テレビCMでもなじみのある、シーブリーズの制汗剤。ウォータースプレー・ジェル・シートなど商品が豊富です。しかし、無香料のほか、せっけん・スプラッシュマリン・フレッシュサボンなどいろいろな香りがあり、どれもよいにおいなので、どの商品を選んだらよいか迷いますよね。
そこで今回は、シーブリーズの制汗剤のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。後半では、つける場所やいつ使うかといった使い方のコツも説明するので、参考にしてください。シーブリーズの制汗剤を使って、ベタつく季節も爽やかに過ごしましょう。
美容皮膚科医。1990年準ミス日本受賞。全日空客室乗務員を経て、北里大学医学部を卒業し、現在、皮膚科医、美容皮膚科医として、秋葉原駅近くにある「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長を勤めている。 医療法人社団千郁会理事長であり、やさしいクリニックグループの総院長でもある。シミ治療をはじめとしたアンチエイジングを得意とする医療を提供。皮膚科医としては、本(アトピーを治す方法)を出版するなど、アトピー性皮膚炎やニキビなどを中心とした皮膚疾患を診察している。 娘を先天性異常である18トリソミーで亡くしていることから、ダウン症などの患者さんを取り巻く環境も考え、偏見をもたれやすい疾患に対しての活動も行う。 web雑誌での連載やサプリメント、化粧品の監修など、多方面で活躍中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
本コンテンツで紹介している「シーブリーズの制汗剤」のうち、制汗効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には制汗効果が認められていません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
シーブリーズの制汗剤の魅力は、メントール成分による清涼感が優れている点。細かいパウダー入りのさらさらとした感触でベタつきにくく、爽快感のあるつけ心地です。スポーツ後・お風呂上がり・出掛ける前など、すっきりしたい様々な場面で活躍します。
2023年4月現在、オーソドックスなせっけんや爽やかなシトラスシャーベットなど、8種類の香りから選べるのも注目したいところ。パッケージもカラフルで見た目でも楽しめます。ウォータースプレー・シート・ジェルの3種類があるので、シーンに合わせて使い分けながら爽快感を満喫しましょう。
シーブリーズの制汗剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
2023年3月現在、シーブリーズの制汗剤にはトータルで8種類もの香りがあります。定番のせっけんのほか、やさしい香り・すっきり系・無香料にわけて紹介するので、参考にしてください。
定番の香りが好きなら、せっけんがおすすめです。好みを選ばないにおいで、きつい香りが苦手な人にもうってつけ。はじめてシーブリーズを使う人にも向いています。2023年4月現在、ウォーターとシートの両方にせっけんの香りがあるので、好みの使い方で選べるのもメリットです。
あたたかみのある雰囲気が好きな人には、やさしい香りの商品がうってつけです。大人っぽい印象を演出したいなら、飾りすぎないフレッシュサボンがぴったり。清潔感のある穏やかな香りで男女ともに使えます。爽やかな印象を与えたい人にも向いています。
やわらかな透明感を求める人にはクリアボタニカルがおすすめ。みずみずしい雰囲気が感じられ、心地よく使えます。シトラス系の香りが苦手な人でも使いやすいでしょう。華やかなものがよいならポッピンフラワーに注目してください。ふんわりと包まれるような香りが楽しめます。
爽やかな印象にしたいなら、柑橘系やすっきりとした香りが合っています。さっぱりとしているので、香りでリフレッシュしたい人にも効果的。レモンのようなフレッシュ感を求める人には、ヴァーベナクールがおすすめです。スポーツ後にさっぱりしたいときにも活躍します。
透明感が感じられる香りを求める場合は、スプラッシュマリンがぴったり。クールな香りを好むなら、シトラスシャーベットが狙い目です。すっきり感重視の人は、フローズンミントを選びましょう。スプラッシュマリン以外は、ウォーターとシートのどちらにもラインナップしています。
オフィスなどのフォーマルな場所で使うなら、無香料が狙い目。においがほとんどしないので、汗のエチケットだけが目的の人におすすめです。においが混ざる心配も少ないため、香水を使う人や食事前に使用する人にもよいでしょう。2023年4月現在、シートタイプのみ販売されています。
2023年4月現在、主に販売されているシーブリーズの制汗剤は、デオ&ウォーター・デオ&ジェル・フェイス&ボディシートの3種類です。それぞれの特徴を理解し、つけ心地や使いやすさを考えてタイプをチョイスしましょう。
つけ心地のよさで選ぶなら、デオ&ウォーターが狙い目。マイクロパウダーが含まれており、ベタつかずさらさらとした感触とみずみずしい爽快感が魅力です。汗を抑える成分である、パラフェノールスルホン酸亜鉛も配合されています。
通常品のほか、限定品のトライアルミニもラインナップ。外出先に持ち出して使いたい人に便利です。ストラップを通す場所があるので、カバンに装着できる点もポイント。使いやすさを重視する人には、数量限定のトリガーボトルがぴったりです。
無駄なく使いたいならデオ&ジェルが合っています。粘度があるので液だれしにくく、こぼさずに体や顔に塗りやすい点が魅力です。つけ心地もサラサラとしており、ウォータータイプと同様の清涼感や爽快感は損なわれていません。
シャイニーアップル・スカイレモネード・ベビーブルーなど香りの種類も多く、好みで選択可能です。ただし、2023年3月現在、公式サイトでの扱いはありません。購入したい人は、楽天市場やAmazonといったECサイトをチェックしましょう。
使いやすさで決めるなら、フェイス&ボディシートがおすすめです。サッと拭くだけで肌を清潔に保てるうえ、持ち運びしやすいので外出先で使いたい人にもうってつけ。シートが大きく、全身をしっかりと拭ける点も魅力です。
メントール成分も含まれているので、ジェルやウォーター同様に爽快感が得られます。そのほかにも、定番のせっけんや清潔感が魅力のフローズンミント、爽やかなヴァーベナクールなど、香りの選択肢が豊富。無香料タイプがほしい人にも適しています。
ただし、制汗効果が認められているのは医薬部外品のみです。フェイス&ボディシートのような化粧品には制汗効果が認められていない点は留意しておきましょう。
より涼しさを感じたいなら、アイスタイプがうってつけ。デオ&ウォーターは、つけた瞬間に強い清涼感を味わえる点が魅力です。爽快成分であるメントールのほか、冷感持続成分も配合され、つけたときの涼しさが続きます。夏の暑い日やスポーツ後の汗をかいたときによいでしょう。
フェイス&ボディシートは、拭いた瞬間にひんやりした爽快感が期待できます。2023年3月現在は、デオ&ウォーター・フェイス&ボディシートともに、シトラスシャーベットとフローズンミントの2種類で、さっぱりとした香りを求める人にもおすすめです。
本コンテンツで紹介している「シーブリーズの制汗剤」のうち、制汗効果が認められているのは医薬部外品のみです。化粧品等には制汗効果が認められていません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容量 | 分類 | 制汗成分 | メンズにおすすめ | ワキガ対策 | |||||
1 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター C ポッピンフラワー | ![]() | ふわりと華やかさを咲かせるポッピングフラワー | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
2 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター C フレッシュサボン | ![]() | さらっと透明感のあるフレッシュサボン | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
3 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター | ![]() | すーっとさらさらな使い心地に、ほのかな香りをプラス | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | ||
4 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター C | ![]() | みずみずしいクリアボタニカルの香りで好印象 | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
5 | 資生堂 SEA BREEZE|フェイス&ボディシート | ![]() | ひんやり爽やか。汗・皮脂・テカリもスッキリ | 30枚 | 化粧品 | 不明 | 不明 | ||
6 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター I | ![]() | すーっと爽快。さらさらのアイスタイプ | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
7 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ジェル B|4901872464470 | ![]() | どこでも簡単ケア。ボタニカルスイートの香り | 100mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
8 | 資生堂 SEA BREEZE|シーブリーズ デオ&ジェル シャイニーアップル | ![]() | ジェルタイプで液垂れしにくい | 100mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | 不明 | |
9 | 資生堂 SEA BREEZE|デオ&ウォーター IC シトラスシャーベット | ![]() | つけた瞬間、ヒンヤリ爽快。シトラスシャーベットの香り | 160mL | 医薬部外品 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | 不明 | ||
10 | 資生堂 SEA BREEZE|シーブリーズ スーパークールスプレー | ![]() | お出かけ前に便利なスプレータイプ | 90g | 医薬部外品 | 不明 | 不明 |
爽快成分であるメントールをプラスした制汗剤で、つけた瞬間に清涼感を得られるのが特徴です。フローズンミントのシャープな香りがついているため、涼やかな気分を味わえるでしょう。パラフェノールスルホン酸亜鉛と塩化ベンザルコニウムを配合し、制汗・デオドラント効果もあります。
内容量 | 160mL |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
制汗成分 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 |
メンズにおすすめ | 不明 |
ワキガ対策 | 不明 |
老若男女問わず使いやすい、爽快でジューシーな柑橘系の香りを楽しめます。気になる汗やニオイを抑えるとともに、つけた瞬間マイナス5℃のひんやり感をプラスしたアイスタイプ。植物性パウダーとスムースパウダー配合で、暑い時期でもさらっとした肌をキープできるでしょう。
内容量 | 160mL |
---|---|
分類 | |
制汗成分 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 |
メンズにおすすめ | 不明 |
ワキガ対策 | 不明 |
制汗剤には珍しい、フェミニンでおだやかな紅茶の香りが特徴です。さっぱりしたテクスチャのパウダー入りローションで汗やニオイを抑えつつ、さらりとした肌へと導きます。真夏はもちろん、エクササイズ後のリフレッシュなど使う季節を問いません。
内容量 | 160mL |
---|---|
分類 | |
制汗成分 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 |
メンズにおすすめ | 不明 |
ワキガ対策 | 不明 |
内容量 | 160mL |
---|---|
分類 | 医薬部外品 |
制汗成分 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 |
メンズにおすすめ | 不明 |
ワキガ対策 | 不明 |
シーブリーズの制汗剤は、運動後・外出前・お風呂上がり・マッサージ時と様々な場面で使用可能です。ウォータータイプの場合は、よく振ってから適量を手に取り、汗をかきやすい部分に塗りましょう。シートを使う際は、1枚取って気になる部位を拭いてください。
顔を含む全身に使えますが、肌が弱い人は要注意。足や腕などに使って炎症が起きないか確かめてから、顔や首周りに使用しましょう。傷がないかのチェックも行ってください。
まとめ買いした場合などは、使用期限を過ぎないよう気をつけましょう。未開封なら3年が目安です。一般的に色やにおいが変化していないなら開封後1年過ぎたものでも使用できますが、念のためできるだけ早めに使うのがおすすめです。わきがの人は制汗剤だけに頼らず、病院を受診してください。
シーブリーズの制汗剤を購入したら、あわせて使えるほかの汗対策グッズもチェックしましょう。汗が染み込むのが気になるなら脇汗・汗取りインナー、足のにおいを防ぎたいなら足裏におい対策デオドランドに注目してください。
1位: 資生堂|SEA BREEZE|デオ&ウォーター C ポッピンフラワー
2位: 資生堂|SEA BREEZE|デオ&ウォーター C フレッシュサボン
3位: 資生堂|SEA BREEZE|デオ&ウォーター
4位: 資生堂|SEA BREEZE|デオ&ウォーター C
5位: 資生堂|SEA BREEZE|フェイス&ボディシート
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他