マイベスト
空手着おすすめ商品比較サービス
マイベスト
空手着おすすめ商品比較サービス
  • 空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

空手着のおすすめ人気ランキング【2025年】

空手の練習や試合で欠かせない「空手着」。空手の動きに適した素材や形状でパフォーマンスを支えつつ、技に迫力をプラスします。しかし、アディダスやミズノ、ミツボシなど多くのメーカーから販売されているうえ、素材や生地の厚みにも違いがあり、どれがよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、空手着のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。柔道着との違いやサイズ選びのポイント、有名メーカーごとの特徴についても解説。コンテンツの後半では、空手着の正しい洗濯方法もご説明します。自分に合う空手着を選び、練習や試合に打ち込みましょう。

2025年04月15日更新
詠村太郎
監修者
スポーツライター
詠村太郎

早稲田大学スポーツ科学部にてスポーツ文化学を専攻。野球、柔道、陸上など多岐にわたるスポーツを経験。柔道整復師資格を保有し、現在はライターとして健康系、スポーツ系の記事を多数執筆する。

詠村太郎のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

空手着の必要性とは?柔道着との違いは?

空手着の必要性とは?柔道着との違いは?

空手着は、空手の練習や試合において必要不可欠な道着です。柔道着をヒントに作られたため見た目は似ていますが、空手着と柔道着には素材の厚みに違いがあります


柔道着は相手に道着をつかまれることが多いので、破れにくい厚手の素材が使われているのが特徴です。一方で空手着はつかまれることは多くないため、動きやすさを重視した薄手の素材で作られています。空手のパフォーマンスを維持したいなら、空手着の準備が必須といえるでしょう。


しかし、ひとくちに空手着といっても、伝統派やフルコンタクトなど空手の種類別に適した素材は異なります。使われる生地の厚みによって技の見栄えや動きやすさに違いが出るため、使用目的に合うものを選んでください。気に入る空手着を身につけて、練習や試合へのモチベーションをアップしましょう。

空手着の選び方

空手着を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

伝統派かフルコンタクトかをふまえて、生地の厚みを決めよう

空手の種類は、伝統派とフルコンタクトの2つに大きく分けられます。伝統派では動きの美しさ、フルコンタクトは動きの速さが重視されています。それぞれに適した素材の厚みを解説するので、ぜひ参考にしてください。

伝統派空手の型用なら厚手、組手用なら薄手の生地をチョイスしよう

伝統派空手の型用なら厚手、組手用なら薄手の生地をチョイスしよう

伝統派空手の型用なら、厚めの生地がおすすめです。厚めの生地はハリがあるうえ着崩れしにくいため、型を最後まで美しく見せられます。布がこすれるとバシッと空を切るような音が出て、迫力がプラスできるのも厚手の生地の魅力です。


型ではなく組手に使う場合は、薄めで丈夫な生地を選びましょう。組手は相手がいる実戦形式のため、状況に応じて柔軟に動く必要があります。薄く丈夫な生地は体にフィットするので、俊敏な動きができるでしょう。

型・組手兼用なら、薄すぎず厚すぎないオールラウンド用がおすすめ

型・組手兼用なら、薄すぎず厚すぎないオールラウンド用がおすすめ

型・組手兼用の空手着がほしい人は、ほどよい厚みのオールラウンド用が狙い目。生地に適度なハリがあるうえ、動きやすいのが魅力です。型と組手の両方の大会に出場したい人は、選択肢に入れましょう。


これから入門する初心者や子どもにも、兼用品がぴったりです。道場が型と組手のどちらを重視しているかわからなくても対応できるため、買い替えのコストを抑えられます。動きやすさと耐久性のバランスがよいので、練習のときだけ着用したい人にもうってつけです。

フルコンタクト空手には、動きやすい薄手の生地を選ぼう

フルコンタクト空手には、動きやすい薄手の生地を選ぼう

実戦形式のフルコンタクト空手の場合は、薄めの生地をチョイスしましょう。相手へ触れずに技を繰り出す伝統派に対して、フルコンタクトは攻撃を直接当てるのが特徴です。相手との駆け引きのなかでスピード感が求められるため、瞬時に動ける薄手の生地がすすめられています


ただし、生地が薄いと激しい攻防戦で破れてしまうことも少なくありません。生地の破れにくさもあわせてチェックし、心置きなく技に挑める素材をセレクトしてください。例えば、脇や股下などよく動かす場所にストレッチ素材を使ったものなら、ダイナミックな動きでも生地が破れる心配を軽減できるでしょう。

2

子どもなら少し大きめ、大人はフィットするサイズを選択

子どもなら少し大きめ、大人はフィットするサイズを選択
出典:amazon.co.jp

成長が早い子どもには、少し大きめのサイズを選びましょう。身長が伸びても使えるため、長期的なコストを抑えられます。ただし、大きすぎると動きづらいため、1サイズ上を目安に選んでください。一方で、大人はジャストサイズか少し小さめを選べば、空手着が体と一体化して動きの妨げになりにくいでしょう


ただし、メーカーが記載している寸法は仕立て後のサイズで、洗濯すると多少縮む可能性があります。メーカーによっては「洗濯後に2〜3%ほど縮みます」のような注意書きがある場合も。商品説明をよく確認し、縮んだあとのサイズを考慮したうえで購入してください。


なお、試合では服装の規定もあるので要確認です。例えば、上着の袖は手首から前腕までの中間の長さ、ズボンの裾は下肢の3分の2程度が隠れる長さといった規定があります。3〜4回ほど洗濯して縮んだあとに着用してみて、規定よりサイズが大きい場合は裾上げを検討しましょう。

3

練習用か試合用か考慮して、使いやすい素材を選ぼう

空手着の素材は主に、ポリエステルと綿の2種類があります。練習用・試合用に適した素材を解説するので、用途に合った素材をチョイスしましょう。

普段の練習で使うなら、耐久性の高いポリエステルをチョイス

普段の練習で使うなら、耐久性の高いポリエステルをチョイス
出典:amazon.co.jp

練習用の空手着がほしい人は、ポリエステルを使った商品をセレクトしましょう。丈夫で使い込んでも破れにくいため、空手着以外のスポーツウェアにもよく使われる素材です。洗濯を繰り返しても型崩れしにくく、練習着に適しています。


速乾性があり、汗のベタつきが少なく快適に練習できるのも魅力です。洗濯してもすぐに乾くため、練習頻度が高い人にもおすすめします。綿に比べてシワができにくく、きれいなシルエットをキープしやすいのもメリットです。

試合のために選ぶなら、技の見栄えがよい綿をチェック

試合のために選ぶなら、技の見栄えがよい綿をチェック
出典:amazon.co.jp

試合のために空手着を選ぶ場合は、綿を使ったものに注目してください。綿100%の素材は帆布(はんぷ)とよばれ、空手着ではオーソドックスな生地です。ポリエステルに比べて厚みやハリがあり、技の見栄えがよいという魅力があります。


軽さを求める場合は、ポリエステルが混ざった混紡生地に注目してください。綿は肌なじみがよいものの、ずっしりとした重みがあり動きにくさを感じることもあります。一方で混紡生地はしっかりした質感でありながら、綿100%の空手着よりも薄手で軽量です。見栄えと着心地を両立したい人は、チェックしましょう。
4

機能性の特徴を比較して、好みのメーカーをセレクトしよう

重さや素材といった機能性を比較して、どのメーカーを選ぶか決めましょう。見栄えを求めるなら、老舗メーカーの東海堂や守礼堂がおすすめです。伝統的なデザインでありながら、時代に合わせて軽量性にもこだわっています。いずれもオーダーメイド対応なので、サイズ重視の人にもうってつけです。


子どもに買う場合は、軽くて動きやすいミツボシやアディダスがおすすめ。ミツボシは身長90cmからサイズ展開があり、身長110〜140cmの子ども用には着脱しやすいゴム式ズボンを採用しているのが特徴です。アディダスの空手着は、軽量で子どもでも着用しやすいのが強み。速乾性があり、手入れも簡単にできます。


フィット感を求める人は、ほとんどすべての商品がオーダーメイド対応のヒロタに着目しましょう。着心地を考慮した独自の織り方や超軽量素材など、工夫を凝らした商品が豊富です。なかでも売れ筋のピナック組手用は軽量かつハリがある素材で、選手から指導者まで広く愛用されています。

選び方は参考になりましたか?

空手着全20商品
おすすめ人気ランキング

人気の空手着をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月15日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
生地
素材
防縮加工
吸汗性
ストレッチ性
セット内容
1

早川繊維工業

九櫻空手衣 R9R9S2

早川繊維工業 空手衣 R9 1

初めての練習着にぴったり!高い耐久性とやさしい着心地

不明

綿100%

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

2

BODYMAKER

伝統空手衣1FKD0

BODYMAKER 伝統空手衣 1

型崩れ・着崩れがしにくい。ハードな動きにも耐える設計

10号綿帆布

10オンスハンプ

不明

不明

不明

上衣、下衣

3

YIN SHENG

空手3点セット

YIN SHENG 空手3点セット 1

乾きやすくシワになりにくい。練習着の洗い変えに

不明

綿55%、ポリエステル45%

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

4

マーシャルワールドジャパン

純白フルコンタクト空手着KU15

マーシャルワールドジャパン 純白フルコンタクト空手着 1

着慣れない人でも違和感なく着られる、軽量タイプ

帆布

薄手晒地

不明

不明

不明

上衣、下衣、白帯

5

ミツボシ

初心者用 空手衣 K-200K-20009

ミツボシ 初心者用 空手衣 K-200 1

初心者や練習にぴったり。軽くて快適な着心地

不明

綿100%

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

6

BODYMAKER

フルコン空手衣アイボリー1FKA

BODYMAKER フルコン空手衣アイボリー 1

こだわりの未晒し仕様。丈夫さと柔らかさを備える

11号綿帆布(上衣)

上衣:11オンスハンプ未晒/下衣:葛城

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

7

ミズノ

MIZUNO空手道衣葛城地22JG9A41

ミズノ 空手道衣葛城地 1

軽くて動きやすい空手道衣葛城地

不明

綿100%(晒し)

不明

不明

不明

上衣、下衣

8

ヒゴワン

入門用未晒フルコンタクト空手衣K-15

ヒゴワン 入門用未晒フルコンタクト空手衣 1

良質な生地ながら低価格。入門生に限らず使用できる

帆布

綿100%

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

9

東山堂

空手着3点セット223-PKU200W

東山堂 空手着3点セット 1

道着専門メーカーのこだわりが光る

不明

綿100%

不明

不明

不明

上衣、下衣、帯

10

東京堂インターナショナル

KA-9 初心者・練習用空手衣 白帯付KA-9

東京堂インターナショナル KA-9 初心者・練習用空手衣 白帯付 1

薄手で動きやすい。初心者から有段者の練習用に

不明

綿100%

不明

不明

不明

上衣、下衣、白帯

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

早川繊維工業
九櫻空手衣 R9R9S2

空手衣 R9 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,290円
8%OFF
参考価格:
6,820円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,290円
8%OFF
参考価格:
6,820円

初めての練習着にぴったり!高い耐久性とやさしい着心地

ごわつきがなく軽い着心地で、空手着を着慣れていない初心者でもラクに体を動かせます。汗をしっかり吸収する綿生地でありながら、薄手で乾きやすいのもポイント。上衣の左右に着崩れ防止の紐が付いているため、動いている間にはだけてしまう心配も減らせるでしょう。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

BODYMAKER
伝統空手衣1FKD0

最安価格
Amazonで売れています!
8,290円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
8,290円
在庫わずか

型崩れ・着崩れがしにくい。ハードな動きにも耐える設計

一つひとつの動きを美しく見せるのに活躍する伝統派空手着です。股下やサイドのカッティング部分に補強がされており、激しい動きや掴みによる裂けを防げます。厚めのしっかりした生地ですが襟元にソフトパッドを使用しており、肌触りがよい仕様です。

生地10号綿帆布
素材10オンスハンプ
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る
3位

YIN SHENG
空手3点セット

最安価格
Amazonで売れています!
2,360円
在庫わずか

乾きやすくシワになりにくい。練習着の洗い変えに

綿とポリエステルを混合した、上衣・下衣・帯の3点セット。洗濯しても乾きやすくシワになりにくい生地なので、練習着として向いています。ウエストゴム・絞り紐付きで動きやすく、通常の綿素材よりもフィット感が得られるのも特徴です。

生地不明
素材綿55%、ポリエステル45%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
4位

マーシャルワールドジャパン
純白フルコンタクト空手着KU15

最安価格
Amazonで売れています!
5,170円
在庫わずか

着慣れない人でも違和感なく着られる、軽量タイプ

シワになりにくく、縮みが少ない生地を採用し、道着を着慣れない人にも違和感なく着用できます。長い練習で感じる道着の重さを感じさせない軽量タイプ。蹴りやパンチも抵抗感なく、スムーズに繰り出せるでしょう。

生地帆布
素材薄手晒地
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、白帯
全部見る

初心者や練習にぴったり。軽くて快適な着心地

上衣襟部分には丈夫で柔らかい生地を使用し、軽くて動きやすいので、初心者の人でも快適な着心地。消耗しやすい首の後ろ部分には、生地を2重にして補強しています。また、生地の縮みが少なくなるよう、サンフォライズ加工を施しているのもポイントです。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
6位

BODYMAKER
フルコン空手衣アイボリー1FKA

最安価格
Amazonで売れています!
8,290円
在庫わずか

こだわりの未晒し仕様。丈夫さと柔らかさを備える

空手家の深いこだわりに応える、アイボリーカラーの未晒し仕様。帆布の特徴である丈夫さと柔らかさを兼ね備え、ビギナーから有段者まで愛着されています。フルコンタクト用で、サイズは0号〜7号までそろっていますよ。

生地11号綿帆布(上衣)
素材上衣:11オンスハンプ未晒/下衣:葛城
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
7位

ミズノ
MIZUNO空手道衣葛城地22JG9A41

最安価格
9,020円
やや高価格

軽くて動きやすい空手道衣葛城地

スポーツメーカーMizunoの空手道衣上下セットです。薄い生地を使用しており、軽量のため動きやすいのが特徴。サイズバリエーションが、J0号・J1号・J2号・1号・2号・2.5号・3号・3.5号・4号・4.5号・5号と豊富です。

生地不明
素材綿100%(晒し)
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る
8位

ヒゴワン
入門用未晒フルコンタクト空手衣K-15

参考価格
7,964円
やや高価格

良質な生地ながら低価格。入門生に限らず使用できる

上衣は良質な綿100%帆布地で作りあげられており、入門生に限らず使用できます。帯付きの上下セットで、晒しの工程を経ず低価格なのも魅力です。

生地帆布
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
9位

東山堂
空手着3点セット223-PKU200W

最安価格
2,750円
やや低価格

道着専門メーカーのこだわりが光る

上衣・下衣・白帯の3点セットで、空手を始めるのに必要な道着がひと通りそろいます。メーカーから直接仕入れているため、高品質でありながら価格が抑えられているのがポイントです。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
10位

東京堂インターナショナル
KA-9 初心者・練習用空手衣 白帯付KA-9

最安価格
7,854円
やや高価格

薄手で動きやすい。初心者から有段者の練習用に

薄手のため大変動きやすく、初心者から有段者まで幅広く使用でき、夏用着としてもおすすめです。白帯付きなので、初心者の人もすぐに稽古が始められますね。綿100%を素材に採用し、防縮加工済なのもポイントです。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、白帯
全部見る
11位

LIFE&HOPE
空手着 3点セット

参考価格
3,180円
やや低価格

通気性がよく柔らかい。夏場も快適に着こなせる

素材にコットンを100%使用しており、肌に優しくとても柔らかな手触り。下衣の裾が6本のステッチでしっかり縫われていて、激しい動きをしても心配ありません。生地が比較的に薄いので、夏に着ていても涼しいですよ。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
12位

ワイルドフィット
純白伝統型空手衣A-110-00

参考価格
3,500円
やや低価格

軽くて乾きやすいポリエステル混生地を使用

ポリエステルを素材に45%使用することで、乾きやすく清潔に保てるよう工夫されています。薄手で体を動かしやすい仕様ながらも丈夫なつくり。ズボンのウエストはゴム入りのため落ちにくく、しっかり動きに集中できるでしょう。

生地不明
素材綿55%、ポリエステル45%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る

汗をしっかり吸収する綿100%。適度な厚みで下着が透けない

汗をしっかり吸収し、通気性に優れた柔らかな風合いが魅力の綿100%素材。薄すぎず適度な厚みがあり、色付きの下着でも透けません。ズボンには伸縮性のコードがついており、脱げることを気にせず体を動かせます。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る

汗をかいても快適な速乾素材タイプ。練習用におすすめ

汗をかいてもすばやく乾き、快適な着心地が続く組手向きの空手着。薄手で軽いため、小さな子どもでもスムーズに動けます。上衣・下衣・白帯がそろった便利なセットながら、手頃な価格で手に入るのもポイントですよ。

生地不明
素材不明
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る

WKF公認。形・組手兼用のスタンダードモデル

世界空手連盟公認の帯なし空手衣の上下セット。形にも組手にも使え、幅広い空手愛好者におすすめのスタンダードモデルです。綿100%素材を採用し、袖丈とズボン丈が長めなのでよい音がでますよ。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る
16位

KUUQA
空手着 3点セットKQFZAC1016

最安価格
2,400円
やや低価格

縮みにくく扱いやすい初心者向けのセット

軽くて薄い生地のため、非常に動きやすく組手に向いています。パンツには腰ゴムが付いていて、ずり落ちを心配せずに体を動かすことが可能。綿55%・ポリエステル45%の生地を使用しているため、洗濯しても縮みにくく乾きが早いですよ。

生地不明
素材綿55%、ポリエステル45%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、帯
全部見る
17位

東京堂インターナショナル
KD-11 初心者・練習用空手衣(白帯付)KD-11

最安価格
8,250円
やや高価格

11号帆布のよさをそのままに、低価格を実現

11号帆布のよさをそのままに、リーズナブルな布地を採用することで低価格を実現しています。ほどよい柔らかさで、動きやすく、初級者から中級者まで幅広く使えるのが魅力。白帯付きなので、初心者の人もすぐに稽古が始められます。

生地不明
素材綿100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣、白帯
全部見る
18位

東京堂インターナショナル
SP-1000 師範・上級者用空手衣SP-1000

最安価格
19,250円
高価格

師範・上級者用。どっしりとした安定感とサラッとした着心地

存在感ある厚めの生地を採用しており、着用時の風合いがとてもよく、上級者・師範におすすめの空手衣。レーヨン混紡の特別仕様なので、綿100%にはないサラッとした着心地も魅力です。風通しがよく、洗濯後は乾きやすい仕様ですよ。

生地不明
素材綿100%(レーヨン混紡)
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る

動きを妨げない軽さと高いストレッチ性。空手上級者に

日本国内での試合用に作られた、空手上級者向けのモデルです。軽量かつストレッチ性のあるポリエステル素材を採用しており、突き・蹴りにおけるしなやかな動きをサポートします。体型によってレギュラーフィット・スリムフィットの2種類から選べるため、より好みに合う1着が手に入りますよ。

生地不明
素材ライトウェイトポリエステル100%
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る
20位

モリヤ
組手用空手着上下セット 

最安価格
5,940円
中価格

汗を素早く吸収・発散。シルクのような柔らかさ

超極細繊維であるマイクロファイバー製の、組手用空手着上下セットです。シルクのように柔らかく、超軽量でまるで着ていないようなフィーリング。綿以上の吸水性と通気性にポリエステルの速乾性を兼ね備え、汗を素早く吸収・発散します。

生地不明
素材ポリエステル製マイクロファイバー生地
防縮加工不明
吸汗性不明
ストレッチ性不明
セット内容上衣、下衣
全部見る

空手着の正しい洗濯方法は?

空手着の正しい洗濯方法は?

空手着はほかの衣類から色移りしやすいため、洗濯機での単独洗いが基本です。裏返してネットに入れると、洗濯による生地の傷みを軽減しながら汚れを落とせます。なお、すすぎは2〜3回行いましょう。洗剤で汚れを分解しても、すすぎが十分でないと汚れ戻りしてしまうことがあります。


汗による黄ばみが気になるときは、酸素系漂白剤を使いましょう。漂白剤には塩素系もありますが、漂白力が強いため繊維が傷んだり刺繍の色が落ちたりすることがあります。酸素系は汚れの原因のみに働くため、生地本来の色を保ったまま汗染みをすっきり落とせるでしょう。


空手着を使ったあとは、できるだけ早く洗うのがポイントです。時間が経つと汚れが染みついて雑菌や黄ばみ、ニオイが発生しやすくなります。洗濯後は、日光による生地のゴワつきや変色を防ぐために陰干ししましょう。武道着用のハンガーを使用すると、厚手の袖や襟元も乾きやすくなりますよ。

おすすめの空手着ランキングTOP5

1位: 早川繊維工業九櫻空手衣 R9R9S2

2位: BODYMAKER伝統空手衣1FKD0

3位: YIN SHENG空手3点セット

4位: マーシャルワールドジャパン純白フルコンタクト空手着KU15

5位: ミツボシ初心者用 空手衣 K-200K-20009

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
空手着関連のおすすめ人気ランキング

パンチングボール

12商品

人気
空手着関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す