マイベスト
マッサージグッズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マッサージグッズおすすめ商品比較サービス
  • マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

マッサージボールのおすすめ人気ランキング【2025年】

ストレッチに使う人が多い「マッサージボール」。しかし、マッサージボールはピーナッツ型や突起つきのものなど形や大きさもさまざまです。さらに、キャンドゥなどの100均のものからトリガーポイントなどの人気メーカーのものまであり、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、マッサージボールのおすすめ商品ランキングと、その選び方をご紹介。本記事を参考にして、ストレッチの時間をより快適にしましょう。

2025年04月04日更新
舘野ひろみ
監修者
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
舘野ひろみ

東京の鍼灸・あん摩マッサージ指圧師専門学校の教員として活躍中。2017年に「池袋ひりゅう鍼灸院」、2022年に「大塚ひりゅう鍼灸院」を開業。現在は教員として鍼灸学生を指導しつつ、鍼灸院の副院長として日々多くの患者さんの治療を行っている。

舘野ひろみのプロフィール
…続きを読む
舘野立人
監修者
鍼灸師・柔道整復師
舘野立人

東京の鍼灸・あん摩マッサージ指圧師専門学校の教員として活躍中。2017年に「池袋ひりゅう鍼灸院」を開業。現在は教員として鍼灸学生を指導しつつ、鍼灸院の院長として日々多くの患者さんの治療を行っている。

舘野立人のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

本記事で紹介しているマッサージボールに、マッサージ効果が認められたものはありません。体をほぐすことでリフレッシュできる商品をご紹介しています。

監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

マッサージボールで筋膜リリースはできるの?

マッサージボールで筋膜リリースはできるの?

萎縮・癒着した筋膜を解きほぐし、筋肉を正常な状態に戻すことを「筋膜リリース」といいますが、マッサージボールは雑貨であるため、医療機器的な効果が認められているものではありません。


ただし、筋肉のコリをほぐしたりストレッチに活用したりするのに役立つアイテムです。⽼若男⼥問わずに多くの⼈が使えるマッサージボールは、1つ持っておくと便利ですよ。

マッサージボールの選び方

マッサージボールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

自分の好みに合わせた固さのものを選ぼう

マッサージボールには「やわらかめ」や「かため」などいくつか種類があります。固さによって刺激の強さが変わってくるため、自分の好みに合わせたものを選びましょう。

初心者はやわらかいものから始めよう。シリコンは弾力もあっておすすめ

初心者はやわらかいものから始めよう。シリコンは弾力もあっておすすめ

「やわらかい」タイプのマッサージボールは、当たりが優しいので刺激が弱め。マッサージボールを使ったことがないという人は、まずは柔らかいものから使い始めることをおすすめします。刺激が弱いと感じた場合に、だんだん固さを調節していくとよいでしょう。


また、夜に使用する場合もやわらかいタイプのものがぴったり。刺激が弱いので、その後の睡眠に影響が出ることは少ないです。逆に刺激が強いタイプを使用してしまうと、目が覚めて眠れなくなる可能性があるので注意しましょう。

刺激が強めのものが好みなら、固めや突起つきのものを

刺激が強めのものが好みなら、固めや突起つきのものを

「かため」タイプのものや突起がついているものは、刺激が強め。マッサージボールに慣れている人や、強い刺激が好みという人向けのアイテムです。


刺激が強いものを使用するときは、強くやりすぎてしまうと痛みを感じたり、アザになってしまったりするので、力加減に注意しましょう。

2

使いたい部位に合わせてサイズ感もチェック!

マッサージボールにはいくつかサイズがあります。大きさによってメリット・デメリットが異なるので、使用箇所や使用したい場所によって選ぶといいでしょう。

寝ながら使用したい人は大きいサイズを選ぼう。腰や太ももに当てやすい

寝ながら使用したい人は大きいサイズを選ぼう。腰や太ももに当てやすい

大きいサイズのものは、太ももや腰などの広い範囲に当てやすいです。また、2つ連結しているピーナッツ型だと寝ながら使えるので、首や腰に当てることも可能。ただし、大きくて握れないことから手のひらなどの小さい部位には当てづらいため不向きです。


また、寝ながら使用するものは、基本的に刺激の強さを自分で調節できません。そのため、マッサージボール初心者の人や、寝ながら使うタイプのマッサージボールは初めてという人は、必ずやわらかめで突起のないマッサージボールを使用しましょう。

小さいサイズは手や足裏などの細かな部位で使いたい人に。持ち運びも可能

小さいサイズは手や足裏などの細かな部位で使いたい人に。持ち運びも可能

小さいサイズのマッサージボールは、持ち運びにぴったりです。家で使うのはもちろんのこと、オフィスなどに持っていきやすく手軽に使用することができます。


また、小さいことから手のひらや足裏など小さい部位への使用がおすすめ。逆に太ももや寝ながら使うには体重を乗せられないので、少し難易度が高いといえます。

選び方は参考になりましたか?

本記事で紹介しているマッサージボールに、マッサージ効果が認められたものはありません。体をほぐすことでリフレッシュできる商品をご紹介しています。

掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

マッサージボール全38商品
おすすめ人気ランキング

人気のマッサージボールをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
使用方法
素材
1

Tiaioang

クーリングアイスフェイシャルグローブ

Tiaioang  クーリングアイスフェイシャルグローブ 1

冷熱両用で肌を引き締める魔法のアイスボール

手で押す

5cm

ホウケイ酸ガラス

2

WOVTE

マッサージ ラクロスボール

WOVTE マッサージ ラクロスボール 1

持ち運びできる、全身ケアのための軽量マッサージボール

寝ながら、座りながら、手で押す

6.3cm

シリコン

3

LEIB

Preimeドクター リラックス ボール

LEIB ドクター リラックス ボール 1

スポーツ専門店が考えたエクササイズ用ボール

不明

6.5cm

ゴム

4

リプラ

ATHLETIC MART マッサージボール

リプラ ATHLETIC MART マッサージボール 1

腰・足裏など全身に利用できるほどよい大きさ

不明

6cm

ゴム

5

Hero marketing

hodoku ググッと マッサージボール

Hero marketing hodoku ググッと マッサージボール 1

鍼灸師×柔道整復師共同監修のボールセット

不明

単球:6cm(直径)/双球:8.5cm

TPR、EPP

6

ジョイナス

La-VIEエニーボール3B-4723

ジョイナス エニーボール 1

首筋・肩・鎖骨周りなどに押しあて転がすだけ

不明

約6.5cm

シリコンゴム

7

Navaris

ストレッチボール

Navaris ストレッチボール 1

使い分けできる、硬さの違うボール2個セット

不明

6.35cm

ゴム

8

WOVTE

マッサージボール

WOVTE マッサージボール 1

人間工学に基づいたデザインで持ち運びに便利

不明

不明

ポリウレタン樹脂(ボール)

9

PROIRON

マッサージボール

PROIRON  マッサージボール 1

壁や床に吸着可能、全身に使えるマッサージボール

手で押す

6.5cm

シリコン

10

AMP

マッサージボール

AMP マッサージボール 1

自宅で簡単筋膜リリース。Astretchボールでリフレッシュ

座りながら

5.5cm

TPE

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Tiaioang
クーリングアイスフェイシャルグローブ

 クーリングアイスフェイシャルグローブ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
940円
やや低価格
最安価格
940円
やや低価格

冷熱両用で肌を引き締める魔法のアイスボール

肌の引き締めとリフトアップを促進するスキンケアツール2個セットです。冷却効果により炎症を軽減し、リンパの排出を促進できるうえ、温めて使うことも可能。肌の弾力性を高め、小じわやしわの出現を抑える効果が期待できますよ。

使用方法手で押す
5cm
素材ホウケイ酸ガラス
ランキングは参考になりましたか?
2位

WOVTE
マッサージ ラクロスボール

最安価格
Amazonでタイムセール中!
799円
20%OFF
参考価格:
999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
799円
20%OFF
参考価格:
999円

持ち運びできる、全身ケアのための軽量マッサージボール

シリコン素材で作られた軽量で耐久性のあるボールです。肩・首・背中・足などの筋肉の緊張を和らげ、血液の循環を促進します。持ち運びがしやす、自宅やオフィスで手軽にトリガーポイントマッサージを行えるのが魅力的です。

使用方法寝ながら、座りながら、手で押す
6.3cm
素材シリコン
3位

LEIB
Preimeドクター リラックス ボール

最安価格
1,499円
中価格

スポーツ専門店が考えたエクササイズ用ボール

マッサージやトレーニング後のストレッチ、エクササイズにぴったりのマッサージボールです。スポーツ工学に基づいた設計で疲れ・コリ解消を簡単に自宅で実現。ゴムの中身を詰めているので指圧に似た弾力性があり、肩・背中・腰・太もも・ふくらはぎ・足裏など全身のマッサージ・ストレッチ・筋膜リリースが可能です。

使用方法不明
6.5cm
素材ゴム
4位

リプラ
ATHLETIC MART マッサージボール

最安価格
1,430円
中価格

腰・足裏など全身に利用できるほどよい大きさ

ほどよい固さと弾力のある、ラクロス用としても使えるボールです。腕・足裏・お尻・太もも・ふくらはぎなど、全身のマッサージに使用でき、2個セットなので首の付け根・腰・両足など同時にマッサージすることもできます。汚れたら水洗いでき、持ち運びに便利な収納袋つきです。

使用方法不明
6cm
素材ゴム

鍼灸師×柔道整復師共同監修のボールセット

単球は重み・硬さがあるボールで、ころころと転がすことで筋膜を刺激でき、首・デコルテ・腕・脚・足裏におすすめ。 双球はとても軽く表面のみがやわらかく、脚・腰用にと単球・双球それぞれに適した使いわけが可能です。 筋膜を正しく刺激することでコリをほぐし、 筋肉の疲れをとる効果が期待できますよ。

使用方法不明
単球:6cm(直径)/双球:8.5cm
素材TPR、EPP

首筋・肩・鎖骨周りなどに押しあて転がすだけ

手の平に載るコンパクトさながら、ずっしりした重さと、ほどよい硬さの質感がマッサージ効果を高めます。毎日のストレッチや、テニスボールマッサージ・筋膜リリースにもおすすめ。コンパクトなので持ち運びにも便利ですよ。

使用方法不明
約6.5cm
素材シリコンゴム
7位

Navaris
ストレッチボール

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,890円
10%OFF
参考価格:
2,102円

使い分けできる、硬さの違うボール2個セット

スポーツ前後の筋肉ほぐしや、ヨガやピラティスなどあらゆる場面で使用でき、2つの硬さから用途に応じて選択できます。作業をしながらでも手軽にほぐすことができ、デスクワークの多い人にもおすすめ。保管や持ち運びに便利なメッシュバッグが付属しています。

使用方法不明
6.35cm
素材ゴム

人間工学に基づいたデザインで持ち運びに便利

コンパクト・軽量で持ち運びしやすく、ジム・旅行先・出張先など、いつでもどこでも使えます。クルクル360°回転するボールを転がすだけで快適にマッサージができ、体重をかけても変形しにくく何度使用しても安定した動きが可能。背中・頚椎・腰・肩・脚・お尻など、首から足裏まで全身におすすめです。

使用方法不明
不明
素材ポリウレタン樹脂(ボール)

壁や床に吸着可能、全身に使えるマッサージボール

筋膜リリースやストレッチなど自宅で簡単にマッサージができるボディケアアイテムです。壁や床に吸着して簡単にマッサージができる、革新的なデザインが特徴。適度な硬さで全身に使用可能、水洗いできるのもうれしいポイントです。

使用方法手で押す
6.5cm
素材シリコン

自宅で簡単筋膜リリース。Astretchボールでリフレッシュ

Astretchのマッサージボールは、筋膜リリースを目的としたコンディショニングツールです。自宅でのトレーニングにぴったりで、筋肉を効果的にほぐします。フォームローラーとしても使用でき、体の柔軟性を向上させますよ。

使用方法座りながら
5.5cm
素材TPE

やわらかなソフトタイプのイボイボつきボール

テニスボールサイズでほどよい硬さのイボイボつきボール。やわらかなソフトタイプで、裸足で足の裏でコロコロ転がすように刺激します。ひざ裏で挟んだり、首・腰・もも裏・ふくらはぎなどへ体重を徐々にかけて、ほどよい気持ちよさを試しながら当てるのもおすすめです。

使用方法不明
素材TPR(サーモプラスティックラバー)
12位

アルインコ
コリとれ グッギュEXP230

最安価格
998円
やや低価格

7つの突起がコリを刺激、気になる部位に押し当てるだけ

手のひらに乗せて握ることで、7つの突起がコリに入り込み、滞りがちな血行をよくして筋肉を刺激します。気になる部位に押し当てるだけで、肩や足など全身のケアも可能。持ちやすい手のひらサイズですので、セルフケアとして持ち歩きにぴったりです。

使用方法手で押す
4.5cm
素材TPR(サーモプラスチックラバー)

耐久性のあるしっかりした頑丈なゴム製

足の裏にある深い筋肉にアプローチし、より深い刺激を与えるマッサージボール。 どんな体重にも耐えられるように、耐久性のあるしっかりした頑丈なゴムで作られています。トレーニング前やトレーニング後の使用におすすめです。

使用方法寝ながら、座りながら、手で押す
7.5cm
素材ゴム

手のひらサイズで手軽に使える振動ボール

手軽に使える手のひらサイズの振動ボールです。強弱の2段階で調整ができ、振動回転数は、弱で4500回/分、強で6000回/分。ピンクカラーのシリコン素材が特徴のデザインとなっており、別売りの単4アルカリ乾電池3本で稼働します。

使用方法不明
約8cm
素材シリコン、ABS

奥深くまで届く振動とピンポイントケア

日本国内のフィットネスブランド「uFit」が展開する電動ストレッチボールです。1分間に最大3650回のパワフルな振動で、気になる部分をピンポイントでケアすることが可能。筋肉の奥深くまで振動が届き効率的にケアできるうえ、片手に収まるコンパクトサイズで外出先でも使用できます。

使用方法不明
12.4cm
素材樹脂

アプローチしたいラインに沿って転がせる振動ボール

低速・通常・高速の3段階の強度調整で、アプローチしたいラインに沿って転がすことが可能です。ワークアウト後の使用のほか、長時間座って過ごすオフィスワーカーやドライバーなどにも。手のひらサイズで外出先でも使用できます。

使用方法不明
9cm
素材ABS樹脂

刺激が心地よい。バスピローとボール指圧の2WAYアイテム

お風呂で体を温めながらケアできるうれしいバスグッズ。突起が入った2つの大きなボールが、気になる首筋や肩などを心地よく刺激します。好みの位置に合わせて吸盤を固定するだけで、使いたいときにすばやく使用できるのが魅力的ですね。


お風呂でコリをほぐしたい人や、手軽に使えるリラックスアイテムがほしい人はチェックしましょう。

使用方法不明
不明
素材
18位

ドリームファクトリー
ドクターエア3Dコンディショニングボール スマートCB-04PL

最安価格
Amazonで売れています!
10,800円
在庫わずか

振動+ヒーター機能でセルフストレッチを効率よく

振動+ヒーター機能でセルフストレッチを効率よく行えます。モード切替はボタン1つで簡単にでき、振動させずにヒーターのみでの使用できるのもポイント。振動レベルは約2500/分~約3500/分の3段階で、使用部位やその日のコンディショニングに合わせて調整するのがおすすめです。

使用方法不明
9cm
素材外殻:シリコン樹脂/本体:ABS樹脂/生地:ポリエステル
19位

Implus Footcare
TRIGGERPOINTマッサージボールMB5

参考価格
2,280円
中価格

耐久性に優れ変形しにくいEVAフォーム素材を採用

耐久性に優れ変形しにくいEVAフォーム素材を採用した、広い部位に使える大きいサイズです。表面はストライプ構造になっており、使用時の滑りを防止。手が届きにくい深い部分の筋膜・筋肉をピンポイント圧迫で解きほぐしたり、硬くなった筋膜の柔軟性を高めたりすることができます。

使用方法不明
12cm
素材EVAフォーム

無理なく体重移動を促して足への負担を軽減

TPRジェルを使用したマルチユースインソールです。クッション性だけでなく、無理なく体重移動を促すため足への負担が軽減されます。足の健康と快適性を追求し続ける、アメリカのスペンコ・メディカル・コーポレーションのアイテムです。

使用方法
素材不明

コリ解消のために自宅で簡単マッサージ

コロコロと転がし、ほぐしたい部分に当てて体重をかけるだけでお手軽マッサージができます。持ち運びやすい軽量コンパクトサイズで、自宅・オフィス・移動中など場所を選ばずにどこでも行えるのもポイント。運動後・筋トレ後・ストレッチや疲労回復の目的でも気持ちよくラクに行えるマッサージボールです。

使用方法不明
ピーナッツ型:13.5cm/丸型:6.5cm
素材TPE
22位

東急スポーツオアシス
スタイリーボールSLB-100

最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,680円
14%OFF
参考価格:
14,800円

小さくてもパワフルな振動が深く筋肉に届く

座ったままでできるので、在宅でのお仕事中・スマホを見ながら・ソファーに座ったタイミングなどで1回3分。 小さくてもパワフルな振動が深く筋肉に届き、どんな人でも無理なく行えるエクササイズです。ストレッチサポートカバーを使用すれば、腕の付け根・背中・腰・お尻など届きにくい部位にもラクに使用できますよ。

使用方法不明
不明
素材ABS樹脂、シリコーンゴム

手の運動ができる翡翠石のエクササイズボール

天然翡翠石で作られていて光沢があり、滑らかで耐久性があります。手の血流促進・手のしびれを和らげる・ストレスや緊張を解消・脳をリラックスさせるなどの効果が期待できるエクササイズボール。持ち運びに便利な収納袋が付属しており、ハンドバッグやバックパックに入れていつでもどこでも使用できますよ。

使用方法不明
約5.1cm
素材翡翠石

ピンポイントを刺激するのに適したサイズ

背中や腰など手の届かない部分をボールの上に寝るだけでマッサージすることができ、自分で筋肉の疲れやコリを解消。ピンポイントを刺激するのに適した手のひらサイズなのが特徴です。軽量なので持ち運びしやすく、汚れても水洗いができるのもうれしいポイントですね。

使用方法不明
6.35cm
素材ナチュラルラバー

手の届きにくい患部を的確にマッサージ

肩・背中・腰などの手の届きにくいところにターゲットを絞り、深部組織マッサージを提供するように設計されています。従来のマッサージボールはやわらかくて刺激が弱いという人に適したボール。筋肉の痛みを和らげ、特殊な凹凸により血液と酸素の流れを促進し、筋肉の素早い回復を促進します。

使用方法不明
12.7cm
素材EVA

自宅でできる、セルフタイ古式マッサージ

ロープの編み込みの凸凹に自重をかけるだけで、タイ古式マッサージでほぐされるような体感。こる場所は人それぞれだから、ほぼ全身のコリをケアできるように作られています。体のいろんな箇所に使えるオールマイティなアイテムです。

使用方法不明
不明
素材ロープ

軽量・コンパクトで耐久性のあるPVC素材

ヨガ・ピラティス・運動後のマッサージにおすすめの、スパイクつきのボールです。耐久性があり、快適に使えるPVC素材。首・肩・背中・足などに使用でき、軽量なので持ち運びして自宅・ジム・オフィスなど好きな場所で使用するのがおすすめです。

使用方法不明
7cm
素材PVC
28位

グローバルアロー
koora Massage Roller Ball

最安価格
Amazonで売れています!
1,309円
在庫わずか

お風呂の中で使えるステンレス製ローラー

体のどこにでも使えるマルチタイプで、ステンレス製ローラーなのでお風呂の中でも使えます。ジェル内臓なのでお風呂で温めて使っても冷たくしても適温を保ち、夏は冷蔵庫に入れてコールドセラピーもおすすめ。こめかみから肩へローリングしたり、後頭部から首へプッシュしたりしてみてはいかがでしょうか。

使用方法不明
6.5cm
素材本体:ABS樹脂/バンド:シリコン/球:ステンレススチール、ジェル
29位

ミューラージャパン
トリガーポイント ハンドヘルド マッサージボール

参考価格
2,699円
やや高価格

疲労回復や、携帯・PC使用のストレス解消に

コンパクトでどこへでも気軽に持ち運べるマッサージボールです。グレーのホールド部分は片手で握りやすいよう設計されており、グリーンのボールを転がすだけで簡単にマッサージが可能。ボールはどの方向にもスムーズに転がり、軽いマッサージから体の奥の筋肉の揉みほぐしまで幅広く活躍します。

使用方法不明
7cm
素材EVA

手が届きにくい場所のセルフマッサージに

ほどよい硬さで体のあらゆる場所を効果的にマッサージでき、手が届きにくい場所のセルフマッサージや筋膜リリースにもおすすめです。コンパクトなので外出先・職場でも使いやすいのがうれしいポイント。水洗いも可能でいつでも清潔に使用できますよ。

使用方法不明
6.3cm
素材TPE

収縮した筋肉を弛緩させ、血流を改善

筋膜や筋肉にピンポイントで刺激をあたえ、収縮した筋肉を弛緩させて、血流の改善をめざします。腕や足だけでなく、背中などの手の届かない部位にボールをあて、ゆっくり転がすように使用することが可能。内側は高密度コルク、外側には耐久性のあるPUを使用した、耐久性のあるデザインです。

使用方法不明
8.3cm
素材コルク、PU

インテリアとしても活用できるローズウッド製

天然のローズウッドで作られた、リラックス効果のあるマッサージボールです。見た目が落ち着くデザインなので、インテリアとしても活用できるのが魅力。ボールを転がすだけで手のひらのツボを刺激したり、二の腕などの普段あまりマッサージしない部分にも使ったりと多用途で重宝するでしょう。

使用方法不明
素材木(ローズウッド)

気になる部位に当てて転がすと筋膜リリースに効果的

気になる部位に当てて転がすと筋膜リリースに効果的なマッサージボールの2点セットです。手軽にストレッチしたい・肩こりや疲労を自分でほぐしたい・カラダの痛みが取れないという人におすすめ。シリコーン素材で手触りがよく、水洗いOKなので衛生的に使えるのも魅力の1つです。

使用方法不明
不明
素材シリコン

理想的な硬さで体全体に使用しやすい大きさ

独特な質感と理想的な硬さが特徴のマッサージボールです。からだ全体に使用しやすい大きさで、血行を刺激して、筋肉の緊張を和らげるのが特徴。携帯しやすいサイズ感で、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。

使用方法不明
13cm
素材ポリウレタン

気になるところをイボイボが刺激してほぐす

ほとんど伸縮性のないプラスチック素材で作られている、ハードタイプのストレッチボールです。気になるところをイボイボが刺激してほぐし、ストレッチ・マッサージの手助けをします。運動前のストレッチ・トレーニング中のケア・ヨガなど、幅広い用途で使用可能ですよ。

使用方法不明
7.5cm、9cm
素材プラスチック
36位

KVSERT
フィットネスマッサージボール

参考価格
1,010円
やや低価格

大きな筋肉をターゲットにするのに適している

リフレクソロジー・梨状筋症候群・指圧・可動性・脊椎および深部組織マッサージにおすすめのボールです。痛みの軽減・理学療法・筋筋膜の解放などに使えるように設計されているのが特徴。大きな筋肉をターゲットにするのに適していますよ。

使用方法不明
8.5cm
素材ポリウレタン

ワークアウト後の手・腕・脚・足の緊張を和らげる

高密度の接触設計で、より効率的に圧迫し、効果的に筋肉をリラックスさせるために使いやすいマッサージボールです。ワークアウト後の手・腕・脚・足の緊張を和らげ、筋肉をよりリラックスさせることが可能。耐久性と耐摩耗性に優れ、いつでもどこでも快適にマッサージできる2つの素材を厳選して作られています。

使用方法不明
7cm
素材TPE
38位

医道の日本社
CIANAマッサージボールIJA-6151

最安価格
5,390円
やや高価格

溝が皮膚の内部にしっかりと入ってコリをキャッチ

網目状に張り巡らせた凹凸面の溝が皮膚の内部にしっかりと入ってコリをキャッチし、トリガーポイントにピンポイントな刺激を与えるボール。耐久性に優れた素材を採用しており、長期間使える硬さで、大きな筋肉をほぐすことを重視しています。大胸筋・大殿筋などの広い筋肉も、 余さずしっかりアプローチできますよ。

使用方法不明
12cm
素材TPR

マッサージボールの使い方とは?下手すると、むくんでしまう

マッサージボールの使い方とは?下手すると、むくんでしまう

マッサージボールにはいくつか注意点があるので、使用前に説明書を読んでください。また、転がりやすいアイテムなので誤って踏まないように、なるべく広い場所で安全を確保してから使用してください


また、体調が悪い日や、次の日に大切な用事がある場合なども使用することをおすすめしません。マッサージボールを使用した次の日はもみ返しがきてしまう可能性があります。ストレスなく使用するためにも、使う日は選ぶようにしましょう。また、強い刺激を与えすぎるとその分もみ返しが起きる可能性があるので、やり過ぎにも注意です。

おすすめのマッサージボールランキングTOP5

1位: Tiaioang クーリングアイスフェイシャルグローブ

2位: WOVTEマッサージ ラクロスボール

3位: LEIBPreimeドクター リラックス ボール

4位: リプラATHLETIC MART マッサージボール

5位: Hero marketinghodoku ググッと マッサージボール

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マッサージグッズ関連のおすすめ人気ランキング

腰のコリをほぐすグッズ

42商品

新着
マッサージグッズ関連のおすすめ人気ランキング

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す