肉や野菜から抽出した旨味を凝縮した「コンソメ」。手軽においしいスープ料理を作りたい人におすすめです。しかし、固形・顆粒・粉末・液体といろいろな種類があり、旨味の種類や成分はさまざま。しかも、味の素やユウキ食品など多くの食品メーカーが販売しているので、どれを選べばよいか迷ってしまいませんか?
そこで今回は、コンソメのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。あなたの料理をもっとおいしくする、使いやすいものを選んでくださいね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
コンソメは、ブイヨン(肉や骨の煮出し汁)に肉や野菜・調味料などを加えてコトコト煮詰め、旨味を抽出した調味料。「洋風だし」や「スープの素」とも呼ばれています。
スープをイチから作るのは時間も材料費もかかって大変ですが、コンソメがあれば面倒なアク取りの手間がかからず、リーズナブルで簡単。ブイヨンと違って塩やスパイスで味が調えられているので、味付け不要でプロ並みの料理が簡単に作れます。
スープは病中・病後の人でも食べやすく、栄養が豊富にとれる滋養食。成長期の子どもや健康を気にする人にもぴったりです。コンソメを使って、もっと手軽にスープを献立に取り入れましょう。
コンソメは形状によって4つのタイプがあり、それぞれ使い勝手が違います。料理の種類や調理方法に合わせて、使いやすいものを選びましょう。
必要な分量のコンソメを四角く固めた「固形」タイプは、面倒な計量の手間がなく、鍋に入れるだけで簡単にスープが作れて便利です。ゆっくり溶けて旨味と風味をプラスするため味に深みが増し、食材とのなじみも良好です。
ただし、硬くてスープ以外には使いにくく、少量使いができないというデメリットも。包丁で割って使うこともできますが、少量個包の商品を選ぶと量の調整がしやすいでしょう。
「顆粒・粉末」タイプはサラサラとしていて量の調整がしやすく、溶けやすいのがメリット。味が均一に素早く広がるため、スープ作りもスピーディーです。ジャガイモのような水分の少ない食材ともなじみがよく、炒め物などにも使えて便利。炒め物が水っぽくなることも少ないといえます。
ただし、湿気で固まってしまうことが多いのが難点。使用頻度が少ない人はスティックタイプを選ぶか、ジップ付き商品を選んで早めに使い切りましょう。
醤油などのように瓶入りだと蒸発が早く味が変わってしまうので、少量ずつ個包パックになった商品がおすすめです。
コンソメの旨味には次の2種類があり、ブレンドした商品もあります。作るスープや食材と相性のよい、素材の味を引き立てるものを選びましょう。
牛肉や牛骨から旨味を抽出した「ビーフコンソメ」は、なんといっても味わいが濃厚。パンチがあって、高級感あふれる味に仕上がります。
シチューなどの煮込み料理に深いコクと風味をプラスしますが、獣臭さが苦手な人は、カレーなどの味の強い煮込みスープの隠し味にするとよいでしょう。
鶏肉がベースの「チキンコンソメ」は、軽い風味で食欲のない人でもあっさり食べられるのが魅力。風味が主張し過ぎないので、野菜や卵などの薄味素材を使ったメニューにも向いています。
優しい味わいは、好き嫌いの激しいお子さんにもおすすめ。あっさりし過ぎて物足りない人は、ソーセージやベーコン、トマトやクルトンなどでパンチをつけるとよいでしょう。
旨味のメインは肉とはいえ、コンソメにはさまざまな食材や調味料が使われています。原材料にも注目して風味を確認しておきましょう。
コンソメには肉だけでなく、玉ねぎやセロリ、ニンニクやニンジンなどの香味野菜や、スパイスやハーブ類も使われています。種類が多いほど味に奥行きが出て、濃厚な煮込み料理の隠し味にぴったり。醤油をプラスした商品は日本人好みになり、洋食が苦手なお年寄りでも食べやすいでしょう。
化学調味料や保存料、着色料などの食品添加物不使用の商品なら、赤ちゃんの離乳食にも使えます。成長期のお子さんや、お腹の中に赤ちゃんのいる女性の食事作りにも使いやすく嬉しいですね。
ただしコンソメは、塩分量が少ないわけではありません。離乳食として使う場合は初期、中期あたりは避け、後期以降に少量で使うようにしましょう。
スープはおいしいですが、意外と塩分をとってしまうのが困りもの。健康が気になる人や食事制限中の場合は、塩分控えめタイプを選びましょう。減塩している分コクや旨味で補っているので、風味や素材の味を満喫したいグルメな人も満足です。
おいしいコンソメスープの理想は、透明で黄金色。表面に油がギトギトと浮くと飲みにくく、しつこい後味が残ってしまいます。プレーンなコンソメスープで楽しみたい場合は、口コミなどもチェックしておくことをおすすめします。
旨味の抽出をする際に丁寧にアク取りをした商品ほど脂浮きがなく、雑味なく仕上がります。油浮きの有無は品質の高さの証明でもありますので、参考にしてください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 産地 | 内容量 | 原材料 | 形状 | 保存用チャック付き | |||||
1 | ヤスマ マスコット|マスコット オーネ コンソメ | ![]() | コクと旨味のバランスがよく、幅広いメニューに活躍 | コンソメ | 不明 | 6g×5本 | 食塩、澱粉、ビーフエキス、乳糖、野菜(玉ねぎ、キャベツ、人参、にんにく)粉末醤油、酵母エキス、蛋白加水分解物、チキンエキス、砂糖、香辛料 | 顆粒 | ||
2 | 平和食品工業 コンソメスープ | ![]() | 風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素 | コンソメ | 不明 | 120g | 糖類、食塩、酵母エキス、動物油脂など | 顆粒 | ||
3 | 理研ビタミン コンソメゴールド | ![]() | 野菜の旨味に呈味成分・スパイスをバランスよく配合 | コンソメ | 不明 | 500g | 食塩、デキストリン、ぶどう糖、麦芽糖、食用植物油脂、粉末しょうゆ、砂糖野菜パウダー、チキンエキスパウダーなど | 不明 | ||
4 | 光食品 チキンコンソメ | ![]() | 使用する原料にこだわりぬいた液体タイプ | コンソメ | 不明 | 10g×8袋 | とりがらスープ、食塩、有機醤油、砂糖など | 液体 | ||
5 | 味の素 味の素KKコンソメ 顆粒 | ![]() | 日常的に使いたい人におすすめ。少量から使える顆粒タイプ | コンソメ | 不明 | 50g | 食塩(国内製造)、乳糖、砂糖、食用加工油脂、野菜・肉エキスなど | 顆粒 | ||
6 | ゆとりの空間 栗原はるみ|栗原はるみ ゆとりのキッチン コンソメ | ![]() | 牛肉・鶏がらのうまみに野菜の甘みと香辛料をプラス | コンソメ | 食塩(国内製造) | 70g | 食塩(国内製造)、砂糖、オニオンエキスパウダー、ビーフエキスパウダー、酵母エキスパウダー、乾燥オニオン、たん白加水分解物など | 顆粒 | ||
7 | ノルト 減塩コンソメ | ![]() | 腎臓疾患の人にも対応。化学調味料不使用の減塩タイプ | コンソメ | 不明 | 2.5g×12袋 | 糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩、デキストリン、たん白加水分解物、野菜エキス粉末など | 不明 | ||
8 | 創健社 チキンコンソメ | ![]() | チキンと地中海の天日塩を使用した自然なおいしさ | コンソメ | 食塩(イタリア製造) | 45g(4.5g×10個) | 食塩(イタリア製造)、チキンシーズニングパウダー、オニオンパウダー、チキンパウダー、発酵調味料、チキンオイル、乳糖、粉末しょうゆ、香辛料、澱粉 | 固形 | ||
9 | 味の素 味の素KKコンソメ 固形 | ![]() | 手軽さが魅力の固形タイプ。肉と香味野菜のコクが魅力 | コンソメ | 不明 | 5.3g×21個 | 食塩、乳糖、砂糖、野菜、肉エキスなど | 固形 | ||
10 | 味の素 コンソメJ | ![]() | 500gの大容量。あらゆる料理に使用できる | コンソメ | 不明 | 500g | 食塩(国内製造)、砂糖、乳糖、食用加工油脂、しょうゆ、チキンエキス調味料、酵母エキスなど | 顆粒 |
野菜の旨味を主体に、各種呈味成分やスパイスをバランスよく配合したコンソメスープの素です。スープの他にあらゆる料理のベースとしても使えます。大容量500g入りで、たっぷり使えて便利ですよ。
種類 | コンソメ |
---|---|
産地 | 不明 |
内容量 | 500g |
原材料 | 食塩、デキストリン、ぶどう糖、麦芽糖、食用植物油脂、粉末しょうゆ、砂糖野菜パウダー、チキンエキスパウダーなど |
形状 | 不明 |
保存用チャック付き |
牛肉・鶏がらの旨味に、たまねぎの甘みと24種の香辛料を効かせた顆粒コンソメです。スープ・サラダ・下味に使うと、味に深みがプラスできます。化学調味料不使用なので、安全・安心です。
種類 | コンソメ |
---|---|
産地 | 食塩(国内製造) |
内容量 | 70g |
原材料 | 食塩(国内製造)、砂糖、オニオンエキスパウダー、ビーフエキスパウダー、酵母エキスパウダー、乾燥オニオン、たん白加水分解物など |
形状 | 顆粒 |
保存用チャック付き |
チキンの旨味・まろやかなコク・自然なおいしさを凝縮した、使いやすい固形タイプのコンソメです。チキンから作ったエキスをベースに自然なおいしさを追求し、食塩は地中海の天日塩を使用。アルミ蒸着個包装なので湿気にくく、開封するまでおいしさをキープします。
種類 | コンソメ |
---|---|
産地 | 食塩(イタリア製造) |
内容量 | 45g(4.5g×10個) |
原材料 | 食塩(イタリア製造)、チキンシーズニングパウダー、オニオンパウダー、チキンパウダー、発酵調味料、チキンオイル、乳糖、粉末しょうゆ、香辛料、澱粉 |
形状 | 固形 |
保存用チャック付き |
煮出した鶏肉を使用した、固形タイプのチキンコンソメです。濃厚なだしのため、いつもの料理にチキンのコクと旨味がプラスできます。クセのないまろやかな味わいで、さまざまなメニューに活躍するでしょう。
種類 | コンソメ |
---|---|
産地 | 乳糖(カナダ製造又はアメリカ製造) |
内容量 | 35.5g |
原材料 | 乳糖、食塩、鶏肉、酵母エキス調味料、食用加工油脂、チキンエキス、チキンファット、たまねぎ、粉末しょうゆ、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)など |
形状 | 固形 |
保存用チャック付き |
ポテトの味付け用に開発された、粉末タイプのコンソメ。野菜・チキン・ポークの旨味がぎゅっと凝縮された、コクのある味わいです。料理の下味としても使いやすく、サラダ・フライドチキンなどの洋風メニューを作るときにも適しています。
種類 | コンソメ |
---|---|
産地 | コンソメパウダー(国内製造) |
内容量 | 350g |
原材料 | コンソメパウダー、食塩、ポークシーズニングパウダー、チキンパウダーなど |
形状 | 粉末 |
保存用チャック付き |
コンソメは便利でも「あんまりスープ料理を作らないから必要ない」なんて思っていませんか?コンソメは単なるスープのもとではなく、立派な調味料。
液体タイプならオムレツやチキンソテーの下味にそのまま使用でき、顆粒や粉末タイプを茹でキャベツやジャガイモにふりかければ、ホットサラダができあがります。
固形タイプをバターとミックスベジタブルと一緒に炊飯器に入れれば、スイッチひとつで簡単においしいピラフが完成。いつもの和風だしに少量加えるだけでも、奥深い味噌汁ができあがります。スープ・メインや洋風・和風を問わず、普段の料理にさまざまな形でコンソメを活用してみましょう。
コクのあるおいしい中華料理を作りたいときには「中華だし」が欠かせません。メニューにあわせて上手に使い分ければ、ご家庭でも本格中華の味わいを楽しめますよ!ぜひ以下の記事もあわせてチェックしてみてください。
1位: ヤスマ|マスコット|マスコット オーネ コンソメ
2位: 平和食品工業|コンソメスープ
3位: 理研ビタミン|コンソメゴールド
4位: 光食品|チキンコンソメ
5位: 味の素|味の素KKコンソメ 顆粒
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他