215cm
フライ耐水圧2000mm
展開時の高さ110cm
展開時の奥行130cm
最大使用人数不明
全部見る

防水・防虫対策あり。展開や収納もしやすい油圧昇降式

油圧昇降式でスムーズに展開できて、収納もしやすいカールーフテントです。PU2000の防水加工・虫の侵入を防ぐネット・はしご・シューズの収納に便利なポケットがついています。コンパクトに折りたため、屋根は空気抵抗を抑える流線型なので、走行しやすいデザインです。

展開時の幅不明
フライ耐水圧不明
展開時の高さ不明
展開時の奥行不明
最大使用人数3人(大人2人、子ども1人)
全部見る

大人3人でも十分な広さ。雨天用防水カバーつき

大人3人でも十分な広さを確保できるルーフテント。テントの素材は600デニールのポリエステルで、さらに防水性を高めるため3000mmのPUコーティングが施されています。オールシーズン使える雨天用防水カバーつきです。

展開時の幅244cm
フライ耐水圧3000mm
展開時の高さ119cm
展開時の奥行147cm
最大使用人数3人
全部見る

優れた素材&機能を採用したルーフトップテント

防水難燃性PVCコーティングを施した、420Dオックスフォード生地を採用。5か所の窓すべてにメッシュカーテンがついており、通気性がよく防虫効果もあるのが魅力です。内部には厚さ約6cmの高品質なクッションに、スマホや小物などの収納ができる便利なポケットを備えています。

展開時の幅不明
フライ耐水圧不明
展開時の高さ不明
展開時の奥行不明
最大使用人数2人
全部見る

おすすめのルーフテントランキングTOP5

1位: LOSSルーフテント

2位: STYLEWild Land 全自動カールーフテント

3位: ノーブランド品 ルーフテント

4位: AMIGOYOルーフテント

5位: Smittybiltオーバーランダー テントルーフトップテント2883

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テント関連のおすすめ人気ランキング

ワンタッチテント

12商品

徹底比較

新着
テント関連のおすすめ人気ランキング

人気
テント関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す