ロングライドやサイクリングもできるミニベロとして知られる、ダホンの自転車。主流である20インチの折りたたみ自転車のほか、ロードバイクに引けを取らない走行性能が評判のモデルもラインナップしています。しかし、いざ購入するとなると、種類が多すぎてどれを選べばいいか迷いますよね。
そこで今回は、ダホンの自転車のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ダホンの自転車の特徴や各インチの違いも解説するので、気になる人は必見です。用途やこだわりにマッチするダホンの自転車を見つけて、軽快な走りを手に入れましょう。
アウトドア用品・工具・カー用品・自転車など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。現在は、ホビー分野のコンテンツを担当。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
ダホンは、1982年に設立されたアメリカの自転車ブランドです。折りたたみ自転車のカテゴリでは世界最大のブランドとして知られており、2022年に40周年を迎えています。街乗りを楽しめるモデルからロングライドができるものまで、さまざまなニーズに応えられる豊富なラインナップが魅力です。
価格帯も6~20万円ほどと幅広く、予算に合わせて選びやすい点もうれしいポイント。エントリーモデルからハイグレードモデルまで、選択肢が豊富です。カゴやラックのほか、スタンド・キャスター・ハンドルバーバッグなどオプションも充実しており、好みに合わせてカスタマイズも楽しめます。
なお、折りたたみ自転車は以下のコンテンツで紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
ダホンのタイヤサイズは、20インチ・16インチ・14インチがラインナップしています。インチ数は大きいほどタイヤが大きく、走行性能がアップ。反対にインチ数が小さいほど軽く、コンパクトで小回りが効きます。
ダホンの自転車は20インチが主流です。20インチには、406ホイールと451ホイールの2種類があり、直径や規格が異なるので注意してください。406ホイールのほうが小さいためミニベロらしい軽快な走りを叶えられ、スピードの出しやすさや段差の安定感などは451ホイールのほうに軍配が上がります。
14インチは、軽くてコンパクトなのが魅力。折りたたんで持ち運びしやすく、保管するときにも場所を取りません。2023年8月時点での現行モデルでは、K3・Dove Plusが該当します。K3は7㎏台、Dove Plusは6㎏台と、折りたたみ自転車のなかでも非常に軽量で人気のモデルです。
中間サイズの16インチは、コンパクトでありながら安定した走りを実現できます。2023年8月時点での現行モデルは、D-Zeroのみ。20インチと比較すると長距離には向かないものの、街乗りを楽しむ程度であれば十分な走行性能です。
ダホンの自転車を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
まずは、406ホイールの20インチタイヤを搭載した折りたたみ自転車に注目しましょう。2023年8月時点では、「Hit」「Boardwalk D7」「Horize Disc」「DEFTAR」がラインナップしています。それぞれ特徴が異なるため、用途や予算に合わせて自分好みのモデルを選択してください。
街乗りや日常使いできるモデルを探しているなら、Hitがぴったりです。6段変速で、前後のフルフェンダー(泥除け)とスタンドを標準装備しています。ハンドルポストは、シーンに合わせて高さを調整したいときに便利な可変式。59,400円と購入しやすい価格設定も魅力です(2023年8月現在)。
なお、Hitは、Hit the pandemicが名前の由来。パンデミックに打ち勝つことをコンセプトに誕生したモデルです。コロナによってライフスタイルが変化して需要が増えた自転車を、1人でも多くの人に届けたいという思いが込められています。
見た目にこだわりたいなら、Boardwalk D7が適しています。ヨーロピアンスタイルの洗練されたデザインが目を引く1台。ヴィンテージブラック・シルキーベージュ・グラナイトグレー・ブリティッシュグリーン・チョコレートとカラー展開も豊富で、好みに合わせて選べます。
ボディには強度に優れた細身のクロモリフレームを採用。前後のフルフェンダーも標準装備しており、雨の日でも雨水や泥を気にせず走れます。シフターの操作性・視認性がよく、はじめてミニベロに乗る人にもおすすめです。価格は79,200円と、20インチのなかでは安価で購入できます(2023年8月現在)。
アクティブに走りたい人は、Horize Discに着目しましょう。ディスクブレーキを搭載しており、悪天候や悪路でも高い制動力を発揮します。20×1.95の太いタイヤを装着しているためクッション性が高く、オフロードでも安定した走りを楽しみたい人にぴったりです。
ギアに8段変速を採用している点も注目したいところ。路面に合わせて細かく調整できるので、街乗りはもちろんのこと、本格的なサイクリングも楽しめます。価格は116,600円と、ほかのモデルとは一線を画した魅力に見合う設定です(2023年8月現在)。
軽量性を求めるなら、DEFTARをチェックしましょう。ミドルグレードの自転車でありながら重さは9.9kgと、重量のある20インチモデルのなかでは軽めの設計です。ギアは8段変速、コンポーネントにはロードバイクによく使用されるシマノのクラリスを採用しています。
フロントディレイラーの台座とワイヤーガイドが取りつけられておりカスタム性に優れているため、ベースモデルとして使用できるのも魅力。2023年8月現在124,300円と、ミドルグレードでは求めやすい価格設定です。用途に合わせて好みのバイクにカスタムしたい人は、ぜひチェックしましょう。
406ホイールの次は、451ホイールの自転車をチェックしましょう。2023年8月現在、「Visc EVO」「Speed Falco」「Speed RB」「Dash Altena」といった、さまざまなモデルを展開しています。用途や予算に合わせて、好みの性能を搭載したモデルを選びましょう。
オールラウンドバイクがほしいなら、アルミフレームのVisc EVOがおすすめです。フレームの接触面積を拡大させて走行時のねじれを抑える、Re-Barテクノロジーにより高い剛性を確保。20段変速を搭載しており、街乗りやサイクリングなど幅広いシーンで活躍します。
コンポーネントには、ミドルグレードのティアグラを採用。重さも10.9kgと20インチモデルにしては軽量で、スピード感のあるライディングを実現できます。価格は167,200円で、性能の高さがうかがえる設定です(2023年8月現在)。
快適な走りを重視したい人は、Speedシリーズに注目しましょう。耐久性のあるクロモリフレームを使用しており、特有のしなりが魅力。451ホイールと組み合わせることにより、スピード感と安定感を両立した快適な走りを実現します。
バランスのいい走りを求めるなら、Speed Falcoがぴったりです。8段変速ギアを搭載し、街乗りからサイクリングまで、幅広い用途で使用可能。価格は2023年8月現在105,600円と、451ホイールのなかでは比較的安価なので求めやすいでしょう。
走行性能にこだわりたい場合は、Speed RBをチェック。Falcoをベースにディスクブレーキを搭載したモデルで、悪天候でも高い制動力を発揮します。20段変速ギアにドロップハンドルを採用。2023年8月現在217,800円と、ハイグレードモデルらしい価格です。
クラシカルなデザインが好きなら、Dash Altenaを確認しましょう。アーレンキー1本で折りたためる、ロックジョーフレームを採用したクラシカルバイクです。レバー機構を必要としないので、スマートなフォルムを実現しています。
ドロップハンドルを備えており、長時間の走行でも疲れにくい点がメリット。ロードバイクのような快適な乗り心地が楽しめます。幅広いシーンに対応できる16段変速ギアを採用。コンポーネントにはシマノのクラリスを搭載し、快適な操作性も叶えます。
なお、2023年8月時点で160,600円と、ライフスタイルを彩るアイテムとしては手頃な価格です。デザイン性だけでなく機能性も両立したおしゃれなモデルがほしい人は検討してみてください。
コンパクトに折りたためて携行性に優れたモデルがほしいなら、14・16インチの自転車に注目しましょう。「K3」「Dove Plus」「D-Zero」といった、ダホンの自転車のなかでも軽くてコンパクトなモデルがラインナップしています。重視するポイントに合わせて、適したものを選択してください。
軽量性にこだわりたい人は、K3やDove Plusをチェックしましょう。変速機能がほしいなら、K3がおすすめ。K3は3段変速で、スピードを調整しながら快適に走れます。重量は7kg台と軽く、コンパクトなので持ち運びにも便利です。走行性と携行性の両方にこだわりたい人に向いています。
一方、シングルスピードでゆったりと街乗りを楽しみたいなら、Dove Plusが狙い目。重量は6kg台で、2023年8月時点ではダホンの自転車のなかで最も軽いモデルです。とにかく軽いものがほしい人は、選択肢に入れておきましょう。価格は、K3が105,600円、Dove Plusが90,200円です。
折りたたみ自転車にこだわりがない人は、D-Zeroをチェックしてください。D-Zeroはハンドルポストのみを折りたためるセミフォールディング仕様の自転車です。7段変速のほか、前後にフルフェンダーを標準装備しており、雨の日も快適に走行できます。
D-Zeroは、創業当初にリリースしていたOLD DAHONをベースに、現代版として復刻したモデルです。当時のフレームデザインをそのまま採用した、クラシカルなスタイルも魅力。価格は2023年8月現在、86,900円です。
折りたたみ以外の自転車を探しているなら、「Calm」や「Mako」を確認しましょう。ダホンは折りたたみ自転車が有名ですが、折りたためないモデルも展開しています。用途に合わせて、自分にぴったりのモデルを選んでください。
乗りやすい自転車がほしい場合は、Calmが適しています。Calmはその名のとおり、穏やかな乗りやすさを意識して作られたタウンユースモデルです。フラットバーハンドルや前後のフルフェンダーを標準装備しており、街中や濡れた路面でも快適に走れます。
エントリーモデルながら、M・Lの2サイズを展開しているのも注目したいポイント。身長に合わせて選びやすいというメリットがあります。なお、価格は69,300円と購入しやすい設定です(2023年8月現在)。
サイクリングやロングライドも楽しみたいなら、Makoが適しています。Makoは、ミニベロの軽さと、ロードバイクの走行性能を両立したハイグレードモデルです。ドロップハンドルを使用しているので長時間の走行でも疲れにくく、快適にロングライドが楽しめます。
コンポーネントはティアグラ、ブレーキにはディスクブレーキを搭載。ミニベロながらも、走破性の高いライディングを実現します。価格は212,300円と、性能の高さが反映されたハイエンドモデルにふさわしい設定です(2023年8月現在)。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイヤサイズ | フレーム素材 | 重量 | ギア段数 | 泥除け付き | 折りたたみ可能 | |||||
1 | アキボウ DAHON|Hit|22HITMBK002 | ![]() | 街乗りに十分な6段変速と調整可能なハンドルが魅力 | 20インチ | アルミ | 12.2kg | 6段 | |||
2 | アキボウ DAHON|Hit|22HITBM00 | ![]() | 水の跳ね上がりを防ぐマッドガードを標準搭載 | 20インチ | アルミニウム | 12.2kg | 6段 | |||
3 | アキボウ DAHON|HIT | ![]() | 日常使いにぴったり、身長差のある家族での共有にも便利 | 20インチ | 不明 | 12.2kg | 6段 | |||
4 | アキボウ DAHON|スピード ファルコ|22SPFABK00 | ![]() | クロモリフレームの定番モデル。メンテナンス性あり | 20インチ | クロモリ | 12kg | 8段 | |||
5 | アキボウ DAHON|スピード ファルコ | ![]() | 精悍なルックスとスポーティーな走り。ドラマにも登場 | 20インチ | クロモリ | 12kg | 8段 | |||
6 | アキボウ DAHON|Boardwalk D7 | ![]() | 洗練されたデザインのヨーロピアンスタイルバイク | 20インチ | クロモリ | 12.5kg | 7段 | |||
7 | アキボウ DAHON|D-ゼロ | ![]() | アクセサリー取りつけ、ハンドルポスト折りたたみ可能 | 20インチ | クロモリ | 11.3kg | 7段 | |||
8 | アキボウ DAHON|K9X | ![]() | 16インチで9速、ディスクブレーキ搭載の高性能折り畳み自転車 | 16インチ | アルミ | 9.5kg | 9段 | |||
9 | アキボウ DAHON|Hit|22Hit-RD | ![]() | 軽量アルミフレームで持ち運び楽々、6段変速の快適走行 | 20インチ | 合金 | 不明 | 6段 | |||
10 | アキボウ DAHON|D-Zero | ![]() | 初期型モデルのOLD DAHONをベースに復刻 | 16インチ | クロモリ | 11.3kg | 7段階 |
DAHONの伝統的な折り畳み機構はそのままに、街乗りに十分な6段変速を搭載しています。ハンドルポストは高さ可変式なので、ご家族での共有も可能。日常での使用のほか、折り畳み自転車ならではの手軽な輪行や車に積んでレジャー先で楽しむなど、もさまざまな用途で活躍します。
タイヤサイズ | 20インチ |
---|---|
フレーム素材 | アルミ |
重量 | 12.2kg |
ギア段数 | 6段 |
泥除け付き | |
折りたたみ可能 |
街乗りに十分な6段変速に加え、前後フルフェンダー・スタンドを標準装備。アジャスタブルハンドルポストにより、ハンドル高は約10cmの高さ調整が可能です。マッドガードを搭載し、濡れた路面での水の跳ね上がりを防ぎます。
タイヤサイズ | 20インチ |
---|---|
フレーム素材 | アルミニウム |
重量 | 12.2kg |
ギア段数 | 6段 |
泥除け付き | |
折りたたみ可能 |
エントリーモデルながらも街乗りに十分な6段変速に加え、前後フルフェンダーやスタンドも標準装備で日常使いにぴったりな1台。ハンドル高さを簡単に調整できるので、身長差のある家族での共有にも便利です。マッドガードが標準装備されており、ぬれた路面での水の跳ね上がりを防ぎます。
タイヤサイズ | 20インチ |
---|---|
フレーム素材 | 不明 |
重量 | 12.2kg |
ギア段数 | 6段 |
泥除け付き | |
折りたたみ可能 |
水の跳ね上がりを防ぐマッドガードや、衣服の巻き込みを防ぐダブルチェーンリングガードなどを装備しているにもかかわらず、折りたたみ時のサイズは高さ64cm・幅89cmとコンパクトです。フレームの折りたたみ機構にはダホンの上位モデルと同様のViceGripテクノロジーを採用。それぞれのライディングスタイルに合わせて、ハンドルポストの長さを340~440mmに調整できます。
タイヤサイズ | 20インチ |
---|---|
フレーム素材 | アルミニウム |
重量 | 12.2kg |
ギア段数 | 7段 |
泥除け付き | |
折りたたみ可能 |
折りたたみ自転車は、ダホンだけでなく、さまざまなブランドから販売されています。ほかのブランドの自転車にも関心がある人は、以下のコンテンツを要チェック。折りたたみ自転車の選び方を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1位: アキボウ|DAHON|Hit|22HITMBK002
2位: アキボウ|DAHON|Hit|22HITBM00
3位: アキボウ|DAHON|HIT
4位: アキボウ|DAHON|スピード ファルコ|22SPFABK00
5位: アキボウ|DAHON|スピード ファルコ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他