マイベスト
回し車おすすめ商品比較サービス
マイベスト
回し車おすすめ商品比較サービス
  • ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ハムスター用回し車のおすすめ人気ランキング【2025年】

ハムスターの運動不足解消に欠かせない、ハムスター用回し車。はじめてハムスターを飼育するならケージと一緒にそろえておきたいアイテムですが、夜間の走行音が気になることも。静かな回し車はGEX・三晃商会など多くのメーカーから販売されていますが、サイズやデザインの種類も多く、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、ハムスター用回し車の選び方を解説。さらに、おすすめのハムスター用回し車をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月09日更新
はむチラ
監修者
ハムスター系YouTuber
はむチラ

ハムスター系YouTuber。ハムスターたちから元気をもらって笑顔になれる毎日をコンセプトに、YouTubeにて動画を配信している。チャンネル登録数は1万人以上。ジャンガリアンハムスターを中心に、げっ歯類小動物を多頭飼育中で、ハムスター飼育歴は15年以上、飼育頭数は100匹以上。SNSでもハムスターの個性にフォーカスし楽しく明るく、可愛らしくて面白い一面を切り出して発信中。飼育しているハムスターたちは、ネット系メディア等に多数取り上げられている。

はむチラのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ハムスター用回し車の選び方

ハムスター用回し車を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

ハムスターが楽しく快適に走れるように、体格に合ったサイズを選ぶのがマスト

ハムスターが楽しく快適に走れるように、体格に合ったサイズを選ぶのがマスト
出典:amazon.co.jp

ハムスターが楽しく快適に走れるように、必ず体格に合う直径のものを選びましょう。回し車が体格よりも大きかったり小さかったりすると、回しづらい可能性があります。また、ハムスターの体格よりも小さめの回し車の場合、背骨に負担がかかるリスクもあるので注意が必要です。


ゴールデンハムスターは直径21〜30cm、ドワーフハムスターは直径17〜21cmを目安にしましょう。生後2〜3ヶ月頃だと大きめに感じるかもしれませんが、小さいうちに大きな回し車を回すことは問題ありません。最初から大きめのものを購入しておき、それ以上に成長した場合は体に合わせて買い換えましょう。


また、ゴールデンハムスター用といった対象生体の記載があっても、個体差や成長度合いによってはサイズが合わない可能性があります。商品ページの仕様欄や商品画像で、ホイールの直径を確認してくださいね。回し車全体の高さ・幅ではなく、ホイールの直径が重要である点を覚えておきましょう。

2

設置方法は安定感とケージの形状を加味して選ぼう

ハムスター用回し車の設置方法は、取りつけ型とスタンドタイプの2種類です。ハムスターが快適に走れるよう、安定感とケージの形状を加味して選びましょう。

ケージの壁面につけられるなら取りつけ型。しっかり固定できて便利

ケージの壁面につけられるなら取りつけ型。しっかり固定できて便利
出典:amazon.co.jp

専用パーツで壁面につけられるなら、取りつけ型の回し車がおすすめです。水槽タイプのケージで、回し車用の穴やホイールホルダーなどの別売りパーツがあれば取りつけられます。ケージの壁面に固定するので、ハムスターが回しているときの振動や衝撃で倒れる心配がありません


ただし、取りつけ型はハムスターが走った振動がケージに伝わりやすく、音がうるさいと感じる可能性があります。回し車が揺れているなら回転軸を締めなおす、ケージ全体が揺れているなら緩衝マットを敷くなどの対策を行いましょう。


なお、金網のワイヤーケージなどで壁面につける場合は、ホイールにセットした回転軸(シャフト)を金網の隙間に通し、90度回転させて固定する方法があります。

壁面への取りつけができないならスタンドタイプ。安定感は要確認

回し車を壁面に取りつけられないケージを使っているなら、スタンドタイプがおすすめです。ケージの床に置くだけなので、ワイヤー・取りつけ穴・ホイールホルダーなどがなくても設置できます。取りつけ穴などの位置に左右されず好きな位置に設置できるため、ケージ内のレイアウトにこだわりたい人にもぴったりです。


スタンドタイプには縦型とお皿型の2種類があります。縦型は商品数・サイズが豊富なので、どんなハムスターにも対応できるのがメリット。ただし、ハムスターが走る振動で倒れたり、スタンドとケージの間に隙間ができてハムスターの足が挟まったりする可能性があるので、吸盤などでケージに固定できるものを選びましょう。

一方、お皿型はスタンドの幅が広いので、縦型より挟まったり倒れたりする心配は少ないといえます。ただしうまく回せない子の場合、遠心力で吹っ飛ばされてしまうなど別のリスク可能性もあるため、上手に回し車ができる子かどうかは確認した方が良いでしょう。


縦型よりも商品数は少なく、サイズの選択肢が15〜18cm程度に限られるため、ハムスターの体格に合うかを確認してください。また、縦型よりもケージ内で場所をとるため、購入前にケージの広さをチェックしておくことも重要です。


以下のコンテンツでは、大型のハムスターケージをご紹介しています。回し車を置くとハムスターの生活スペースが狭くなるようであれば、ケージの買い替えも検討してみてはいかがでしょうか。

3

走行音を少しでも抑えるなら静音性が高いものを選ぼう

走行音を少しでも抑えるなら静音性が高いものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

回し車の走行音を少しでも抑えたいなら、静音性が高いものを選びましょう。ハムスターは夜行性で、夜に10〜20km走るといわれています。静音性の高いものなら、寝室にケージを置いている人も夜間の走行音が気になりにくいでしょう。


選ぶ際は、金属製のベアリング(車軸)を採用しているなど、摩擦音を軽減する工夫があるかどうかを商品ページで確認してください。静音性が高くても完全に無音になるわけではないので、メーカー公式サイトの商品ページやYouTubeなどで実際の走行音がわかるものは、購入前にチェックしておくとよいでしょう。

4

ハムスターの足が挟まらないように、できるだけ隙間がないものを選んで

ハムスターの足が挟まらないように、できるだけ隙間がないものを選んで
出典:amazon.co.jp

走行中にハムスターの足が挟まらないように、できるだけ隙間がないものを選びましょう。ホイールが回っているときに足が挟まると、骨折などのケガをする可能性があります。ハムスターは骨折しても元気に走り回ることもあり、発見が遅れると骨が飛び出して足の切断が必要となる場合もあるので注意が必要です。


かわいいハムスターを守るために、商品画像などでホイール・パーツなどに継ぎ目や隙間がないか確認しましょう。ホイールの背面に模様として穴が開いている場合も、手足を挟んだまま回ってしまう危険があります。特に多頭飼いの場合は、隙間に手足を挟んだ状態でほかのハムスターに回される可能性もあるので要注意です。

5

こまめなお手入れのために、ベアリングを取り外せるものを選ぼう

こまめなお手入れのために、ベアリングを取り外せるものを選ぼう
出典:amazon.co.jp

こまめなお手入れがしやすいように、ベアリング(車軸)が取り外せるものを選びましょう。多くの回し車には、水に濡れると錆びる可能性がある金属製のベアリングが採用されています。ベアリングが取り外せるものなら、ベアリングが濡れないか気を使わずにホイールを水洗いできますよ


ベアリング取り外し可能な商品のなかでも、回転させるだけでベアリングが取れるなど、着脱の手軽さにこだわったものを選ぶとより便利。取り外しや分解に自信がない人は、水に濡れても問題ない樹脂車軸を採用した商品を選ぶのもよいでしょう。


ハムスターがごはんを食べたりおしっこをしたり、ホイールは頻繁に汚れます。汚れが落ちなくならないよう、早めに水やぬるま湯で洗いましょう。回し車の走行部分に溝がないフラットなものを選ぶと、掃除しやすいですよ。外したベアリングを取りつける際は、ホイールががたつかないようにしっかりと固定してくださいね。

6

デザインを優先して選ぶのは控えて。ハムスターが使いやすいことを優先しよう

デザインを優先して選ぶのは控えて。ハムスターが使いやすいことを優先しよう
出典:amazon.co.jp

ハムスター用回し車を選ぶ際は、デザインではなくハムスターの使いやすさを優先しましょう。デザイン性が高い回し車は装飾や隙間が多く、ハムスターが使いにくかったりケガをしたりするリスクがあります。ほかにも、装飾が多いことで洗いにくいといったデメリットも考えられますよ。


装飾がなくシンプルなクリアタイプの回し車だと地味に感じるかもしれませんが、ハムスターが走っている様子が見やすいメリットがあります。足が挟まっていないか、危ない体勢になっていないかなどの状態をチェックしやすいでしょう。デザイン性の高さではなく、ハムスターが安全に使える環境かを優先してください。

選び方は参考になりましたか?

ハムスター用回し車全86商品
おすすめ人気ランキング

人気のハムスター用回し車をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
設置方法
静音設計
ホイール径
奥行
高さ
重量
素材
丸洗い可能
1

ジェックス

Harmonyハーモニーホイール

ジェックス ハーモニーホイール 1

ホイールは丸洗いが可能。軽やかに回る静音設計

取り付けタイプ、スタンドタイプ

約21cm

約21cm

約14cm

約25.5cm

330g

本体、スタンド:PS/吸盤:天然ゴム/ベアリング:SUJ

(ホイールのみ)

2

IRRVIN

ハムスター 回し車

IRRVIN ハムスター 回し車 1

夜中に走っても気になりにくい静音設計

スタンドタイプ

約18cm

18cm

不明

約12cm

130g

PS、ステンレス鋼

不明

3

三晃商会

メタルサイレント710

三晃商会 メタルサイレント 1

静音性メタルホイールで快適な運動を

スタンドタイプ

32cm

35cm

17cm

37cm

1000g

金属

不明

4

BUCATSTATE

スターライト ホイール

BUCATSTATE スターライト ホイール 1

小型ハムスターにおすすめ。静音設計ホイール

スタンドタイプ

22cm

22cm

14cm

23~31cm

688g

アクリル、 金属

(ホイールのみ)

5

三晃商会

メタルサイレント25

三晃商会 メタルサイレント25 1

ケージワイヤーに引っ掛けて使用する静音ホイール

取り付けタイプ

25cm

30cm

15cm

25cm

620g

金属

6

ShiawaseforU

ハムスター回し車

ShiawaseforU ハムスター回し車 1

天然松木を採用した静かな回転音の回し車

スタンドタイプ

17cm

15.5cm

9cm

18cm

不明

木材

不明

7

BUCATSTATE

オールクリアゼリーホイール

BUCATSTATE オールクリアゼリーホイール 1

取り付け簡単。回転がなめらかで静音設計

取り付けタイプ

18cm

153g

アクリル

8

GUOOL

ハムスター回し車

GUOOL ハムスター回し車 1

小動物のために設計された、耐久性に優れた回し車

取り付けタイプ

21cm

不明

PC

不明

9

nalaina

ハムスター 回し車

nalaina ハムスター 回し車 1

小型ハムスターにおすすめの取りつけタイプ

取り付けタイプ

17cm

17cm

不明

17cm

不明

プラスチック

不明

10

Bonheur

サイレントホイールCSGL-YM-s

Bonheur サイレントホイール 1

見た目よし、かじり心地よしの木製タイプ

スタンドタイプ

15cm

15.5cm

9cm

18cm

不明

松木

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ジェックス
Harmonyハーモニーホイール

ハーモニーホイール 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,255円
やや低価格
最安価格
1,255円
やや低価格

ホイールは丸洗いが可能。軽やかに回る静音設計

どんなケージにもなじむクリアカラーのホイールです。静音ベアリングを採用しており、静かでスーッと回る軽やかさが特徴。つなぎ目なしで足にやさしく、ベアリングユニットが着脱式なのでホイールの丸洗いが可能です。
設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径約21cm
約21cm
奥行約14cm
高さ約25.5cm
重量330g
素材本体、スタンド:PS/吸盤:天然ゴム/ベアリング:SUJ
丸洗い可能(ホイールのみ)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

IRRVIN
ハムスター 回し車

最安価格
1,099円
やや低価格

夜中に走っても気になりにくい静音設計

円盤直径約18cmのハムスター用回し車です。ハムスターのほか、ハリネズミ・チンチラ・モルモット・リス・モモンガなど小動物におすすめ。静音設計なので夜行性のハムスターにはぴったり、夜中に走っても気になりにくいです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径約18cm
18cm
奥行不明
高さ約12cm
重量130g
素材PS、ステンレス鋼
丸洗い可能不明
全部見る
3位

三晃商会
メタルサイレント710

最安価格
4,244円
やや高価格

静音性メタルホイールで快適な運動を

デグーやハリネズミなどの小動物用に設計されたメタルホイールです。回転軸部にベアリングシステムを採用し、静かな動作を実現しています。ホイールの直径は約32cm、幅は約12cmで、十分なスペースを提供し、スチール製で頑丈な構造となっており、耐久性が高いです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径32cm
35cm
奥行17cm
高さ37cm
重量1000g
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る
4位

BUCATSTATE
スターライト ホイール

最安価格
3,670円
やや高価格

小型ハムスターにおすすめ。静音設計ホイール

強度に優れたメタル製の大径ベアリングは耐久性アップ、安定した回転を維持する静音設計のホイールです。透明なアクリル材質を採用し、ホイールだけでなくスタンドまでオールクリア仕様。小型ハムスターにおすすめのサイズです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径22cm
22cm
奥行14cm
高さ23~31cm
重量688g
素材アクリル、 金属
丸洗い可能(ホイールのみ)
全部見る

ケージワイヤーに引っ掛けて使用する静音ホイール

ベアリングシステムを採用し、回転軸部の金属がこすれあう音が静かになったメタル製ホイールです。デグー・シマリス・ハリネズミ・成体のゴールデンハムスターなどの小動物に対応の直径25cm。ケージワイヤーに引っ掛けて使用するタイプです。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径25cm
30cm
奥行15cm
高さ25cm
重量620g
素材金属
丸洗い可能
全部見る

天然松木を採用した静かな回転音の回し車

ベースの重さがあるので重心が低く安定感があり、静かな回し車です。ゴールデン・ジャンガリアン・ブルーサファイアジャンガリアンなどの小動物向け。純粋な天然松木を採用しているので、ガジガジと歯研ぎもできます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径17cm
15.5cm
奥行9cm
高さ18cm
重量不明
素材木材
丸洗い可能不明
全部見る

取り付け簡単。回転がなめらかで静音設計

車軸に回転のなめらかなダブルベアリングシステムを採用し、ホイール本体のブレと摩擦音を軽減、よりスムーズで安定した回転を維持する静音設計。取り付け・分離も簡単で、お手入れも楽に行えます。走る奥行きスペースが広く快適で、ハムスターが思い切り走れるでしょう。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径18cm
奥行
高さ
重量153g
素材アクリル
丸洗い可能
全部見る

小動物のために設計された、耐久性に優れた回し車

軽量で取り付けが簡単なクリアタイプの回し車です。PC素材で作られており、優れた耐久性。休息の邪魔になりにくい静かな設計で、ハムスター・スナネズミ・マウスなど、さまざまな種類の小型ペットに適しています。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径21cm
奥行
高さ
重量不明
素材PC
丸洗い可能不明
全部見る
9位

nalaina
ハムスター 回し車

最安価格
Amazonで売れています!
1,499円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,499円
在庫わずか

小型ハムスターにおすすめの取りつけタイプ

ロポロフスキーハムスターやキャンベルハムスターなどの小型ハムスターにおすすめの回し車です。取りつけタイプで、走行面に透明なプラスチック素材を使用しているところがポイント。走るハムスターのユニークで愛らしい姿を見ることができますよ。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径17cm
17cm
奥行不明
高さ17cm
重量不明
素材プラスチック
丸洗い可能不明
全部見る
10位

Bonheur
サイレントホイールCSGL-YM-s

参考価格
1,999円
中価格

見た目よし、かじり心地よしの木製タイプ

化学処理をしていない天然松製で、かじり木としても使えるのがポイント。ベースが重く重心が低いため安定感があり、プラスチック製の車軸で回転音も抑えます。ホイール内は余計な突起物がない広々設計なので、ハムスターがのびのび走れるのがいいですね。なお掃除がしにくい木製のため、回し車におしっこをしない子が使うとよいでしょう。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径15cm
15.5cm
奥行9cm
高さ18cm
重量不明
素材松木
丸洗い可能不明
全部見る
11位

Mr.Strong
サイレントホイール

参考価格
1,799円
中価格

取付タイプのハムスター用サイレントホイール

ケージに取りつけるタイプのハムスター用サイレントホイールです。カラーはピンクとブルーの2色展開。サイズは、14cm・17.5cm・21cmから選べます。

設置方法取り付けタイプ
静音設計不明
ホイール径21cm
奥行
高さ
重量246g
素材不明
丸洗い可能不明
全部見る

軽やかにスーッと回る、静音設計の回し車

静音ベアリング採用で回転音が気にならず、スーッと回る軽やかさが特徴の回し車です。スタンドの底面と背面にがたつき音を軽減するシリコンクッション採用。ブレーキパッドを搭載しており、ホイールの回りすぎを防ぎます。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径約17cm
約17cm
奥行約10.5cm
高さ約21.5cm
重量205g
素材本体、スタンド:PS/吸盤:天然ゴム/ベアリング:SUJ /ブレーキパッド:ウレタン樹脂/ワッシャー:PC/ネジ:鉄/クッション:シリコン
丸洗い可能(ホイール)
全部見る

2wayタイプのベアリング式静音ホイール

フレームレスオープンホイールを採用し、小さなペットの事故を防ぎます。小型ベアリングを使用しているので静音。頑丈なスチール製スタンドでの独立設置はもちろん、スタンドは使わずに幅広なブラケットでケージにしっかり固定し空間を有効利用できる2wayタイプです。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径24.5cm
25.5cm
奥行18cm
高さ28cm
重量不明
素材合金鋼、金属
丸洗い可能不明
全部見る

ケージに固定するタイプ。透明なアクリル材質使用

ケージに固定するタイプなので、ハムスターが走った際に発生する振動音の防止が期待できるサイレントホイールです。透明なアクリル材質を採用しているため、運動する姿をさまざまな角度からじっくり観察することが可能。プラスチックで軽量かつ頑丈なので、耐久性にも優れています。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径17.5cm
17.5cm
奥行不明
高さ17.5cm
重量不明
素材プラスチック、アクリル
丸洗い可能不明
全部見る

走っている姿を観察できる透明なホイール

大径ダブルベアリング採用することで、ホイール本体のブレや摩擦音を軽減し、よりスムーズな回転を維持する静音設計。透明のPS素材を採用しているので、走るハムスターを観察することが可能です。組み立ても分離も簡単で、お手入れも楽に行えます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径21cm
21cm
奥行不明
高さ22~34cm
重量820g
素材PS
丸洗い可能
全部見る

安定感のあるエックス型ベース。揺れが少ない

安定感のあるエックス型ベースの回し車です。流線型のエッジ設計は空気抵抗を減らし、回転時に滑らかで揺れが少なくなるところがポイント。ハムスター・チンチラ・モルモット・リス ・モモンガなどの小動物に適しています。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径18cm
不明
奥行不明
高さ12cm
重量不明
素材プラスチック(PP)
丸洗い可能不明
全部見る

ワンタッチで着脱可能。ホイールを丸ごと水洗いできる

大径ベアリングシステムを採用した静かなホイールです。軸が背中に当たらず、奥行きも広く足元もフラット。ベアリング部とホイールがワンタッチで着脱可能なので、汚れがちなホイールを丸ごと水洗いできメンテナンスも楽に行えます。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径19cm
19cm
奥行11cm
高さ21cm
重量390g
素材PS、ABS、スチール
丸洗い可能(ホイールのみ可)
全部見る

回転音が気になりにくい小型ベアリング式

スタンド式とケージ取付けのどちらでも使える2wayタイプの回し車です。スチール製の本体に小型ベアリング式で、走っても回転音が気になりにくいのが特徴。抵抗も少ないスムーズな回転で、小動物の快適なランニングが叶います。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径32cm
32cm
奥行18cm
高さ36.5cm
重量不明
素材スチール
丸洗い可能不明
全部見る
19位

AllBright
ハムスター回し車

最安価格
Amazonで売れています!
2,150円
在庫わずか

見た目がきれいで重量感のある木製回し車

木材でできているため見た目もきれいで重量感もあり振動を抑えることができる、木製ハムスター回し車です。回転時の音を抑えることができるため、夜間でも気になりにくいでしょう。ハムスターのみならずハリネズミやフクロモモンガなどにも使用できます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径15cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量320g
素材木材
丸洗い可能不明
全部見る
20位

マルカン
ミニマルランドクリーンホイール ランニングメーター 17ML-322

最安価格
1,191円
やや低価格

走った距離が一目でわかるメーター付き

走った距離が一目でわかるランニングメーター付きの回し車です。自然界では1日に約5~20km移動すると言われているハムスターの健康管理におすすめ。ホイール・スタンドがクリア仕様なので、どこから見ても走る姿を観察できます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径17cm
17cm
奥行10cm
高さ21cm
重量430g
素材ホイール、スタンド:PS/ストッパー:ABS/ランニングメーター:ABS/吸盤:PVC
丸洗い可能不明
全部見る

ケージ内側にひっかけるだけで装着できる黒い回し車

ホイール直径17cmの回し車です。ホイールから取り付け部分まで黒で統一されているシンプルなデザイン。ケージの内側にひっかけるだけで簡単に装着できる取りつけタイプで、小さなチンチラ・ハムスター・ハリネズミ・リスなどに向いています。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径17cm
不明
奥行11.3cm
高さ20cm
重量不明
素材不明
丸洗い可能不明
全部見る
22位

ドギーマンハヤシ
ミニアニマン快適 走ってスッキリ

最安価格
430円
低価格

直径17cmのかわいい走り姿がよく見えるクリアタイプ

いろんなケージに合わせやすく、かわいい走り姿がよく見えるクリアタイプ。ドワーフハムスターからゴールデンハムスターに対応する直径17cmのサイズで、

回転がなめらかで走りも快適です。乗降方向に段差やカーブがなくスムーズに移動ができ、乗降しやすいフラット形状になっています。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径13cm
13cm
奥行9.8cm
高さ15cm
重量125g
素材ポリスチレン、ポリプロピレン
丸洗い可能
全部見る

静音設計で3段に高さが調整ができる回し車

大径ダブルベアリングを採用しており、ホイール本体のブレや摩擦音を軽減し、よりスムーズな回転を維持する静音設計。3段に高さが調整ができるスチールスタンド付きです。オールクリア仕様で、走るハムスターをさまざまな角度から観察できます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径24cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材木材、アクリル、ポリプロピレン、合金鋼
丸洗い可能不明
全部見る

大径ダブルベアリング採用で静音設計

ブラックの金属製回し車です。大径ダブルベアリング採用することで、ホイール本体のブレと摩擦音を軽減し、よりスムーズで安定した回転を維持する静音設計。スタンドタイプとしても、ケージの内側にひっかけて取りつけタイプとしても使えます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径32cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量620g
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る
25位

マルカン
ミニマルランドクリーンホイール‎ML-264

最安価格
Amazonで売れています!
816円
在庫わずか

オールクリア仕様でじっくり観察できる

ホイールだけでなくスタンドまで透明なオールクリア仕様で、走っている姿をどこからでも観察できます。車軸も樹脂製なので、スタンドごと丸洗いしてもサビないのがポイント。足にやさしい走行面と外に飛び出しにくい設計で、運動が大好きなハムスターも思い切り走れます。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径17cm
17cm
奥行10cm
高さ21cm
重量不明
素材PS、ABS、PVC
丸洗い可能
全部見る

きれいなクリアデザインでペットの姿を観察できる

高密度のアクリル素材でできており、低温と高温に強く変形しにくいのが特徴。大直径のボールベアリングのため音は静かで、夜にも使用できます。きれいなクリアデザインで、ペットが走っている姿を観察しやすいです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径13cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材アクリル
丸洗い可能不明
全部見る

頑丈で耐久性があり、軽いので収納しやすい

木材と金属素材で作られた、頑丈で耐久性がある回し車です。ミュートベアリングで設計されており、軽量で収納しやすいのもポイント。ハムスターはもちろん、ハリネズミ・スナネズミ・チンチラ・キンクマなど、さまざまな小動物におすすめです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径19cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材木材、金属
丸洗い可能不明
全部見る
28位

三晃商会
SANKO ハムスター ジョイント外付けホイールU064

最安価格
Amazonで売れています!
914円
在庫わずか

クリアカラーで運動する姿がじっくり観察できる

対応飼育ケースの外側からジョイントすれば、運動する姿がじっくり観察できます。飼育ケース内を圧迫しないので、内部の空間を広々と使用可能。小型ハムスターからゴールデンハムスターまで、幅広く使える直径17cmホイールです。

設置方法取り付けタイプ
静音設計不明
ホイール径17cm
18cm
奥行12cm
高さ18.5cm
重量不明
素材不明
丸洗い可能不明
全部見る

安定感と耐久性があり、お手入れも簡単

大径ダブルベアリング使用することで、ホイール本体のブレや摩擦音を軽減しスムーズな回転を維持する静音設計です。 ベースが重く重心が低いため安定感があり、アップ。丸ごと水洗いも可能ですし雑巾で簡単に拭き取りもできるので、日々のお手入れも楽ですよ。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径31cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材不明
丸洗い可能
全部見る
30位

STARTIST
ハムスターエクササイズホイール

最安価格
1,580円
中価格

取り付けが簡単で調節可能なフックつき

プラスチックの素材で作られた、ピンク色の回し車。調節可能なフックがケージの壁に固定し、滑りにくく取り付けが簡単なのがポイントです。ハムスターはもちろん、マウスやスナネズミなど小動物にぴったりで運動不足解消に役立ちます

設置方法取り付けタイプ
静音設計不明
ホイール径21cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材プラスチック
丸洗い可能不明
全部見る
31位

charm
静音小動物用ホイール

参考価格
5,131円
高価格

幅が広めで走りやすく、高さが調節可能

ベアリングが内蔵されている、静音設計のホイールを搭載した回し車です。幅が広めで走りやすい仕様で、高さも調節可能。ハムスター・リス・モモンガ・ゴールデンジャムスター・キンクマなど、小動物の運動不足解消におすすめです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径26cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材ベアリング:金属
丸洗い可能
全部見る

走るハムスターをあらゆる角度から観察できる

大径ベアリングを使用した静音設計で、車輪本体の振動や摩擦音を低減し、よりスムーズな回転を維持。メッシュデザインでホイールだけでなくスタンドもはっきり見えるので、走っているペットをあらゆる角度から観察できます。ドワーフハムスターなど、小型ハムスターにおすすめです。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径32cm
27.5cm
奥行19.5cm
高さ33.5cm
重量不明
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る

小動物全般に対応可能。中が確認しやすい回し車

クリアで中のペットの様子が確認しやすい回し車です。9.5cmと奥行きを広く確保し、足元はフラットで、ゴールデンハムスターはもちろんハリネズミ・デグー・シマリス・モモンガなど小動物全般に対応可能。ベアリングシステムなので安定した回転で、走行時にガタガタと音がしない静音設計です

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径16cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材金属(合金鋼)
丸洗い可能不明
全部見る

オールクリア仕様で走るペットを観察しやすい

透明材質を使用しホイールだけでなくスタンドまでオールクリア仕様で、走るペットをさまざまな角度から眺めることができます。車軸は花の形をデザインしていてかわいいのが魅力。騒音の少ないランニングホイール設計です。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径24cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材木材、アクリル、ポリプロピレン
丸洗い可能不明
全部見る
35位

NAILAO
ハムスター回し車

参考価格
3,417円
やや高価格

静音設計なので夜間の使用にもおすすめ

耐久性があり安定した設計で、滑りにくい加工が施された回し車。メタル製で静音設計によりペットが走る音はほとんどしないので、夜間でも使用できます。ハムスター・ハリネズミなど、さまざまな小動物におすすめです。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径26cm
不明
奥行不明
高さ28.5cm
重量不明
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る

ペットの足にやさしく駆け上がりやすい構造

激しい走行や回転でも飛び出しにくい、フルラップ設計。走行面は足にやさしく駆け上がりやすい構造で、静かなデザインなので夜でも使用できます。ハリネズミ・ハムスター・チンチラ・モルモット・リス ・モモンガなど、さまざまな小動物の運動不足解消におすすめです。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径14cm
8.8cm
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材不明
丸洗い可能不明
全部見る
37位

三晃商会
アスレチックホイール

最安価格
Amazonで売れています!
1,710円
在庫わずか

楽しいダイナミックな3D回転ホイール

ハムスターがホイール本体を回転させると、その力で同時に円形のレール上をホイールが回る3D回転ホイールです。標準付属パーツ、また必要によってハムスターパイプを追加可能。サンコーのハムスター飼育ケージキットなどのジョイント部(パイプ)に接続できます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計不明
ホイール径約17cm
不明
奥行不明
高さ31cm
重量800g
素材プラスチック
丸洗い可能不明
全部見る

飛び出しにくい設計。走る奥行きスペースが少し広め

木製タイプの回し車です。ホイールの幅は13cmで、足にやさしいの走行面や飛び出しにくい設計は創意工夫を凝らして、スタートも減速も楽にします。走る奥行きスペースが少し広く、足元が柔らかな砂丘のように快適で、ハムスターは思い切り走れるでしょう。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径不明
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材木材
丸洗い可能
全部見る

フクロモモンガなどに適したサイズでお手入れも簡単

フクロモモンガ・ハリネズミ・ムササビに適した、ホイール直径25cmの回し車です。超静音ベアリングの柔軟な回転で、滑走路はワイドなので使いやすいところがポイント。金属の縁取りで滑りにくく、お手入れも簡単です。

設置方法取りつけタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径25cm
不明
奥行不明
高さ28cm
重量不明
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る

簡単にゲージに取り付けができる回し車

耐久性がある素材でできた回し車です。三角形のフレームをホイールの内側と外側に配置し、付属のネジで固定すれば簡単にゲージに取り付け可能。ハムスターはもちろん、スナネズミ・ハリネズミ・マウス・フェレット・チンチラなどの小動物が遊ぶのにおすすめです。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径15.5cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材プラスチック(ポリ塩化ビニル)
丸洗い可能不明
全部見る

滑りにくい回し車。ワイドなホイールで使いやすい

安定した鉄のフレームがついた、滑りにくくお手入れも簡単な回し車。静音ベアリングで、夜も使用できます。ワイドなホイールで使いやすく、ハムスターはもちろん、フクロモモンガ・ハリネズミ・ムササビなどの小動物の運動不足解消にぴったりです。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径25cm
不明
奥行不明
高さ28cm
重量不明
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る

ガタガタと音がしない静音設計の回し車

中のペットの様子が確認しやすい、全クリアの回し車です。走行時にガタガタと音がしない静音設計。9.5cmと奥行きを広く確保し足元はフラットで、ゴールデンハムスターはもちろん、ハリネズミ・デグー・シマリス・モモンガなど小動物全般に使えます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径20cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材金属(合金鋼)
丸洗い可能不明
全部見る

見た目がきれいで重量感もある木製回し車

木材でできており、見た目がきれいで重量感もある回し車。ハムスターはもちろん、ハリネズミ・フクロモモンガなどの小動物のストレス解消に役立ちます。回転時の音を抑えることができるので、夜間でも快適に過ごせるでしょう。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径28.9cm
29cm
奥行19.8cm
高さ31.2cm
重量不明
素材木材
丸洗い可能不明
全部見る
44位

TUOZHE
ハムスター回し車

最安価格
Amazonで売れています!
3,233円
在庫わずか

耐久性がよいアクリル素材のクリアな回し車

低温と高温に強く変形しにくく、耐久性がよいアクリル素材で作られた透明な回し車。大直径のボールベアリングのため静かに運転ができ、夜に走っても騒音が抑えられます。 スタンド・ケージに取りつけの2つの方法で使用可能です。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径17cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材アクリル
丸洗い可能不明
全部見る

足元が柔らかな砂丘のようで思い切り走れる

足にやさしい低い角度の走行面や、飛び出しにくい設計の回し車。奥行きスペースが若干広いため走りやすく、足元が柔らかな砂丘のようでペットは思い切り運動できます。ハリネズミ・ハムスター・チンチラ・モルモット・リス・モモンガなどの小動物にぴったりです。

設置方法取り付けタイプ、スタンドタイプ
静音設計
ホイール径32cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材不明
丸洗い可能(回転パーツ除く)
全部見る

夜に走っても静か。お手入れも簡単な回し車

ハリネズミ・ハムスター・チンチラ・モルモット・リス ・モモンガなど小動物に使用可能。静音ベアリングを採用し、夜に走っても回転音が気になりにくいです。ベアリングユニットが着脱式で、ホイールの丸洗いができます。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径32cm
不明
奥行18.9cm
高さ36cm
重量不明
素材不明
丸洗い可能(回転パーツ除く)
全部見る
47位

AMZCOM
サイレントハムスターホイール

最安価格
Amazonで売れています!
3,999円
在庫わずか

滑り止めデザインで、静音設計の回し車

金属素材でできており、壊れにくく、長期間使用できる滑り止めのボトムデザイン。静かなデザインなので、ペットが夜でも楽しく運動できるでしょう。スタンドで使用することも、ケージに吊るして使用することもできます。

設置方法スタンドタイプ、取り付けタイプ
静音設計
ホイール径17cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材金属
丸洗い可能不明
全部見る

透明な素材のスタンドタイプ。丸ごと水洗い可能

ホイール幅9.5cm、直径28cmの回し車です。透明な素材からできているスタンドタイプで、静かなデザインのため、夜も飼い主の睡眠を妨げません。汚れたら丸ごと水で洗ったり、雑巾で簡単に拭き取れます。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径28cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材不明
丸洗い可能
全部見る

木製スタンドの回し車

木製スタンドで、新設計の車軸を採用した静かな回し車。透明なアクリルはケージ内の明るさを保ち、また走るペットのかわいい姿を観察できます。ハリネズミ・ハムスター・チンチラ・モルモット・リス ・モモンガなどの小動物におすすめです。

設置方法スタンドタイプ
静音設計
ホイール径24cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材木材(スタンド)、アクリル
丸洗い可能
全部見る

日頃のお手入れが簡単なパープル色の回し車

2色のパープル色がかわいい、取り付けタイプの回し車です。丸ごと水で洗ったり雑巾で簡単に拭き取れるので、日頃のお手入れが簡単なのが魅力。ゴールデンハムスター・キンクマ・ハムスター・ハリネズミなどの運動不足解消におすすめです。

設置方法取り付けタイプ
静音設計
ホイール径21cm
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
素材不明
丸洗い可能(回転パーツ除く)
全部見る

ケージ内で快適に過ごせるアイテムをそろえよう!

回し車とあわせて、ハムスターがケージ内で快適に過ごせるアイテムを見直してみましょう。以下のコンテンツでは、巣箱・トイレ・餌入れをご紹介しています。ハムスターに合ったサイズも解説していますので、気になる人はぜひ参考にしてくださいね。

おすすめのハムスター用回し車ランキングTOP5

1位: ジェックスHarmonyハーモニーホイール

2位: IRRVINハムスター 回し車

3位: 三晃商会メタルサイレント710

4位: BUCATSTATEスターライト ホイール

5位: 三晃商会メタルサイレント25

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
回し車関連のおすすめ人気ランキング

かじり木

82商品

人気
回し車関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist

カテゴリから探す