マイベスト
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)おすすめ商品比較サービス
マイベスト
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)おすすめ商品比較サービス
  • iPodのおすすめ人気ランキング 1
  • iPodのおすすめ人気ランキング 2
  • iPodのおすすめ人気ランキング 3
  • iPodのおすすめ人気ランキング 4
  • iPodのおすすめ人気ランキング 5

iPodのおすすめ人気ランキング

Appleでの販売終了後も根強い人気を誇る、コンパクトなオーディオプレーヤー「iPod」。2001年の発売以降バージョンアップを重ね、生産終了した今も中古品を含む歴代のモデルがAmazonやメルカリなどで購入できます。しかし、種類によって値段や容量は違うため、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、歴代のiPodの選び方と、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。世代やシリーズごとの違いはもちろん、音楽の入れ方や修理サービスについても解説。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのiPodを見つけてください。

2024年06月21日更新
石戸谷斉(みげーる)
監修者
音楽家・作編曲家
石戸谷斉(みげーる)

マルチ管楽器奏者兼作編曲家であり、「みげーる」名義でヘッドホン・イヤホンなど様々なガジェットをレビューするYouTuberでもある。国立音楽大学卒業後スタジオミュージシャンとして活動、オルケスタ・デ・ラ・ルスメンバーとして海外ツアーを経験、同時にSMAP、Dreams Come True、ポルノグラフィティなど多数のツアーサポートも務める。愛媛国体応援ソング「えがおは君のためにある」ゲーム「ONE PIECE海賊無双」など作編曲も手掛け、ポップス・クラシック・ジャズなどジャンル問わず多岐にわたる。東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校講師。

石戸谷斉(みげーる)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

iPodの魅力とは?生産終了したけど購入できる?

iPodの魅力とは?生産終了したけど購入できる?

iPodとは、スタイリッシュなデザインが魅力のApple製オーディオプレーヤーです。特徴的なフォルムや豊富なカラーバリエーションが人気を博し、発売当時からさまざまなシリーズが展開されてきました。


本体容量の大きさも魅力のひとつです。数百〜数千曲を本体に保存でき、オフラインでも再生可能。近年は音楽配信サービスを活用してスマホで音楽を楽しむ人が増えていますが、スマホの容量を圧迫せずに大量の楽曲を持ち歩けるのがiPodを使うメリットでしょう。着信やアプリの通知などに邪魔されずに音楽に集中できるのもうれしいですね。


iPodにはいくつかのシリーズがあり、それぞれ第6世代・第7世代などバージョンアップが繰り返されてきました。新しい世代のモデルほど容量や機能、スペックが進化しています。


2022年5月、AppleはiPodの販売・生産終了を発表しました。とはいえ、アマゾン・楽天市場などのECサイトや、メルカリなどの個人間取引サービスでは、新品や中古モデルを購入できる場合もあります。最新型の第7世代が見つかるケースもあるので、チェックしてみてください。

石戸谷斉(みげーる)
音楽家・作編曲家
石戸谷斉(みげーる)

現在はプレミアがついて高価格で販売されているケースが多く、最新機種のiPod Touch第7世代は13〜14万円で取引されています。


なお、iPodは生産終了したため今後OSのサポートが終了する可能性が高いでしょう。サポートが終了してしまうとパソコンとの同期やアプリの使用が難しくなるので、それを認識したうえで購入する必要があります。

iPodの選び方

iPodを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「1つのポイント」をご紹介します。

1

シリーズや世代の違いを比較して選ぼう

現在でも購入できるiPodは、touch(タッチ)・nano(ナノ)・classic(クラシック)の3種類に分かれています。それぞれ性能や機能が異なるので、求める操作感や聞きたい音楽の数に適したシリーズを選びましょう。

iPod touch:スマホ感覚で使いたい人に。第6世代以降を選ぼう

iPod touch:スマホ感覚で使いたい人に。第6世代以降を選ぼう

スマホに近い感覚で使用するなら、iPod touchシリーズがおすすめです。初代〜第7世代があり、いずれもiPhoneのような見た目。Wi-Fi接続ができる唯一のシリーズで、YouTube・LINE(ライン)などのアプリの使用や、Safariを使ったWeb閲覧が可能です。Bluetooth対応なので、ワイヤレスイヤホンやBluetoothスピーカーも使えます。


容量は8〜256GBと幅広い選択肢があります。世代が新しいほど大容量で、第6世代では128GB、第7世代では256GBのモデルを選択可能。大量の音楽を保存しておきたいなら、第6世代・第7世代などの後期モデルを選ぶとよいでしょう。第6世代以降はCPU・メモリ性能が向上しており動作も快適です。


なお、iPod touchでは、第5世代以前のモデルにおいてBluetooth・Wi-Fiの脆弱性が指摘されています。Bluetoothやインターネット接続を利用すると、セキュリティ面でリスクがあるため、第6世代以降を選択して忘れずにOSをアップデートしておきましょう


iPod touchの値段は、2万円から5万円程度が目安。最新バージョンの第7世代は、最大容量の256GBモデルで5万円前後を想定しておくとよいでしょう。iPhoneと同じくケースやカバーが発売されているので、チェックしてみてください。

石戸谷斉(みげーる)
音楽家・作編曲家
石戸谷斉(みげーる)

実用的に使いたいなら、OS対応を考えて最新の第7世代がおすすめです。しかし、今後OSのサポートが打ち切られるとアプリが使用できなくなります。


将来的には本体に音楽データを入れて聴く用途でしか使えなくなる可能性が高いことを覚えておきましょう。

iPod nano:コンパクトで携帯しやすいプレーヤーがほしい人向け

iPod nano:コンパクトで携帯しやすいプレーヤーがほしい人向け

持ち運びやすさで選ぶなら、iPod nanoシリーズがうってつけ。touchやclassicと比べると本体が小さく軽量で、胸ポケットに入れて使っても重さを感じにくいでしょう。すばやく選曲できるクリックホイールやタッチディスプレイを搭載しており、操作性にも優れています。


初代〜第7世代まであり、歴代でデザインも大きく変更されています。第5世代以降はカメラ・マイクも搭載しており、動画の撮影も可能。Wi-Fiやアプリには対応していませんが、第5世代以降はラジオ機能も使えます。


容量は1〜16GBでtouchと比べると小さめ。1GBで保存できるのは約250曲なので、最大でも4,000曲程度です。より多くの楽曲を保存しておきたいなら、16GBモデルが選べる第4世代以降がベター。バッテリー駆動時間で選ぶなら、30時間持続する第7世代にも注目です。


nanoシリーズの価格帯は、最新バージョンの第7世代で3〜5万円台が目安。容量の大きなほかのシリーズとも比較し、保存したい音楽の数や操作性も確かめておきましょう。

iPod classic:音楽アルバムを大量に入れたい人におすすめ

iPod classic:音楽アルバムを大量に入れたい人におすすめ

音楽を大量に保存しておくなら、iPod classicシリーズも要チェック。touch・nanoといった派生シリーズが登場する前の初代モデルですが、フラッシュメモリではなくハードディスクを搭載しており、古い世代でも容量が大きい点が特徴です。


iPod classicでは、80〜160GBの間で容量が選択できます。nanoと同様にクリックホイールを搭載し、nanoよりも大画面で選曲や写真・ビデオの視聴が可能。2007〜2009年にかけて毎年発売されていますが大きく違うのは容量くらいなので、世代別というよりは容量別に選ぶとよいでしょう。


classicシリーズの最新モデルの価格には変動がみられ2〜5万円程度が目安。しかし、発売時期が2009年と古いためか、価格が倍以上に上がっているモデルもあります。

石戸谷斉(みげーる)
音楽家・作編曲家
石戸谷斉(みげーる)

iPod classicは大量に音楽を保存できるので、知っている曲だけを何度も聴きたい人にはぴったりのアイテムです。


また、表示のわかりやすさも大きなメリットのひとつ。スマホの音楽サブスクサービスに使いにくさを感じている人におすすめです。

選び方は参考になりましたか?

iPod全5商品
おすすめ人気ランキング

人気のiPodをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年06月20日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
記憶容量
記憶媒体
対応フォーマット
最大再生時間.
本体機能
インターフェース
対応OS
液晶サイズ
重量
1

Apple

iPodiPod touch 第7世代MVHW2J/A

Apple iPod touch 第7世代 1

さらなるハイスペックをめざして。快適な動作でゲームも楽しめる

32GB

内蔵メモリ

MP3、MP3、AAC-LC

40時間

タッチパネル

Lightning

iOS14

4インチ

88g

2

Apple Japan

iPod touchiPod touch 第6世代MKHQ2J/A

Apple Japan iPod touch 第6世代 1

音楽・ビデオ・カメラも楽しめる32GB

32GB

内蔵メモリ

WAV、AAC、ALAC、MP3、AIFF

カメラ、ビデオ撮影、Apple TV

Lightning USB

iOS、macOS、Windows

4インチ

88g

3

Apple Japan

iPod touchiPod touch 第6世代MKHV2J/A

Apple Japan iPod touch 第6世代 1

4インチワイド画面で音楽もアプリもたっぷり

32GB

内蔵メモリ

AAC

ビデオ撮影、カメラ、Apple TV

Lightning、USB

iOS、macOS、Windows

4インチ

88g

4

Apple Japan

iPod nanoiPod Nano 第4世代

Apple Japan iPod Nano 第4世代 1

ポップなカラーでビデオも音楽も楽しめる

8GB

内蔵メモリ

AAC

ビデオ

USB2.0

macOS、iOS、Windows

2インチ

36.8g

5

Apple Japan

iPod touch 第5世代MD720J/A

Apple Japan iPod touch 第5世代 1

撮影・ゲームもできる機能と処理能力

32GB

内蔵メモリ

MP3、MP3 VBR、AAC、HE-AAC、AIFF、WAV、Audible、Apple Lossless

40時間

手ぶれ補正、ビデオ撮影

Ligthning

iOS

4インチ

88g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Apple
iPodiPod touch 第7世代MVHW2J/A

iPod touch 第7世代 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
14,980円
中価格
最安価格
14,980円
中価格

さらなるハイスペックをめざして。快適な動作でゲームも楽しめる

本体サイズ・画面サイズ・重さは第6世代と同じですが、iPhone7と同じA10 Fusionチップを搭載し、パフォーマンスとグラフィック性能を大幅にアップしています。画面がよりスムーズに動くので、ゲームもサクサク楽しめますよ。現実世界とシンクロする、ARゲームやARアプリに対応しているのも魅力的ですね。


パフォーマンスとグラフィック性能にこだわる人におすすめです。

記憶容量32GB
記憶媒体内蔵メモリ
対応フォーマットMP3、MP3、AAC-LC
最大再生時間.40時間
本体機能タッチパネル
インターフェースLightning
対応OSiOS14
液晶サイズ4インチ
重量88g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Apple Japan
iPod touchiPod touch 第6世代MKHQ2J/A

最安価格
32,000円
やや高価格

音楽・ビデオ・カメラも楽しめる32GB

第6世代の容量32GBで4型Retinaディスプレイを搭載しています。120fpsのスローモーション撮影に、バーストモード、最大4300万画素のパノラマモードにも対応しています。音楽再生時間は最大で40時間可能、PodcastなどAppleのアプリケーションも楽しめます。

記憶容量32GB
記憶媒体内蔵メモリ
対応フォーマットWAV、AAC、ALAC、MP3、AIFF
最大再生時間.
本体機能カメラ、ビデオ撮影、Apple TV
インターフェースLightning USB
対応OSiOS、macOS、Windows
液晶サイズ4インチ
重量88g
全部見る
3位

Apple Japan
iPod touchiPod touch 第6世代MKHV2J/A

最安価格
6,500円
やや低価格

4インチワイド画面で音楽もアプリもたっぷり

RetinaディスプレイでIPSテクノロジー搭載の4インチのワイドスクリーンディスプレイが特徴です。カメラ・ビデオ撮影・Apple TVに内蔵アプリケーションなど幅広く楽しめる第6世代。容量は32GBで音楽再生は最大40時間可能です。
記憶容量32GB
記憶媒体内蔵メモリ
対応フォーマットAAC
最大再生時間.
本体機能ビデオ撮影、カメラ、Apple TV
インターフェースLightning、USB
対応OSiOS、macOS、Windows
液晶サイズ4インチ
重量88g
全部見る
4位

Apple Japan
iPod nanoiPod Nano 第4世代

参考価格
34,648円
やや高価格

ポップなカラーでビデオも音楽も楽しめる

容量8GBで縦長で持ち運びしやすいサイズの第4世代iPod nanoです。約2000曲の保存ができるうえ、ビデオ再生も可能。画面は2インチのカラー液晶でLEDバックライトつき、イヤホン・充電プラグ・USBケーブルが付属しています。

記憶容量8GB
記憶媒体内蔵メモリ
対応フォーマットAAC
最大再生時間.
本体機能ビデオ
インターフェースUSB2.0
対応OSmacOS、iOS、Windows
液晶サイズ2インチ
重量36.8g
全部見る

撮影・ゲームもできる機能と処理能力

SiriやiSightカメラ、FaceTime HDカメラなど、音楽再生以外の機能も備わっている商品です。App Storeからダウンロードできるゲームアプリなども利用可能。1回の充電でオーディオは最大40時間、ビデオは最大8時間再生に対応できますよ。

記憶容量32GB
記憶媒体内蔵メモリ
対応フォーマットMP3、MP3 VBR、AAC、HE-AAC、AIFF、WAV、Audible、Apple Lossless
最大再生時間.40時間
本体機能手ぶれ補正、ビデオ撮影
インターフェースLigthning
対応OSiOS
液晶サイズ4インチ
重量88g
全部見る

iPodへの音楽の入れ方は?パソコンなしでも大丈夫?

iPodへの音楽の入れ方は?パソコンなしでも大丈夫?

iPodへ曲を入れる方法は、シリーズによって異なります。アプリやWi-Fi接続に対応したiPod touchならば、パソコンなしでも音楽のダウンロードが可能。一方で、nano・Classicの場合はUSBケーブルでパソコンと接続し、パソコン側のiTunesソフトウェアと同期して音楽を取り込む必要があります。

Appleのサポート体制は?iPodは修理できる?

サポート体制も充実しているAppleですが、iPodは販売から年数が経過しているため、製品のバージョンによっては修理対応を受けられない点に注意しましょう。2022年9月現在、iPod touch・nano・Classicのうち、修理サポートを受けられるのは下記のシリーズと世代のみです。


  • iPod touch:第4世代から第7世代(2012年モデル・2015年モデル)まで
  • iPod nano:第7世代(2012年モデル・2015年モデル)
  • iPod Classic:全世代でサポート終了

第4世代・第5世代のtouch、2012年に発売された第7世代nanoは、遅くとも2024年内にサポートが終了する見込みとのこと。購入後の保証を十分に受けたい場合は、第6世代のiPod touchや、2015年に発売されたシリーズを選びましょう

iPhoneで音楽を楽しむなら専用スピーカーを用意しよう

iPodやウォークマンといったMP3プレイヤーだけでなく、iPhoneでも音楽を聞くなら、専用のスピーカーを用意するのもおすすめです。iPodやiPhoneが持つ高音質コーデックに対応したモデルや、使い方に適した選び方を紹介しているので、下記の記事をチェックしてみましょう。

おすすめのiPodランキングTOP5

1位: AppleiPodiPod touch 第7世代MVHW2J/A

2位: Apple JapaniPodtouchiPod touch 第6世代MKHQ2J/A

3位: Apple JapaniPodtouchiPod touch 第6世代MKHV2J/A

4位: Apple JapaniPodnanoiPod Nano 第4世代

5位: Apple JapaniPod touch 第5世代MD720J/A

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)関連のおすすめ人気ランキング

ウォークマン

27商品

新着
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)関連のおすすめ人気ランキング

人気
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す